テレビ朝日で2020年2月1日スタートの冬ドラマ、『アリバイ崩し承ります』。
テレビ朝日で毎週土曜夜11:15からの放送です。
2020年1月期の土曜ナイトドラマは本格謎解きミステリー。
いま大躍進中で話題の女優、浜辺美波が名探偵役!
時計屋の若き店主でアリバイ崩しの名人・美谷時乃を演じます。
さらに、安田顕が主人公との凸凹男女バディー役を務めます。
個性あふれる登場人物たちが、事件解決のために活躍する姿に注目です!
この記事では、ドラマ『アリバイ崩し承ります』の第5話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第6話の予想や期待もチェックです♬
『アリバイ崩し承ります』第5話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第5話の振り返り
身元不明の白骨化した遺体が、ある一軒家の庭から発見された。そこは、3ヶ月前に殺害され、その事件の犯人がいまだに見つかっていない未解決事件が起こった場所だった。那野県警捜査一課係長・牧村匠(勝村政信)が担当している、因縁の事件だ。
牧村は、さっそく管理官・察時美幸(安田顕)と刑事・渡海雄馬(成田凌)と現場へ。検視官の樋口秀人(柄本時生)の調べで、掘り起こされた穴から、死後十数年が経過した遺体とともに『和田』と刺繍された洋服の切れ端が出てきた。
その後、捜査線上に、白骨遺体の息子で天才大学生・和田英介(板垣瑞生)が挙がる。動機は、亡き父親の復讐。しかし和田には、3ヶ月前の事件当日、脆弱だけど決して崩せないアリバイがあった…!
一方、手柄を立てて警察庁に返り咲きたい察時は、今回も時計店の店主でアリバイ崩しの名人・美谷時乃(浜辺美波)に、和田のアリバイ崩しを依頼する。
はたして時乃は、脆弱なアリバイを崩し、未解決事件の真相に迫ることができるのか…!?(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
第5話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
30代女性
察時はもう自分でアリバイ崩しをするという作業自体するのを億劫がってるんじゃないのかと思ってしまった今回のお話でした。自分にとってチャンスだからと何かわかったらすぐ知らせてくれと時乃にこっそり言ったり、せっかく時乃が話してくれているアリバイ崩しをあまり真剣に聞いていなかったりと、いくらお金を払っているとはいえひどいんじゃないかと思ってしまいました。その代弁をするかのように牧村が視聴者の声のようなことを言っていましたが、察時にとってなによりも大事なのは自分の保身だと思うので、その言葉はあまり刺さらなかったのかもしれません。
30代女性
3ヶ月前に未解決となった事件を必死に捜査していた牧村。犯人を逮捕出来ない事にずっと牧村は悔いていたと思います。いつも時乃の推理を自分の手柄にしていた察時も牧村や周囲の気持ちを知り、手柄を譲ろうとします。このまま有り難く受け取るのかと思っていたのですが、人の助けを自分の手柄にするのは違うと拒否をします。警察官としての牧村の強い信念を感じました。牧村の言葉は、察時自身の胸に強く響いたと思います。しかし、誰の助けであれ事件を解決に導く事が大切なのではないかと感じました。時乃が警察官では無く、時計屋でいるのが勿体無く感じました。
20代男性
いつも違う角度から事件は発生するけど毎回同じなのは、「アリバイ崩し」がドラマのキーになっていることだと思います。その展開にはいつも引き込まれてしまいます。トリックでは現代を象徴とするようなアイテムをトリックとして用いていて、画面にのめり込んで見入ってしまいました。また、今回のの三谷時乃はふろ場のシーンのノリノリなシーンが浜辺美波ファンの私にとってはたまらなかったです。そして「結構です。人から教えてもらった推理で事件を解決するつもりはありません。私にだって刑事としてのプライドがありますから」という牧村匠のシーンには男としてのカッコよさが前面に出ていました。
スポンサーリンク
『アリバイ崩し承ります』の第6話はどうなる?
第6話のあらすじ
とある郵便ポストから拳銃が見つかった。その拳銃には発射された形跡があり、血痕が付着していた。
後日被害者が発見され、管理官・察時美幸(安田顕)、刑事・渡海雄馬(成田凌)らが捜査を担当することに。その後の捜査会議に、コワモテ刑事・真壁剛士(間宮祥太朗)が現れた。真壁は、組織犯罪対策課(通称:組対)の女帝と恐れられる警部・村木キャサリン(木村カエラ)の部下で、雄馬の幼なじみでもあった。
激化する暴力団同士の抗争が絡んでいるのではと思われたが、被疑者には鉄壁のアリバイがあった…!時計店の店主でアリバイ崩しの名人・美谷時乃(浜辺美波)は、今回も察時からアリバイ崩しを依頼されるが…!?
(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第6話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
30代女性
6話では時乃が凶器を持っており、このことがばれたら生かしてはおけないといった感じの物騒なことを言っていました。それは単なるお遊びなのか、察時が何か時乃の触れてはいけないところに触れて怒らせてしまったのか、気になるところです。もしくはこれまでのアリバイ崩しは自分がやっていたのに全部察時の手柄になっている!とさすがに我慢の限界になったのかもしれません。察時と時乃の秘密は2人以外は誰も知らないので、このことがバレてしまったら大ごとになるでしょう。察時も警察にいられなくなってしまうかもしれません。次回は察時にとってピンチな回になりそうな気がします。
30代女性
郵便ポストから血痕が付着した拳銃が見つかります。拳銃には発砲された痕跡が見つかり、その後、被害者が発見されます。暴力団同士の抗争に疑いが向けられ中、被疑者に崩せないアリバイがあった。察時の依頼で、時乃が推理しますが、遂に察時による推理では無い事がバレてしまいそうです。察時は、この状況をどう脱却するのか、素直に今までの推理は時乃によるものだったと白状するのか展開がとても気になります。果たして犯人は誰なのか事件に隠された真相とは、推理の件が暴かれ今後時乃の活動はどうなるのかなどが見どころとなりそうです。
20代男性
次回が最終章ということは、次回で最終回なのかと思ってしまいます。なんと6話には間宮正太郎さんと木村カエラさんが出演するみたいです。プライベートで成田亮さんの親友である間宮さんは、次回作中でも雄馬の幼馴染という役柄だそうです。そしてカエラさんは組対の女帝としての出演。次回、もちろんアリバイトリックの謎解き部分は見ごたえがありますが、そこだけに重きを置きすぎるのではなく、キャラクター同士のやり取りや関係性にも着目しながら、鑑賞するとさらにいっそうドラマを楽しめると思っています。第6話のトリックを楽しみにしています。
まとめ
次回からはもう最終章に突入してしまうんですね。
あっという間でさみしい!
ですが、次回は刑事役で木村カエラさんが登場というお楽しみも♬
見逃せません!!
スポンサーリンク