2020冬ドラマ ホームルーム

ドラマ「ホームルーム」の7話あらすじ・ネタバレ!6話の感想・評価評判もチェック♪

更新日:

ドラマ「ホームルーム」7話あらすじやネタバレ予想!第6話の感想や評判評価も!

 

MBS系列で2020年1月23日スタートの冬ドラマとして、『ホームルーム』の放送が決定しました!

MBSで毎週木曜深夜0:59からの放送です。

 

地味な女子生徒・桜井幸子は悪質ないじめに逢っていますが犯人は不明。

そんな幸子を助けてくれるのはイケメンで爽やかな担任教師・愛田なのですが…。

 

登場人物がヤバすぎる!と話題になったサイコ・学園ラブコメがドラマ化!

担任の愛田を演じる山田裕貴は、この『ホームルーム』と同じMBS系列で同時期に放送されるドラマ『セダイウォーズ』でも主演を務めています。

女子生徒の幸子役は秋田汐梨が演じます。

 

表の顔とストーカー教師の予測不能な奇行に驚愕、そして目が離せなくなる間違いなし!

 

この記事では、ドラマ『ホームルーム』の第6話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第7話の予想や期待もチェックです♬

 

 

『ホームルーム』第6話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第6話の振り返り

マルは桜井に告白するが、桜井は受け入れられない。マルは潔くあきらめて、愛田との仲を応援すると約束する。
同じころ、愛田の弱みを握ったゆあは、自分の“しもべ”になるよう命じ、足の指をなめさせていた。愛田はその舌使いで逆にゆあを魅了するが、その現場をマルが見てしまい、桜井への裏切りをなじる。
マルによる告げ口を恐れた愛田は、桜井との仲を邪魔する三人の女たち―― マル、ゆあ、椎名をいっせいに“駆除”しようと計画。手始めに、再び呼び出しをかけてきたゆあに、ある人物を引き合わせる。それは、いつかの警察官で…

(引用:MBS公式サイト

 

スポンサーリンク

 

第6話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

30代女性

ユアの生足を舐めさせられるラブリンの生々しい感じが、とにかく気持ち悪かった、、、。でも、足綺麗って思いながら観てました。
ラブリンの変態っぷりが、どんどんエスカレートしていく一方で、桜井の狂気もまたエスカレート。寝顔ものすごく美しいのに、、、何をしでかすのか、怖すぎます。
今回は特に、メインキャスト以外の登場人物の絡みや、予想外の展開も面白かった! 幼なじみマルの告白に始まり、そのマルを見つめる視線、過去ユアに苦しめられた元教師の登場など、短時間のドラマの中に、様々な展開が毎回あって飽きずに観れています。

 

40代女性

桜井とマルはお互いを支え合う親友と思っていたら、恋心をマルが抱いているとはビックリです。桜井のヒーローで居続けるためならあらゆる意味で手段を選ばない、ラブリンの捨て身っぷりにどんどん拍車が掛かかり、ある意味ストーカーのようになっているので怖さを感じました。桜井の周りに近づいてくる人を害虫と表現する感じが奇異的に感じました。また、先生のヒロインになるためなら邪魔者は自分の手で物理的に消せばいいと考えだしている桜井もやばいくなっている感じがしました。優等生で純粋な女子高生をたぶらかす、いやらしい高校教師に見えてきました。

 

スポンサーリンク

 

『ホームルーム』の第7話はどうなる?

 

第7話のあらすじ

椎名に挑発された桜井は、愛田への想いを吐露するが、軽くあしらわれてしまう。近くに隠れていた愛田は偶然その会話を聞き、激しく動揺する。
思いつめた桜井は椎名にカッターナイフで切りつけようとするが、マルがそれを止め、愛田への恋を諦めるよう説得する。しかし桜井は耳を傾けず、二人の友情に亀裂が走る。その直後、竹ノ内がマルへ突然の告白。事態はさらに混乱する。
翌日、桜井の上履きが片方なくなるという事件が起きる。愛田は犯人探しを行い、クラス全員の鞄をチェック。最後に残ったマルの鞄を開くと、そこには…

(引用:MBS公式サイト

 

スポンサーリンク

 

次回は第7話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

30代女性

思い込みで行動しがちなヒロインの桜井が、今度はどんな行動に出るのかハラハラします。被害者が増えなければいいのですが、、、。思い詰めると何をするか分からない狂気。
同性愛を告白した幼なじみのマルを気にかける同級生との展開も楽しみです。
また、問題児ユアへの逆襲で登場した元教師とユアのその後が気になります。ユアと連絡が取れなくなっているといっていましたが、一体あの後どうなったんでしょうか。
愛情は人を狂わせるとゆうことを、生々しく映像化しているすごいドラマだなと思います。普通ならアウトな場面が沢山ありすぎるのですが、ついつい見入ってしまいます。

 

40代女性

椎名に挑発された桜井がラブリンへの想いを吐き出すが、軽くあしらわれたことで腹を立ててしまい、消してしまおうと考えカッターナイフで切りつけようとする。そこまで思いつめて人を好きになるという純粋さがねじれた感情になっているようで、現代の若者をそのまま表しているように感じました。桜井の行動がおかしいことを察したマルが止めにはいり、そこまで思いつめるようであればラブリンへの恋を諦めるよう説得するが、恋って人から言われて諦められるようなものではないといわんばかりに、桜井は耳を傾けず二人の友情に亀裂が走る。そんな事でせっかくの友情をダメにするのはもったいないと思うし、今後の桜井の恋の行方と友情がどうなっていくのか楽しみです。

 

まとめ

 

OA後に追記します♪

 

スポンサーリンク

-2020冬ドラマ, ホームルーム
-, , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.