2019年3月、騎士×恐竜の新しいスーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の放送がスタート!
毎週日曜日、朝9時30分のオンエアです。
今回は、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の第46話を見た人の感想や評価評判を集めました。
また、続く第47話のあらすじやみんなの予想もアンケート!
ぜひ最後までチェックしてくださいね♪
『リュウソウジャー』第46話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第46話の振り返り
突然、ものすごいパワーでドルイドンをも攻撃し始めたヤバソード。エラスがいる限り、ヤバソードのような強敵が次々に生み出されてしまうが、倒す方法は見つからない。
そんな中、ティラミーゴが、エラスを倒せなくても、昔のように騎士竜とリュウソウカリバーの力を合わせて眠らせればいいと提案。しかし、ティラミーゴたちの力を使うということは、また騎士竜を封印するということだ。コウ(一ノ瀬颯)は反対するが、ティラミーゴは、ドルイドンから地球を守るために生み出された騎士竜にとって、再びエラスを封印することが使命だという。ティラミーゴの覚悟を知ったコウは、自分たちもリュウソウジャーとしての使命を果たすと決意する。
リュウソウジャーは、エラスの元へ向かうが、入口の結界に阻まれ進むことができない。結界はリュウソウルに反応しているようだ。さらにガンジョージが現れ、リュウソウジャーを攻撃してくる。戦いはメルト(綱啓永)たちに任せ、コウとアスナ(尾碕真花)はリュウソウルなしで乗り込む。侵入に成功した2人は結界を解除しようとするが、プリシャスに阻まれ絶体絶命の大ピンチ。そこに、セトー(吹越満)が、まさかの変身。弱いながらもリュウソウブラウンが時間稼ぎをしている間に、コウが結界を解除する。ガンジョージを倒したメルトたちも駆けつけ、リュウソウジャーはプリシャスを猛攻撃。追い詰められたプリシャスは、衝撃の事実を告げる。リュウソウ族を生み出したのもエラスだというのだ。地球を守るためリュウソウ族は生まれたが、愚かな争いを繰り返したため、エラスはリュウソウ族を倒すドルイドンを生んだ。今度はドルイドンが地球を征服しようとしたから、エラスはリュウソウ族もドルイドンも駆逐しようとしているのだ。プリシャスを吸収したエラスは、この星を創り直すと宣言。エラスの光がすべてを包み込み…。(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
第46話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
30代男性
リュウソウ族も元々はエラスから生まれた存在ながら失敗作としてそれを駆逐するためにドルイドンが生み出されたというリュウソウジャーのアイデンティティを覆す事態になりましたが、(純粋な人類とは異なるとはいえ)創造主がラスボスになる流れは仮面ライダーアギトやスタートゥインクルプリキュアでも試みられた流れだったなと感じました。
リュウソウブラウンは変身していたのはセトーでしたが、出てきて早々頼りならない感がなんとも(笑)とはいえセトーが成仏してしまったので、少し勿体ない気もしましたが。
ワイズルーはあの決戦の流れはなんだったんだって感じで生きていましたが(笑)、作り手的にも愛着がわいたんだなっと思いました。
50代女性
いよいよクライマックス!傷つきながらもエラスに立ち向かおうとするリュウソウジャー達と騎士竜達。
彼らの今までに築いてきた絆の強さがうがかえる回です。
セトーも自分の鎧を出し頑張ろうとするが、取りついている尚久が老いている為プリシャスに全く歯が立っていない所がクスリと笑えます。
プリシャスによって、垣間見たエラスの意思~ヤバソードがプリシャスを攻撃した訳、そして元々地球を守るためにエラスが生み出したのがリュウソウ族だったという衝撃の真実~が明かされました。
リュウソウ族が部族内で争い、それを抑えるために生み出されたドルイドンも地球を征服しようとしたため、エラスはプリシャスと融合し、リュウソウジャー達とドルイドンの両方を粛正しようとするのが、喧嘩両成敗的な考え方で、地球存亡の危機でなければ、判断としてはありと思わせます。
リュウソウジャー達や騎士竜達、ワイズルーやクレオンはどうなってしまうのか、と次回が気になる回でした。
40代男性
リュウソウジャーとドルイドンの戦いもいよいよ大詰めで、ラストに進むにつれて、よりシリアスな展開で手に汗握る程に楽しめました。
敵の根源であるエラスを倒そうとするリュウソウジャーですが、倒すことは不可能だがエラスを封印することを試みようと、騎士竜ティラミーゴやプテラードンが、コウたちのためなら封印されても構わないという覚悟を見て、別れのつらさを振り払ってエラスに立ち向かうリュウソウジャーが凛々しいと思いました。
また、今回、面白かったのは、セトーが突如、リュウソウブラウンに変身してコウたちに加勢しますが、動きや台詞に笑いがあって和みました。
最も衝撃的なのは、リュウソウ族はエラスによって生み出され、地球を傷つけた彼らを制圧するためにドルイドンが生み出されたという真実には驚いてしまいました。
40代女性
ワイズルーが帰って来ました。
華やかに散ったと思った次の回にクレオンがワイズルーの心臓カードを拾っていたので再登場フラグは立っていたものの、結構早いお戻りでしたね。
心臓カードを拾って、ワイズルーを捜しに一人で旅立って行ったクレオンは、随分と早く再会できたようです。
見つけた時には、また「ワイズルー様~っ!!」と泣きながら抱きついたのではないかと思っています。
クレオン的には感動の再会劇だったことでしょう。
ワイズルーの方も、心臓を取り戻せたこともあってか更にクレオンに優しくなっていました。
効果的な再登場の仕方をするところまでは良かったものの大事なセリフは全部クレオンに言われてしまったのに、悔しそうではあってもあんまり怒ってはいなかったように見えました。
敵ながらどうも憎めないコンビです。
20代男性
ヤバソードの猛攻に怒り狂うプリシャス。その矛先はエラスへと向かった。
しかし、エラスはプリシャスにその真意を見せたのだった。
一方リュウソウジャー達は、エラスを倒すことが出来ずに気落ちしていた。
そこへ、ティラミーゴ達がこう告げた「騎士竜たちの力を使って、封印するティラ!」
それは同時に別れを意味する言葉だった…
物語も佳境を迎え、怒涛の展開を迎えたリュウソウジャー。
なかでも、コウとティラミーゴの会話はグッとくるものがありました。
「封印されるより、コウたちが傷つく方が辛い」
1年間、ともに戦ってきたからこそ言える重みを感じました。
そこからの、プリシャスへのリュウソウルを使った怒涛の反撃。
そして、まさかのワイズルーの登場。
まぁ、心臓が残っていたから生きていたんだろうなとは思っていましたが…
そして、明かされた衝撃の事実、「リュウソウ族とドルイドンはエラスから生み出されたもの」
果たして、この事実をコウたちはどう受け止めるのでしょうか…
30代女性
46話では、なんとエラスはドルイドンだけでなく、リュウソウ族の生みの母でもあるということがわかりました。好き放題して地球を破壊する者達にエラスは怒り、ドルイドンもリュウソウ族も破滅させようとしてるのですね。さて、今回はセトがリュウソウブラウンに変身したのですが、めちゃくちゃ面白かったです。石ころでつまづくし、走り方ヨボヨボだし、プレシャスも「え…」みたいになってて、めちゃ笑えました。さらに、しばらく姿を見せなかったクレオンも登場し、消えたはずのワイズルーも復活して、久しぶりに二人の掛け合いが見れて嬉しくなりました。
30代女性
セトーが予想外の戦闘を見せてくれました。とても弱かったですが、ブリシャスと戦っているところが可愛らしくて笑ってしまいました。マックスチェンジした、マックスリュウソウレッドとマックスリュウソウジゴールドを含む7人がかりでブリシャスに攻撃するシーンがとてもカッコ良かったです。ブリシャスの強さに改めて驚きました。そしてブリシャスの口からリュウソウ族とドルイドン族との確執について語られました。リュウソウ族はエラスから生まれたという衝撃の事実を知ったリュウソウジャーたちは動揺を隠せませんでした。エラスの本懐を遂げたいブリシャスの暴走がどのようになるか気になりました。
『リュウソウジャー』第47話はどうなる?
第47話のあらすじ
穏やかで幸せな日常を過ごすリュウソウジャー。しかし突然、コウ(一ノ瀬颯)はクレオンに起こされる。エラスの光を浴び、眠ってしまっていたのだ。その間、ティラミーゴたちがキングキシリュウオーでエラスに応戦していた。巨大化したエラスにより、街は一瞬にして荒野と化してしまう。さらに、アスナ(尾碕真花)とメルト(綱啓永)が、エラスの中に取り込まれてしまい…
(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第47話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
30代男性
次回はプリシャスを取り込み怪人体となったエラスの攻撃を受けたリュウソウジャー達が目にしたのは争いのない平和な世界でしたが、当然エラスが見せる幻なのでしょう(画像ではナダの姿も確認できたので一部のファンには嬉しいと思いますが)。
そしてこのエラスの精神攻撃によりコウ達は更に自分たちのアイデンティティを揺るがされる事となり、その心がボロボロになってしまう事態になるようですが、果たしてどう決着をつけていくのか!?という流れになりそうです。
気づけば残り2話、次回は最終話の1話前だけあって、一気に深刻な状況になったなっと感じました。
50代女性
プリシャスと融合したエラスの攻撃を受けたリュウソウジャー達が見た世界でしょうか、次回予告で一瞬見えた映像が、昔の映画「マトリックス・リローデッド」でコンピューターに物理的につなげられてネットに接続した状態の人々を映した場面をほうふつとさせます。
リュウソウジャー達が見ているのは果たして実現した世界なのか、はたまたそういう願望が見せている幻か、気になるところです。
ここまで来たら、ワイズルーやクレオンも含め、みんな何とか生き延びてほしいな、と思います。
個人的には、ナダさんには生き返ってリュウソウジャー達のサポートに回って欲しいです。
40代男性
エラスがプリシャスの体を取り込んで完全体となり、驚異的な力をもって街を荒野に変えてしまうのですが、ティラミーゴやプテラードンたち騎士竜が応戦しているときに彼らがどうなってしまうのかが気になります。
また、エラスの光を浴びて眠ってしまったコウが、敵だったクレオンによって起こされるシーンや、エラスの体内に取り込まれたメルトとアスナをクレオンがどのようにして救うのかなども、興味があって期待しています。
同時に、クレオンによって心臓を取り戻せたワイズルーも、46話ではプリシャスに戦いを止めようとしていた辺り、彼もリュウソウジャー側につくかもしれないという期待感もあって、意外なところで気分の和むストーリー展開に期待が大きいです。
40代女性
47話は、衝撃の事実に打ちのめされたところからの復活劇となると読んでいます。
一方で、エラスが実体を持ったことがどう生かされるのかが楽しみです。
単に破壊の限りを尽くすだけのためではなく、地球から引っこ抜いたり騎士竜の力で封印しなくても良くなっていてくれたら嬉しいです。
また、コウの夢の中かエラスが見せる幻なのでしょうけれど、ナダの再登場も見どころですね。
コウとティラミーゴのツーショットもあるようなので、それも楽しみの一つです。
更に、クレオンは雰囲気的にリュウソウジャーの味方をしてくれそうですが、ワイズルーがどう動くのかにも注目したいと思います。
しかし一番の見どころは、何と言っても予告動画のラストに出て来た圧巻の騎士竜総出演でしょう。
20代男性
エラスの放つ光に飲み込まれたリュウソウジャー。
そこには、戦いのない平和な世界が広がっていた。
しかし、コウたちはその世界で真の平和の意味を問われる。
コウたち、リュウソウジャーの出した結論は…
「平和」1 戦争や紛争がなく、世の中がおだやかな状態にあること。また、そのさま。
2 心配やもめごとがなく、おだやかなこと。また、そのさま。
と、辞書を開くとこのような意味が示されています。
昨今、世界ではいまだに争いが絶えず、平和とは程遠い日々が過ぎ去っていきます。
では、本当の意味での平和とはいったい何なのでしょうか。
そして、コウたちがこの1年間戦ってきた意味とは…
最終回まで、残り2話、この戦いの終止符が打たれるその日まで、コウたちから目が離せません。
30代女性
プレシャスがエラスに取り込まれてしまいました。クレオンやワイズルーは、もうリュウソウジャーとの戦いはやめようという気持ちになってるので、味方として助けてくれるとは思いますが、エラスとプレシャス合体してしまい、強烈な強さの敵に対して、リュウソウジャー達は、立ち向かえるのでしょうか。また、ティラミーゴ達、騎士竜を封印させないとやっつけれないのでしょうか。限界を越える、という精神面だけでエラスを倒せるのか、心配です。そして、プレシャス自身も、エラスに裏切られる形となってしまい、少しかわいそうにも思えるので、プレシャスが改心する方向でワイズルー、クレオンといてくれたらいいな、と少し期待しています。
30代女性
ドルイドン族でありながら憎めないキャラクターのクレオンですが、エラスの光を浴び、更には貫通していました。クレオンの身がどうなってしまったのかがとても気になっています。そして遂にエラスの復活という、ストーリーの核心に迫るようです。今までは巨大な心臓のみのビジュアルだったエラスですが、どのような形でリュウソウジャーたちの前に現れるのかを楽しみにしています。リュウソウジャーたちは平和な世の中を取り戻せるのか、そしてリュウソウ族とドルイドン族との確執は戦いを通してどのような結果を迎えるのか、今後も目が離せません。
まとめ
いよいよ最終回目前まできました!
巨大化し、アスナとメルトを取り込んだエラスがどうなるのか。
みどころ満載の47話となりそうですね!!
スポンサーリンク