2020冬ドラマ アリバイ崩し承ります

「アリバイ崩し承ります」3話あらすじ・ネタバレ!2話の感想・評価評判もチェック♪アリバイ崩し承ります」

更新日:

アリバイ崩し承ります3話あらすじやネタバレ予想!第2話の感想や評判評価も!

 

テレビ朝日で2020年2月1日スタートの冬ドラマ、『アリバイ崩し承ります』。

テレビ朝日で毎週土曜夜11:15からの放送です。

 

2020年1月期の土曜ナイトドラマは本格謎解きミステリー。

いま大躍進中で話題の女優、浜辺美波が名探偵役!

時計屋の若き店主でアリバイ崩しの名人・美谷時乃を演じます。

さらに、安田顕が主人公との凸凹男女バディー役を務めます。

 

個性あふれる登場人物たちが、事件解決のために活躍する姿に注目です!

 

この記事では、ドラマ『アリバイ崩し承ります』の第2話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第3話の予想や期待もチェックです♬

 

 

『アリバイ崩し承ります』第2話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第2話の振り返り

 包丁で胸を刺された女性の遺体が発見され、那野県警捜査一課の管理官・察時美幸(安田顕)、刑事・渡海雄馬(成田凌)らが臨場する。
殺された女性は、医科大学の教授・浜沢杏子(星野真里)。遺体の第一発見者で杏子の弟・浜沢安嵐(金井勇太)は杏子の元夫・菊谷五郎(忍成修吾)が犯人に違いないと言い張るが、菊谷には友人と飲食店にいたという鉄壁のアリバイがあった…!
そんな中、捜査一課の面々にバレンタインのマカロンを配りにきた、時計店店主・美谷時乃(浜辺美波)は、事件の詳細に興味津々。こっそり捜査会議に聞き耳を立てていたが、「アリバイ成立」という言葉には、反応せずにはいられない。
一方、弟の安嵐には多額の借金があるうえ、杏子の高額な生命保険の受取人になっていることが判明。捜査本部は保険金目当ての殺人として、容疑者を安嵐に切り替えるが、菊谷の犯行を信じる察時は納得ができない。孤軍奮闘し、アリバイ崩しに挑むも大苦戦する察時に、時乃は意気揚々と協力を申し出る。

はたして時乃は、予測不能な時間のトリックを崩し、女性教授殺人事件を解決することができるのか――。
そして、察時が時乃の家に下宿していることを知ってしまった雄馬は、嫉妬でイライラ。あげく、察時は本当に自力でアリバイ崩しをしているのか…!?と、疑いの目を向け始める。

(引用:テレビ朝日公式サイト

 

スポンサーリンク

 

 

第2話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

30代女性

時乃の推理は毎回本当に見事だな~と感心してしまいます。なぞ解きが大好きなんだろうなと思ったので、実は時計屋よりも警察官になった方がいいのでは?と思いました。バレンタインのマカロンもとっても美味しそうだったし、何でも出来るな~と感心しました。そして、今回はとても悲しいストーリーでした。弟想いの優しいお姉さんだったんだなと思いました。殺人を依頼されて、相手を殺した場合も罪になってしまうのかな?とふと思いました。愛していたから協力したと言っていたけれど、愛していたのなら殺してと頼まれたとしても断って欲しかったです。

 

40代男性

時乃が察時が働く警察署にバレンタインのマカロンを渡しに来たときが面白かったです。マカロンを受けとった刑事がうれしそうにしてるのを察時が「デレデレするな」と一喝したシーンも察時の厳しさがでていて良かったです。言われた刑事が察時にこの前みたいに謎ときバシッとお願いしますと言われたあとの察時の厳しい顔が印象的でした。時乃に助けてもらった分、バツの悪そうな察時とニヤニヤしながらその状況を見つめながら事件に参加しようとする時乃が面白いシーンでした。それに対して察時が厳しく当たるが時乃が全く気にせず対応していて1枚上なのが見ていて面白かったです。

 

30代女性

今回も前回同様、アリバイ崩しの依頼を頑なにしようとしない察時美幸管理官とアリバイ崩しをやりたい時乃とのやりとりが面白かったです。
登場人物のキャラクターが濃いのがハマりますが、今回も検視官の樋口役が最高でした。
なぜおねえキャラなのって突っ込みたくなりました。
ストーリーは結末が悲しかったので、もう少しハッピーエンドに近い方が好みです。
被害者の元夫が犯人でしたが、元夫が手を貸す気持ちを考えるとやり切れない気持ちになりました。
あとストーリーとは関係ないですが、時乃の作ったマカロンが美味しそうで食べたくなりました。
最後に時乃が管理官の専属になってよかったなと思いました。

 

スポンサーリンク

 

『アリバイ崩し承ります』の第3話はどうなる?

 

第3話のあらすじ

 ピアノ講師・河谷敏子が殺された…。事件発覚の翌日、マッサージ店の店長・芝田和之(木村了)が捜査一課を訪ねてくる。芝田は、事件が起きた日の朝、敏子が自分の店でマッサージを受けていたこと、さらに、敏子はホステスの妹・河谷純子(橋本マナミ)と揉めていたことを証言。

那野県警捜査一課の管理官・察時美幸(安田顕)と刑事・渡海雄馬(成田凌)は、純子の家を訪問。夢遊病に悩まされているという純子は「パジャマの袖に血がついていた…私が発作を起こして姉を殺したのかもしれません」と衝撃の告白をする! これは自供だ!と息巻く雄馬。一方、美しい純子に心奪われた察時は、なんとか純子のアリバイを証明しようと、いつも通り美谷時乃(浜辺美波)を頼り、純子の“アリバイ探し”を依頼する。時乃は初挑戦となる “アリバイ崩し”ならぬ“アリバイ探し” を成功させて、事件の真相を解明することができるのか…?

(引用:テレビ朝日公式サイト

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第3話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

30代女性

次は「アリバイ崩し」ではなく、「アリバイ探し」をすることになるので、いつもとはちょっと違った感じになるのかな?と思いました。時乃は今回の放送で、察時が困った時には相談されるということを約束させたので、次回からはもっと積極的に捜査に協力出来るようになるのかな?と思いました。浜辺美波ちゃんはもちろん可愛いのですが、次回のゲストは橋本マナミさんなので、大人の色気を見せてくれるのかな?と楽しみしています。そして、毎回時乃がお風呂で何かを食べるシーンがあるので、3話では何を食べるんだろうな~と楽しみです。

 

40代男性

第2話の殺人事件が偽装事件だったという結末にしても
上手く出来ていて、悲しい事件だったなと感じました。難しい事件を解いてることから察時が誰かに事件解決を助けてもらってるまで勘づいてきている渡海の存在が楽しみです。次くらいには時乃が助けているくらいまで絞ってくるんじゃないかと思っています。今のところは察時のほうが時乃に対して上からしゃべっているんですが徐々に逆転されるんだろうなとも思っています。この2人の会話は見ていて楽しいんで3話でも期待しています。ちょっと女言葉の鑑識課検視官の樋口も存在感あって和ませてくれるんで出番が増えて欲しいです。

 

30代女性

時乃がアリバイ崩しを察時管理官の専属で行うことになって、時乃と察時管理官の関係性というか力関係がどんな風に変化したのかは見ものだなと思っています。
私としては時乃が若干偉そうになっている気がしています。
渡海刑事に一層疑われることのないように何かしらの策を講じるのかも気になります。
ストーリーでの気になるのは今回はアリバイ崩しでなくアリバイ探しである点です。
アリバイを崩すのとアリバイを探すのでは勝手が違うと思うので、すんなりうまくいくのかなって気になります。
あと、次はお風呂に入りながら時乃が食べるのは何なのかも楽しみです。

 

まとめ

 

予想外の事件の真相に驚き、切ない気持ちになりましたね。

それにしても少しオネエの雰囲気を醸し出す樋口が気になっている人が多数のような(笑)今後の活躍に期待の声が集まっています!

次回はアリバイ崩しではなく、アリバイを探す?

普段とは違う展開になるのか、必見です♪

 

スポンサーリンク

-2020冬ドラマ, アリバイ崩し承ります
-, ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.