MBS、TBS系の2020年冬ドラマ。
毎週日曜日の深夜0:50~(MBS)、毎週火曜日の深夜1:28~(TBS)での放送は山田裕貴さん主演の『SEDAIWARS(セダイウォーズ)』です!
団塊、バブル、ロスジェネ、ゆとり、ミレニアル。
それぞれの世代が日本のトップを目指してバトルロイヤル!?
総理大臣の宣言で、日本の時代をどの世代に委ねるのかを決めるバトル「SEDAI WRAS」が行われます。
それぞれの世代がバトルに出場し、VR空間内で戦う!という異色作品です。
この記事では、ドラマ『SEDAIWARS(セダイウォーズ)』の第6話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第7話の予想や期待もチェックです♬
『セダイウォーズ』第6話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第6話の振り返り
悟(演:山田裕貴)はバブル世代の大谷修(演:岡田浩暉)の協力を得て、安藤直樹元首相(演:大友康平)の秘書だった藤原愛(演:長澤奈央)と接触することに成功する。
愛もまた、悟と同じく、誰が二度目の「SEDAI WARS」の開催を決めたのかを疑問に思っており、悟たちに情報を提供することにした。
記録映像をチェックした結果、「SEDAI WARS」開催が決議された際、議員たちがVR式SNSアプリ「NTMY(ネトマイ)」の「女神ステージ」をプレイしていたことが判明。
さらに、その「女神」の姿は、ある人物に酷似していた。(引用:MBS公式サイト)
スポンサーリンク
第6話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
50代女性
誰が二回目のセダイウォーズを開催したのかが、悟と同じく気になって見ていたが、翔太くんが黒幕だったことはとても意外だった。翔太の家庭は親が家にいなくて大変だなと思っていたが、黒幕であることが悟たちに分かってから翔太の態度が生意気になり上から目線の発言には非常にびっくりした。悟たちがVRの世界に閉じ込められて現実世界に戻れなくなりそうで、見ていて怖かった。また、悟と大谷と白井と黒田がセダイウォーズの開催について調べている時に、仲良さそうにおしゃべりしている場面は見ていてほっとする。だが、白井がVR世界にいることでストレスが溜まっており、身体に負担がかかりそうでとても心配だと思った。
40代女性
大谷が、愛に壁ドンしたけど冷静だったのが、面白かったです。
愛もアンパンを食べながら悟達と話し合っているのが、笑えました。
世代ごとにみている女神が、違うのが、意外な展開でした。
世代に合わせて女神が、スケバン刑事になっていたりするのが、面白いです。
ジエンの存在について冷静に翔太に追及した悟が、カッコ良かったです。
悟が、今までの情報から翔太が、犯人だと推理できたのは、すごいなと思いました。
VRの世界に飛ばされてしまった悟達ですが、今回は、皆の絆も強いのでジエンとも戦えそうです。
ラスボスが、ジエンになりスーパー戦隊ヒーローのようなドラマになってきました。
30代男性
黒幕の正体がショウタだとわかってスッキリしました。しかもネトマエを作った張本人がショウタで集団催眠していたという事実がすごいと思いました。それに気がついたサトルはボンクラに見えていましたがちゃんと推理してショウタに行き着いたことは流石ですね。そして、またセダイのメンバーたちがVR世界に飛ばされてしまうのですがそこでネトマエのキャラクターであるジェンと対峙するみたいなので、とても面白そうな展開です。きっとそこでサトルが覚醒してジェンのことを倒す展開なんじゃないでしょうか。セダイのメンバーたちには絶対にハッピーエンドで終わらせて欲しいです。
スポンサーリンク
『セダイウォーズ』の第7話はどうなる?
第7話のあらすじ
「SEDAI WARS」計画の背後で、糸を引いていた黒幕の正体が明らかになった。
黒幕は、悟(演:山田裕貴)をはじめとする「SEDAI WARS」参加者たちを、強制的にVR世界へと転送。そのまま彼らを、この世界に閉じ込めてしまおうとする。
だが悟は、黒幕のアバターである「NTMY(ネトマイ)」のマスコットキャラクター・GEN(声:高山みなみ)を倒せば、自分たちがVR世界から脱出できることに気がつく。
巨大化し、暴れ回るGENに、必死で反撃する悟たち。
果たして彼らはGENを倒し、現実世界へと戻ることができるのだろうか……?(引用:MBS公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第7話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
50代女性
セダイウォーズの黒幕である翔太がGENであることが分かり、悟たちはGENと闘う策略を練っていた。悟はGENを倒すことが出来たら、VR世界から現実の世界に戻ることが出来ると思って、皆と作戦会議をしていた。闘いの幕が開き、大谷や鈴木、黒田が闘いのモードになりGENに立ち向かっていく。何度も闘うが、なかなかGENを倒すことが出来ない。そんな中、白井に陣痛がきて、鈴木が白井のそばにいてあげることになった。また、悟は闘っている間にGENの弱点を見抜くことが出来て、大谷たちと力を合わせて巨大化したGENに向かって光り輝く明かりを放った。GENは弱って少し動けないと予想する。
40代女性
展開予想は、悟達は、VRの世界から脱出するために世代同士で協力する事を決意する。
その時に優子の陣痛が、始まり皆は、優子のために合体技でジエンに必殺技をだす。
ジエンに勝利した悟達は、VRの世界から脱出しようとするが、そこに萌が、立ちはだかる。
萌と戦った悟は、勝利する。
そして、ジエンの姿から戻った翔太に悟は、一緒に現実に帰ろうと声をかける。
VRの世界から戻った悟達は、今までの事を国民に話す。
そして、今回の戦いで功績のあった悟が、大統領になった。
見どころは、悟達は、ジエンを倒せるのかです。
楽しみにしている所は、優子の出産とその後の哲也との子育てシーンです。
30代男性
次回、セダイのメンバーたちが仮想世界でジェンと戦うと思います。まずバブル世代のカオリとオサムが戦う展開ですがなかなかジェンにダメージを与えることができないと思います。次にロスジェネ世代のユウコとテツヤが戦うのですがこちらもイマイチ効果がなさそうです。次にミレニアル世代のモエが攻撃すると初めてダメージを与えることに成功しそうです。そこから畳み掛けますがあと少しのところで倒しきれません。その瞬間にサトルが覚醒して必殺技を繰り出して倒す展開だったらとても嬉しいです。これまでずっとサトルの覚醒した姿を見ることができなかったのでド派手な必殺技だったら最高です。
まとめ
翔太がGENで黒幕!
なんとなくそう思った!と予想が当たった人もいたみたいですね。
次回最終決戦、どんな展開になっていくのか、悟はどう動くのか楽しみです。
第7話も見逃せません!!
スポンサーリンク