仮面ライダー 特撮

仮面ライダーゼロワン23話あらすじ・ネタバレ!22話の感想・評価評判もチェック♪

更新日:

仮面ライダーゼロワン第23話あらすじやネタバレ予想!第22話の感想や評判評価も!

 

2019年9月1日、令和最初の仮面ライダーがいよいよ放送開始!

『仮面ライダーゼロワン』です。

今回の敵はなんと人工知能AIロボ「ヒューマギア」。

新しい時代らしい世界観ですよね!

もともとは様々な現場で従順に働いていたヒューマギアが、心無き存在に悪用されてしまい暴走する事態に…!!

自分の仕事は「人類滅亡」だと学習してしまうのです!

 

そんな彼らを倒す唯一の手段、「ゼロワンドライバー」と「プログライズキー」。

ただ一人、この使用権限を持つ飛電インテリジェンスの新社長「飛電或人」が『仮面ライダーゼロワン』として戦います!

ヒューマギアと平和に共存できる未来はやってくるのでしょうか…??

 

この記事では、『仮面ライダーゼロワン』の第22話を見た人の感想や評価評判を集めました。

また、続く第23話のあらすじやみんなの予想もアンケート!

ぜひ最後までチェックしてくださいね♪

 

 

 

『仮面ライダーゼロワン』第22話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第22話の振り返り

 サウザーと互角の戦いを繰り広げるゼロワンアサルトホッパーだったが、サウザーはアサルトホッパーのデータをジャック。決着がつかぬまま互いに変身を解除すると、垓(桜木那智)は或人(高橋文哉)に裁判での勝利宣言をして去っていく。

その垓は滅亡迅雷.netのアジトでアサルトホッパーのデータを使い、新たなプログライズキーを構築することを唯阿(井桁弘恵)に指示。唯阿はゼロワンを徹底的に叩こうとする垓に戸惑いながらも、命令に従う。

決定的な証拠もなく裁判で追い詰められる或人だが、諫(岡田龍太郎)を通して滅(砂川脩弥)と再び面会。イズ(鶴嶋乃愛)から垓がゼツメライザーを持っていた理由を尋ねられた滅は、「愚かな人間め!アークを利用することは許さない!」と激しく取り乱す。

その様子に何かを感じた或人は、ダイナマイティングライオンレイダーとなって弁護士ビンゴ(南圭介)を襲った犯人を探し出して欲しいと諫に依頼する。

或人とイズは衛星ゼアと交信、衛星アークの開発に関わったのが飛電インテリジェンスとザイアだったことを知る。そして、当時のザイアのプロジェクトマネージャーだったのは、天津垓…!

裁判の審理が終わろうとしたその時、ビンゴが「この事件には真犯人がいます!」と声をあげた。そして、諫が真犯人として連れてきたのが、警視庁サイバー犯罪対策課の刑事・鳴沢(森準人)だった。諫は鳴沢が被告人のライズフォンのデータをでっち上げた証拠を提出。ライオンレイダーの正体も鳴沢だったと暴露する。

すべて自分の検挙率を上げるため、と罪を認めた鳴沢だったが、諫からプログライズキーを奪うとライオンレイダーに変身。諫はバルカンに変身し立ち向かう。一方、或人は人間の悪意を衛星アークにラーニングさせていた垓は厳しく糾弾。怒りも露わにゼロワンに変身する。

しかし、サウザーはゼロワンを強制的に変身解除させると、新たに構築したメタルクラスタホッパープログライズキーをゼロワンドライバーに装填。或人は苦しみながらゼロワンメタルクラスタホッパーに変身し、自らの意思を制御できず暴走してしまう。

その恐るべきパワーはライオンレイダーを粉砕、さらにバルカンアサルトウルフを圧倒すると、サウザーですら変身解除に追い込んでしまう。バルカンが強引にゼロワンドライバーを引きちぎり、なんとか変身を解除させるが、或人はその場に倒れこんでしまう。そんな或人を横目に、垓はアークによって暴走したゼロワンに「これで我がザイアのシナリオもクライマックスを迎える!」と喜びの声を上げる。

裁判は逆転で被告は無罪に。ようやく飛電は「お仕事五番勝負」で1勝することができた。垓には絶対に負けられない!気持ちも新たにイズのリクエストに応え、或人は得意のギャグを披露して…。

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

第22話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

30代男性

新たな進展が見られたストーリーに満足感十分でした。仮面ライダーゼロワンの新しい変身フォームであるメタルクラスタホッパーの強さが圧倒的すぎて驚きました。これまで手も足も出なかった仮面ライダーサウザーをいとも簡単に変身解除に追い込む姿は圧巻でした。その反面、力を扱いきれずにもがき苦しむ或人の様子に恐ろしさを感じました。この力を扱えるようになったら今後の戦力図に大きな変化が起こると思います。人間対ヒューマギアのお仕事対決では、ヒューマギアが勝利して飛電インテリジェンスがやっと1勝できました。冤罪を晴らし無罪を勝ち取るストーリーは見応えがありました。

 

40代女性

第22話では、ザイアの社長がいろいろな謎を知っているのか、なんだか不気味な人にますます見えてきて怖かったです。特にゼロワンが、ザイア社長により、悪のようになり、無敵のようになったところが見どころでもあり、不思議なシーンでもありました。その時に飛電或人が、苦しんでいる様子や、その周りで文字のようなものが渦巻いている様子がとても不気味で恐ろしい感じがしました。恐ろしいといえば、滅亡迅雷の滅が、何かを思い出したのか苦しんでいるシーンも痛々しかったです。裁判の方は、被告人の無罪が確定になり、ほっとしました。ヒューマギアは非常に優秀ですと言った相手の弁護士が、とても意地悪そうな顔をしていたのに、そのようなことを言ったのが意外でした。

 

30代男性

怪人の正体は意外な人物だったという流れは仮面ライダーWに近い流れかな?っと思いました(意外というよりはあまり印象に残ってない人物でしたが)。
所謂暴走形態にあたるメタルクラスタホッパーが登場しましたが、開発したのがZAIA側で、天津自身メタルクラスタホッパーの猛威にズタボロになっている流れがちょっとおマヌケな印象でしたが、大量のメタルバッタが対象を覆いつくすCGは結構怖さが出ていました(予算的にあまり多様できなさそうな印象でもありましたが)。
今のところアークの意思云々言っても天津が設定した範囲からでらていない点がいま一つ脅威に感じられず、天津の手から離れてアークが本格的に意思を持って暴走みたいな流れだったら終盤盛り上がれそうな気がしますね。

 

20代男性

仮面ライダーゼロワン第22話「ソレでもカレはやっていない」
まずはなんといっても、メタルクラスタホッパーのその圧倒的な力に驚きましたね。
これまで、カブトの赤い靴システムやビルドのハザードフォームなど、自我を失い、無意識に相手を攻撃し続けるシステムというのは、
何度も登場したのですが、今回のは群を抜いて圧倒的な力とその力への恐怖心を多くの視聴者の方々に与えたのではないでしょうか。
しかし、やられてもなお、その負けを認めないサウザーこと天津社長の真の狙いはどこにあるのでしょうか。
そして、天津垓がアークに対して悪意についてラーニングしたことについて激しく感情的になった滅。
はたして、垓に対して復讐できる日は来るのでしょうか。
今後が楽しみな伏線の多い一話でした。

 

20代女性

前回からのヒューマギアの扱いに対しての怒りで、或人ことゼロワンがサウザーに挑みます。
しかし冒頭では垓社長ことサウザーに勝てずに終わりました。

サウザーがジャックしたアサルトホッパーのデータから造られた新プログライズキーが造られます。
或人が新プログライズキーで強制変身&暴走させられていても、或人の意識が残っていると言う奇妙な変身だったと思いました。
悪意から生まれた、「メタルクラスタホッパー」は変身時、赤い恐怖の文字が連続に背景として流れ、ずっと或人に見せつけてとても禍々しく感じました。
視聴者的にはどうしてこうなってしまったのか、ハラハラしながら見ていました。
サウザー自ら「メタルクラスタホッパー」に倒されて行き、自分のシナリオ通りだと或人に告げます。
これも垓社長の思惑通りなのかと思い、とても戦慄します。
最後、不破が自ら或人のベルトを自力で外し、暴走から助けてくれました。
不破は頼りになると思っています。

「お仕事五番勝負」では実は市森検事がレイダーではありませんでした。
被告を逮捕した刑事が被告を容疑者に仕立て上げ、レイダーだと言う事は不破が調べて発覚したので、私は一杯食わされた思いでした。

 

40代女性

ゼロワン新フォームの「メタルクラスタホッパー」が放つ、フォルムやカラーのカッコよさに目を奪われました。ヒューマギアである弁護士ビンゴが破壊された場面で、「アサルトホッパー」のデータが奪われてしまったときにはハラハラしましたが、まさかそれが「メタルクラスタホッパー」のデータになっているとは!今回のキモとなったのは、結婚詐欺=ハッキング=「アサルトホッパー」の強奪という”奪う”がテーマだったように思います。ゼロワンとして飛電或人が目指すAIと人間の共存に相対する出来事が描かれていて、今後も目が話せません。

 

20代男性

最も大きいと言っていいのは、何を隠そう『メタルクラスタホッパー』の存在です
今までゼロワンに悉く勝利を収めてきたサウザーに初めて辛酸を舐めさせました
しかし空虚とも言えるような暴走状態のゼロワンメタルクラスタホッパー
どことなく2作前のビルドのハザードフォームを思い出す心地になりました
敗北を嫌うからなのか飛電を取り込みたいからなのかは推察の域を出ませんが
垓が非道な手段を使ってまで飛電に勝とうとしているところを見ると
「そこまでして勝ちたいのか」と思う反面、そこまでして得たい『何か』があるのだろうとも思えて来ます

 

30代女性

ゼロワンが新しく変身したメタルクラスタホッパーがカッコ良かったです。或人が、もがき葛藤しながらも変身してしまう様子に見入ってしまいました。しかも、めちゃくちゃ強いので、或人がこのまま心を支配されてしまわないかちょっぴり心配です。また、今回は前回に引き続き裁判対決だったので、ヒューマギアのビンゴが見られて幸せでした。宇宙戦隊キュウレンジャーのホウオウソルジャーが、こういう形でまた登場してくれたのが、個人的には嬉しかったし、今回の見どころとなりました。正義感溢れる彼の裁判シーンも、見ていて面白かったです。

 

スポンサーリンク

 

『仮面ライダーゼロワン』第23話はどうなる?

 

第23話のあらすじ

 メタルクラスタホッパープログライズキーでしか変身できなくなり、思い悩む或人(高橋文哉)のもとに、結婚詐欺裁判の原告だった千春(小宮有沙)がやってきた。婚約を解消し、新たな結婚相手をヒューマギアに探して欲しいという。

イズ(鶴嶋乃愛)の紹介で結婚相談ヒューマギア・縁結びマッチ(馬場良馬)がやってくると、さっそく千春のデータを分析。「辛口でも正直にハッキリと意見を言う」というベストマッチな男性と引き合わせるが、なんとその男性とは!?

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第23話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

30代男性

まだ正体が分かっていない謎の人物「人類を導く者」とアークの間には何らかの関係があるのではないかと予想します。23話でそのような描写が見られるのを期待しています。最大の見どころは、ゼロワンのメタルクラスタホッパーフォームについてです。メタルクラスタホッパーキーでしか変身できなくなってしまうという展開に或人がどう行動するのか楽しみです。反動を伴うその力を操れるようになるのかにも注目です。また暴走して他のライダーに重傷を負わせてしまうのではないかと予想します。まだ簡単にはこの力を扱い切れないのではないかと思います。

 

40代女性

第23話では、人間がAIに恋をしてしまうという話のようなので、わりと身近な話題として楽しみでもあります。恋をされたAIの反応がどのようになるのか興味があります。或人社長の面白いシーンも見たいです。時々、とても面白い動作や表情があるので、ぜひそれを楽しみにしています。イズとも、だんだん息がピッタリになってきていて、二人で面白いやりとりをしてくれないかなあと楽しみにしています。ザイアの社長の目的や、歪んだ考え方が何なのか、まだまだ謎が多いので、知りたいです。ヒューマギアがいつも、悪に取りつかれて、目が赤くなり、とても恐ろしくなるところがありますが、第23話では、そうならないことを願っています。

 

30代男性

次回はメタルクラスタの力によって他のプログライズキーが認証できなくなり、或人が実質メタルクラスタホッパーにしか変身できなくなる状況の中、先日の結婚詐欺裁判の被害者・千春が駆け込み先の裁判でふいになったからか結婚相手を探すよう詰めかけ、そこで縁結びヒューマギアを紹介する流れになるようですが・・・。
縁結びヒューマギア役はゴーバスターズでブルーバスターを演じていた馬場良馬氏と千春役の小宮有沙氏もゴーバスターズでイエローバスターを演じていたのでゴーバスターズファンを狙ったのかな?みたいな印象になりますね。

 

20代男性

仮面ライダーゼロワン第23話「キミの知能に恋してる!」
メタルクラスタホッパーの影響でほかのプログライズキーが認証されなくなってしまい、困り果ててしまう或人。
そんな、或人のもとに、先日の裁判の被害者である千春がやってくる。
なんと、千春は新たな結婚相手を探してほしいと懇願してきたのだった…
お仕事5番勝負は一旦お休みし、今回のテーマは「人とAIの恋愛」について。
AIによるマッチング、というお話は聞いたことありますが、果たして、AI自身との結婚は可能なのか?
そんな切り込んだお話のキーマンとなるのが結婚相談ヒューマギアの縁結びマッチです。
こちらを、俳優の馬場良馬さんが演じられております。
千春役の小宮有紗さんとは「特命戦隊ゴーバスターズ」で共演されて以来、8年ぶりの共演となります。
特撮ファンも、某アイドルアニメで小宮さんを知った人も楽しめるお話になっているか、期待しております。

 

20代女性

来週は「結婚相談」がテーマになっていきます。
ゲストは「特命戦隊ゴーバスターズ」で共演していた、小宮有紗さんと馬場良馬さんが再び共演します。
小宮有紗さんは再び海老井千春役を演じ、馬場良馬さんは結婚相談ヒューマギア、縁結びマッチ役を
演じて下さります。

一方「メタルクラスタホッパー」にしか、変身できなくなったゼロワンの行方はどうなるか?
また不穏な新フォルムが見られるのかと思うと、ワクワクします。

そして今回「お仕事五番勝負」の「裁判対決」で負けた垓社長が今度はどう動くのか、謎のフードの人物はいつ現れるのか、来週も見逃せません。

 

40代女性

次回のテーマは人間とヒューマギアの結婚で、その名も「キミの知能に恋してる!」。前回の結婚詐欺の被害者が、今度は「結婚相手を探して欲しい」と登場する23話です。結婚式場と仮面ライダーの対比もそうですが、ヒューマギアと人間、偽物と本物という二項対立がお仕事5番勝負に因んで描かれるようです。目玉となる俳優陣は、「特命戦隊ゴーバスターズ」で人気を博した馬場良馬さん。2012年当時の記憶がない方も、ネット動画サービスで見直してみたくなりそうです。「宇宙戦隊キュウレンジャー」の南圭介さんが登場した22話から、戦隊シリーズを楽しみたくなるキャスティングです!

 

20代男性

次週は結婚相談ヒューマギア『縁結びマッチ』が登場しますが
演じる馬場良馬さんと言えば、現在ゲストとして登場している千春役をされている小宮有紗さんと
『特命戦隊ゴーバスターズ』でブルーとイエローを演じていた関係でもあるので
ゴーバスターズ視聴者にしかわからないような、あるいはそれを匂わせるような小ネタを挟んでもらえれば
特撮ファンとしては喜ばしいものだと思っています
ここ数回はお仕事5番勝負の話が続いていますが、滅亡迅雷.netが当初から言っていた『シンギュラリティ』
直近のイズの表情豊かな様子を見ていると、すでにその域に達しているのではないかと危惧を覚えてしまいます
OPの赤目イズなどまだまだ謎が多い中、どこかで話が一気に加速するのではないかと楽しみにしています

 

30代女性

予告からすると、次回は人間の女の子がヒューマギアに恋をするという回になっているようでした。結婚式の様子も少し流れていたので、おそらく結婚式場で何か事件が起こるのではないかと思います。個人的には、またゼロワンがメタルクラスタホッパーに変身するのではないかと楽しみです。また、あのプログライズキーの他にもいろんなプログライズキーがこれからも登場しそうなので、次はどんなプログライズキーが出てくるのか楽しみにしたいと思います。個人的には、そろそろ仮面ライダーバルキリーにも登場してもらいたいので、彼女がゼロワンたちの所に戻ってきてくれることを期待したいです。

 

まとめ

 

人間とAIに恋愛感情は生まれるのか?

どうしても結婚したいという女性が登場してそのあたりが描かれるようです。

これはテーマ的にも面白そう!!

次回も期待しましょう♪

 

スポンサーリンク

-仮面ライダー, 特撮
-, , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.