2019年3月、騎士×恐竜の新しいスーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の放送がスタート!
毎週日曜日、朝9時30分のオンエアです。
今回は、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の第44話を見た人の感想や評価評判を集めました。
また、続く第45話のあらすじやみんなの予想もアンケート!
ぜひ最後までチェックしてくださいね♪
『リュウソウジャー』第44話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第44話の振り返り
エラスの元へ向かうリュウソウジャーの前に、サデンが立ちはだかる。オト(田牧そら)を人質にとり、リュウソウカリバーを渡せというサデン。メルト(綱啓永)の決断により、コウ(一ノ瀬颯)はリュウソウカリバーをサデンに渡す……と見せかけて、メルトの作戦を読み取り見事な連携でリュウソウカリバーも渡さず、オトも救出する。
リュウソウジャーはさらに奥へと進むが、プリシャスが率いる新たなドルイドンのヤバソードとガンジョージが街に出現。コウは、カナロ(兵頭功海)にリュウソウカリバーを託してエラスのことを任せ、アスナ(尾碕真花)と2人でヤバソードたちの元へ。プリシャスが率いるチームは手ごわく苦戦を強いられるが、コウとアスナはお互いを信じ、背中をあずけ合って立ち向かう。しかし、ヤバソードが巨大化したため、コウはキシリュウオーディメボルケーノで応戦することに。一人でガンジョージと戦うアスナは、プリシャスに追い込まれ絶体絶命。そこに、オトに励まされプリシャスへの恐怖に打ち勝ったプテラードンが空から駆けつける。アスナの窮地を救ったプテラードンは、ヨクリュウオーとなって参戦し、プリシャスたちを退散させる。
一方、エデンの元へ向かうため、カナロとメルトはもう1体のガンジョージと、トワ(小原唯和)とバンバ(岸田タツヤ)はサデンに応戦。追い込まれたガンジョージは、自爆によりリュウソウジャーを巻き添えにして倒そうとする。その窮地を、まさかのサデンが救う。サデンの正体はマスターブラック(永井大)だった。プリシャスを倒すためサデンのふりをしていたのだ。エラスを倒すことはできないというマスターブラック。その言葉通り、カナロがリュウソウカリバーで攻撃するが、エラスには全く通じなかった。マスターブラックは、話したいことがあると言い、セトー(吹越満)に会いに行くことになったのだった。(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
第44話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
30代女性
リュウソウカリバーを渡せと言うサデンに、おとちゃんを人質にされ、卑怯な手を使うなぁと思いましたが、メルトとコウの機転でおとちゃんを助け、リュウソウカリバーも渡さずに済みました。おとちゃんが兄のカナロよりメルトに抱きついた時に、ショックを受けながらもカナロが「お前を弟して認めよう…」と言ったとこが笑えました。さて、サデンですが、正体がまさかのマスターブラックだったことに驚きました。よく今までプレシャスにバレなかったですよね。プレシャスやエリスを倒す為に、サデンに紛失いたと言ってましたが、何か倒せるヒントでも得てるのでしょうか。マスターブラックがどのように活躍してくれるのか気になります。
30代女性
まず、クレオンが可愛かったです。
ワイズルーの心臓のカードを見つけ、ワイズルーを探しに行くという展開が、クレオンらしさを感じました。
今後、会えるといいなと期待しています。
また、エラスが実際にドルイドンを生み出すシーンで、今までガンジョージに似ているドルイドンしか見たことありませんでしたが、ヤバソードという新たなキャラクターが出てきたのが意外でした。
今後もどんなドルイドンを生み出すのかが気になります。
そして、サデンがマスターブラックだったことは、なんとなく察しがついていましたが、頭が外れるとは思わず、そこに意外性を感じました。
これを機に、マスターグリーンのこともわかるといいなと思います。
40代女性
オトの救出に、ピーたんは全く役に立ちませんでした。
オトのピンチに、ただ震えていただけとは少々情けないです。
しかも、研究室で一人ぼっちになったら机の下に隠れて、ずっと震え続けていたのですね。
街が大変なことになってるから行かなくちゃ、と気持ちは前向きになろうとしてたけど、身体が言うことを聞かないと言い訳してました。
ティラミーゴの激とオトの励ましと尚久の意味不明な叫びによる解決法のおかげで、アスナのピンチには間に合ってくれて良かったです。
そのオトは、またしてもプテラ―ドンの背中に乗ってましたね。
以前は落下するオトをプテラ―ドンが救ったので乗ってて当然でしたが、今度は乗り込んだ感がありました。
挙句に、ヨクリュウオウで戦ってしまいました。
リュウソウジャーではなくても、しかも生身でも、騎乗OKで戦えてしまうことには驚きました。
オトは将来、リュウソウジャーになる素質充分ってことでしょうか。
オト救出作戦でメルトが叡智の騎士らしいところを見せてカナロから弟になることを認められたし、彼女の未来は明るいものとなりまそうです。
20代男性
第44話「試されたキズナ」
物語も終盤を迎え、リュウソウジャーたちの素面アクションには目を見張るものがありました。
前回のお話でカナロの妹、オトちゃんが敵に捕まってしまい、一時は窮地に追い込まれるも、
メルトの起点によりこれを脱出。
さすが叡智の騎士ですね。
その間に町に現れた新たなドルイドン・ヤバソード、プリシャス、ガンジョージと共に破壊活動を行います。
これを止めるために、コウとアスナが立ち向かいます。
幼馴染の二人は、背中を預け合い、この難敵に立ち向かいます。
途中でオトちゃんとプテラードンの救援により、敵を追い返すことが出来ました。
仲間を信じるソウルが起こした奇跡、素晴らしかったですね。
一方、エラスの元へやってきた4人はサデンとガンジョージと遭遇します。
そして、戦闘するのですが、サデンの異変にトワが気づきます。
そう、サデンは、裏切ったと思われたマスターブラックだったのでした。
マスターブラックとセトー、そしてドルイドンの秘密とは…
30代男性
今回は最初から最後まで常に戦っている総力戦みたいな勢いでした。
オトとプテラードンのコンビは言い方は悪いですが、正直印象が空気だったけど、ここに来てオトがヨクリュウオーに乗って巨大戦に参戦したりと一気に存在感が増してきた感がありました(そしてカナロはメルトを義弟に迎えるのは気が早すぎる笑)。
ガンジョージ2は結果的にプリシャスの洗脳教育で自爆させられましたが同じ姿の1の方はこの事実に動揺するのかな?っと思いました(とはいえ同様に洗脳教育を受けているのですが)。
サデンの正体は案の定マスター・ブラックでした、セトーともなにかありそうな感じでしたし、本当に信用できる人物かどうか、気になりますね。
30代女性
オトちゃん大活躍の回でした。まさかオトちゃんがプテラードンと共に現れて、コウと一緒に戦うとは思っても見ませんでした。前半で敵に捕まってしまっていたヒロインっぷりとは大違いで、ただ守られるだけじゃない所がとてもよかったです。そんな前半の囚われたオトちゃんをメルトが助けるシーンも良かったです。何の会話もなく目と目だけで考えを伝えあってしまうコウとメルトに、今まで積み重ねてきた絆を感じました。そしてカナロが、助けてくれたメルトに抱きついたオトちゃんを見て「義弟として認めよう。」としショックな顔をしつつも言ってしまうところは笑ってしまいました。
今回でサデンがマスターブラックであったことが明かされ、またエラスが簡単には倒せないこともわかり、今後の最終決戦に向けての展開が読めずどんどんと気になっていきます。
スポンサーリンク
『リュウソウジャー』第45話はどうなる?
第45話のあらすじ
エラスを倒す方法を探すため、セトー(吹越満)に会いたいというマスターブラック(永井大)は、リュウソウジャーとともに尚久(吹越満)のラボへ。しかし、セトーはなかなか出てきてくれない。マスターブラックは、サデンのふりをしていた理由、そしてバンバ(岸田タツヤ)たちを裏切った理由を語り始める。そしてようやく現れたセトーにより、エラスの秘密が明らかに。そんな中、突然、マスターブラックが苦しみ始める。マスターブラックはプリシャスに心臓を奪われていたのだ。
(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第45話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
30代女性
ワイズルーが死んでからすっかり元気のないクレオンが、どうなっていくのかが気がかりです。そして、マスターブラックはプレシャスに正体がバレてしまったような予告がありましが、これはプレシャスのものすごい怒りをかいそうでドキドキします。「心臓を取り戻せ」というタイトルですが、取り戻すにはプレシャスを倒さなければならないと思いますが、プレシャスは今までの戦隊もののボスより、本当に桁違いに強くて、エリスから生まれてくるドルイドンも強いし、リュウソウジャーの歯が効かないので、どのようにプレシャスをやっつけるのか、いや、やっつけれるのかが気になります。
30代女性
敵か味方か、その立場がイマイチわからないマスターブラック。今後どのようにリュウソウジャーと関わってくるのか気になります。
公式サイトには、マスターブラックを演じる永井大さんの出世作ともいえるタイムレンジャーの変身ポーズの写真がありました。
他のマスターと違い、リュウソウジャーになれるマスターはカッコイイはずなので、楽しみにしています。
しかし、リュウソウジャーはこれまで、さまざまな人間が犠牲になった印象があります。
もしやマスターブラックも、リュウソウジャーをかばって犠牲者の一人になってしまうのでしょうか。
個性際立つキャラクターや和ませ要素であるティラミーゴなど、ユニーク要素が強いのは、本筋のハードさがあるからではないかと思います。
40代女性
45話では、マスターブラックが主役を張りそうなムードが流れています。
若いリュウソウジャー達が知らなかったいろんな情報を語り、プリシャスに心臓を奪われていることが影を差したり、過去のあの作品へのオマージュを込めた変身シーンがあったりと、見せ場が盛り沢山となりそうです。
そして、敵側に居た人がリュウソウジャー側で変身したら、死亡フラグが立ったと見るべきなのでしょう。
ナダという前例もあるし、TV予告の際にプリシャスに斬られていたようにも見えたし、奪われた心臓を取り返せなければ今後の活躍は期待できません。
散り花を咲かせるとしたら、そこは見どころとなるでしょう。
20代男性
第45話「心臓を取り戻せ」
マスターブラックとセトーによって語られる、リュウソウ族とドルイドンの秘密。
そして、プリシャスとの戦闘…
物語は終盤を迎えておりますね。
見所の一つは、マスターブラックの変身ですね。
今回マスターブラックを演じられている永井大さんは、2000年に放送された「未来戦隊タイムレンジャー」で、
タイムレッドを演じられておりました。
そして、そのタイムレッドを演じられていたスーツアクターの高岩成二さんがマスターブラックの変身後も担当なされます。
まさに、20年の時を経てまたヒーローになるという激熱の展開!
また、マスターブラックの弟子であるリュウソウブラックのスーツアクターは、高岩さんとJAEで同期の竹内康博さんという、
特撮ファンにとっては見所の多い展開になること間違いなしです!
そして、坂本紘一監督による素面アクションと名乗り、これも終盤ならではの演出です。
来週も見逃せません!
30代男性
セトーに合わせろというマスター・ブラック、この事によりリュウソウ族とドルイドンにまつわる過去の出来事が次々と明かされていくようです。
そしてエラスの復活の真相とその脅威も告げられ、エラスとの決戦に気を引き締めることになるのですが、マスターの心臓は依然プリシャスの手の中にあるようで・・・といった流れになりそうです。
また、次回はクライマックス直前という事もあり、素面でのアクションからの名乗りという坂本浩一監督のお馴染みの演出は勿論、回想シーンでマスター・ブラックの変身がかつて永井氏が演じたタイムレッドの変身のパロディになっていたりとお遊び心もあるようです。
30代女性
44話でサデンがマスターブラックであることが分かりましたが、本当に彼が味方で、理由があって敵の振りをしていたのかはまだはっきりとはわかっていません。45話ではっきりしてほしいと思います。今までの冷酷非道なやり方の戦いを見ているとまだ心から信用は出来ないのではと思います。セトーと会いたいと言っていましたが、会った瞬間にセトーを刺したりしないことを祈ります。
マスターブラックはエラスについても何か知っているようで、それも気になります。リュウソウカリバーでも倒すことが出来ないと思われるエラス。エラスもドルイドン達のように人型のようになるのでしょうか。また特別な倒し方があるとしたらそれはどんなことなのかも楽しみです。
まとめ
マスターブラックの真意がまだ謎めいています。
次回はどうリュウソウジャーとかかわりがあるのか、引き続き注目の回となりそうです!
第45話も必見です!!
スポンサーリンク