テレビ朝日で2020年2月1日スタートの冬ドラマ、『アリバイ崩し承ります』。
テレビ朝日で毎週土曜夜11:15からの放送です。
2020年1月期の土曜ナイトドラマは本格謎解きミステリー。
いま大躍進中で話題の女優、浜辺美波が名探偵役!
時計屋の若き店主でアリバイ崩しの名人・美谷時乃を演じます。
さらに、安田顕が主人公との凸凹男女バディー役を務めます。
個性あふれる登場人物たちが、事件解決のために活躍する姿に注目です!
この記事では、ドラマ『アリバイ崩し承ります』の第1話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第2話の予想や期待もチェックです♬
『アリバイ崩し承ります』第1話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第1話の振り返り
都心から離れた那野県のある商店街で、亡くなった祖父から受け継いだ時計店を一人で切り盛りする若き店主・美谷時乃(浜辺美波)。時乃は時計修理の傍ら、一回5,000円の成功報酬で、時間や事件に関わる“アリバイ崩し”を始めようとしていた。
そんな時乃はある日、時期はずれの異動で県警捜査一課に赴任してきた管理官・察時美幸(安田顕)と出会うが、その矢先、二人の目の前で男が車にはねられる事故に遭遇してしまう。男は、駆け寄った二人に「さっき、マンションで人を殺した」とつぶやき、そのまま意識不明に…。
男は、有名な推理作家・奥山新一郎(丸山智己)だった。奥山の言うマンションに向かった察時は、刑事・渡海雄馬(成田凌)、係長・牧村匠(勝村政信)、検視官・樋口秀人(柄本時生)らと合流。するとそこには、奥山の証言通りに中島香澄(森矢カンナ)の遺体が…。
しかし調べを進めるうち、時乃らの目の前で事故に遭った奥山には犯行不可能、鉄壁のアリバイがあることが判明する…!
奮闘むなしく難事件を解決できないままの察時は、こっそり、時乃に“アリバイ崩し”を依頼することに。果たして二人は、この難事件を解決に導くことができるのか…!?(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
第1話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
30代女性
主人公が時計屋さんの若い女店主というちょっぴり懐かしいようなレトロな雰囲気。
海外のミステリー作品のような世界観が、とっても素敵でした。
浜辺美波ちゃんの連ドラ主演作品を見るのは、本作が初めてだったのですが、どんな表情もどんなショットもめちゃくちゃかわいくて、見た目だけでも楽しませてくれました。
第一話では、容疑者は耳が不自由だったという事実が発覚したあたりから、アリバイが崩れていき、ストーリーの構成がおもしろかったです。
また、主人公の時乃と刑事である美幸の、テンポあるやりとりもいつまでも聞いていたくなりましたね。
40代女性
浜辺美波ちゃんがとても可愛いので好きなのですが、変わった感じの女の子で推理が得意という役柄に、少し前に見た屍人荘の殺人という映画に少し似ている感じがすると思いました。
検察官役の柄本時生が化粧をしていて管理官にオネエ言葉で話しかけたり、成田凌が刑事役なのにキラキラのスーツを着ていたり、ピアスをしていたり、ドット柄のシャツを着ていたり、スポーツカーに乗って事件現場に来たり、チャラいぶっ飛んだ役でコメディ感満載でした。
最初チョイ役で田山涼成が出てきたのかと思っていたら最後犯人だったのが大どんでん返しで科捜研の女みたいな展開だなと思いました。
50代男性
今注目株の若手女優の代表作になるか?
ドコモのCMで話題の女優・浜辺美波(美谷時乃)さんが主演を務めるという事でどうストーリーが進んでいくんだろうと見ていました。主演はもちろん周りの俳優さん達もしっかりと実績を持った方たちで話は進んでいくが、やはりサスペンス要素を抑えてコメディタッチに傾いている様で、個人的にはもう少しサスペンス要素を強めたほうが楽しめるかなと思いました、このドラマに原作が有るようですが読んでいないので原作がどのようになっていくのだろうと興味を持ってしまいました。基本サスペンスなので、謎解きの部分に興味が有りましたが首を絞められた被害者が生き返り自分の部屋で殺されるという設定と流れはどうかなと一瞬思いましたが、謎解きに重きを置かれていないのでしょうか。1話目は様子見も有ると思いますので2話目を楽しみにしています。
スポンサーリンク
『アリバイ崩し承ります』の第2話はどうなる?
第2話のあらすじ
包丁で胸を刺された女性の遺体が発見され、那野県警捜査一課の管理官・察時美幸(安田顕)、刑事・渡海雄馬(成田凌)らが臨場する。
殺された女性は、医科大学の教授・浜沢杏子(星野真里)。遺体の第一発見者で杏子の弟・浜沢安嵐(金井勇太)は杏子の元夫・菊谷五郎(忍成修吾)が犯人に違いないと言い張るが、菊谷には友人と飲食店にいたという鉄壁のアリバイがあった…!
そんな中、捜査一課の面々にバレンタインのマカロンを配りにきた、時計店店主・美谷時乃(浜辺美波)は、事件の詳細に興味津々。こっそり捜査会議に聞き耳を立てていたが、「アリバイ成立」という言葉には、反応せずにはいられない。
一方、弟の安嵐には多額の借金があるうえ、杏子の高額な生命保険の受取人になっていることが判明。捜査本部は保険金目当ての殺人として、容疑者を安嵐に切り替えるが、菊谷の犯行を信じる察時は納得ができない。孤軍奮闘し、アリバイ崩しに挑むも大苦戦する察時に、時乃は意気揚々と協力を申し出る。はたして時乃は、予測不能な時間のトリックを崩し、女性教授殺人事件を解決することができるのか――。
そして、察時が時乃の家に下宿していることを知ってしまった雄馬は、嫉妬でイライラ。あげく、察時は本当に自力でアリバイ崩しをしているのか…!?と、疑いの目を向け始める。(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第2話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
30代女性
時乃に想いを寄せている渡海は、美幸が時乃の家に下宿していることを知れば、さぞかし動揺することと思います。
時乃の方が渡海をどう思っているのかは今のところは謎なのですが、二人の関係が今後どうなっていくのか気になりますね。
一方で、アリバイ崩しが苦手だけれども素直になれない美幸。
次回の事件でも時乃の手を借りることと思います。
徐々に、美幸と時乃は事件を解決する上でのバディのような関係になっていくんだろうなと思うので、二人の息のあった掛け合いが見られることを楽しみにしています。
次回も美波ちゃんのかわいいショットがたくさんあればいいな!
40代女性
どんな展開なのか考えながら見ないといけないけど、コメディ感満載で思ったより気軽に楽しく見られそうです。
毎回ゲストが変わるので、誰が出るのかも楽しみだし、成田凌の服装がどんなちゃらいものなのかも楽しみながら観察していきたいと思います。
捜査一課のイケメン俳優も事務員役の女優も全然知らない人なのですが、これから多分面白いお芝居をしてくれると思うので、注目しておこうと思います。
安田顕さんのカッコつけた役は今まであまり印象にないけど、多分このドラマでもどんどんおかしい人になっていきそうなので美波ちゃんに振り回されているのを見て楽しもうと思います。
50代男性
浜辺美波(美谷時乃)さんの可愛さと安田顕(察時美幸)さんのプライドの高い人物を演じると言う要素があいまってストーリーが流れていくのだと思いますが、1話目ではチラ見程度だった成田凌(渡海雄馬)・柄本時生(樋口秀人)さんを始めとする脇役陣もドラマの中で存在感を示してくれると思います。1話目に成田凌さんのドラマの中のポジションと演技を見た時に、やはりこのドラマのキーは主演・脇役はもちろんですが、成田凌さん次第かなと思いましたので、これから浜辺美波さんに色々な意味で絡んで行くんだろうなと楽しみにしています。後、謎解き推理が中心だとは思いますがアクション的な要素は入ってくるのかなと思いました。
まとめ
アリバイ崩しとはこんな風に進められていくんですね!
探偵ものですが、アリバイ崩しに特化したものは珍しいので新鮮。
ドラマ全体の雰囲気もいいですよね♪
第2話にもますます期待です!!
スポンサーリンク