2019秋ドラマ ひとりキャンプで食って寝る

ひとりキャンプで食って寝る10話あらすじ・ネタバレ!9話の感想や評価評判をチェック♪

更新日:

ひとりキャンプで食って寝る10話あらすじやネタバレ予想!第9話の感想や評判評価も!

 

2019年の秋ドラマ、テレビ東京系で毎週金曜日の深夜0時52分からは『ひとりキャンプで食って寝る』が放送中!

 

ひとり×キャンプ♪

奇数話では缶詰と簡単な食材でアレンジ調理を楽しむ大木健人が主人公。

偶数話では「自ら食材を“獲って食べる」ことに魅了された七子が主人公を務めます。

2人とも、自分がやりたいことをひとりで満喫する物語です。

 

この記事では、ドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』の第9話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第10話の予想や期待もチェックです♬

 

 

『ひとりキャンプで食って寝る』第9話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第9話の振り返り

ひとりキャンプ場を訪れ、缶詰を使った料理を作り食べる事が何よりも好きな大木健人(三浦貴大)。仕事が忙しく、最近キャンプに行けていなかった健人は、東京近郊で開かれているキャンプイベントを思い出し、休日出勤の後に向かうことに。
到着し、ビールとおつまみを食べくつろいでいた健人の目の前に、なんと課長の鈴村徹(田口トモロヲ)の姿が!課長に気づかれた健人は、課長お手製のチキンカレーを食べることになり…。

(引用:テレビ東京公式サイト

 

スポンサーリンク

 

 

第9話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます。

 

50代女性

妻と娘に家を出ていかれ、一人寂しくキャンプに来ている上司を同情しつつ、同時に、キャンプ中の何気ない行動に共同生活の問題点も感じてしまう、という物語でした。玉ねぎの炒め方やスパイスの種類、食べられないほど辛い味付け、木彫が上手くいかず激高する等、こだわりが強く、やや短気な上司に、控えめな健人は閉口してしまいます。この上司、普段の語り口は穏やかなので、この性格を見抜くのは難しく、人の中に潜む、複雑な奥行きを感じました。健人の回は今まで、燻製おじさんや狩猟ガール、無遠慮な友達等、強烈な人物と交流する話が多いのですが、健人は協調性が高く、彼らのわがままに適度に付き合います。視聴者は健人に共感しながら視聴し、相手の行動を我慢して受け入れつつ、最後はソロキャンプでストレスを解放していく展開で、今回もとてもよくできた構図になっていると思いました。

 

30代女性

仕事が忙しく、なかなか一人キャンプが出来なかった健人が、久しぶりにキャンプに出掛けた先でまさかの上司と会ってしまうと言うどう考えても災難続きの回だと最初は思っていた。でも一緒に過ごすうちに、上司の家庭の事や健人への想いを知り、上司への考え方が変わってきたのは実りある収穫で良かったと思う。会社の付き合いってどうしても無駄な時間が多くて疲れるけど、そこで距離を縮めた事が仕事に生かされることも多いと思う。でも、やっぱり一人で作って食べる缶詰料理が落ち着けるし、安定の美味しさで一番いいんだろうなと思った。

 

30代男性

仕事ばかりが続きなかなかキャンプに行けない健人が見つけたキャンプイベントだけに、いつものキャンプとは違った趣向を見せる謎の集団の謎のダンスは、何気なく缶ビール片手に見ていた健人まで仕草を真似し出す不思議に、怒鳴っていた上司の鈴村も自然とステップを踏み出す最初の出だしから面白く、あの空間はキャンプというよりもイベント色が強く、一人キャンプが好きな健人には不釣り合いだったかなと思いました。
健人はヒョンな事から苦手な鈴村のお手製カレーを食べる事になったのは仲が深まるので良いかなと思いましたが、あの真っ赤っかな色合いはカレーではなく単なる健人への嫌がらせだと思いましたが、鈴村本人は大満足と好みの違いがクッキリと出ている点に笑ってしまいました。
恋人が出ていってしまった健人に妻と娘が出ていった鈴村が共にキャンプ好きという共通点が面白く、将来の健人の姿にも見えた所が何とも言えず、仕事上のミスをした健人を怒鳴り散らした鈴村は出ていった妻たちへの鬱憤も含めていた可能性もあるなど、 人は長く生き出世をしようと愚かで悲しい部分は存在するという意味の物語だったように感じられ、健人はどうするのかなと思いました。

 

40代女性

キャンプイベントでも踊っている人達が、印象的でした。
健人が、苦手な課長とキャンプイベントで出会ってしまいどうなるのかドキドキしました。
しかし、同じようにひとりキャンプを楽しむ仲間で食事を一緒に作ったりして距離を近づけたのでキャンプの良さは、普段とは、違う一面をみれるところかもしれないと思いました。
課長が、本格的なカレーを作ろうとしてキャンプ場でも料理にこだわる人は、とことんまで味を追求するんだなと驚きました。
課長が、カレーのナンでジョークまで言って楽しそうでした。
課長の作ったカレーが、激辛だったのは、面白かったです。
キャンプを通じて上司と部下が、じっくりと語り合うのも良いですね。
健人と課長は、考え方の価値観が、似ているように思いました。

 

40代男性

せっかくの休日午前中仕事をしてからキャンプ場に来たら会社の課長と遭遇だなんて絶対嫌なパターンですよね。
ましてやお互いひとりで来ているから健人も気を使う使う。
鈴村課長ひとりでキャンプに来たら会社の嫌な事や家での嫌な事忘れられるから良いって言ってたけど一緒にいる健人も同じ気持ちだからひとりキャンプに来ているのに今回ばかりはいつもと勝手が違いましたね。
でも課長と一緒にカレーを作ったりした事でまた少しお互いの事を知れたから嫌な事ばかりではないかな。
そして2人で笛を作っていたけどあのブッシュクラフト自然の中で生きる術を学ぶって言うのは人間の原点なんでしょうね。
時に人は自然を求めに行くのはそれが原点なんだからでしょうね。

 

スポンサーリンク

 

『ひとりキャンプで食って寝る』の第10話はどうなる?

 

第10話のあらすじ

キャンプ道具を持って海岸へとやってきた冬子(山下リオ)と順平(中島歩)。ひとりキャンプを楽しみたい冬子とは違い、何事にも人の意見を求め一人では何も出来ない順平の行動に、冬子は鬱陶しさと不満を感じていた。しかも、冬子が不満に感じることは他にもあり…ついに二人は大喧嘩をしてしまう。
その頃、同じ海岸で釣りを楽しんでいた七子(夏帆)は、昼間に自分で釣ったメジナを調理していた。そこへ、テントを被ったまま歩く謎の男が…

(引用:テレビ東京公式サイト

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第10話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

50代女性

10話は七子が海岸で海釣りをしながらひとりキャンプをする回になります。予告動画によれば、どうやらその近辺の岩場で、ベテランの女性キャンパーと行動力が無い男性が、二人だけでキャンプをしているようです。考えの合わない二人は何かにつけて意見が衝突し、最終的に大ゲンカをしてしまいます。普段仲が良くても、旅行先で喧嘩してしまうというのは一般的によくある話ですが、キャンプという限られた旅でも同様だと思います。二人の喧嘩の理由や、その後二人がどう行動するのか、七子とどう出会うのかが見どころだと思います。また釣り初心者だった七子が、毎回釣り好きな人たちからのアドバイスをもらい、少しずつ熟練していっているような印象で、10話は魚が取れるようになっているのかも楽しみです。

 

30代女性

次回は七子の回だが、他のキャンパー二人の話なのは新鮮だなと思う。一人キャンプを楽しみたい冬子と1人で何も出来ない順平はなんで一緒に来たのか疑問だ。二人が大ゲンカするところ辺りから七子とからんんでくるのだろうか。一人キャンプが遭難だと言う順平に冬子と七子はどう対応し、一人キャンプの魅力を理解させるのだろう。七子はメジナを釣り上げるようだが、またさばいた後、揚げて食べるのだろうか。もう少し簡単でもバリエーションがある調理法が見たいと思う。新鮮な魚なんだから刺身とか、つみれ汁とか作って食べる所が見てみたい。

 

30代男性

恋人同士である冬子と順平はキャンプをするためにやって来たものの、道具類はそれぞれ持ってきていて冬子は一人キャンプを楽しみたいのに、恋人の順平は冬子にとにかくべったりと張り付くようについてくるばかりで嫌気が差して大喧嘩して冬子が離れて行ってしまう展開から、残された順平が一人キャンプの何が良いのかと一人で過ごしてみると意外なほどに楽しみ出して、独特のスタイルで過ごす順平を側にいた七子が目撃し、帰って行った冬子が心配して捜しにきて七子に順平の一連のキャンプぶりから冬子の順平への愚痴を言った所で、七子から冬子の方がキャンプをバカにしていて楽しんでいないとあっさりと言われて開眼し、順平とも仲直りする物語だと予想しています。

 

40代女性

展開予想は、キャンプ場に来た冬子は、何もできない順平に怒り言い合いになる。
冬子は、ひとりでキャンプをするからと言い出す。
冬子に一人キャンプさせまいと順平は、テントを被って逃げる。
そして、七子のいるテントに近づいてきた。
七子は、仕方なく順平と冬子を仲直りさせる。
見どころは、七子の前に登場したテントを被った男とは、誰なのかです。
楽しみにしているところは、七子が、冬子と順平のケンカにどう関わってくるのかです。
ひとりでキャンプを楽しみたいのに謎のテント男に翻弄される七子が、かわいそうです。
注目は、冬子が、感じていた順平への不満です。
かなり不満もあるようなのでどんな不満だったのか知りたいです。

 

40代男性

七子が海でメジナを釣って調理し食す回のようですが何故かまた七子の周囲でキャンプ好きの男女が騒動を起こすようですね。
恋人同士なのか分からないけれど七子と同じようにひとりキャンプを楽しみたい女性冬子とすぐに人の意見を求める男性順平の組み合わせ。
このペアでのキャンプはそうそう上手くはいかないでしょ。
よくぞ2人でやってきたなと言う感じですよね。
案の定冬子は順平に怒りを感じ大喧嘩をしてしまうと言う展開になりそうですが果たしてどんな喧嘩が勃発するのか注目ですね。
そこに七子はどんな感じで絡むのかもしくはスルーするのか。

 

まとめ

 

次回は七子のそばでカップルがひと騒動起こすよう。

七子の自由で平穏なソロキャンプが崩されそうな予感…。

ひとりでもキャンプを楽しめる彼女と、ひとりでは何もできない彼氏。

安全なキャンプとはいえ、サバイバルな状況下で自分の彼氏が頼りにならないと気づき不満が爆発!はよくある話ですね。。

七子がこのカップルとどうかかわるのか注目です!!

 

スポンサーリンク

-2019秋ドラマ, ひとりキャンプで食って寝る
-,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.