スーパー戦隊 特撮

騎士竜戦隊リュウソウジャー38話あらすじ・ネタバレ!37話の感想・評価評判は?

更新日:

騎士竜戦隊リュウソウジャー第38話あらすじやネタバレ予想!第37話の感想や評判評価も!

 

2019年3月、騎士×恐竜の新しいスーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の放送がスタート!

毎週日曜日、朝9時30分のオンエアです。

 

今回は、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の第37話を見た人の感想や評価評判を集めました。

また、続く第38話のあらすじやみんなの予想もアンケート!

ぜひ最後までチェックしてくださいね♪

 

 

『リュウソウジャー』第37話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第37話の振り返り

 ティラミーゴが小学生の一郎(五十嵐陽向)に噛みつきケガをさせてしまい、一郎の母・京子(吉井怜)はカンカン。コウ(一ノ瀬颯)が事情を聞こうとするが、ティラミーゴは何も話さない。
そこに、ガチレウスが出現。リュウソウジャーともに戦うティラミーゴだったが、なぜか邪魔をしてばかり。さらに、リュウソウジャーがリュウソウルをセットすると、どこからか見えないミサイルが飛んできて、思わぬ苦戦を強いられる。ティラミーゴの反抗的な態度にイラつくコウに、バンバ(岸田タツヤ)は「ティラミーゴを支配しようとしていないか」と問いかける。
そんな中、一郎がドルイドンにさらわれてしまう。ティラミーゴが救出に向かうが、待ち受けていたワイズルーにやられてしまう。駆け付けたリュウソウジャーの前にはガチレウスが出現し、再び見えないミサイル攻撃を仕掛けてくる。プリシャスの鼻を明かすため、ガチレウスとワイズルーが手を組んだのだ。ガチレウスはバンバたちに任せ、コウはティラミーゴの元へ。ミサイル攻撃は、京子が生み出しワイズルーとノームマイナソーの仕業だった。マイナソーは地面の中から、リュウソウルを使う音で位置を特定し攻撃してきていたのだ。リュウソウジャーは音を増やすことで混乱させ、ミサイル攻撃を打ち破る。
一方、コウはティラミーゴと和解し、ドルン兵を一掃して一郎と京子を救出。巨大化したノームマイナソーには、キングキシリュウオーで応戦し撃破する。一郎の告白により、ケガはティラミーゴのせいではないことが判明。ティラミーゴが事情を話さなかったのも、勉強せず遊んでいたことを黙っていて欲しいという一郎との約束を守っていたからだった。

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

第37話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

20代男性

今回の騎士竜戦隊リュウソウジャーでは、リュウソウレッドのコウとティラミーゴが不和を起こします。コウが街中を歩いていると、突如母親から助けをせがまれ、ティラミーゴが小学生の頭を噛み付いて怪我をさせている場面を目撃します。実は助けを求めていたのはそのけがをした小学生の母親であり、その母親はリュウソウジャーたちの基地に乗り込んで自分の子供がけがをしたことに対して立腹します。コウがティラミーゴに対して、噛み付いた理由を聞いても、ティラミーゴは答えようともせず、ドルイドンとの戦闘中にリュウソウジャーたちの邪魔になってしまいます。コウはバンバから、「ティラミーゴを支配しているのではないか」と諭されたことで自分の考えを改め、ティラミーゴと和解しマイナソーを打ち破ります。今回は、コウとティラミーゴが和解した際の、戦闘シーンでコウがティラミーゴに乗って戦闘を行う抜群のコンビネーションで戦闘を行うシーンが見所だと感じました。

 

30代女性

ティラミーゴやディメボルケーノもそうだけど、騎士竜達は子どもと仲良くなるのが上手なんだなと感じました。普通あんな大きなロボットのような恐竜は怖がられそうだけど、普通に子どもの中に溶け込んで仲良くなれるのはある意味才能だと思います。そんなティラミーゴが子どもを怪我させたとなると大騒ぎになるのは分かります。しかも、口の中に子どもが入っていて食べられているような状態では親からしたら大変なことだと思いました。コウはティラミーゴを支配しようとしていたのかもと言っていましたが、友達が何も言ってくれないのが心配だったという優しさもあったと思います。コウが自分の悪かった部分を素直に伝えたからこそティラミーゴもコウを信頼して仲直りが出来たのだと思いました。仲直りして一緒に戦う姿はまさしく最強だと感じました。

 

40代女性

残念ながら、楽しみにしていたティラミーゴの「進撃の覇者ティラミーゴ!」の名乗りはありませんでした。
「リュウソウレッド!」の後に名乗ることは出来たものの、「ティラミーゴ!」だけで済まされてしまったし、「俺達のソウルは一つだ」もコウ単独でしたね。
ですが、ティラミーゴが小学生にケガをさせたという件は、冤罪だったことが判ってホッとしました。
咄嗟のことで小学生の朝知恵だったとは言え、濡れ衣着せられても、内緒にする約束を守り続けて言い訳一つしないティラミーゴの男気が光りました。
お見舞いに行って、検査結果が異状なしだと聞いて心から喜んだりして、本当に心が広くて懐の深い騎士竜です。
更に、人質取られてボコボコにやられても、コウの言葉一つで全快するところは相変わらずお手軽な奴です。
以前「お前が一番に決まってるだろ!」で気絶から覚めて、元気いっぱいにディメボルケーノと合体した時のことが思い出されます。
こそこそと活躍する、覗き見ピーたんも良かったです。
大事な情報をキャッチして、ティラミーゴの危機を知らせたり、マイナソーの居場所を教えたりと、プテラ―ドンとしてではなくピーたんならではの活躍を見せてくれました。

 

40代女性

いつも優しいはずのティラミーゴが、冒頭で少年の頭を噛んでいるようなシーンが映り、何が起きたのか、びっくりしましたが、実は少年がわざとやったことだと後でわかり、納得できました。少年の母親が、子供の環境を守るのは親の義務、だと怒って言っていましたが、少年はいつも医者になるために勉強しろと言われていて、なかなか思うように遊べないということもわかり、なんだか少し考えさせられるセリフでした。37話では、みんなで揃って変身したりするシーンが多く、迫力があり、かっこよかったです。「変身」と言うシーンは引き締まり、強い感じがするので、ずっと続いてほしいセリフです。

 

20代女性

ティラミーゴとコウが喧嘩なんて!またどうせ痴話喧嘩じゃないかと思っていたら思いの外コウの「無自覚な暴力性」にひやっとした回でした。バンバさんからコウへの「騎士竜を支配しようとしていないか?」という問いにざわりと震えました。それはそれとして、クレオンに心臓がないということが発覚、ガチレウスがワイズルーと共闘などドルイドン側のわちゃわちゃした雰囲気も今週は面白かったです。プリシャスの鼻の位置で考え込むワイズルー様は可愛かったです。実はワイズルー様退場かとひやひやしていたのですがそんなことはなさそうで安心しました。

 

30代男性

冒頭いきなり子供に噛み付いて怪我をティラミーゴ。訳を聞いても頑なに言おうとしない態度にコウはティラミーゴに対して不信感を抱くようになります。一方ガチレウスは犬猿の仲のワイズルーと手を組み、リュウソウジャーを倒すべく行動に移ります。ドルイドンの幹部タッグと見えないミサイルを撃つマイナソーの連携攻撃に苦戦するリュウソウジャーですが、コウとティラミーゴの連携が取れずに仲違いを起こしてしまいます。コウはバンバからティラミーゴの意思を無視してを支配しようとしているのではないか?指摘され自分の過ちをティラミーゴに謝罪し、再びコンビに戻った二人は見事な連携で敵を撃破します。実は冒頭で子供を襲っていたのは母親から逃げるためにわざと襲われたフリをしてそのことを黙って入れくれと約束していたからでした。またドルイドン側でも新たな展開がありました。クレオンの心臓を奪おうとしたプリシャスですが、そもそも心臓がないために失敗に終わります。その時にプリシャスは「君も心臓がないのか」と発言しましたが「君も」とはどういうことなのでしょうか?ドルイドンのボスに関してはこれまでも言及がありませんが、もしかしたら。

 

30代男性

今回はこのところ出番がご無沙汰気味だったティラミーゴとコウのコンビの関係性に改めて視点が置かれた話でした、バンバのティラミーゴを無意識にティラミーゴを支配しようとしてるんじゃないかという指摘は考えさせられましたね。
しかしながらティラミーゴのあの姿は猛獣と言えるのでしょうか・・?さらにあの姿で散歩していても不審がられてる様子もなかったし・・・(笑)、不思議な世界です(笑)。
すっかり合体要員になって扱い的に空気だったピーたんも今回は久しぶりにセリフがありましたね、騎士竜は喋るものと喋らないものがいるので、個人的にはアバレンジャーのように全員会話できるようにしてほしい気もしました。

 

30代女性

冒頭のティラミーゴが一郎の頭を噛んでいる映像はかなり衝撃でしたね!
その理由はのちのちわかるのですが、一郎の母親はコウたちがいる家に怒鳴り込みます。
なにがあったのか、コウはティラミーゴに聞くのですが、どうしても答えません。
その直後にガチレウスが現れて闘うのですが、ティラミーゴは闘いの邪魔をします。
さすがのコウもイライラした様子で、騎士竜とは信頼しあわなければ、と呟きます。それを耳にしたバンバは、コウに騎士竜を支配しようとしてないか?と問いかけます。さすがバンバだなぁと思いました。
最終的にコウとティラミーゴは和解することができ、マイナソーを倒すことができました。
一郎も事情を話してくれ、ティラミーゴが一郎との約束を守ろうしていたことがわかりました。
コウとティラミーゴの関係が壊れなくて本当に良かったです!

 

スポンサーリンク

 

『リュウソウジャー』第38話はどうなる?

 

第38話のあらすじ

 セトー(吹越満)が示した「始まりの神殿」を目指すリュウソウジャー。空に浮かぶ神殿が現れ、コウ(一ノ瀬颯)とカナロ(兵頭功海)だけが神殿の中に転送される。神殿に封印された大いなる力を手にするため、2人は奥へと進むことに。一方、残されたメルト(綱啓永)たちは、水を吸いつくそうとするカリブマイナソーに応戦。水がなくなれば生き物は生きていけない。実はカリブマイナソーは、ガチレウスが生み出したマイナソーで…

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第38話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

20代男性

次回の騎士竜戦隊リュウソウジャーでは、リュウソウジャーたちが更なるパワーアップを図るために、「始まりの神殿」を目指します。空に神殿が現れたことでリュウソウジャーのコウとカナロが神殿の中に移送され2人は奥に進みます。他の残されたリュウソウジャーたちはマイナソーに応戦しますが、このカリブマイナソーとはドルイドンのガチレウスが生み出したマイナソーであることが判明します。次回の見所としては、リュウソウジャーたちが力を得るための究極の選択とは一体何かということとガチレウスが生んだマイナソーとはどれほど強いのかという点が気になるところです。

 

30代女性

次回は映画を見ていた人なら分かるキャラクターのユノが出てくるのが楽しみです。ちょうど映画のDVDも発売されたから映画の内容も絡んでくるのかなと思いました。始まりの神殿には他の騎士竜がいるのか、それとも強くなるための道具や武器があるのか、この前みたいな試練があるのか。コウとカナロの二人しか入れないということなので何が起るのかが気になります。また、残されたメンバーのバトルも気になります。ガチレウスが生み出したマイナソーとなると、ガチレウスをどうにかしないといけないはずなので、ガチレウスとの決着もつくのかどうかが見どころになってくると思っています。

 

40代女性

「始まりの神殿」での試練に、コウとカナロがどう立ち向かうのかが楽しみです。
今回、喧嘩して仲直りしたばかりのコウとティラミーゴなのに、今度は試練で戦わなきゃいけなくなるみたいですね。
神殿が作り出した幻なのではないかとは思いますが、立ちはだかるティラミーゴにコウがどのように対処するのか、かなり気になるところです。
また、同じようにカナロの前にもモサレックスが立ちはだかるのかも気になります。
もしモサレックスが立ちはだかるなら、戦いの場は海の中になるのでしょうか。
それとも、キシリュウネプチューンの状態で出てくるのでしょうか。
出てくるとしたら、その出方は見どころの一つです。
そして最大の見どころは、変身前の状態でのコウとカナロのアクションと、そこから二人がマント付になるまでの流れです。
二人が最終的にどんな答えを導き出すのか、とても楽しみです。

 

40代女性

37話の最後で、セトーが、重要なことを言っていたようですが、コウたちにまた試練があるのでしょうか。極限の選択を迫られるとは、一体どういうことなのか、リュウソウジャー達は、みんな無事でいられるのかとても心配になっています。悪者たちも相変わらず、いろいろな作戦で戦いに挑んでくるので、そちらの方も気になります。コウとカナロが二人で力を合わせることができるのか、予告では、二人が対決しているようにも見えたので、何が起こっているのかとても気になっています。他のリュウソウジャーたちも、悪者をなんとかボコボコに倒してほしいです。

 

20代女性

突如覚醒したセトーさんによって「はじまりの神殿」に行くことになったリュウソウジャー 。予告編ではカナロとコウが激突していたので、二人の戦いがとても楽しみです。素面アクションが見れるのでしょうか。カナロ役の兵頭さんはなんとなくエンディングダンスがふわふわしていてアクションもドキドキ(でもそこが可愛い)なのですが、コウ役の一ノ瀬さんは素面アクションがだいぶ板についていらっしゃるので期待大です。また、マントがひらひらした新フォームもお披露目ということでちゃんと騎士らしさが戻ってきて安心です。マックスリュウソウレッド、若干野性味が強くてハラハラしてたので…でもナダさんのフォームがこの短期間で型落ちになるのは複雑です。クリスマスのために型落ちになってしまうのでしょうか…。

 

30代男性

全話のラストでセトーが話した「始まりの神殿」。神殿の中に封じ込められた「大いなる力」を手にいれつために神殿を目指すリュウソウジャーたちですが、突如空に浮かぶ神殿が現れてコウとカナロだけが神殿の内部に転送されます。中に入った彼らの前に騎士竜たちが現れ次々と過酷な試練を与えるようです。彼らは試練を乗り越えて「大いなる力」を得ることができるのでしょうか?
そしてプリシャスから最後通告を突きつけられたガチレウスはついに自分自身からマイナソーを生み出して、リュウソウジャーを倒すべく出撃します。後がなくなったガチレウスの運命やいかに?

 

30代男性

次回はセトーが語った始まりの神殿においてコウとカナロが試練を与えられるという流れになるようで、新武器・リュウソウカリバーによる新フォーム・ノブレスレッド、ゴールドが登場するようです、マックスリュウソウレッドが最強形態ではなかったのか!?って感じはありますが、時期的にこれが最後の販促になりそうですね。
また、ガチレウスからマイナソーが生み出されるようで、今度こそガチレウスの最後になるのでしょうか?
また、夏の劇場版のゲストヒロインのユノが霊体で登場するようで、夏映画との関連性もありそうな話になりそうです。

 

30代女性

セトーがリュウソウジャーたちに始まりの神殿に行くように言ったので、みんなは神殿に向かいます。
そこでなにが待っているのかと思えば、ティラミーゴが、前に進みたければ我を倒してゆけ、と言っています。まさかティラミーゴと闘うのでしょうか?
さらに、コウとカナロが闘うようです。なぜそんなことになるのでしょうか?
2人の変身後の姿も変わるようです。マントがついてなんだか強そうです。
神殿での試練を乗り越えてパワーアップするのかもしれません。
他のリュウソウジャーたちがどうなるのかも気になります。
早く次回が観たいです!

 

まとめ

 

始まりの神殿を目指すことになるリュウソウジャー。

どんな場所で、どんな力が秘められているのか注目です!!

スポンサーリンク

-スーパー戦隊, 特撮
-, , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.