2019年9月1日、令和最初の仮面ライダーがいよいよ放送開始!
『仮面ライダーゼロワン』です。
今回の敵はなんと人工知能AIロボ「ヒューマギア」。
新しい時代らしい世界観ですよね!
もともとは様々な現場で従順に働いていたヒューマギアが、心無き存在に悪用されてしまい暴走する事態に…!!
自分の仕事は「人類滅亡」だと学習してしまうのです!
そんな彼らを倒す唯一の手段、「ゼロワンドライバー」と「プログライズキー」。
ただ一人、この使用権限を持つ飛電インテリジェンスの新社長「飛電或人」が『仮面ライダーゼロワン』として戦います!
ヒューマギアと平和に共存できる未来はやってくるのでしょうか…??
この記事では、『仮面ライダーゼロワン』の第14話を見た人の感想や評価評判を集めました。
また、続く第15話のあらすじやみんなの予想もアンケート!
ぜひ最後までチェックしてくださいね♪
『仮面ライダーゼロワン』第14話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第14話の振り返り
飛電インテリジェンスに滅亡迅雷.netのスパイがいる?疑念を抱いたエイムズの唯阿(井桁弘恵)と諫(岡田龍太郎)は、飛電で衛星ギアを管理する宇宙飛行士型ヒューマギア兄弟、宇宙野郎雷電(山口大地)と宇宙野郎昴(桑畑亨成)と出会う。
彼らが自我に目覚めたヒューマギアの位置を宇宙から滅亡迅雷.netに教えていた可能性もある。或人(高橋文哉)らの目の前で、諫と雷電が激突寸前となる中、プログライズキーを狙う迅(中川大輔)が現れた。迅はライダー迅に変身、ケーブルを放つと雷電に刺さってしまう。
「俺をハッキングしようなんて100万年早え!」
強靭な体力で雷電は自らハッキングを阻止。事なきを得るが、雷電の強い力は、どうやらデイブレイクにも生き残ったことで培われたらしい。デイブレイクの生き残りと知り、ますますスパイの疑いを深める諫。それなら、と雷電は滅亡迅雷.netのアジトを探り出すという。その時、イズ(鶴嶋乃愛)が衛星ゼアの信号を受信。多次元プリンターが何かを構築し始め…。
雷電の力で滅亡迅雷.netのアジトがデイブレイクタウンにあることがわかった。しかし、雷電は自らの意志に関係なく滅亡迅雷.netのスパイであったことがわかった。そして、或人や諫らが雷電に連れられてきたのも滅亡迅雷.netが仕掛けたワナだった。
雷電はフォースライザーを装着、ドードーキーで仮面ライダー雷(イカヅチ)に変身してしまう。或人はゼロワンに、諫もバルカンに変身するが、雷のパワーに圧倒され変身解除に追い込まれると、プログライズキーを迅に奪われてしまう。
雷は迅から受け取ったプログライズキーをベルトのホルダーに装填。衛星ゼアの力でアークの力を復活させてしまった。そのアークの力で新たなプログライズキーが構築され始めて…。
或人はゼロワンシャイニングホッパーに変身。イズから受け取った新たな武器オーソライズバスターで雷に強烈な一撃を浴びせ、奪われたプログライズキーを取り戻す。さらに滅(砂川脩弥)からアークが構築した新たなプログライズキー、アサルトウルフキーを受け取ろうとした迅を攻撃。転がったアサルトウルフキーは諫が手にする。
滅亡迅雷.netでなければ使えないはずのアサルトウルフキーだが、怒りに燃える諫は執念で変身。バルカンアサルトウルフとなり、圧倒的なパワーで雷を翻弄すると、オーソライズバスターでとどめを刺す。
しかし、アサルトウルフのパワーに耐え切れず、変身を解除した諫。満身創痍になりながらも「滅亡迅雷.netは俺がぶっ潰す」と怒りを露わにしながら、呆然と見送る或人らを残し去っていく。
(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
第14話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
20代男性
今回の仮面ライダーゼロワンでは、仮面ライダー雷が登場します。仮面ライダー雷は、今回登場する宇宙野郎雷電が変身した仮面ライダーであり、雷電は飛電インテリジェンスで衛星ギアを管理していましたが、滅亡迅雷.netによって雷電の意思とは関係なくスパイにされていたのでした。仮面ライダー雷に変身した後は、仮面ライダーゼロワンやエイムズの不破等を圧倒しますが、滅亡迅雷.netによって作られたアサルトウルフキーを不破が奪って変身したことにより形勢が逆転の形となったのでした。今回は仮面ライダーバルカンが活躍する回であり、まさか滅亡迅雷.netの作ったブログライズキーで反撃するとは予想だにしていませんでした。また滅亡迅雷.netのそれぞれのイニシャル仮面ライダー滅、迅、雷に続き、仮面ライダー亡の存在が示唆されました。その点は次回も気になるところです。
30代女性
或人が遅刻しそうになっていて戦い以外の場所でバイクを使っていたら、バイクを片付けなきゃいけない人が怒るのは当然のことだと思います。それ以前に、あのバイクを片付ける仕事をする人がいたことに驚きました。デイブレイクの生き残りの雷電。そもそも生き残っていたならあの日に何があったのかとかは雷電には分からなかったのかなとも思いました。滅亡迅雷ネットにすでに支配されていたからその辺りは本人にも分からないようにプログラムされていたのかもしれません。また、本人が気がつかないうちに情報を流出していたというのは、人間とは違った機械だからこそ出来たことだと思うと、機械も使い方次第では万能でもあり万能ではないのだと感じました。滅亡迅雷ネットの動きが周到すぎて凄いと思わされました。
30代女性
宇宙飛行士兄弟ということで久々の単発お仕事回かと思いきや、兄である雷電が実は滅亡迅雷.netへ情報提供するプログラミングがされていて「仮面ライダー雷」に変身するという怒涛の展開(そして1話で倒されてしまう)という結果で、改めてゼロワンの展開の速さに驚きを隠せません・・・
新フォーム「アサルトウルフ」への変身シーンは不破さんの怒りをぶつける演技が圧巻ですし、その後の肉弾戦もかなり見ごたえがありました!しかし、滅亡迅雷.netのヒューマギアしか使うことのできないはずのプログライズキーを力ずくで使える不破さんって何者なんでしょうか・・・
50代男性
AIMSの不破が滅亡迅雷.netの首謀者が滅と迅以外にも亡と雷もいるかもと推測していましたが、最初の頃に滅亡迅雷.netの旗に文字が4つに別れて記されていましたので、やはり幹部クラスの仮面ライダーが4人は居るのだろうと予想していた通り、今回宇宙飛行士型ヒューマギアの雷電が仮面ライダー雷となり現れた展開にドキドキワクワクしながら見ました。アークも力を取り戻した様子で、いよいよ滅亡迅雷.netとの戦いが本格化してきて面白いと感じました。不破がゼツメライズキーをシューティングウルフになった時みたいに怒りのエネルギーでロックを解除してアサルトウルフになった展開も、不破の滅亡迅雷.netに対する恨みの強さや深さが感じられ、個人的に楽しく見られました。
30代女性
或人のところに衛星ギアを管理する宇宙野郎雷電と宇宙野郎昴がやってきます。兄の雷電は厳しく指導するようラーニングされているらしく、印象としては熱血漢です。弟は対照的で落ち着いています。本当に感情をもった人間みたいです。
一方の唯阿と諫は、飛電の中に滅亡迅雷のスパイがいるのでは、と疑っており、今回の諌はすごく怒っていました。或人のギャグを止めて、笑いなんて要らない、と言い、こわいくらいでした。闘いの中でも諌は怒りに任せて滅亡迅雷のアサルトウルフキーで変身します。でも、体はボロボロに。なんだか暴走してしまいそうで、次回どうなるかとても気になります!
30代男性
人工衛星ゼアを管理する兄弟ヒューマギア。しかし或人が勤務時間外でライズホッパーを呼び出したことに腹を立てて飛電インテリジェンスの社屋へ乗り込んできます。一方エイムズ側は滅亡迅雷.netについて会議を行ない、滅と迅の他にまだメンバーがいる可能性や飛電インテリジェンスに滅亡迅雷.netのスパイが潜り込んでいる可能性について言及します。ヒューマギア兄弟の兄である雷電はデイブレイクの生き残りである旧世代ヒューマギアで社員教育の役割も持っているそうで或人を教育のために自分たちの仕事を見せようと外に連れ出した時、プログライズキーを狙って滅亡迅雷.netが襲撃してきます。その最中、雷電はハッキングされますが影響がありませんでした。実は雷電は滅亡迅雷.netが送り込んでいたスパイであり、彼らがシンギュラリティーに到達したヒューマギアを発見できたのは雷電が彼らに教えていたからでした。正体を表して仮面ライダー雷に変身した雷電に苦戦する或人たち。しかしアークが作った新しいプログライズキーを強奪した不破が返信した仮面ライダーバルカンアサルトウルフによってピンチを打開することができました。
30代男性
滅亡迅雷netの名前の由来に改めて触れられた話になりましたが(多少今更な感はありましたが)、仮面ライダー雷は今回1話でいきなり死んでしまったので、あの扱いなら別に怪人でも良かったのでは?っと思いました(残りのメンバーと思われる亡もこういう立ち位置なのでしょうか・・・?)。
今回はバルカン・アサルトウルフが登場しましたが、滅亡迅雷のテクノロジーで変身したもので、デメリットはないのかな?っと思いましたが、次回はまたしてもゼロワンのパワーアップになるようなので、その辺はあまり触れることなく終わりそうな気がしますね。
スポンサーリンク
『仮面ライダーゼロワン』第15話はどうなる?
第15話のあらすじ
エイムズが滅亡迅雷.netのアジトであるデイブレイクタウンへの総攻撃を決定した。満身創痍の諫(岡田龍太郎)だが、唯阿(井桁弘恵)に気遣われながらも「滅亡迅雷.netは俺がぶっ潰す」と作戦に参加する。
そのころ、或人(高橋文哉)はイズ(鶴嶋乃愛)と昴(桑畑亨成)を連れて、飛電家の墓参りへ。兄・雷電(山口大地)を失った昴に、ヒューマギアは家族だと諭す或人。その言葉にイズや昴にわずかながら変化が!?
そんな或人らのもとへエイムズの総攻撃の連絡が入った!
(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第15話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
20代男性
次回の仮面ライダーゼロワンでは、エイムズが滅亡迅雷.netのアジトであるデイブレイクタウンへの総攻撃を行います。そのころ、飛電インテリジェンスの社長・或人は、秘書型ヒューマギア・イズと今回登場した宇宙野郎雷電の弟・昴を連れて飛電家の墓参りに行き、兄・宇宙野郎雷電が仮面ライダー雷になってしまい、兄を失ってしまった昴に対して人間とヒューマギアが家族だということを伝えます。その時、ヒューマギアであるイズと昴に感情の変化が現れるというところで予告が終わります。次回は遂にエイムズと滅亡迅雷.netの最終決戦が始まります。また今回の話であったアークが完成したことはどのように物語に関わってくるかが見所だと感じました。
30代女性
不破が無理矢理変身することができましたが、体へのダメージも大きく次の戦いでは参加が出来るのか心配です。不破が今度こそ戦線離脱したり、滅亡迅雷ネットに利用されるのではないかと考えてしまいます。また、「滅亡迅雷」の「亡」がまだ出てきていなく、それこそ今回の変身で不破がそれになるのではないかと思いました。次回は全面戦争になりそうなので激しい戦いで何かしらの決着はつくと思われます。滅亡迅雷、エイムズ、ザイア、飛電と様々な組織が絡んできましたが、どこの組織が勝利をもぎ取り物語もどう進んでいくのか。次回は物語のターニングポイントを迎えるのではないかと思います。
30代女性
15話は予告(滅、イズが倒れるシーン)や「ソレゾレの終わり」という意味深なタイトルから、ストーリーに大きな展開があることが示唆されていました。まだ15話なのに最終回のような予告・・・。
ここ数年の仮面ライダーでは、クリスマス時期の放送回にて主要キャラが死亡するという「クリスマス回」のジンクスが囁かれていることもあり、既にネット上でも憶測が飛び交っています。滅亡迅雷.netとA.I.M.Sそして飛電の関係に何か大きな変化があることは間違いなさそうです。主要キャラの退場だけは避けてほしいと願いつつ、そわそわしながら来週を楽しみに待ちたいと思います。
50代男性
滅亡迅雷.netの殲滅に踏み切ったAIMSは、潜伏先の拠点と考えるデイブレイクタウンへと総攻撃を開始する。激しい戦いの中で仮面ライダー滅や仮面ライダー迅を追い込み、機能停止まで追い詰めたAIMSの不破諌と刃唯阿。しかし、それを良しと考えないZAIAの社長の天津垓が現れ、滅亡迅雷.netに味方するという驚きの行動を見せ、AIMSは大混乱に陥ってしまうのだった。という様な展開が考えられますが、飛電をライバル視している天津が遂に本性を表すシーンに注目しています。更にアークが完全復元に近づきつつある様子や、それに対して或人がイズと共にどう立ち向かうのかも見どころだと楽しみにしています。
30代女性
前話で諌は怒りに身をまかせるように変身して、体はかなりのダメージを負っています。血を流すほどボロボロです。エイムズは滅亡迅雷のアジトの総攻撃を決定し、諌も参戦するようです。こわいくらいの気迫を感じますね。
それに対して或人たちは、古くから飛電のヒューマギアとして働いてくれていた雷電が滅亡迅雷のスパイだとわかりショックを受けていると思います。ヒューマギアは家族だ、と言い続ける或人ですが、現実は厳しいですね。或人の思いと裏腹に総攻撃が開始されます。この後どうなるのか、大きな展開がありそうで、とても気になります。
30代男性
仮面ライダーバルカンアサルトウルフに変身した不破ですが、あまりの反動によってボロボロになってしまいます。滅亡迅雷.netに所属している者しか使えないはずのアサルトウルフプログライズキーですが、なぜ不破が使用できたのでしょうか?不破が人並外れた身体能力を持っていたからか?それとも・・・?
そしていよいよエイムズがついに滅亡迅雷.netの本拠地に乗り込みます。シンギュラリティーに達しつつある迅はどんな行動をとるのか?そして予告では大ダメージを受けていた滅ですが、彼はこのまま退場してしまうのか?そして新しく登場する仮面ライダーゼロワンの新形態、シャイニングアサルトホッパー。滅亡迅雷.netとの最終決戦が早くも幕を開けます。
30代男性
次回はデイブレイクタウンが滅亡迅雷のアジトだと判明し、滅亡迅雷との決戦に臨む話になりそうです。
滅亡迅雷との闘いは15話で一区切りで今後はZAIAとの対決に流れるくだりになるのでしょうか?(滅が倒れている画像も見かけましたし、ただそれだと亡はどこにいるのかという話になりますが、宇宙兄弟の弟の方でしょうか??)
また、シャイニングホッパーとアサルトウルフを合わせたような新フォーム・ゼロワン・シャイニングアサルトホッパーが登場するようですが、どちらもあまり活躍してないうちにいくらなんでも矢継ぎ早すぎる印象がありました。
まとめ
滅亡迅雷.netへの総攻撃が開始!
どんな戦いになるか見どころですね。
また、ヒューマギアが家族だという或人の言葉によって、イズや昇にどんな変化がうまれるのか注目です!!
スポンサーリンク