2020冬ドラマ 悪魔の弁護人 御子柴礼司

オトナの土ドラ「悪魔の弁護人 御子柴礼司」2話あらすじ・ネタバレ!1話の感想・評価評判や見逃し動画の無料視聴方法をチェック♪

更新日:

オトナの土ドラ悪魔の弁護人御子柴礼司-贖罪の奏鳴曲-2話あらすじやネタバレ予想!第1話の感想や評判評価も!

 

2019年12月7日スタートのオトナの土ドラは『悪魔の弁護人 御子柴礼司 -贖罪の奏鳴曲-』

どんでん返しの帝王と言われる中山七里のミステリーを実写ドラマ化するという、原作ファンにも嬉しいニュースとなりました!

フジテレビ系で毎週土曜日の夜11時40分からの放送です。

 

この記事では、ドラマ『悪魔の弁護人 御子柴礼司 -贖罪の奏鳴曲-』の第1話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第2話の予想や期待もチェックです♬

 

また、見逃してしまった場合の無料動画視聴方法をご紹介!

最新話だけでなく、話数に関わらず全話無料で見られるお得な方法をご案内いたします。

ぜひチェックして、覚えておいてくださいね♪

 

↓『悪魔の弁護人 御子柴礼司』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
オトナの土ドラ悪魔の弁護人御子柴礼司-贖罪の奏鳴曲-見逃し配信フル動画を無料で視聴する方法
オトナの土ドラ「悪魔の弁護人 御子柴礼司」の見逃し配信フル動画を完全無料で視聴する方法!

  2019年12月スタートのドラマ『悪魔の弁護人 御子柴礼司 -贖罪の奏鳴曲-』。 フジテレビ系のオトナの土ドラ枠で、毎週土曜日の夜11時40分からの放送です!   今回は、『悪 ...

続きを見る

 

『悪魔の弁護人 御子柴礼司』第1話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第1話の振り返り

暗がりの中、黒い服を着た少年が立っている。
その足元には人形のように動かない幼い少女。
少年はおもむろにバッグから鋸を取り出し―――

***
「ここだ…」
失職中の日下部洋子(ベッキー)が訪れたのは、無残に割られた『御子柴法律事務所』というプレートが掲げられた事務所だった。恐る恐る入ってみると、男が1人、ソファに寝ている。御子柴礼司(要潤)、この事務所の主だ。その目がパッと開かれる。
「時間に正確だな。採用しよう」「え?」

当惑しながら同行した法廷で洋子が目撃したのは、被害者の母親から「悪魔!」と罵られ平然と受け流す御子柴の姿だった。高額な報酬さえもらえばどんな手段を使ってでも依頼人を勝訴に導く“悪魔の弁護人”、それが御子柴だった。割れた事務所のドアプレートも、裁判で負けて恨みを抱いた相手の仕業だったのだ。悪人を弁護することに抵抗はないのかと聞く洋子に御子柴は言い放つ。
「もらえるものをもらえば何でもする。それがうちの方針だ」

そんな中、御子柴は東京・世田谷で起きた主婦・津田亜季子(奥菜恵)の夫殺しの裁判に興味を示す。それは一審で懲役16年の有罪判決が下された事件だった。不倫の末、夫を殺害し子供も捨てようとした身勝手な被告人……世間の評判は最悪だった。だが、御子柴は亜季子の裁判を担当する弁護士・宝来(本村健太郎)に圧力をかけ強引に担当を交代する。財産もない普通の主婦をなぜ弁護するのか、困惑する宝来。

一方その頃、東京地検のナンバー2、次席検事の岬恭平(津田寛治)は、『世田谷の夫殺し』の弁護人が御子柴に変わったと報告を受けていた。すぐさま「この事案は私が担当する」と宣言する岬。岬はかつて自分が担当していた裁判を、御子柴に控訴審でひっくり返された過去があったのだ。
「私が控訴審にも立っていればそんなことはさせなかった」
法が定める罰こそが秩序を守ると信じる岬にとって、御子柴のような弁護士は野放しにしておけない存在だったのだ。

亜季子の周辺を調べる御子柴。だが状況は最悪だった。犯行を認めたうえで動機も理解できるものではなく、有罪を覆すことは到底不可能に思える。
洋子がルームシェアしている新聞社の司法担当記者・桜葉あすみ(玄理)も、せいぜい情状酌量で減刑を勝ち取るのが関の山だと高をくくっていた。

だが、ついに始まった初公判で口を開いた御子柴の言葉に、法廷は騒然となる。
「弁護人は、殺意の不在を理由に被告人津田亜季子の無罪を主張します!」
果たして御子柴の狙いは?
逆転に次ぐ逆転、驚愕の法廷ミステリーが幕を開ける!

(引用:東海テレビ公式サイト)

 

 

第1話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

30代男性

悪魔の弁護士といわれるだけあって、相手の弱みを巧みに突く優秀な弁護士だと思いました。
しかし何か闇があると思っていましたが、まさか過去に少年犯罪を犯している犯人だったのは意外でした。
少年法で指名が表ににでなかったとしても、まさか弁護士になるとは意外すぎたので御子柴のこれからが気になりました。
そして最初の事件の津田亜季子が謎だらけです。
旦那を殺害した事は認めているものの、動機が謎のままです。
何故真相を語らないのか、減刑を望むのに真相を隠している謎はなんなのか、御子柴が明らかにするのか期待したいと思います。

 

40代男性

急迫不正の侵害に対する正当防衛であって、被告人に殺意はなく、弁護人は無罪を主張。そして、御子柴礼司(要潤)弁護士はなぜ、この弁護を担当したいと思ったのか。
そのヒントになり得ると思われるのは、岬恭平(津田寛治)検事と御子柴氏のやりとり。罰則こそが秩序安寧の根幹だという岬氏に対し、御子柴氏は、「法律は絶対だと言えるのか?。救われないことがどんなに過酷なのか。裁かれないことがどんなに苛烈なのか」と発言。もしかすると、少年法の少年保護の観点に関する発言だったのでしょうか。
「裁かれない苛烈」とは、御子柴氏が関わっているのか、「死体配達人事件」と何か関係があるのでしょうか。この第1話では、はっきりしたことが全くわかりませんが。ドラマでは、フラッシュバックのように繰り返し出てくる追憶のような映像。真っ暗い倉庫の中で、小さな女の子が寝ている前に立つ少年。手には鋸が。
裁かれないことはわかる話と仮定できますが、苛烈な後悔と。救われないとは、どういう!?。自身の少年犯罪の正当行為理論のことを指すのか、いわゆる世田谷夫殺し事件を通じて、売名行為的に真相を明かすというのでしょうか。不思議なドラマです。

 

50代男性

一人の少年が倒れている少女を見て、ノコギリを手にしてニヤリと笑うオープニングに、思わず引き付けられて見始めました。それが主人公、御子柴礼司で、当時14歳の少年で本名が園部信一郎と分かり、佐原みどりというオープニングでの少女をバラバラにして運んだ死体配達人事件の犯人少年Aだったと判明した内容は、まだ真実とは限りませんが、個人的にとても興味深い主人公に感じました。「救われない事がどんなに過酷なのか、裁かれない事がどんなに苛烈なのか」と検事の岬に話した御子柴の台詞がこのドラマ本編のキーワードに感じられて、悪魔と呼ばれている御子柴の本当の姿がこれから見られそうだと楽しみになりました。亜季子の起こした夫殺害事件も何やら複雑な事情が隠されていそうで、次回でのどんでん返しの展開にも期待したくなる初回でした。

 

40代女性

12月7日に放送された「悪魔の弁護人 御子柴礼司」第1話では、主人公の御子柴礼司(要潤)のキャラクターが強烈でした。
御子柴は強引な手法で裁判に勝ち、多額の金銭を手にしてきた悪徳弁護士として知られています。
弁護士が主人公のドラマだと、正義感あふれる人物を想像しますが、御子柴は正反対の人間だと思いました。
御子柴は、あまり表情に変化がなく、たんたんとしゃべります。
言っている内容もひどいのですが、言いかたも冷たいので、聞いている人はよけいに腹が立つだろうなと思いました。
この御子柴に事務員として採用されたのが、日下部洋子(ベッキー)でした。
履歴書もろくに読まずに雇ったあげく、すぐに法廷に連れ出すなど、マイペースな御子柴にふりまわされる洋子の姿が印象的でした。
御子柴に対する他の人たちの発言を見ても、洋子の態度が変わらないのはすごいと思いました。
冷たい御子柴と温かい洋子は、キャラが正反対でいいコンビだと思います。
次々に難しい事件を引き受ける御子柴に、洋子がどれだけついていけるのか、次の展開にも期待できそうだと思います。

 

30代男性

御子柴の冷静沈着で合理的な考え方に引き受けた被告人の利益のためだげにトコトン尽くす行動は弁護士の本質的な役割に感じられ、ここだけを見ているとごく普通な弁護士なのにギリギリというよりもアウトな行動と言動を正々堂々やってしまう所が凄く、少年時代に起こしたとされる殺害事件の病んだ雰囲気を醸し出していて面白く感じました。
亜季子の事件は御子柴が調べていく動向から何となく真犯人が誰なのかはわかりましたが、御子柴の過去と同様に扱われる裁判案件も毒々しさが感じられるので悲しい内容が含まれるようで重いなと思います。
亜季子の娘である末っ子の倫子の明るく元気な様子と無表情の御子柴との対比によってどちらの個性も光らせるという部分が面白く、倫子が御子柴に懐くような様子から御子柴の本質が表現されているという意味に感じたので、今後の物語に繋がっている気がしました。

 

『悪魔の弁護人 御子柴礼司』の第2話はどうなる?

 

第2話のあらすじ

あの“死体配達人”事件の犯人が、御子柴(要潤)――?
彼がかつて日本中を震撼させた殺人事件を犯した元少年Aだと知り、動揺する洋子(ベッキー)。親友で記者のあすみ(玄理)は「絶対に許せない」と御子柴を調べ始める。果たして御子柴は本当にあの“死体配達人”なのか――

一方、御子柴は『世田谷夫殺し』事件の被告人・津田亜季子(奥菜恵)が何かを隠していると確信していた。手がかりを求めて亜季子の生家があった福岡へ飛んだ御子柴は、かつて亜季子の主治医だった老医師・溝端(大林丈史)から、亜季子の幼少時代に家族が大きな悲劇に見舞われたことを聞き出す。その悲劇をきっかけに亜季子は記憶障害になったというが、御子柴が聞きたいことは別にあった。
「もしかして津田亜季子には別の症状もあったのでは?」

その頃、洋子はあすみと共にとある人物を訪ねていた。稲見武雄(勝野洋)。御子柴がかつていた医療少年院の担当教官だという。御子柴が、かつて14歳で凶悪犯罪を犯した死体配達人・園部信一郎なのではないかと稲見に聞くあすみ。

だが、稲見は昔のことは忘れたと話を早々に切り上げる。洋子はあすみと別れ、1人でもう一度稲見に問いかける。自分は今、御子柴の事務所で働いている。本当の御子柴が知りたい、と。そんな洋子を稲見はじっと見つめるが――

福岡から戻った御子柴は、再び津田家を訪れる。いまだ、体調を崩し部屋にこもっている長女の美雪(豊嶋花)、なぜか御子柴に懐いた次女の倫子(本保佳音)、そんな孫娘たちを案じ亜季子の減刑を強く望む義父の要蔵(山田明郷)。全員と話し、御子柴の中でひとつの答えが導き出される。なぜ無職の夫・伸吾(渡辺慎一郎)は殺されたのか。そして亜季子は何を隠しているのか―――

いよいよ最終公判の幕が上がる。検事の岬(津田寛治)と対峙する御子柴。そこで御子柴は衝撃の告白を始め……!
どんでん返しに次ぐどんでん返しの連続!衝撃のラストまで目が離せない『世田谷夫殺し』裁判、堂々の解決編!!

(引用:東海テレビ公式サイト)

 

 

次回は第2話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

30代男性

何と言っても、津田亜季子の隠している動機の真実が明らかになることを期待したいと思います。
長女が今だに体調を崩していますが、それが今回の事件の真相を明らかにするキーパーソンだと思うので、どのように明らかにするのか注目です。
そして、かつて死体配達人といわれた少年犯罪を犯したのは、本当に御子柴なのか気になります。
洋子の友人は新聞記者なので必ず明らかにしようと意気込むと思います。
しかし、あきらかにすると津田亜季子の弁護が出来なくなる可能性があります。
そんな葛藤する仲で洋子はどういう結論をだすのか期待したい音もいます。

 

40代男性

早くも、いわゆる死体配達人事件関連で、新聞記者に目をつけられてしまった御子柴氏。「救われない」のは誰なのか、明かされるでしょうか。また、世田谷夫殺し事件の被告人が、何だか他人ごとのようで、何か隠しているようだというのは!?。
もしかすると、あの長女が!?。母親がそれを庇って…。身替わり出頭を。事件後、長女は自室に引きこもっているようですが。その夫、家庭内暴力があったようで。まさか、あの捨てられていたという避妊具は。冷静になって、来週を待ちましょう。見どころや楽しみばかりがドラマでない。「悪魔の弁護人・御子柴礼司」でした。

 

50代男性

御子柴が死体配達人事件と呼ばれた昔の事件の犯人だったと知った事務員の日下部洋子。その事を知っているルームシェアをしている新聞記者の桜葉あすみから電話が入り、御子柴の弁護士資格剥奪の動きを知り、今の裁判に影響が出ると動揺する洋子。そんな中で2回目の控訴審の公判が始まる。そこで御子柴は亜季子無罪の証拠を示し始めるのだった。という様な展開が考えられますが、伸吾を殺害した真犯人が誰なのか?(おそらくは長女の美雪ではと推測されますが)という点や、検事の岬との法廷での攻防戦に、写真の中年男性が御子柴にとってどんな関係性を持っているのかも見どころかなと楽しみにしています。

 

40代女性

第2話では、御子柴が引き受けた「世田谷・夫殺害事件」がどのように決着するのかが気になります。
主人公の御子柴礼司(要潤)は、既に有罪判決が出ている亜季子は無罪であると主張しています。
被告本人が自供している以上、判決をひっくり返すのは、かなり難しいのではないかと思います。
いくら剛腕であるとはいえ、御子柴は勝ち目のない勝負に出る人物ではないように見えます。
裁判に勝つために、御子柴がどんな秘策をくり出してくるのか、まったく思いつきません。
また、御子柴が、裁判に勝っても多額の請求ができるとは思えない亜季子の弁護を引き受けたのが不思議です。
そもそも御子柴が亜季子の事件を引き受けた理由は何なのか、それも第2話で明らかになると思います。
第1話の法廷シーンで、御子柴は検事の岬恭平(津田寛治)と激しい戦いをくり広げました。
御子柴を敵視する岬の反撃はかなり激しく、2人の言い合いは見ごたえがありました。
犯罪行為は裁かれるべきと主張する岬と、被告を無罪と主張する御子柴の、どちらが勝つのでしょうか。
裁判にどのような決着がつくのか、次回も見逃せません。

 

30代男性

少年事件を調べていたあすみのパソコンにあった写真に御子柴の少年時代の写真を見つけた洋子の日下部の発言から友人で司法記者の桜葉は、ノウノウと生きていた御子柴を許せない気持ちと記者としてスクープの臭いを嗅ぎ付けた嬉しさから、御子柴の事務所で働く日下部を正義という言葉を上手く使い唆して調べさせる悪どさを見せる展開と、御子柴が自ら引き受けた被告人の亜季子の事件は、殺害された夫の父親である要蔵がしきりに減刑を望む行動と、台所にあったゴミ箱から料理をした形跡がなく、亜季子はおそらく包丁など金属にアレルギーがあるため持てない事から殺害はしておらず、自室から出てこない長女が真犯人で父親と祖父から暴行を受け苦しみから逃れるために殺害を計画し先ずは父親を狙った時に母親の亜季子が帰宅し、娘の苦しみに気付かなかった後悔から罪を被り、祖父は発覚を恐れて亜季子の減刑で取り引きをしていたという大人の身勝手さを御子柴が全てを明るみにしてしまう驚愕の物語を期待しています。

 

『悪魔の弁護人 御子柴礼司 』の見逃し配信を無料で見る方法色々。

 

それではさっそく、ドラマ『悪魔の弁護人 御子柴礼司 』の動画視聴方法についてご紹介していきましょう!

『悪魔の弁護人 御子柴礼司 』を見る場合、あなたが一番お得に見られる方法をご紹介していきますよ。

 

『悪魔の弁護人 御子柴礼司 』の無料視聴はFODプレミアムがおすすめ!

 

結論から言ってしまうと、ドラマ『悪魔の弁護人 御子柴礼司 』の見逃し配信動画を視聴するのにベストな選択は、『FODプレミアム』です!

 

『悪魔の弁護人 御子柴礼司 』は、FODプレミアムで全話配信!

こちらであれば、見たい放送回を見たい時に好きなだけみることができます♪

 

FODプレミアムは、フジテレビが展開するビデオオンデマンドサービスです。

『悪魔の弁護人 御子柴礼司 』はもちろんのこと、フジテレビの最新ドラマや、過去の名作、バラエティ作品までいつでもどこでも楽しむことができるまさにプレミアムなサービスなんですね。

 

しかもFODプレミアムは通常月額888円かかる有料サービスですが、今なら無料お試しキャンペーンを実施中!

Amazonアカウントでログインすれば、1ヶ月間無料でフルサービスを試すことできます。

 

Amazonアカウントは誰でも無料で作成することができますし、決済方法としてクレジットカードを登録しますが、無料期間中に解約すれば料金がかかることは一切ありませんので安心です。

だからたとえば見逃してしまった『悪魔の弁護人 御子柴礼司 』を視聴したらすぐに解約してしまえば、完全に無料というわけ。

 

正規の配信サービスであるFODプレミアムで、完全無料で視聴できるならこれを利用しない手はないですよね!

『悪魔の弁護人 御子柴礼司 』を観るならFODプレミアムで決まりです。

 

FODプレミアムの一ヶ月無料体験登録手順

 

無料体験に興味があるけどどうやって申し込めばいいかわからない…なんて人もいるかもしれません。

でも大丈夫、FODプレミアムの登録方法はとっても簡単で、

  1. Amazonアカウントでログインする
  2. Amazon Pay(クレジットカード決済)を利用する

とたったの2ステップで完了なんです。

以下で具体的に図解して説明しますのでサクサク済ませちゃいましょう!

 

step
1
Amazonアカウントでログインする

 

まずはこちらからFODプレミアム公式にアクセスしてAmazonアカウントでFODプレミアムにログインするか、アカウントが無い人は新規登録をしましょう。

 

 

『次のページへ進む』をクリック!

 

 

場合によってはここでもう一度ログイン画面が出る可能性があります。

気にせず同じようにログインしましょう。

 

step
2
Amazon Pay(クレジットカード決済)を利用する

 

支払いに利用するカードを選択するか、新規追加します。

チェックボックスにチェックをして『購入確定』を押せば登録完了です!

 

※画像にもあるように、決済情報は入力しますがこの時点で支払いは発生せず、期間内に解約すれば請求が来ることはありません。

 

もちろんFODプレミアムには『悪魔の弁護人 御子柴礼司 』以外にも面白い作品がたくさんありますし、気に入ったら継続するのもありです。

とにかく、『悪魔の弁護人 御子柴礼司 』を完全無料かつ合法に楽しめるのはFODプレミアム。

つい見逃してしまったという人は今すぐFODプレミアムに登録しちゃいましょう!

 

※一番お得な見逃し配信はこちら

FODで『悪魔の弁護人 御子柴礼司 』を視聴

1ヶ月間完全無料で視聴可能!

YouTube、Pandra、Dailymotionで視聴可能?

 

ちなみに、FOD以外にも『悪魔の弁護人 御子柴礼司 』を視聴できるサイトはあるのでしょうか?

たとえばYouTubeやPandra(パンドラ)、Dailymotion…といった動画共有サイトをくまなく探せばアップロードされた動画もあるかもしれません。

 

ただし結論から言うと、これらのサイトにアップロードされている動画を視聴することはおすすめできません。

なぜならこうしたサイト自体は違法ではありませんが、サイトにある動画は、ほぼ100%違法アップロードだからです。

 

テレビや映画などの映像作品を許可なくアップロードすることは当然違法ですが(過去には逮捕者も出ています)、アップロードされた動画を視聴するだけでも罪に問われる可能性があります。

 

またわざわざ法を犯してまでアップロードするのは、当然アップロードする立場の人間にもメリットがあるからです。

たとえばウイルスを仕込んで動画を視聴している人のPCやスマホを知らずに乗っ取ったり、情報を抜き取ったり…といった危険に晒されることだってあるんです。

 

ですからこうした違法アップロード動画のあるサイトは、無料だからと言って安易に利用しないようにしましょう。

フジテレビドラマの『悪魔の弁護人 御子柴礼司 』を1話から最新話まで正規に配信しているのは、FODだけです。

 

まとめ

 

なんとなく見始めた!という人も第1話からストーリーの面白さに引き込まれたという声が多いですね~。

要潤さんが御子柴礼司にグッとハマっていてとても良かったです!!

また連ドラでは久々のベッキーさんにも期待!

第2話も見逃せません♪

 

↓『悪魔の弁護人 御子柴礼司』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
オトナの土ドラ悪魔の弁護人御子柴礼司-贖罪の奏鳴曲-見逃し配信フル動画を無料で視聴する方法
オトナの土ドラ「悪魔の弁護人 御子柴礼司」の見逃し配信フル動画を完全無料で視聴する方法!

  2019年12月スタートのドラマ『悪魔の弁護人 御子柴礼司 -贖罪の奏鳴曲-』。 フジテレビ系のオトナの土ドラ枠で、毎週土曜日の夜11時40分からの放送です!   今回は、『悪 ...

続きを見る

 

-2020冬ドラマ, 悪魔の弁護人 御子柴礼司
-, , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.