テレビ東京で2019年10月10日スタートの秋ドラマとして、『新米姉妹のふたりごはん』の放送が決定しました!
テレビ東京で毎週木曜深夜1:00からの放送です。
2019秋の「木ドラ25」枠は、人気漫画が原作!
突然姉妹になった女子高生のサチとあやりが料理によって通じ合っていきます。
外交的で料理は苦手な姉のサチ役は山田杏奈。
内向的で料理が得意な妹のあやり役に大友花恋が演じます。
姉妹になりたての女の子たちが描く新鮮なクッキングストーリー!
この記事では、ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』の第8話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第9話の予想や期待もチェックです♬
『新米姉妹のふたりごはん』第8話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第8話の振り返り
親の再婚により、突然姉妹となったサチ(山田杏奈)とあやり(大友花恋)。
絵梨(田中芽衣)から日曜日に3人で遊びに行こうと誘われる。しかしサチは、観たい映画があると言って、あやりと絵梨のふたりで出かけることに。
当日、待ち合わせ場所に制服姿で現れたあやりに驚いた絵梨は、あやりの手を取りどこかへ歩き始める。絵梨の手によって女の子らしい洋服、メイクをしてもらったあやりは、今日の晩ごはんを家で一緒に作ろうと提案する。
スポンサーリンク
第8話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
30代男性
ヤンソンさんが誘惑に負けてしまい思わず食べてしまった甘さのあるアンチョビ入りのアツアツなグラタンと鮭の身と茹で玉子を丸々使ったロールキャベツがとっても美味しそうで空腹感が急激襲ってくる深夜の苦行に苦しめられました。
サチが料理に全く参加しないまま進んでいき、作り終わった後の食事の光景もあやりと絵梨の2人だけに、タイトルの「ふたりごはん」という部分を守ったように感じた所が面白く感じましたが、新米姉妹の仲の深まる光景がなく今回は終わるのかと残念に思い覚悟した所で、サチが元気よく帰宅してアツアツグラタンをすぐに頬張る食いしん坊ぶりを最後に上手くもってくるとは匠な演出に感心しました。
20代女性
絵梨が3人で出かけようと提案しますが、サチは観たい映画があるため、あやりと絵梨の2人で出かけることになるのです。ホラー映画を一人で観るサチはすごいと思いました。お出かけ当日、制服を着て現れたあやり。そんな彼女を見た絵梨は、あやりの服を選んでメイクをしてあげます。絵梨が選んであげた服はあやりにとても似合っていて、暗い服が多かったあやりの雰囲気が変わったように見えました。外を歩いている時に絵梨がサチと食べたジャガイモのグラタンのことを思い出し、あやりに話し、おなかがすいてきたと言うと、あやりは夕食を一緒に作ろうと絵梨に言いました。2人はグラタンとロールキャベツを作ることにしたのです。料理のシーンでは、手際よく料理をしてとても楽しそうでした。絵梨があやりにタメ口で話すように言いますが、あやりの敬語がなかなか抜けないのでそのまま話すことに。頑張ってタメ口で話そうとしている姿はとてもかわいかったです。いつかはサチや絵梨とタメ口で話せるようになってほしいです。2人でお出かけしていたシーンをもう少し見たかったです。
40代女性
「ホラー映画を見たーい!三人で見に行こうよ。」と駄々をこねるサチが可愛かったですね!本当に子供っぽいというか。そんな駄々っ子なサチをおさえて「一人で行ってきたら?」と言い返す絵里が辛辣で良かったです!本当に気心知れた友達と言う感じでした。引っ込み思案のあやりを「私たち友達でしょ。」とぐいぐい攻め混み、あやりをお出かけに誘うところ積極的で良いですよね。二人で外出することを提案され、とても嬉しそうなあやりを見て、少しずつあやりが気持ちを顔に出すことが出来て来たのがわかり、サチや絵里のおかげだなぁと思いました。
30代男性
あやりがサチの友達と仲良くなっていたのがなんだかとても嬉しかったです。あやりとえりが二人っきりで出かてる姿がデートに見えて仕方がなかったです。一方サチは一人でホラー映画を見ていたのでその対比がとても面白くて良かったです。あやりはえりと一緒にグラタンを作りましたがやはりあやりの手際が完璧でとてもテンポが良くて心地よかったです。あやりは敬語が抜けなくて困っている感じがとてもいじらしくて可愛らしくみえました。今回のロールキャベツはとても美味しそうでした。自分でも作ってみたくなりましたがかなりの手間と材料だったので無理そうでした。
40代男性
19世紀のスウェーデンの宗教家・ヤンソンさんを誘惑してしまったという北欧グラタン。カタクチイワシなどのイワシではなく、ニシンのようなスプラットを使ったグラタン。宗教家が思わず食べてしまった生き物ですが、私は個人的にはイワシの方が好きですね。ですが、グラタンは、新米姉妹のサチさんが大好きだそうですね。
とすると、やっぱり、「あっつい!!」(サチ)。あー、家庭における、いい女子高生ですね。お父さんにとって安心できそうな。
ただ、気がかりなのは…、ホラー映画が好きなことでしょうか。秋のB級ホラー映画祭り・4本立てを映画館で観ての帰宅。おどろおどろしい恐怖映画の後に食べる物としては、グラタンは、「あっつー!!」。姉妹思いのあやりさんが気づかないなんて、ホラー、全く知らないんだな、と思いました。
スポンサーリンク
『新米姉妹のふたりごはん』の第8話はどうなる?
第8話のあらすじ
親の再婚により、突然姉妹となったサチ(山田杏奈)とあやり(大友花恋)。
ある日、絵梨(田中芽衣)から「サチも大人らしくしなきゃ」と言われ落ち込むサチ。あやりに相談すると、大人の料理「天ぷら」を作ってくれることに。いつもの食卓とは違い、キッチンカウンターを小料理屋のカウンターと見立て、サチ専属の天ぷら職人として振舞うあやり。サチも大人っぽいオシャレな洋服に着替え、いざ!大人の料理を堪能する…!
スポンサーリンク
次回は第9話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
30代男性
イマドキのオシャレ女子である絵梨は落ち着きがあり料理上手なあやりとの交流で、大の仲良しであるキャピキャピしたサチと触れ合うと落ち着きがなく姉という立場が嘘のように感じてしまうために悪気は無いものの思わず落ち着く事を提案してしまい、サチが落ち込む様子に気付いて妹のあやりが自慢の料理を利用して励ます展開に繋がり、どうしても大人の雰囲気を身に付けたいと強く願うサチのために、あやりは高級な天ぷらを提供する店の真似事をする計画を立てて、サチもいつもの可愛らしい服装ではなくセクシーな大人の女性を意識した服装で食事をするものの、結局サチはいつも通りが一番良いとあやりに言われて姉妹の仲が深まる展開を期待しています。
20代女性
第9話では少し子供っぽいサチに対して大人らしくするように絵梨に言われてへこんで帰ってくるのですが、どうしたら大人らしくできるのかが気になります。あやりが天ぷらを作ることになってキッチンカウンターを小料理屋のカウンターに見立てるのは面白そうですし、いつもと違う雰囲気で楽しそうです。天ぷらを作っていて揚げているシーンがあったので食べたくなりました。天ぷらの豆知識や衣の作り方、どうすればサクサクに揚げことができるかなども見どころだと思います。サチは少しでも大人らしくなることができるのかも楽しみにしています。
40代女性
次回は子供っぽいサチが絵里から「サチも大人っぽくしなきゃ。」とたしなめられるようですね(笑)確かにサチは子供っぽいし、絵里はどちらかと言うと周りがよく見えて大人っぽい。絵里からサチを見たら余計に子供に見えるんでしょうね。親友の絵里からハッキリと言われてしまい、サチは落ち込んでしまうようで、、。そんなサチが落ち込んでいるところを見て、あやりは天ぷらを作るようですね!寒くなった季節に揚げたての天ぷらだなんて、スッゴク美味しそう!見ていてお腹がグーッて鳴ってしまいそうです(笑)サチの「あやりの天ぷらで私を大人にして。」という台詞、意味深で聞けるのが楽しみです!
30代男性
来週は天ぷららしいです。今回はあやりとサチのイチャイチャシーンが全くなかったので次回はきっとものすごくそんなシーンが増えていると予想しておきます。天ぷらまであやりは美味しく作れるなんてすごいですね。どのような感じであやりが天ぷらを仕上げていくのか楽しみです。きっと何か突拍子も無いものを使って天ぷらを美味しく仕上げてくれると思いました。天ぷらの衣に何を入れるのかも注目したいと思います。きっと山芋とかではなくて特別な何かを入れる気がします。それを参考にして今度天ぷらを作ろうと思います。来週がとても楽しみです。
40代男性
お父さんが安心できそうな女子高生のはずが…。「私を大人にして!!」(サチ)。
ただし、「あやりの天ぷらで、」。
どういうことなんでしょう。天ぷらで大人に!?。とすると、ホラー映画が関係あるんでしょうか。サチさんは4本も観て、パンフレットも買ってきたようですが。
ホラー・オンチなあやりさんに、天ぷらでサチさんを大人にすることを要求するとは。江戸前の小魚の天ぷらなら、数を食べれれば、どうやって押さえたのか、「大人みたい」な気分。
そうでなくても今の季節なら大丈夫。11月25日から寒入りの関東で、キスでもアジでもイワシでも、少数でも。脂がのっていて、相模湾でも外房でも、「大人みたい」な気分になれますよ。
まとめ
大人っぽくなりたいサチが天ぷらで大人に!
あやりがカウンター越しに天ぷらをあげてくれるみたいですね。
大人の階段を上がれるのか、注目です♬
スポンサーリンク