2018秋ドラマ 獣になれない私たち

獣になれない私たち4話あらすじ・ネタバレ!3話の感想・評価・評判をチェック♪

更新日:

獣になれない私たち第4話あらすじやネタバレ予想!第3話の感想や評判評価も!

 

2018年の秋ドラマ『獣になれない私たち』。

毎週水曜日の夜10時から放送中です♪

 

この記事では、ドラマ『獣になれない私たち』の第3話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第4話のあらすじやネタバレ、みんなの予想や期待も要チェックです♬

 

↓獣になれない私たちの見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
獣になれない私たちの動画を無料で視聴する方法
獣になれない私たちの見逃し配信フル動画を無料視聴するならこれがお得!

  2018年10月の秋ドラマ。 日テレ系で毎週水曜日の夜10時からは『獣になれない私たち』です!   この記事では、『獣になれない私たち』を見逃してしまった人のために、フル動画を ...

続きを見る

『獣になれない私たち』第3話の感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第3話の振り返り

 

ワンマン社長・九十九(山内圭哉)へ、決死の業務改善要求をした結果、「特別チーフクリエイター」に昇進させられてしまった晶(新垣結衣)。

疲れきった晶の部屋に彼氏の京谷(田中圭)がスーツケースをもってやってきた。
部屋に住まわせている元彼女・朱里(黒木華)に「仕事を探して早く引っ越せ」と要求したら暴れられたので、晶の部屋に泊まりにきたのだという。疲れをみせる京谷の前では、晶は何も言えなかった。

一方、恒星(松田龍平)の周りは、急に慌ただしくなっていた。
300万の札束をもった男が事務所に現れ、粉飾決算へ加担するように迫られるも、今までのクライアントのようにはっきりと追い返せない恒星。
そして、久しぶりに訪ねてきた叔父から告げられたのは、
数年前から行方不明になっていた兄が、東京にいるらしいという情報だった…。

(引用:日本テレビ公式サイト)

 

 

スポンサーリンク

 

かっこいい強く感じる服を着て、会社の社長に待遇改善の直談判をした主人公だったのに、よくわからない肩書きで昇進して、結局のところ会社での仕事は大変なままという状況で、これが現実だったら、もう転職を考えてもいいんじゃないか?と思うところだと思うのですが、主人公はそれでも上手く仕事をこなしていて、仕事ができる女性は羨ましいなと思いました。これはドラマの中だからなのだろうけど、仕事ができない自分はきっとこんなことは起こらないと思うばかりです。誰からも好かれて、仕事もできて、それができない人からは妬まれるのかもしれないと思いました。 (40代・女性)

 

晶が恋人と付き合いたいのに、恋人にはマンションに昔の元カノが座敷ワラシのように住んでいる。
出て行って欲しいのに、次の仕事が決まってからとか言って一向に出て行く気配がない。
挙げ句の果てに、元カノはウサギを飼ってしまう。全くマンションを出て行くつもりは無いらしい。元カノは恋人の母親が送ってくれた物をネットオークションで売り、周りの人たちにも迷惑をかけ始めた。
これが原因で晶と恋人はケンカをして、気まずくさしまう。
そこに、松田龍平が現れて、晶の寂しい心の中にスーット入ってくる。初めて見た時は嫌いだと思ったけど今はそうでもないと言う言葉も気になり始める。

(50代・女性)

 

晶ちゃんのような言いたいことがあっても相手に押し負けてしまってストレスがたまり放題の女性ってたくさんいると思いますが、晶ちゃんはTHEストレスの一言でしかなく、母親のような気持ちで応援したくなります。新しい洋服を買ったり、上司や同僚に何か言われたあとの可愛いツッコミが晶ちゃんなりにストレスを吐き出してる感じが微笑ましいです。しかし、女性として、京谷が元カノと4年も同棲してる意味がわからないし、それを許している晶ちゃんも人が良すぎですよね。最後に呉羽さんがガツンと言ってくれたのはスカッとしました。ちょっと変わってるけど、いつも説得力のあるセリフが好きです。 (40代・女性)

 

晶はお父さんからのDVとかお母さんのマルチ商法とかトラウマがありすぎて思うように自分の気持ちが言えてないんですね。
せっかく社長に訴えた業務改善要求も中途半端で特別チーフクリエーター とか言う何だか分からない昇進で余計、忙しくなり何か言おうとしても社長に言い負かされてしまい上手く立ち回れない。
京谷にも同じで彼が困る事は言いたくないのか、どこか二人とも今の状況がおかしい事に気が付いてるのに核心に触れずに4年が経ってしまってます。
呉羽がついに間に入った所で事態はあからさまになって良かったんじゃないかと思います。
獣になれない人ばかりで悩んでいても何も解決しません。
あの事態の最中に「別れたい?」と晶に聞くのは京谷はズルい。
優しさだけでは、みんなに優しいって事で全く付いていけず。
みんなが言いたいことを呉羽が代弁してくれたんで晶は前に進まないと,と思います。

(50代・女性)

 

朱里には本当に腹が立ちました。人の物を勝手にオークションで売った挙句にそのお金でうかぎを飼うなんて信じられません。そんな朱里をいつまでも追い出さない京谷にもガッカリします。晶が愛されている気がしないのも、本当に晶を大事だと思うんならとっくに朱里のことは追い出していますよね。4年もの間元カノと一緒に住んでいて4年も彼女を待たせているなんて信じられません。
そして、最後に呉羽が京谷にキスしたのはどんな意味があるんでしょうか。なぜこのタイミングって驚きました。私には理解できなくてどうなるのかとても気になります。 (30代・女性)

 

バーに京谷がいると出ていけと言われた朱里が京谷に物を投げつけるそうです。
一方、恒星を叔父が尋ね失踪した兄が東京の日雇い労働していると言います。恒星は兄の借金を助けたのに、いなくなったと言い、いなくなったのは兄の意志だと恒星は言います。兄を助けたのが、却って兄のプライドを傷つけた恒星も気の毒だと思いました。
晶は同僚の男から好きになっていいかと言われたと煮え切らない京谷に言います。その時、京谷の母から電話があり、朱里が京谷の持ち物をオークションに出したのを母が発見しました。そこに京谷が来ると呉羽が京谷に二股かけるなと言うと、晶は京谷と相互い元の交際相手と別れる約束で交際していると言います。しかし晶は京谷に愛されていないと言って帰ります。朱里との関係が清算できない京谷に対する晶の悩みは深いです。
恒星は晶び自分の兄は優秀だったのに、自分が助けたので、余計な事をしたと怒られた晩に、自分の兄のような人気者の晶を、嫌いな兄のように感じ、この世で一番嫌いな奴に似た晶に痛い思いをさせる為に誘ったと言います。でも、今は嫌いじゃないと言います。何とも理解しにくい恒星の屈折した心理だと思いました。 (50代・男性)

 

複雑な家庭事情があるのは晶だけだと思っていましたが、今回恒星の家族のことや過去のことが明かされ、もしかしたらみんなそれぞれに複雑な悩みを持っているのかもしれないなと思いました。しかしやはりそうだろうと思いましたが、晶が昇進してから余計に仕事が忙しくなって周りもたいして変わっていないのはなんともいえない気分になります。これまで通りまともなのは技術部の佐久間くらいですし、もっと周りが変わっていってくれないと晶が倒れそうです。晶がやめたらいったいこの会社はどうなるんだと思いますし、晶は本気で転職を考えたほうがいいんじゃないかと思います。 (20代・女性)

 

晶は特別チーフクリエイターという肩書きが出来て、九十九に今まで以上に働かせられそうな感じになっていて晶も大変だなと思いました。しかし晶の業務内容の改善要求がなかなか通らないのは話としてはいつ要求が通るだろうと楽しみにさせてくれるので良いと思います。松任谷も晶のことを頼りにしていますし、晶は本当に仕事のできる人なんだなと思いました。上野は晶の写真を連写されたのをポーズや表情など全て同じなのに、全部欲しいと言って待ち受けにしていたのが可愛かったです。朱里が京谷宛の荷物を勝手に開けてオークションで売って、そのお金でウサギを買ったのには驚きました。3話も面白かったです。 (30代・女性)

 

ずきゅんときました。愛されてないって気づいちゃうからと言うアキラの言葉。元カノが住んでいて嬉しい訳がない、楽しい訳がない、他の女が身体の関係が無いにしたって一つ屋根の下下に住んでいるなんてありえないし、認められないし考えたくもない。「謝ればいいと思うな!」その通り。アキラはなんでキョウヤが好きなのだろう?好きじゃなくて失うと言う恐怖?なんなんだろう。「周りがどう言おうが二人良ければ良いんじゃない?」思えません。なんでこんな不毛な恋愛をしているんだろう。優しいだけのキョウヤ…。アキラには幸せになって欲しいから目を覚まして別れて幸せになって欲しいと心から思いました。 (30代・女性)

 

電車通勤を知らない自由人だと思っていたという、恒星に対する晶の発言に大変共感を持てるのだと感じた。
ただ、恒星以上に自由人だと思ったのは朱里である。勝手に千春からの荷物をオークションに出すというのもおかしく、うさぎを飼うというのもおかしい。何よりもおかしいのが、京谷はハッキリと朱里のことを追い出さないで、晶に「別れたい?」と聞くのは、あまりにもずるいことであって、晶は京谷をかばう必要がないと思った。ここはきっぱり決断をしないといけないのではないだろうか。恒星が首を出して、朱里のことをしっかりと追い払っていくという行動も良いのではないかと思った。

(20代・女性)

 

スポンサーリンク

 

『獣になれない私たち』第4話はどうなる?

 

第4話のあらすじ

 

5tapに集まった恒星(松田龍平)、呉羽(菊地凛子)、マスターのタクラマカン斎藤(松尾貴史)が見守る中、一向に解決しない「4年も家に居座り続ける元カノ・朱里(黒木華)」のことで言い合いになった晶(新垣結衣)と京谷(田中圭)。
京谷を店に残して帰った晶は、あとで「今日はごめん」とスマホにメッセージを送るも、まったく既読にならない。

次の日、会社では部下の筧(吉村界人)が、京谷が二日酔いのうえ、シャツとネクタイが昨日から変わっていないことを指摘する。
はぐらかす京谷だが、スマホをなくしたことに気づき焦って色々な場所を探し回っていた。

一方、5tapに立ち寄った晶は、京谷がスマホをなくしており、それを昨日タクシーで一緒に帰った呉羽がもっていることを知る。
申し訳なさそうに、スマホを京谷の代わりに受け取りにいこうとする晶を見て、その場にいた恒星はイヤな予感がしていた。

そして呉羽から昨晩起きた衝撃の事実をきいた晶は、パニックのまま恒星の事務所にかけこんできて・・・!

(引用:日本テレビ公式サイト)

 

 

スポンサーリンク

第3話で、主人公の彼と成り行きでずっと同棲している元カノが、居候の立場なのに好き勝手やって、全く出て行く気も別れる気もないような、見ていて反感を買うようなあの子はこれからどうなるのか、主人公じゃないけど、気になります。問題児っぽいところが興味をそそります。第3話の最後の場面で、キスしてた2人のことも気になります。なぜ?そういう展開?と思わされます。また、主人公と松田龍平さんが演じる会計士さんの関係もこれから先、どうなっていくのかとても気になります。いろいろ気になりますが、主人公には幸せになってもらいたいです。 (40代・女性)

 

松田龍平とどうなるのかとても楽しみです。また、恋人が元カノをマンションから追い出すことが出来るのか、それはどうやったて追い出すのか、とても気になります。元カノも絶対出て行かないと思う。どうして、マンションに住まわせたのか、下心が見え見えだと思う。こうゆう男と私は絶対付き合いたくないと思いますけど、強く言えないところが獣になれないと表現するのであれば、私は嫌です。
とてもイライラするし我慢出来ないと思う。
サッサと松田龍平と付き合った方がいいと思うし、幸せになれると思う。
まずはマンションの座敷ワラシに出て行って欲しいです。

(50代・女性)

 

3話最後の京谷と呉羽さんのタクシーでのキスシーンから、これからの二人に何かありそうだし、晶ちゃんとこうせいさんも何か発展があるのでしょうか?こうせいさんの過去も気になります。少しずつ明らかになるにつれ、晶ちゃんがこうせいさんに惹かれていくのでしょうね。ここにきて、いろいろな急展開があることを期待したいです。どちらにせよ、ことの発端は5tapにあると思うので、あの楽しそうで雰囲気の良いお店と、味のあるマスターがカギを握っていたら面白いと思います。それと、この先晶ちゃんのストレスが爆発してもっとはじけてくれたらいいです。 (40代・女性)

 

呉羽は直感だけで生きてる感じですが意外に頼りになりそうです。
最後、京谷を誘惑してましたが、そこは余り気にならないです。
晶は呉羽が代わりに言ってくれた事で今までおかしい事だって分かってるけど手を付けられなかった事に着手する時期ですね。
二人で後回しにしたって、いつまで経っても解決しません。
4年は長すぎです。
元カノ問題ですが4年居させてもらった事に寧ろ感謝して欲しいですが親御さんに相談するとか自分だけで抱え込まず隠さず相談するべきではないですか?

元カノの次にされてる晶が愛されてないと思うのも無理はない状況です。
獣になれず晶なら分かってくれる、許してくれる,と思ってると思いますが、そろそろ結論を出しても良いと思います。

(50代・女性)

 

キスした呉羽と京谷がその後、どうなったのか気になります。2人きりのタクシーの中でのキスだったのでまさかその後一線を越えたりしませんよね。晶をこれ以上悲しませないでほしいです。
晶は晶で、恒星との距離が少しずつ近づいてきている感じがして、予告では抱きしめるみたいな雰囲気になっていたので、これは呉羽と京谷のせいなのかそれとも二人の距離が近づいているからなのかドキドキの展開になりそうな気がします。
なんとなく京谷の裏の仕事が明らかになってきて、もし表沙汰になったら仕事を失うことになる気がして、とうなるのか気になります。 (30代・女性)

 

晶を、そんなに嫌いじゃないと答えた恒星が5STEPで晶にキスをします。晶は、もはや京谷と交際した4年の時間を虚しく感じ、しかも京谷の母から自分が勝手に京谷の私物をオークションに出すような女だと人間性までも疑われ、京谷と朱里との関係も清算できないと諦めたのが、晶が恒星を受け入れた原因かと思います。恒星に、もっと馬鹿になれば楽なのにと言われ、それでも馬鹿になり切れないのだと思います。一方、京谷に呉羽がキスをしましたが、とうとう男女の関係になってしまうようです。呉羽は京谷の相談相手になるつもりなのか、2人の関係が更に深くなるのか、注目です。 (50代・男性)

 

恒星と晶は互いに名前呼びになりましたし、2人の関係もぐっと距離が縮まったように思います。本音で言い合える良い友達のような関係になってきましたし、恒星は晶を「好みじゃないしキモいと思ってた」とあいかわらずひどいことを言っていましたがそれは照れ隠しで本当は気に入っているんじゃないかと思います。晶も少しずつ言いたいことを言えるようになってきましたし、周りはなかなかいい方向に変わっていきませんがいい傾向だと思うので、これからも恒星や本音を言える相手に言いたいことを言っていい方向に変わっていって欲しいと思います。 (20代・女性)

 

3話で呉羽はタクシーの中で京谷にキスをしたので、4話では2人の関係が気になります。晶にとって朱里の存在だけでも悩んでいるのに、そこまで呉羽が入ってくると大波乱になると思います。呉羽はスキンシップで特に本気ではないことを祈ります。また朱里のオークションの件もあり4話あたりで京谷の部屋に朱里が住んでいることを京谷の母親の千春が知ると思います。知った千春はどう行動するのかも気になります。上野の晶に対するアプローチが面白いので4話でもどんどんアプローチしてくれると嬉しいです。また晶と恒星も何でも気軽に言える間柄になってきているので4話でもどこまで距離を縮めていくのか楽しみです。 (30代・女性)

 

元カノシュリは、うさぎを購入しペット可の家を探さないと引っ越せないと言うありえない展開がどうなるのか?アキラは仕事もきつい大変な立場で立ちっぱを本当に社長は改善してくれるのか?後輩くんはいつまでベッタリ引っ付いているのか?彼氏は彼氏でしゅりをきちんと追い出せるのか?銭湯から出てきたアキラは「さっぱりした」と言っていたけれど、身も心もさっぱりしたとなるのか?1時間しか無い枠の中でここまで問題定義がいっぱいあり、1時間があっと言う間に早く過ぎるドラマを久しぶりに拝見し凄く翌週にならないかな?と終わった瞬間から次回が楽しみです。 (30代・女性)

 

京谷は晶と2人できちんと話し合った上、朱里のことを追い払うことができるかどうかということや、特別チーフアドバイザーになった晶はこれ以上仕事に苦しむことはなくなるかどうかということ、恒星と晶の間の関係に進展が見られるかどうかということ、千春は京谷が一人暮らしではないということを見抜いてしまうかどうかということ、呉羽は京谷のことに気があるのだと感じているかどうかということが見どころである。
本当は、朱里は京谷のことが好きであるかどうかということや、晶が直接で朱里に訴えかけるという展開が出てこないかどうかということが楽しみにしていることである。 (20代・女性)

 

まとめ

 

グッと近づいた感のある晶と恒星がますます気になる!

次回第4話にも期待しましょう♪

 

↓獣になれない私たちの見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
獣になれない私たちの動画を無料で視聴する方法
獣になれない私たちの見逃し配信フル動画を無料視聴するならこれがお得!

  2018年10月の秋ドラマ。 日テレ系で毎週水曜日の夜10時からは『獣になれない私たち』です!   この記事では、『獣になれない私たち』を見逃してしまった人のために、フル動画を ...

続きを見る

スポンサーリンク

-2018秋ドラマ, 獣になれない私たち
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.