2019秋ドラマ 新米姉妹のふたりごはん

新米姉妹のふたりごはん8話あらすじ・ネタバレ!7話の感想・評価評判もチェック♪

更新日:

新米姉妹のふたりごはん8話あらすじやネタバレ予想!第7話の感想や評判評価も!

 

テレビ東京で2019年10月10日スタートの秋ドラマとして、『新米姉妹のふたりごはん』の放送が決定しました!

テレビ東京で毎週木曜深夜1:00からの放送です。

 

2019秋の「木ドラ25」枠は、人気漫画が原作!

突然姉妹になった女子高生のサチとあやりが料理によって通じ合っていきます。

 

外交的で料理は苦手な姉のサチ役は山田杏奈。

内向的で料理が得意な妹のあやり役に大友花恋が演じます。

 

姉妹になりたての女の子たちが描く新鮮なクッキングストーリー!

 

この記事では、ドラマ『新米姉妹のふたりごはん』の第7話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第8話の予想や期待もチェックです♬

 

 

『新米姉妹のふたりごはん』第7話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第7話の振り返り

親の再婚により、突然姉妹となったサチ(山田杏奈)とあやり(大友花恋)。
雨模様のある日、学校の帰りに、なお(芋生悠)と寄り道をすることになったあやり。甘味屋を営んでいるなおの実家でおしるこを堪能したあやりは、雨が降る前に急いで帰宅することに。
夕方、傘を持っていなかったサチがびしょ濡れで帰ってくる。サチがお風呂に入っている間に「クリームシチュー」を作ることにしたあやりは、早速調理に取りかかる!

(引用:テレビ東京公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

第7話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

50代女性

7話は本筋にからむスペシャルゲストもおらず、サチとあやりの二人の仲睦まじい描写がふんだんに盛り込まれた回でした。天候についてさほど気にせず、能天気に朝から洗濯物を干すサチと、頻繁に降雨を気にするしっかり者のあやりとの描写がわかりやすく、姉妹の性格の違いがしっかりと表現されていました。そして、突然の雨が土砂降りになる中、びしょ濡れで帰ってきたサチ姉さんに対し、あやりはたった30分で温かい食事を作るミッションに挑みます。特に今回はシチューを作る際、時短のため圧力鍋を駆使する様子や、サラダのドレッシングなどを作って冷蔵庫でしっかり冷やすなど、調理の描写に時間が多く割かれており、丁寧でよかったです。

 

40代男性

サチとあやりは本当の姉妹のように仲がいいしお互いのことを思いやる素敵な関係ですね。
学校から雨に濡れて帰ってきたサチに対しお風呂を準備してあげておいたりサチから空腹の言葉を聞くとサチのだいたいの入浴時間30分を見越してクリームシチューを作ってあげたりとあやりいつお嫁さんに行っても大丈夫な高校生ですね。
またサチも入浴時間30分のドンピシャで済ませてくるのもある意味すごい。
そして今回作ったクリームシチュー圧力鍋を使うとかなりの時短になるんですね。
またアヤリクラスになると市販のルーなんて使いませんね。
一からソース作るあたりはさすがです。
あのサチがクリームシチューを口に入れて一瞬目を閉じて味わうシーンがまたいいんですよね。

 

50代女性

なおの実家である甘味屋で、あやりとなおが初めて寄り道する場面を見て、あやりも友達が出来てよかったと思った。お餅が嫌いだったなおは父親がお餅をおかきに変身させたおかげで、おしるこに入れても食べることが出来たエピソードは父親の愛情というものを感じた。なおの父親がお餅を小さく切っておかきにしようと考えた、父親の優しさが身に染みるエピソードだと思った。また、サチがびしょ濡れで学校から帰ってきて、あやりが母親みたいに色々と世話をする様子が少し笑えた。サチがお風呂に入っている30分間の間にホワイトシチュー、サラダ等を作って盛り付けまで完成させる様子があやりらしいと思った。また、ホワイトシチューはとてもおいしそうで、見ているだけで幸せな気分になった。

 

40代女性

ナオの実家の甘味屋でお汁粉を食べながら、苦手で食べれない物を、調理方法を変えることで食べれるようになったという話で盛り上がるナオとあやりを微笑ましく見ました。
二人とも苦手なものを父親によって食べれるようにしてもらった経験を話し合っていてホッコリするネタでした。
家に戻ったあやりが、傘を持たずにびしょ濡れで帰ってきたサチを玄関で出迎え、お風呂に早く入るようにと勧める様子は、まるで母親のようで可愛かったです。
サチの入浴時間が30分だからと慌ててクリームシチューを作り上げるところは、新妻みたいな甲斐甲斐しさで私もサチになってあやりに世話して欲しいと思いました(笑)

 

スポンサーリンク

『新米姉妹のふたりごはん』の第8話はどうなる?

 

第8話のあらすじ

親の再婚により、突然姉妹となったサチ(山田杏奈)とあやり(大友花恋)。
絵梨(田中芽衣)から日曜日に3人で遊びに行こうと誘われる。しかしサチは、観たい映画があると言って、あやりと絵梨のふたりで出かけることに。
当日、待ち合わせ場所に制服姿で現れたあやりに驚いた絵梨は、あやりの手を取りどこかへ歩き始める。絵梨の手によって女の子らしい洋服、メイクをしてもらったあやりは、今日の晩ごはんを家で一緒に作ろうと提案する。

(引用:テレビ東京公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第8話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

50代女性

8話は、予告ストーリーを見ると、サチの友達である絵梨が再び登場するようです。絵梨はとても気さくで話しやすく、親しみやすい性格の女の子で、4話で一度家に遊びに来ており、あやりとも面識があります。今回はサチではなく、あやりと絵梨の二人が一緒に出かけて、仲良くなっていく話になるそうです。視聴者の心情としてはサチとあやり姉妹の仲の良さを楽しみにしているので、絵梨が出てくると三角関係になり、ギクシャクしてしまうのではないかと少し心配しつつ、逆にここが8話の見どころにもなっていると思います。そしてあやりは、やっぱりサチと一緒にいるのが一番安心で楽しい、というラストになるのではないかと予想しています。

 

40代男性

あやりが今度はサチの親友絵梨とお出かけをすることになるのですがあやりって何故かいつも制服のイメージが強いからどんなファッションをするのかとかあとメイクもするのかとか気になりますね。
もし雨だったら今回みたいにサチに三つ編みなんてしてもらうのかな。
でもまたこの絵梨もすごく人が良くてあやりとも姉妹のように見えてしまいますね。
サチよりも積極的だから絵梨のほうが先にあやりと仲良くなったって感じがしますもん。
そして夜はあやりと絵梨がふたりで晩御飯の支度を。
確か絵梨も料理好きだったからこのふたりでいったいどんな料理ができるのか楽しみですね。

 

50代女性

絵梨から3人で日曜日に遊びに行く誘いの話があった。サチは一人でも観たい映画があるので、その誘いを断った。結局、あやりと絵梨の二人で遊びに行くことになった。あやりが制服姿で待ち合わせ場所に来たので、絵梨はびっくりした。そこで、あやりを変身させるために絵梨はショップにあやりを連れていく。洋服からメークに至るまで、絵梨が選んであげて、あやりは女の子らしい姿になった。あやりはお礼に家で食事を作り、ごちそうすることを絵梨に伝える。絵梨とあやりでおいしい食事がたくさん作られていく。絵梨も嬉しそうにして、二人は仲良くなると予想する。

 

40代女性

次回は絵梨とあやりの二人だけでお出かけすることになるようで、楽しみですね!
絵梨は以前にサチたちの家に訪れて、ご飯も食べた間柄なので、もうあやりも緊張しないかな?と思いますね。
普段はあまり友達と外出なんてしない「あやり」にとっては嬉しい出来事になりそうですね。
絵梨はあやりに女の子らしい洋服やメイクをするようで、いつもと違って可愛らしいあやりが見られるのかと思うと楽しみです!
普段は本当に制服姿ばかりですが、次回はメイクもするようなので、どんな風に変わるのかとドキドキですね。
あやりは色々楽しませてもらったお礼にと、晩御飯を家で作ろうと絵梨を誘うようなので、また三人での料理姿が見られるのも嬉しいです!

 

まとめ

 

サチがお風呂に入っている30分、それに合わせてシチューとサラダを完成させるあやり。

すごく微笑ましかったですね♪

父親の思い出を話し合うのも良かった!

次回は絵梨とあやりが2人で出かけ、晩御飯を作るみたいです。

第8話も期待しましょう♪

 

スポンサーリンク

-2019秋ドラマ, 新米姉妹のふたりごはん
-, , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.