2019秋ドラマ ひとりキャンプで食って寝る

ひとりキャンプで食って寝る7話あらすじ・ネタバレ!6話の感想や評価評判をチェック♪

更新日:

ひとりキャンプで食って寝る7話あらすじやネタバレ予想!第6話の感想や評判評価も!

 

2019年の秋ドラマ、テレビ東京系で毎週金曜日の深夜0時52分からは『ひとりキャンプで食って寝る』が放送中!

 

ひとり×キャンプ♪

奇数話では缶詰と簡単な食材でアレンジ調理を楽しむ大木健人が主人公。

偶数話では「自ら食材を“獲って食べる」ことに魅了された七子が主人公を務めます。

2人とも、自分がやりたいことをひとりで満喫する物語です。

 

この記事では、ドラマ『ひとりキャンプで食って寝る』の第6話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第7話の予想や期待もチェックです♬

 

 

『ひとりキャンプで食って寝る』第6話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第6話の振り返り

海や山をひとりで訪れては、地場食材を自ら獲って食べる七子(夏帆)は、プロ釣り師・久保野孝太郎(本人)が配信しているメジナ釣りの解説動画を見て釣りに挑戦することに。道具を揃えるために釣具店を訪れたのだが、釣り竿の予想以上の値段に困惑してしまう…。
その後、道具一式を持って釣り場を訪れた七子は、さっそく釣りを始めてみるがお目当てのメジナがなかなか釣れない…。釣り座を転々としていた時、カニを獲っていた中学生・宗太(青山和也)と出会う。

(引用:テレビ東京公式サイト

 

スポンサーリンク

 

 

第6話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます。

 

40代女性

七子は釣りの用具を一式揃えて、ひとり釣りキャンプにでかけました。ちゃんと釣りのノウハウの動画をみて出かけましたが、タモをケチってしまったことが、後々、失敗に繋がってしまいましたね。
釣り道具って、ちゃんと揃えようとしたら高いですね。値段にビックリしました。これ以上出費したくないし、私でも、タモは別にいらないかな?と思うだろうと思いました。
カニをとりに来た中学生の力をかりて、大物のメジナがヒットしたのに、タモがないばかりに逃がしてしまうなんて、七子は残念だと思いました。
大物のメジナは逃してしまいましたが、中学生から教えてもらった方法でとったカニで、カニ汁を作って食べられたのでよかったです。カニ汁はダシがきいて美味しそうでした。

 

40代男性

今回は海釣りもメジナ目当てで行きましたが七子はだいぶ苦戦していましたね。
結果だけ見るとメジナの釣果ゼロでしたからね。
当日道具を取り揃えてのトライでしたからこんなもんでしょう。
ただ現地で出会った中学生の少年宗太が行っていたカニ捕りひっこくと言う手法は初めて知りました。
まさしく釣るではなく獲るなんですね。
あれだったら幼い子供とかも楽しめそう。
七子も宗太に道具を貸してもらってトライしたら見事にカニ獲ってましたね。
そしてもちろん最後は七子の胃袋へ。
カニを真っ二つに切りネギと豆腐の入ったスープに。
旨そうだったなぁ。
また七子の調理の過程を近くで見ている猫が印象的で。
なんかほんわかした気分になりました。

 

50代女性

今回の七子は誰もが共感できるような、新しい物事への挑戦と失敗のストーリーでした。釣り動画を見て触発された彼女は、1.5万円という予算で釣り道具一式を店員に見繕ってもらい、海辺へと出かけます。動画で紹介されているレクチャーを忠実に守り、餌を用意したり、釣り座を変えてみたりしますが、お目当てのメジナがなかなか釣れません。しかし現地の中学生らしき少年は、いとも簡単に場を整え、七子のために海面にメジナを寄せてくれます。そのおかげで七子の釣り針に大きなメジナがかかるのですが、大きすぎて引き上げられず逃してしまいます。少年から、タモ網があれば安全に捕獲できた、と言われます。釣り道具屋の店員がタモ網を勧めてくれたのに自ら断っていた記憶がよみがえった七子は、そこで道具をケチったことを後悔します。初心者ならではの失敗ですが、こうした経験は新しい挑戦にはつきものだと痛感しました。また彼女はまた一つ違う経験をして、その点が良かったと思いました。

 

40代女性

今回は七子の回で、海釣りキャンプにチャレンジ。釣り動画を見て事前学習して、道具も安いながらに買い揃えてやる気満々の七子。でも、なかなか釣りたいメジナは釣れないところが釣りって簡単じゃ無いよねって現実がドラマっぽく無くて良いです。普通のドラマだと、結構あっさり釣れてしまったりするから。ちょうどそこにカニ取り少年が現れ、見せ場が到来。アホでも取れるよと言われ、真剣にカニをゲットする七子が可愛かったです。魚料理のはずが、カニ汁に変わったところで七子はちっとも不満なんてなく、美味しそうに食している。本当にうまそうで、幸せそうな顔に癒される。七子みたいに臨機応変に楽しめる人こそ、キャンプ向きだなと思いました。

 

50代男性

磯竿は高いですよねー。昔、投げ磯竿に憧れていて、ピューっと飛ばして、ライト遠投浮きがポチャンと着水。その浮きが大きく沈むと!!。千葉の勝浦のある港の堤防から、寒物の大鯵が!。関東の寒入りは11月25日からなので、そっからが寒物。脂トロトロのトロに早変わり。今話の放送は11月23日でしたから、ぎりぎり海水の方が風より暖かい。
そんな中、運動センスのいい七子(夏帆)さんが脅威の釣果。城ヶ島じゃ、なかなか釣れないんですよね。中アジ、メジナ、モクズガニ、フグ、イスズミ。地元の中学生に教わったとはいえ、保険の営業と同じ歩き釣り。コマセ釣りにカニのひっこくり。かに網まで仕掛ければ、保険と一緒でしたよね。
最後に、鯵のたたき、その骨から揚げ。最強のメニューをやってくれませんでしたが。七子さんに教えてあげたいですよねー。

 

スポンサーリンク

『ひとりキャンプで食って寝る』の第7話はどうなる?

 

第7話のあらすじ

ひとりキャンプ場を訪れ、缶詰を使った料理を作り食べる事が何よりも好きな大木健人(三浦貴大)。同僚の付き合いで参加した飲み会で、健人と同じくひとりキャンプが趣味の遠藤早希(黒川芽以)と出会う。
意気投合した2人は酔った勢いでキャンプデートへ行く事に。当日、ひとりキャンプに慣れすぎて誰かとキャンプをすることに戸惑う健人。しかし、パン生地からパンを作るなど本格的な料理をする早希を手伝ううちに、健人と早希の距離も近づいていき…。

(引用:テレビ東京公式サイト

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第7話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

40代女性

健人はキャンプデートに行くようですね。誰にも邪魔されず食って寝るを楽しんできた健人は、二人でのキャンプをどう感じるのか楽しみです。
たまには女の子と二人でもいいのでは?と思いました。自分の趣味に付き合わせるのではなく、同じ趣味を持っている女の子なら上手くいきそうです。
健人と一緒にキャンプにいく早希は、パン生地からパンをつくるなど、なかなかの料理上級者のようです。
健人はそんな早希が気になるようですが、健人は前の彼女のことを引きずっている様子なので、結局二人はこのキャンプでバイバイする気がします。
健人に新しい恋が訪れるといいなと思いましたが、それはないと予想しました。

 

40代男性

ひとりキャンプ好きの健人に彼女ができてしまうのか。
常にひとりの時間を大事にするためにキャンプに出向いていたのによりによってキャンプで出会いが生じてしまったのか。
健人どうするんだろうなやっぱり好きな人ができたらひとりキャンプは辞めてふたりキャンプになるのかな。
キャンプで作る料理だって簡単お手軽をモットーに缶詰めを調理した料理がメインだったのにその辺りも変わってきてしまうのか。
彼女が出来てしまったら男なんて彼女が主の生活に変わってしまうからできるできないで健人の生活もだいぶ変わると思う。
救いは彼女もキャンプ好きってとこでしょうか。

 

50代女性

ドラマの主題である「ひとりキャンプ」の掟を破り、健人は若い女性と一緒にキャンプに出かけることになります。彼女もキャンプ好きであり、食事を作る共同作業も楽しそうで、二人の趣味は一致しているようです。更に彼女から「健人さんの彼女さんうらやましい」というセリフまであり、否応なしに恋愛を意識してしまう展開になっています。しかしこのドラマは、誰か別の人と一緒にキャンプで過ごして、どれだけ楽しい食事をしても、その後「一人であることの気楽さ」を痛感してしまう主人公を描いているので、このまま完全な恋愛モードにならないのではないかと予想します。また七子はいつも行動力と独り言が男勝りなのに対し、今回健人と一緒に過ごす女性はとても女の子らしい性格のようなので、そういう女性のキャンプの過ごし方を見るのも楽しみです。

 

40代女性

7話の予告では、健人がなんと美人女子と2人でキャンプしていました!彼女とも別れて独り身の健人が、なぜ女子と2人でキャンプしているのか凄く次回が気になります。しかも、ワインなんか2人で飲んじゃったりして、その女の子が「健人さんの彼女羨ましい」なんてセリフも言ってて、まんざらでもない感じ。健人が1人で来てたキャンプ場で知り合った女子なのか、はたまた最初から2人で来たのか、予告だけでは分かりませんでした。次回は健人の鼻の下が伸びる様子を楽しみにしています。そして、美女と展開が発展していくのかにも注目して見たいと思います。

 

50代男性

第7話・奇数回は、大木健人(三浦貴大)さん。次回は、ふたりキャンプで食って寝る、ようです。彼女とキャンプ・デート、羨ましいですね。好きな缶詰の次回の種類は、焼き鳥缶、鯖缶、なんでしょうねぇ。赤貝缶がいいかもしれません。寒くなってきたので、一緒にホット酒瓶がいいんじゃないでしょうか。あとは、カップ焼きそば等をかっ食らって、寝る。もう寒くて寝れますかねぇ!?。
日本酒を寒いところで飲みすぎてしまうのも、体が冷えて、気をつけてください。車の中に逃げ込むようにした方が。一応の為、風邪薬も持っていかないと。人肌?、一番あったまりますね、そりゃ。

 

まとめ

 

健人は同じひとりキャンプ好きの同僚とふたりキャンプに出かけるよう!

最初こそソロキャンプとの違いを感じるようですが、だんだんと距離も近くなっていくとのこと。

恋人への発展はあるのでしょうか?

 

スポンサーリンク

-2019秋ドラマ, ひとりキャンプで食って寝る
-,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.