2019秋ドラマ G線上のあなたと私

G線上のあなたと私7話あらすじ・ネタバレ!6話の感想・評価評判もチェック♪

更新日:

G線上のあなたと私7話あらすじやネタバレ予想!第6話の感想や評判評価も!

 

2019年の秋ドラマ、毎週火曜日の夜10時からTBS系で放送中なのは『G線上のあなたと私』!

 

人気恋愛マンガを多数生み出す漫画家いくえみ綾のヒット漫画をドラマ化!

主演・波瑠 と 『あなたのことはそれほど』チームが終結し、新たな火曜ドラマを描きます。

 

この記事では、ドラマ『G線上のあなたと私』の第6話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第7話の予想や期待もチェックです♬

 

 

『G線上のあなたと私』第6話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第6話の振り返り

婚活パーティーで白鳥(えなりかずき)とカップルになったものの、白鳥のアプローチを受け入れられなかった也映子(波瑠)は交際を断り、婚活サイトも退会する。
気分を新たに、理人(中川大志)とコンサートの計画を立てていると、理人に好意を寄せる結愛(小西はる)が現れる。
理人にバイオリンを教わり、嬉しそうな笑顔を見せる結愛。
そんな2人の楽しそうなやりとりに居心地の悪さを感じ、也映子はカラオケを飛び出してしまう。

理人は、兄・侑人(鈴木伸之)が眞於(桜井ユキ)と密会していたことを知り、激怒する。
しかしそんな理人の態度に、侑人の心境にも変化が……。
そして、也映子、理人、幸恵の3人が久しぶりに揃っての合同練習の日。
久しぶりの集合に喜ぶ也映子だったが、理人のある一言でひどく傷つき、気まずくなってしまう。
そんな中、ある日並木楽器店で也映子と理人は偶然遭遇して――。

(引用:TBS公式サイト

 

スポンサーリンク

 

 

第6話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

30代男性

由紀恵の夫の弘章の金銭感覚のなさは致命的、娘の多実はまだ幼くこれからが一番お金が掛かり、姑の由実子は歩けるようになっても介護の補助は必要と何故わからないのかと弘章を見ていると苛立ちしかなく、幸恵が自らを優しくないと反省する必要はないと教えてあげたくなりました。
也映子は真於を上位の女性と言っていましたが、理人は真於の前にいるよりも也映子の前にいる時の方が素直になれていて、その良い作用を生み出しているのは也映子本人であり、自分自身で気付きにくいとは思いますがもっと自分自身を信じたらいいのにと思ってしまいます。
ただ、也映子の嬉しさに悔しさにと涙を流し過ぎるのは最大の欠点かなと理人が困る気持ちがよくわかります。

 

20代女性

理人が結愛にバイオリンを教えているシーンは也映子のようにモヤモヤしてしまいました。
あれはさすがに自分のことを好きな人に対してする行為じゃなかったなと思います。
また、幸恵が旦那がディナークルーズをプレゼントしたことに対して、これで許されると思わないでと言ったのがシビれました。
プレゼントなんかでご機嫌とりされても女の心は動かないし、一生分の傷を負わせたということを旦那には自覚してもらいたいです。
さらに、幸恵さんと義母さんがなんだか仲良くなっていたのがおもしろかったです。
また、最後の也映子の号泣シーンにはうるっときてしまいました。
一番見てもらいたい人に見てもらえていたなんて嬉しかったと思います。

 

50代女性

世代の違う3人の、それぞれの年齢ごとにある悩みにおいて、心の動きがとても細かく描写されていて、50代の私はすでにどの世代も経験したことがあるせいか、共感を誘う。脳梗塞で倒れた義母を叱咤激励しながらよく世話を見ている幸恵は、いつも明るく強く優しくて、理想の妻であり嫁。なかなか真似のできないことだと実感したり。
また、今回28歳の誕生日を迎えた也映子の心の寂しさは、自分がこの年だった頃を思い出す。
まさに、人生の岐路に来たと思ったころだった。だから、彼女の、誰にも気にかけられない、これからどうなってしまうんだろうかという不安が、本当によくわかる。
そういうときに出会う人や趣味というのは、やはり何か波長が合うのであろうか。一生心に残るものになるのかもしれない。
利人に心を惹かれる也映子は、その年齢差から、一般的に言ってやや現実的でないと感じてしまうが、本心をさらけ出せるいいパートナーになれると思う。

 

30代女性

本当に少しずつ少しずつ、気持ちの変化があるのでじれったいですが、やっと動き始めた感じでしょうか?やえこさんも理人くんもお互いにめっちゃ焼きもち焼いてて両思いじゃーん!ってキュンキュンしちゃいます。ゆきえさんとやえこさんのバス停での会話もほんと青春ってかんじで年齢を越えた友情ってすごくいいなぁと思いました。居場所があるって素晴らしいです。やえこさんも自分を見てくれている人がいる!って嬉しくなってあんなに大泣きしちゃったんですよね。理人くんも嬉しそうでほんわかしちゃいました。人間愛以上のものが芽生えてますね。

 

30代男性

幸恵が夫の持ってきた旅行話に対して文句ばかり返してしまい、その後にそんな自分に嫌気がさして一人落ち込むシーンが印象的でした。ありますよねえ、こういうこと。いきなり優しくされても、こちらは気持ちを切り替える準備が出来ていないのでついついつっけんどんな対応をしてしまうという。元を辿れば向こうが悪いんですけどね。それでも自分を責めてしまう幸恵の心境はよく分かります。とはいえ夫の態度が少しずつ変わってきたのは良い事だと思うので上手く乗り切ってほしいですね。姑さんも同じく態度に変化が見え始めていますし、このまま順調に関係が良くなっていくのを願っています。

 

スポンサーリンク

『G線上のあなたと私』の第7話はどうなる?

 

第7話のあらすじ

大学の臨床実習で忙しい理人(中川大志)や、娘・多実(矢崎由紗)の受験を控える幸恵(松下由樹)を慮る也映子(波瑠)は、3人でのコンサートの延期を提案する。
明るく振る舞う也映子にほっとしつつも、理人はどこか淋しさを感じていた。

そんな中、長らく就活に苦戦していた也映子の再就職が決まる。
新たな職場に奮起する也映子だが、忙しさのあまりバイオリンの練習時間を捻出できず、理人や幸恵ともすれ違うように…。

一方、治療の効果を感じた眞於(桜井ユキ)はバイオリンの演奏会に出ることを決意する。
バイオリンと再び向き合い始めた眞於だったが演奏会直後、突然音楽教室に辞めたいと伝え、連絡も取れなくなってしまっていた――。
心配する3人だったが、也映子は理人に眞於のところに行くように言う。
しかし、行かせてから自分の気持ちに気づき…。

引用:TBS公式サイト

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第7話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

30代男性

也映子は理人と幸恵の3人でコンサートができると嬉しさの中でバイオリンの練習に励むものの、それぞれの生活環境が刻々と変わってしまい、コンサートの実現が難しくなって最終的には3人共にバイオリンの練習ができない事態に陥る気がします。
真於は治療が進み再びバイオリンを弾ける感触を得て毎日が楽しく感じられた所で、バイオリンを弾けるものの以前の音色とは明らかに違い、絶望感に陥り音楽の全てを辞めてしまう程に気持ちが荒れているのを知った也映子が、真於を救えるのは理人だけと考えて背中を押してしまう事に、自分自身の理人への愛しい気持ちを抑え込んでしまう素直になれない情けなさに涙を流す物語を予想しています。

 

20代女性

どうして真於がバイオリン教室から姿を消すなんてことをしたのかが気になります。
理人の兄には、普通にバイオリンを弾くぶんには大丈夫だと言っていたけど、実はバイオリンを弾くこともままならないくらい病状が悪いのかもしれないなと思いました。
また、そんな真於のことを心配する理人に対して、会いに行ってと也映子が後押しするそうなので、これは絶対に切ないだろうなと思います。
もしかしたら理人も自分のことが気になってるかもしれないと思っていたところの出来事だから、なおさら、やっぱり真於には勝てないんだと思い知らされるような気持ちになりそうな予感がします。

 

50代女性

次の回では、也映子も利人も、自分たちの気持ちに気付き始める。しかし、リヒトには、まだバイオリンの講師真於のことが忘れられないという様で、三角関係が始まってしまうらしく、利人がどちらにするのか、と言うところも見どころだと思う。
また、まさにドラマのタイトル通り、G線上のアリアがまたピアノと一緒に聞きたいと切に思うので、ぜひまた三人の演奏を番組で入れて欲しいと思う。
だんだん上達していく三人は、本当に自分たちで練習して、ここまでなったのか、という舞台裏も見てみたい。実際に俳優さんたちが弾いているのだろうか、と言う様なことも、知りたいと思う。

 

30代女性

人間愛以上のものの感情が芽生えて、気付きはじめてますね。じわりじわりと恋が育っていったんですね。理人くんを好きな女子大生が意外といい子のようで、なんかみんな幸せになってー!と思ってしまいます。理人くんも、やえこさんが好きなんだ!と気づいたはずなので、お互いに意識しちゃってギクシャクしていく2人を見るのも楽しみです。こういう微妙な関係ってものすごく楽しいんですよね。まお先生はもうフェードアウトしてもらっていいんじゃないでしょうかね。やっと恋愛色が強くなってきそうで、めっちゃ楽しみです。ラブラブになるところが見たいです。

 

30代男性

またも延期になってしまう3コン。序盤のあの演奏会で勢揃いし損ねたのはつくづく痛かったですね。これから3人ともどんどん忙しくなっていくみたいなので、コンサートどころか集まる機会すら無くなっていきそうです。今現在、あの3人の中で最もバイオリン三銃士という居場所に縋っているのは也映子だと思うのですが、そんな状態でありながら理人を眞於の所に送り出してしまうのがなんとも彼女らしいと言いますか。でも理人のあの真っ直ぐな恋愛模様を見ていたら年長者としては背中を押してやらざるを得ませんよね。辛い立場になってきた彼女がここからどうやって自分の生き方や居場所を見つけていくのか注目です。

 

まとめ

 

マオの病気から、それぞれの恋愛に動きが出そう。

理人への気持ちが本物だと気づくはずの也映子がどうするのか気になります!

第7話も注目です♬

 

スポンサーリンク

-2019秋ドラマ, G線上のあなたと私
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.