2019年3月、騎士×恐竜の新しいスーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の放送がスタート!
毎週日曜日、朝9時30分のオンエアです。
今回は、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の第34話を見た人の感想や評価評判を集めました。
また、続く第35話のあらすじやみんなの予想もアンケート!
ぜひ最後までチェックしてくださいね♪
↓『騎士竜戦隊リュウソウジャー』を無料視聴!詳しくはコチラ♪↓
-
-
騎士竜戦隊リュウソウジャーの見逃し配信動画を無料視聴する安全簡単な方法はコレ!
2019年3月から放送開始の新スーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』。 「恐竜」×「騎士」という新たな力で地球を守る5人のヒーローが誕生します! 放送は、初回2019年3月17日(日 ...
続きを見る
↑これまでの特撮&スーパー戦隊も見放題♪↑
『リュウソウジャー』第34話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第34話の振り返り
マックスリュウソウルを受け継いだコウ(一ノ瀬颯)。さらにパワーアップしたガチレウスが現れるが、マックスリュウソウレッドの攻撃の方が上回っている。防戦一方だったガチレウスにも、これからの戦い方は大きく変わってきそうだ。しかし、ガチレウスとの戦いの中、新たなドルイドンの幹部プリシャスの企みにより、気付かぬうちにマックスリュウソウレッドの必殺技をコピーされてしまっていた。
コウたちに、長老(団時朗)からの呼び出しが。長老は、恐ろしい何かが地球に向かっていると告げ、コウたちにリュウソウ族の騎士が自らを高めるために登る「試練の断崖」のことを話す。唯一騎士竜を封印することができた伝説の偉人・セトー(吹越満)が作ったという断崖を登りきると、そこにはそれぞれが克服すべき試練が待っている。試練は人によって様々で、マスターレッドでさえ乗り越えるのに1週間かかり、中には戻ってこれない者もいたという。話を聞いたバンバ(岸田タツヤ)は真っ先に断崖に向かい、トワ(小原唯和)が続く。バンバには柔軟さの試練、トワには孤独に耐える試練が与えられる。
戦いに備え待機していたコウたちの前に、宇宙の100以上の星を滅ぼしてきたスペースドラゴンが飛来し、一瞬にして街を破壊してしまう。リュウソウジャーはキシリュウオージェットで応戦するが全く歯が立たない。そこにスペースドラゴンを操るプリシャスが現れ、マックスリュウソウレッドの必殺技を放つ。プリシャスの強さに圧倒されたコウは、今のままでは敵わないと思い知るのだった。(引用:テレビ朝日公式サイト)
第34話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
30代男性
今回はドルイドン最強最悪の幹部・プリシャスの台頭でマックスリュウソウレッドを得ても早速窮地に陥ってしまう流れになりました(もし仮にあの場にバンバとトワがいても結果は変わらなかったのかなっと思ってしまいますね・・・)。
かなり久々の登場となったモサレックスはだいぶ丸くなってきたなっと思いました。
いつの間にか長老はケバブ屋で成功してますが、アスナもそこまで衝撃受けてるような描写もなかったし、ひた隠しにるす必要なかったのでは?っと思ったり・・・?
また、プリシャスが操るスペースドラゴンの下りは久々に巨大戦も凝っていましたし、なんとなくキングギドラを意識した演出かなっと思いました。
40代女性
このところ婚活の設定が抜け落ちていたカナロでしたが、久々に婚活男の要素が見えました。
婚活シーン自体はなかったものの、アスナとのコントで「婚活」というセリフが出てくれました。
更には、長老からの手紙の「美女も居るぞ!」に反応していたところが良かったです。
美女がオトのことだと判ってガッカリしたようでしたが、その所為でオトから爆弾パンチの追い打ちまで喰らって、なかなかの残念っぷりを演じてくれました。
それにしても、長老は移動ケバブ屋でどれだけ儲けたのでしょうか。
村から焼け出されたリュウソウ族の人々の生活を支えた上に、店舗を構える資金まで稼ぐなんて、とんでもない商売上手です。
その割に、コウ達が店に行った時には、客は一人も居ませんでした。
おまけに見た目の上では未成年の、オトを高額時給で雇っていました。
相変わらず、お茶目な長老です。
40代女性
ナダが亡くなり、コウが落ち込んでいると思い、励ますつもりでアスナとカナロが漫才をしていたシーンが面白かったです。カナロがツッコミをされて吹っ飛ぶところも子供達が笑いそうだなあと思いながら見ていました。長老からの手紙は矢が飛んできて、そこに手紙があるというところも、現実離れしていますが、長老からの手紙っぽいなあと違和感なく見れました。何かが地球に向かっているという予言通り、とてつもなく強い敵が現れて、プリシャスが出直してきな、と言い、次回まで戦いが持ち越されそうなので、次回はこてんぱんにリュウソウジャーの力を合わせて、倒してほしいです。
30代男性
今回はドルイドンの新しい幹部、プリシャスが登場しました。プリシャスの他人の大切なものをカードの中に閉じ込めてしまう能力によって、ワイズルーもガチレウスも自分の心臓を人実にとられてしまい、逆らうこともできなくなってしまいました。
さらにカードに相手の能力や技を取り込んでそっくりそのまま自分も使用することができる能力を持ち、相手を笑いながら挑発しマックスリュウソウレッドもその能力で翻弄する様は声を演じる朴璐美さんの熱演もあって不気味そのものです。
シンケンジャーの薄皮大夫以来、十数年ぶりに敵幹部の声を演じることもあってどんな活躍をしていくのかとても楽しみです。
また今回は久しぶりにリュウソウ族の長老も再登場しました。コウ達に手紙を送り時に使用した矢文の形やバンダナに書いてあった「帰ってきた」という文字など、長老を演じた団次郎さんがかつて演じた有名キャラクターを彷彿させる演出も所々に見受けられ、某巨大特撮ヒーローファンもニヤリとする回でした。
『リュウソウジャー』第35話はどうなる?
第35話のあらすじ
新たなドルイドンの幹部プリシャスに、マックスリュウソウレッドの必殺技をコピーされてしまった。技が同じなら個人の力量差の問題。今のコウ(一ノ瀬颯)ではプリシャスには敵わない。コウたちは、レベルアップするため試練の断崖を登ることに。一方、カナロ(兵頭功海)は、陸海空の騎士竜による究極の合体について話を聞くため、ディメボルケーノの元へ。モサレックスの過去を知ったカナロも、試練に挑むことを決意する。
(引用:テレビ朝日公式サイト)
次回は第35話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
30代男性
次回はプリシャスとスペースドラゴンに惨敗してしまったリュウソウジャーがプリシャスが予告した3日以内に長老が話した試練の断崖に挑戦し、それぞれ弱さを克服しようとする中、コウだけがそれが出来ずにいて・・・という流れのようです。
予告ではマスター・レッドがマックスリュウソウレッドに変身しているシーンがあったので、コウの試練はもっとも戦いたくない相手と自信が過信している力の2つを超える事という事でしょうね。
また、販促面ではティラミーゴ、モサレックス、プテラードンの合体によるキングキシリュウオーの登場が見所になりそうです。
40代女性
バンバとトワに続いて、他のメンバーも「試練の断崖」に挑戦するようなので、それぞれに課される試練の内容が楽しみです。
東映公式HPの写真から解るのは、カナロが真剣にトランプタワーを作っていることくらいです。
写真のワンカットだけでも面白いので、そのシーンは見どころとなりそうです。
他の人達の試練は、どんな内容なのか見当がつきません。
メルトは、以前ディメボルケーノの前で、プレッシャーに弱い面を晒していましたが、試練もそういった関係のものになるのでしょうか。
アスナには欠点が多すぎるきらいがあるので、どうなるのか楽しみです。
そしてコウも、このところソウルの力によるパワーアップが続きましたが、35話では久々に自身の成長によるパワーアップを見せてくれることでしょう。
リュウソウジャー全員が、それぞれ試練を乗り越えて一回りも二回りも強くなってくれるであろうことに期待しています。
40代女性
35話は、惑星を破壊するほどの力という、恐ろしい敵達との戦いが繰り広げられると思うので、どんなダイナミックな戦いになるのか楽しみです。コウが、「俺は限界を超える。」と言っていたので、パワーアップしたコウも見どころだと思います。また、試練の断崖へ行き、それぞれの試練を乗り越えたバンバとトワも戻って来てくれると思うので、よりパワーアップしてコウを支えてあげてほしいです。プリシャスが持っているカードが、相手を苦しめるアイテムなので、それが35話でも出てくるのでしょうか。あのカードを使うことができなくなるほど、とにかくプレシャスを倒して、コウ達の笑顔が見たいです。
30代男性
短時間で街を壊滅させるほどの破壊力を持って暴れ回るスペースドラゴン。その圧倒的な破壊力の前にはヨクリュウオーやキシリュウオーパキガルー達も、全く手も足も出ませんでした。
プリシャスから与えられた猶予は3日間。その間にリュウソウジャー達は長老から聞いた「試練の断崖」に挑戦して、それぞれの試練を乗り越えるべく立ち向かいます。しかしコウだけは前になかなか進めないようで・・・。
スペースドラゴンを倒すには陸海空の騎士竜が合体したキングキシリュウオーしかないようですが、そのパワーは地球をも滅ぼしかねないものであるようです。そんなパワーなら対抗することもできそうですがそのような力を使うことを騎士竜たちが許すのでしょうか?
次回はどんな展開になるのか全く予想できません。
リュウソウジャーの配信動画はビデオパスで
ではさっそく『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の視聴方法をご説明します。
結論から言いますと、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』動画を無料で視聴するなら、ビデオパスが最適です!

第1話の放送前は制作発表記者会見も見られます♪
『騎士竜戦隊リュウソウジャー』をテレビ放送直後から配信するのはビデオパスだけ!
他の動画配信サービスでは見ることができません。
ビデオパスはau(KDDI)が提供する動画配信サービスですが、2018年8月からはauユーザー以外でも利用できるようになりました!
特撮ファン歓喜の『騎士竜戦隊リュウソウジャー』放送前にこの変更が行われてよかった~!(笑)
ビデオパスは、月額562円(税抜)でサービスの利用ができ、他の動画配信サービスと比べてもお財布に優しい!
しかも、現在は初回30日間の無料体験を実施しています!
本来は月額料金562円+税がかかるところ、30日間は無料で動画が見放題になるんです♪
さらに、このサービスを初回1ヶ月だけ利用して解約をしても、違約金などは発生しません。
ということは、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』やあなたの好きな動画を楽しんで期間中に解約すれば、実質完全無料で動画を観られるということなんです!
もちろん、ビデオパスではこれまで放送された特撮作品も数多く配信していますよ!

ビデオパス(特撮での検索結果画面)
懐かしの戦隊や仮面ライダーのTVシリーズはもちろん、戦隊Vシネマなど特撮ファンにはたまらない作品が多数あります。
気に入ればそのまま継続するのもアリですね♪
とにかく、見逃した&もう一度みたい『騎士竜戦隊リュウソウジャー』をすぐに視聴できるのはビデオパスだけ。
お得な30日間無料お試しを有効活用しない手はありませんね!
まとめ
さらにパワーアップするため、試練への挑戦をするリュウソウジャー。
第35話もその活躍に注目です!!
↓『騎士竜戦隊リュウソウジャー』を無料視聴!詳しくはコチラ♪↓
-
-
騎士竜戦隊リュウソウジャーの見逃し配信動画を無料視聴する安全簡単な方法はコレ!
2019年3月から放送開始の新スーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』。 「恐竜」×「騎士」という新たな力で地球を守る5人のヒーローが誕生します! 放送は、初回2019年3月17日(日 ...
続きを見る
↑これまでの特撮&スーパー戦隊も見放題♪↑