2019年9月1日、令和最初の仮面ライダーがいよいよ放送開始!
『仮面ライダーゼロワン』です。
今回の敵はなんと人工知能AIロボ「ヒューマギア」。
新しい時代らしい世界観ですよね!
もともとは様々な現場で従順に働いていたヒューマギアが、心無き存在に悪用されてしまい暴走する事態に…!!
自分の仕事は「人類滅亡」だと学習してしまうのです!
そんな彼らを倒す唯一の手段、「ゼロワンドライバー」と「プログライズキー」。
ただ一人、この使用権限を持つ飛電インテリジェンスの新社長「飛電或人」が『仮面ライダーゼロワン』として戦います!
ヒューマギアと平和に共存できる未来はやってくるのでしょうか…??
この記事では、『仮面ライダーゼロワン』の第11話を見た人の感想や評価評判を集めました。
また、続く第12話のあらすじやみんなの予想もアンケート!
ぜひ最後までチェックしてくださいね♪
↓『仮面ライダーゼロワン』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
仮面ライダーゼロワンの見逃し配信動画を無料で観る方法はコレ!ウラ仮面ライダーも楽しめます♪
2019年9月1日、令和最初の仮面ライダーがいよいよ放送開始! 『仮面ライダーゼロワン』です。 今回の敵はなんと人工知能AIロボ「ヒューマギア」。 新しい時代らしい世界観で ...
続きを見る
↑「ウラ仮面ライダー」も隔週更新!↑
『仮面ライダーゼロワン』第11話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第11話の振り返り
俳優型ヒューマギア・エンジ(崎本大海)の芝居に“人間の厚み”を感じない…。飛電のドラマ制作プロジェクトからの降板を訴える大和田伸也(大和田伸也)を、或人(高橋文哉)は懸命に説得。或人の熱い思いに大和田の頑な心も徐々に解きほぐされていくが…。
エンジが滅(砂川脩弥)によってアルシノマギアとなって暴走してしまった。ゼロワンとライダー滅が交戦する一方、バルキリーはアルシノマギアを撃破。バルキリーがアルシノゼツメライズキーを回収すると、ライダー滅はそれを確認したように姿を消す。
唯阿(井桁弘恵)はアルシノゼツメライズキーを垓(桜木那智)のもとへ。そのころ大和田が翻意しドラマ制作の続行が決定。エンジも新た個体に再生され、大和田が演技指導を買って出る。
意気あがる現場にご機嫌の或人だったが、唯阿に声をかけられるとAIや宇宙開発などテクノロジー事業を扱うザイアへと向かう。実は唯阿はザイアの社員で、エイムズへは技術顧問として出向していただけだという。
ザイアの社長室で社長の垓と初めて対面する或人。その垓はいきなり「飛電インテリジェンスをお売りいただきたい」ととんでもない相談を持ちかけ、或人を驚愕させる。
一方で大和田が復帰したドラマの撮影は順調に進められるが、大和田が撃たれるシーンに乗じて、滅の指令を受けていた暗殺ヒューマギア(松村龍之介)が大和田に向けて本物の銃を発砲。たちまち現場は騒然となる。
監督の「ヒューマギアは殺人マシンだ!」という言葉に唇をかむ或人。いつの間にか現れた滅は、そんな或人に向けて「ヒューマギアは人類を滅ぼす存在だ」と改めて宣言、或人は「ふざけるな!絶対に許さない」と怒りを爆発させる。
或人はゼロワンに変身。ライダー滅に苦戦したものの、ブレイキングマンモスでライダー滅を圧倒する。一方、バルカンはドードーマギアと戦うが、さらに成長したドードーに苦戦。変身解除に追い込まれる。ライダー滅、ドードーマギアは“人類滅亡”を予言しつつ姿を消す。諫(岡田龍太郎)は、想像を超えたドードーマギアの力に脅威を感じていた。
大和田は一命を取り留めたものの、ヒューマギアが人間を狙撃したことに世間は騒然。飛電インテリジェンスも警察の捜査を受ける。ザイアの垓はこの事態を予見していたのか?垓の狙いは?或人もそんな垓に脅威を感じていた。
そのころ衛星ゼアからの指令を受け、飛電インテリジェンスのラボではザットが新たなプログライズキーの構築を開始していた…。
(引用:テレビ朝日公式サイト)
第11話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
30代男性
結局大和田伸也氏の扱いに関しては本人役にする必然性が感じられず、それならあの世界のベテラン俳優OO役でも良かったのでは?という印象でした。
刃の怪しい上司ぐらいの印象だったZAIAの社長が動き出しましたが、滅亡迅雷の動きも見透かしたような言動といい、ひょっとして滅亡迅雷がいうアークの意思というのはこの社長が命令しているのが実態だったみたいなオチになりそうな気がしました(ただ現時点では飛電を陥れるのが目的だと、少ししょぼい気もしますし・・・?)
ドードーマギアも姿が変化して倒せない程強化し(逆に言えばいつ倒せるのだろう・・・?)ゼロワンも現時点では滅に叶わなかったりと戦闘シーンはカタルシスにかけた印象ですね・・・。
40代男性
撮影現場で試験が起きる事や、マギアが出現する事を知っていた社長は明らかに黒幕だし6人目の仮面ライダー。滅亡迅雷ネットを裏で操っている?しかし今まで警察が会社に立入検査をしなかったのが不思議。遊園地壊したり病衣壊したりしてるのに、その辺りも裏で何かが働いているんでしょうか。敵の戦力に比べて、ゼロワンサイドが弱すぎる。だからドンドン新フォームが出るんだろうけど、お父さんお母さんにとって経済的な負担がハンパない。もっと考えておもちゃ出さないと、親に視聴禁止にされないか心配。暗殺ちゃんがどんどん進化して原型が無くなってるのが凄い。今回或人が怒りすぎていたのか気になる。怒りに任せて戦ってもろくな事がない気がします。
20代男性
第11話の見所は、大御所俳優・大和田伸也のヒューマギアに対する認識の変化と、遂に本格的に登場したザイアの社長・天津垓の存在である。
ヒューマギアの芝居に重み・厚みを感じなかった大和田だが、或人の熱意に触れ、エンジの演技指導にも自ら積極的に参加する変わりぶりが良かった。
また、以前から名前が出ていたザイアが、飛電より規模の大きな企業であること、唯阿がザイアからA.I.M.Sに出向中の身であることが判明したのも、大きな収穫だったと思う。
一方天津の口振りでは、暗殺ちゃんが大和田を銃撃することを予期していたかのような印象を受けるが、ザイアと滅亡迅雷net.が繋がっているのか、今後もザイアの動向が気になる。
30代女性
前回の展開から次はどうなるかと思っていましたが、こうなるとは思っていませんでした。大御所俳優とヒューマギア俳優とのコラボは実現するのか、ドキドキでした。『(人として)厚みがない』ということで降板しようとする大御所俳優にたいして、『ヒューマギアの可能性を信じてほしい』とくいさがる主人公。そして、まさかのヒューマギア俳優の暴走、そして演技と思いきや、本当に傷つく大御所俳優。瞬く間にセットも破壊され、とんでもない展開にびっくりでした。とてつもない窮地に立たされてこれからどうなっていくのかますます目が離せません。
30代男性
飛電インテリジェンスとヒューマギアのイメージアップのために、大和田真也さんと俳優ヒューマギア松田エンジが共演する映画を企画したものの、その松田エンジは滅亡迅雷.netによってハッキングされ破壊されてしまいました。
一時は撮影中止になりかけましたが、或人が昔、どん底の時にヒューマギアに救われたという過去を聞いていた大和田慎也さんも自分もどん底の時に演技に救われたことを重ね合わせ、新たに用意された松田エンジとともに再び撮影をすることを提案します。しかし暗殺ちゃんによって大和田慎也さんは銃撃を受けてしまいます。
大和田慎也さんは一命を取り留めたもののヒューマギアの夢のマシンという或人の信念に反して、今回は全く逆の結果をもたらしてしまうことになってしまいました。
警察からの家宅捜索も入り、飛電インテリジェンスは危機に陥ります。ZAIA社長天津垓からの「飛電インテリジェンスを買い取る」という持ちかけに或人は応じるのでしょうか?
『仮面ライダーゼロワン』第12話はどうなる?
第12話のあらすじ
俳優・大和田伸也(大和田伸也)を銃撃した犯人捜査に余念がない警察。エイムズ・唯阿(井桁弘恵)の助言を受け、飛電インテリジェンス社長室のラボを立ち入り調査することになった。
ラボでは犯人のヒューマギアに対抗する新装備のため、新たなプログライズキーを製作中。警察といえど、ラボに入れるわけにはいかない。刑事たちを前に激しく動揺する或人(高橋文哉)は窮地に追い込まれる。
そんな或人らの前にワズ(辻本耕志)と名乗る探偵型ヒューマギアが現れて…!?(引用:テレビ朝日公式サイト)
次回は第12話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
30代才男性
次回は大和田伸也暗殺未遂事件の容疑をかけられ秘伝の立場が危うくなってきてる中、自称・名探偵を語る探偵型ヒューマギアでイズの兄にあたるという(!)ワズ・ナゾトークが絡むという流れのようで、次回の脚本がWのメインライターだった三条陸氏だからかWのパロディをやりたかったのかなぁ?っと邪推したりします。
予告や画像等ではドードーマギアの姿が更に凶悪に変化していたり、ドードーマギアの量産型のような個体の姿も見受けらえるのが気になりますが、次回では早くもゼロワンの最初の強化フォームが登場するようで(近年のライダーはパワーアップが何段階もありますからね)、個人的には年末あるいは年明けからの方がいいのでは?っと思いますが、いい加減この新しい力でドードーマギアを倒せたらなっと思ってきます。
40代男性
とうとう暗殺ちゃんが、成長し過ぎて滅の言う事を聞かなくなってる様子。滅と暗殺ちゃんが戦っている?と言うことは、暗殺ちゃんが共通の敵になってゼロワンと滅亡迅雷ネットの共闘もあり得るのか?でも或人と不破の2人は、滅亡迅雷の事を絶対に許さなそうだけどどうなるのか楽しみ。刃もかなり不信感を抱いているようですし、考えが変わってゼロワン側につきそうな感じがします。ついにシャイニングホッパーの登場です。こんなに速いペースで心配になりますが、とりあえずカッコいい。多分バルカンとバルキリーにも近いうちに新フォームが出そう。ゴリラ以上のパワーって何だろう?熊はもういるし。
20代男性
次回は探偵回ということで、探偵型のヒューマギアが登場する。その経緯として、今回の大和田伸也銃撃事件が発端となる訳だが、各エピソードに繋がりがあるのが好印象だ。
大和田を襲撃した犯人を捜査する為に登場するが、恐らくマギア化するか、暗殺ちゃんに破壊されるかといった結末だと思う。
それ以上に楽しみなのが、ラーニングを完了した暗殺ちゃんの動向である。迅を上回るスピードで成長を遂げ、暗殺技術も会得した暗殺ちゃんは、怪人態のスペックも上がったうだけでなく、精神的にも随分落ち着いたように見える。予告では滅や迅に歯向かう素振りすら見せた彼が、今後どう動くのか楽しみだ。
30代女性
会社自体も危機に直面して、今度は秘書ヒューマギアのイズの兄が出てくるとか。探偵ヒューマギアである兄がどのように関わって活躍するのか楽しみです。また妙に影のある、唯阿とザイアやエイムズとの関わりも気になります。そして、突然降って湧いてきた会社買収の話。いろんな話が絡んで複雑になってきていますが、底抜けに明るい主人公がどのようにその難局を切り開いていくのかが一番の見所になってくるのかなと思います。また、主人公絡みとしては、新たなギャグは生まれるのか、秘書ヒューマギアの冷静すぎるギャグの解説も気になります。
30代男性
ラーニングを続け、倒されても倒されてもより強くなって復活し続ける暗殺ちゃん。その成長速度は迅をも上回り、初登場時からは想像もできないほど強く冷酷な暗殺者となりました。エイムズですら倒すことが難しくなってきた強敵をどうやって撃破するのでしょうか?
さらに家宅捜索を受けた飛電インテリジェンスの社会的信用は地に落ちてしまいました。来週はついに仮面ライダーゼロワンの強化形態シャイニングホッパーが登場しますが、事態を好転させる起爆剤となるのでしょうか?
またZAIA社長天津垓はまるで滅亡迅雷.netの襲撃があることを予知していたような発言をしていましたが、なぜわかったのでしょうか?「シナリオ」という発言のとおり筋書きがあったのでしょうか?敵と内通しているのか?その辺りも今後明かされていくでしょう?
仮面ライダーゼロワンの配信動画はビデオパスで
それではさっそく、『仮面ライダーゼロワン』の視聴方法をご紹介します。
結論から言いますと、『仮面ライダーゼロワン』の動画を無料で視聴するなら、ビデオパスが最適です!
『仮面ライダーゼロワン』をテレビ放送直後から配信するのはビデオパスだけ!
他の動画配信サービスでは見ることができません。
ビデオパスはau(KDDI)が提供する動画配信サービスです。
以前はauユーザーのみのサービスでしたが、2018年8月からはauユーザー以外でも利用できるようになりました。
誰でもスマホやPCから仮面ライダージオウを楽しめるようになったのは嬉しいですよね!
またビデオパスは月額課金制の有料サービスですが、月額562円(税抜)と他の動画配信サービスと比べてもお財布に優しいのもポイント。
さらに、今なら初回30日間の無料体験を実施しています!
本来は月額料金562円+税がかかるところ、30日間は無料で動画が見放題になるんです♪
しかもこのサービスを初回1ヶ月だけ利用して解約をしても、違約金などは一切発生しません。
つまり見逃した『仮面ライダーゼロワン』の動画を楽しんだあとに解約は一ヶ月以内にをすれば、実質完全に無料いうことなんです!
もちろん、ビデオパスではこれまで放送された特撮作品も数多く配信していますよ!
懐かしの仮面ライダーやスーパー戦隊のTVシリーズはもちろん、劇場版なども多数配信。
さらに『仮面戦隊ゴライダー』や、ジオウのスピンオフ作品『RIDER TIME 龍騎』などここでしか見れない作品もたくさん!!
気に入ればそのまま継続するのもアリですね♪
とにかく、見逃した&もう一度みたい『仮面ライダーゼロワン』をすぐに視聴できるのはビデオパスだけ。
お得な30日間無料お試しを有効活用しない手はありませんね!
ウラ仮面ライダーも見放題!
仮面ライダーゼロワンの放送開始とともにスタートするのが、ネット番組『ウラ仮面ライダー』。
その名のとおり、仮面ライダーの裏側に迫るファン必見の番組とのこと!
公式ホームページで観られる「Sウラ仮面ライダー」のほか、見逃し動画が見られるビデオパスにて観られる「Lウラ仮面ライダー」の2つがあります。
SとL、これはふたつとも視聴するしかないですよね!
どちらも隔週日曜日の更新です♪
まとめ
次回は探偵のヒューマギアが登場!
それがイズの兄だとか。
第12話も見逃せません!
↓『仮面ライダーゼロワン』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
仮面ライダーゼロワンの見逃し配信動画を無料で観る方法はコレ!ウラ仮面ライダーも楽しめます♪
2019年9月1日、令和最初の仮面ライダーがいよいよ放送開始! 『仮面ライダーゼロワン』です。 今回の敵はなんと人工知能AIロボ「ヒューマギア」。 新しい時代らしい世界観で ...
続きを見る
↑「ウラ仮面ライダー」も隔週更新!↑