2019秋ドラマ 4分間のマリーゴールド

4分間のマリーゴールド6話あらすじ・ネタバレ!5話の感想・評価評判もチェック♪

更新日:

4分間のマリーゴールド6話あらすじやネタバレ予想!第5話の感想や評判評価も!

 

2019年の秋ドラマ、TBS系で毎週金曜日の夜10時から放送されるのは『4分間のマリゴールド』です。

 

福士蒼汰さんがTBSの連続ドラマ初主演!

「手を重ねた人の“最期の瞬間”が視える」という不思議な能力を持つ救急救命士・みことを演じます。

菜々緒さんが、みことと恋に落ちる余命1年の女性・沙羅を務めます。

 

この記事では、ドラマ『4分間のマリゴールド』の第5話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第6話の予想や期待もチェックです♬

 

 

『4分間のマリゴールド』第5話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第5話の振り返り

廉(桐谷健太)に沙羅(菜々緒)が28歳の誕生日に死ぬ運命にあることを打ち明けたみこと(福士蒼汰)。全く信じない廉だったが、藍(横浜流星)が最近のみことの様子が変だと口にしていたことから、ひっかかりを感じる。

そんな中、廉の職場の先輩である原田治(橋本じゅん)の妻・理沙(七瀬なつみ)が倒れ、みことたち救急隊が出動する。搬送中に彼女と手を合わせたみことは、膵臓がんで死亡するというビジョンを視てしまう。みことは死の運命を変えたい一心で、廉にもその事実を話すが相手にしてもらえない。

しかし数日後、理沙は亡くなり、みことが言った通りの光景を廉は目の当たりにして愕然とする。沙羅の死の運命が本当だと悟った廉は、みことの目の前で泣き崩れてしまう。
そして、沙羅の幸せのためにみこととの関係を認める。

みことは、沙羅の運命を変えるために、これまで一人で抱えていた“死の運命”が視える能力のことや、沙羅の"最期の瞬間"を廉と藍に詳しく話し…。

(引用:TBS公式サイト

 

スポンサーリンク

 

第5話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

50代男性

みことから沙羅の死の運命を聞いた廉が、仕事先の先輩の原田の妻がすい臓ガンで亡くなる事を聞き、みことの不思議なビジョンの力を信じる様になり、どうしようもない沙羅の運命に、仕事中のみことの所で泣いてしまうシーンに、家長としての廉の苦しみとショックからの心の痛みが伝わり、もらい泣きしてしまいました。そんなどうする事も出来ない悲しみをみことがずっと抱えていたのも改めて感じて切なくもなりました。押し入れで自らの死の運命をみこと達から聞かされた沙羅が、気丈に振る舞いながらもショックを受けた姿にハラハラしましたが、せめてもの救いとして、来年のカレンダーをリビングに貼り、来年の誕生日の運命の日にハナマルを記した沙羅を見て、強い女性だなァと感心させられたのが印象的だった5話でした。

 

20代女性

兄であり大黒柱の廉にみことと沙羅の交際について猛反対されている時。みことは廉に沙羅は来年の誕生日に死ぬ事を告げる。廉はそんな事信用出来ないなどと言って聞いてはくれない。そんな時、廉の同僚である原田の奥さんが救急救命士であるみことの救急車で搬送される。搬送される前に奥さんの運命を見たみことは見たまんまを廉に伝える。みことの言った通りになり、廉は信用すると決めた。元々みことの能力を知っていた藍を交え3人で今後について話し合う。だが、その部屋の押し入れには死ぬと言われた沙羅がいた。みことが隠していたのだ。沙羅も自分の運命を知り、兄弟4人で力を合わせ運命を変えるための日々が始まるのだ。

 

40代女性

相変わらず、みことの能力を信じることができないれんは、沙羅とみことの関係も辛くあたってしまうのが、辛い・・・
れんの気持ちもよく分かるし、みことの気持ちはすごくよく分かるし!沙羅と一緒にいているときの幸せそうな姿、沙羅も安心している様子でなんてお似合いの二人なんだ!
そして、れんの気持ちも分かり過ぎて・・・沙羅がほんとに死んでしまうかもしれない、とわかって号泣するときの迫真の演技にはこちらもほろっときてしまう感じでした。
最期までちゃんと沙羅を見守って家族として過ごしてほしい。れんがちゃんと、みことと藍と話し合うときのリーダーシップはすごい。

 

20代男性

死ぬ運命が視えるというみことの能力を当初は信じられないと感じる廉の態度は、みことにとって傷つく結果になるかもしれないが、それでも仕方ないと思う。そこで、廉との関わりを持つ原田の奥さんの死の運命をみことが視えており、その出来事がきっかけに、廉もみことの能力を信じるようになるのは一歩前進にちがいない、と感じる。その上、沙羅も知ることになったのも驚いた。みこと達は沙羅の死ぬ運命を変えることができなかったとしても、みことや藍、廉、沙羅が後悔をしなくて済むように奮闘していって欲しいと願いたくなる展開だった。

 

20代女性

廉がみこと沙羅の関係を疑い怒る姿も、みことが沙羅について語り、死を知ってからのみことの気持ちを一瞬で感じ取り、今までずっと一人で悩んできたんだろうと声をかけるシーンに感動しました。本当の兄弟のようにみんなを大切にしてきたんだろうと感じました。毎回素敵な兄弟だと思わされます。死を知ってしまった沙羅への伝え方や、沙羅に知らせた方がいいと判断したみことも一番に沙羅を想い、兄弟を想い、やっと1人で抱えていた悩みがなくなり、協力してもらえる人ができ、やっと沙羅を救う方法にひとつ近づけたのではないかと思いました。いつも通りの朝をようやく迎えられた兄弟の笑顔は輝いていて、覚悟を決めた沙羅はカレンダーに丸をつけ前に進んでいく4人の絆が感じられました。

 

スポンサーリンク

 

『4分間のマリゴールド』の第6話はどうなる?

 

第6話のあらすじ

年明けて、みこと(福士蒼汰)が視た沙羅(菜々緒)の運命の日まで9カ月を切った。
みことと同様に廉(桐谷健太)と藍(横浜流星)も沙羅の運命を変えるために試行錯誤するが、何が起きるか分からないまま時間だけが過ぎていった。

ある朝、みことはいつものように沙羅と洗濯物を取り込んでいて、ふと沙羅に「結婚しよう」と言い出す。この何気ない日常の幸せに感極まって出た言葉だった。
みことからのプロポーズを喜んで受け入れる沙羅。しかし、2人の結婚を知った廉から「もし、沙羅の命を守れなかった時のことを考えているんじゃないか?」と言われ、みことは否定しつつも、動揺する。

一方、みことの後輩・上田(伊藤あさひ)は、救命の現場での重篤な事案が続いていたことから、心身ともに疲弊し、救急隊から内勤への異動を願い出るべきか考えていた。
ある日、非番の上田は男児が突然倒れる現場に遭遇する。そこに駆けつけたみことは、新人救命士だった頃に同じケースで救えなかった命があったことを思い出す。

そんな中、沙羅が、やっぱり結婚はやめようと言い出し…。

(引用:TBS公式サイト

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第6話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

50代男性

みことは沙羅に結婚を申し込み、沙羅も承諾する。試しにウェディングドレスに身を包み喜ぶ沙羅だったが、もしも運命に勝てず死んでしまったら、自分はいつか忘れられてしまうと感じて不安になった沙羅は、結婚するのを止めるとみことに告げる。そんな沙羅の不安を知り、安心させられない自分を責めるみことだった。という様な展開が考えられますが、死の運命に立ち向かい二人が結婚をするシーンが次回見られるのかが、最大の見どころだと期待しています。また、沙羅の死の運命に対してみことが解決法を何か気付くのかも、個人的に楽しみにしています。沙羅の死の運命の日に向けて4人がどう過ごすのか、その心の変化も注目して見たいなと思っています。

 

20代女性

廉に交際を許してもらえたみことと沙羅。ついに結婚!?何気ない日常の中でのみことから沙羅へのプロポーズ。だが、廉には沙羅を救う事を諦めて思い出作りのための結婚かと言われ動揺してしまう。そんな姿を見た沙羅は死ぬ運命にある事でみこととの結婚を躊躇している。果たして2人は結婚する事ができるのか。沙羅の運命を変える方法は存在するのか。2人は幸せになるのか。花巻家の今後はどうなるのか。時間だけが刻一刻と迫ってくる。後9ヶ月。なんとしてもみことと沙羅が。そして、花巻家が。ハッピーエンドを迎えられる事を私は心から願っている。

 

40代女性

花巻家のみなが全員で沙羅の運命を知って、これからどうなっていくのか、そしてどうやって沙羅の運命を変えることが出来るのか…みことはどうにかやって沙羅を助けることができるか、必死になって考えているところがかっこいい。そして沙羅もしっかり自分の運命を知って過ごすのを見守って欲しい!来年の沙羅の誕生日にはなまる赤印を付けて、家族4人でどうやって乗り越えて行ってくれるんだろう!そしてやっと一丸となれた花巻家、これからもがんばってほしい!
そしてなんと次回、沙羅とみことは結婚する?けれどそれも出来ないという沙羅はどんな考えを持っているの??なんとか二人の幸せを見てみたいです!

 

20代男性

廉、藍、みこと、沙羅は4人の力をあわせることで沙羅を助けるという覚悟を決め、前に向いて進むことになった。沙羅はやはりまだ自分が死ぬ運命にあることなんて信じがたい様子だったが、それでもみことのいうことを信じると決めた。みことは救命士の仕事を続けながら、どうすれば沙羅が死ななくて済むか?について考えていく展開を予想する。
廉、藍、みこと、沙羅はどのようにお互い助け合って、沙羅の死ぬ運命を変えていくかどうかということ、ついに人が死ぬ運命を変えることはできるかどうかということが見どころであり、また楽しみにしていることである。

 

20代女性

結婚しようというみことと沙羅は、兄弟同士なのに結婚することをみんなは認めるのか疑問に思いましたが、やっぱり結婚できないというシーンや、みことが泣いて沙羅の不安について、語っていたので前に進むと覚悟があっても、死を前にすると恐ろしくなることや、沙羅の気持ちが笑顔で過ごすだけでなく、強い感情が出てくるのではないかと思いました。沙羅が書いている絵も気になります。みこととよくいる堤防の絵のような海を描いているように見えるので、完成するのがいつなのかも見どころだと思っています。自分のことよりも兄弟を優先する4人の協力しあう姿が楽しみです。

 

 

まとめ

 

沙羅の最期の日まで1年を切り、お互いを思うがゆえにすれ違いが起きていくとのこと…。

第6話は胸が苦しくなりそうですね。。。

結婚の話まで出るようですが、どんな展開になるのでしょう。

次回も見逃せません!!

 

スポンサーリンク

-2019秋ドラマ, 4分間のマリーゴールド
-, , , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.