2019年の秋ドラマ、日本テレビ系で毎週水曜日の夜10時からの放送は『同期のサクラ』です!
主演は高畑充希さんをはじめ、新田真剣佑、橋本愛など豪華キャストにくわえ、『過保護のカホコ』チームが再集結して挑むという本作は注目度大です!
この記事では、ドラマ『同期のサクラ』の第5話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第6話の予想や期待もチェックです♬
また、見逃してしまった場合の無料動画視聴方法をご紹介!
最新話だけでなく、話数に関わらず全話無料で見られるお得な方法をご案内いたします。
ぜひチェックして、覚えておいてくださいね♪
↓『同期のサクラ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
同期のサクラを見逃した?配信動画を完全無料で視聴する方法はコレを覚えて♪
2019年の秋ドラマ、日本テレビ系で毎週水曜日の夜10時からの放送は『同期のサクラ』です! 主演は高畑充希さんをはじめ、新田真剣佑、橋本愛など豪華キャストにくわえ、『過保護のカホコ』チー ...
続きを見る
『同期のサクラ』第5話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第5話の振り返り
2019年、夏―。目を覚まさないサクラ(高畑充希)の病室に訪れた葵(新田真剣佑)は、「たいへんよく出来ました」と書かれたシールが貼られた手帳を手に、入社5年目の出来事を思い出していた……。
2013年9月。美咲島に架ける橋の着工が無期延期になったまま人事部で入社5年目を迎えたサクラは、夢を諦めずに相変わらずの日々を過ごしていた。そんな中、人事部では黒川(椎名桔平)が社員の社内表彰に関する仕事をいつものようにすみれ(相武紗季)に丸投げ。社内告知の手配を頼まれたサクラは、葵が社長賞を受賞したことを知る。しかし広報部の百合(橋本愛)によると、受賞者は立候補した人の中から選ばれるため、自己アピールとパフォーマンスばかりしている葵のような人が選ばれるのだと冷めた様子。 社長室で表彰され、いつものように調子の良いスピーチをする葵だが、社長(西岡德馬)から「お父さんによろしく」と言われると複雑な表情を見せる。サクラは、葵の父が国土交通省の高級官僚だと知る……。
その頃、都市開発部では目玉プロジェクトが国の予算の都合で急遽凍結されるというトラブルが発生!表彰状を持って意気揚々と戻ってきた葵は青天の霹靂に慌てるが、お前にできることは国交省の父親に頼むことだ、と実力ではなくコネを当てにされ、複雑な気持ちを抱いていた。その夜、葵の社長賞を祝おうというサクラの呼びかけで、百合、菊夫(竜星涼)、蓮太郎(岡山天音)はいつもの喫茶店に集まっていた。自分の抱える問題を打ち明けることもできず、いつもの調子のいいキャラクターを演じる葵だが、同期たちが悩みながらも充実した日々を過ごしている様子を目の当たりにすると、つい見下すような発言をしてしまう。怒った百合たちは帰ってしまい……。残されたサクラは同期を傷つける葵の発言に突然号泣し酔いつぶれる!仕方なくサクラを家まで送り、重い足取りで高級住宅街に佇む実家へ向かう葵。プロジェクトの凍結について切り出そうとするが、父・康秀は同じエリート官僚の兄・光一とばかり話し、葵の話には耳も貸さず……。 翌日。父に相手にされなかったことを同僚に言い出せない葵は、別の案を提案しようとするが、実力のないコネ入社のくせにリーダーぶる姿を一刀両断され深く傷つく。その夜、サクラの前で激しく酒を飲んだ葵は、家では劣等感と疎外感を感じ、会社では親の七光りだと陰でバカにされている自分のことを笑いながら話すと酔いつぶれてしまい……。葵を家まで送り、その立派な建築に感動したサクラは、葵の父と兄に会うと、突然嘆願書と、書き込みのされたパンフレットを渡す!サクラの行動に背中を押され、話を聞いてほしいと父親に土下座する葵だが、冷たくあしらわれてしまう。葵にかける言葉を探すサクラだが、葵から突然「俺と付き合わない?」と迫られて……!
(引用:日本テレビ公式サイト)
第5話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
30代男性
サクラの至近距離からのビンタで屈強に思える葵が吹っ飛ぶのが可笑しく、サクラが毎朝スクワットに通勤では一駅以上歩いているからか、モノ凄い力をつけてしまったように思いました。
サクラが落ち込む葵に話すべき言葉がなかなか出てこなずに歩きながら考える行動は、冒頭の歩きスマホと変わらず危険に思えてしまい、同期のメンバーに突っ込みを入れて欲しかったなと思いました。
今までサクラたちに励まされて復活した面々が、ここぞとばかりに落ち込み無口な葵に対して悪口をトコトン投げ掛ける姿が情けなく、菊夫以外は落ち込んだ時に暴言に失言のオンパレード行動をしていたのを忘れているので、成長が足らないなと思ってしまいました。
サクラと葵のツーショット写真を撮る時の葵の視線は、サクラの魅力にメロメロなのがわかり百合以外が気付かないとは鈍感過ぎると思いました。
葵は本社、サクラは子会社に移動となり問題があっても忖度の力がはたらくのがクッキリとわかる現実的な処分だなと感じました。
30代男性
爺ちゃんからのFAXを読んだ後で「木島葵の価値って何だろう?」と一緒に考えてみましたけど、周りから内心バカにされていたあの心にもない言葉を並べた長広舌こそが彼の真骨頂でしたね。あれはあれで立派な一つの才能です。そして新人研修の時のサクラがそうであったように、彼の演説を聞いて感動する者がいればそれは成功ではないかと。そこから更に嘘を本物に変えていけるようにできれば文句なしですよね。今回の件で葵にはその自分の言葉を現実のものにしていこうとする強い意志が芽生えたと思うので、ここから彼が作っていく会社と人々の未来が素晴らしいものになっていくのを期待しています!
20代女性
5話では葵の家庭や仕事場での関係性と彼の本当の姿が明らかにされました。彼は小さい時から偽りの自分を作り、笑ってヘラヘラすることで自分の中の闇や苦しみ、孤独を隠し続けていたのだと思います。家庭の空気を読んで、合わせて、機嫌をとって、時には自分を卑下して笑いをとって、そんな姿に自分と重ねてしまう部分がありました。周りの調和を保つために周囲の空気や機嫌に敏感に反応してしまう、集団に1人はいる存在を表現していると思います。親や兄弟に「中身のない人間」と突き放され、仕事場でも「誰もお前に期待していない」と突き放され、彼の居場所はどこにも無く、そんな時に居場所を作ってくれたサクラ。彼の目には彼女がヒーローのようにも見え、そして小さい頃に出ていってしまった母親の姿も重なって見えたのではないかと思います。最後にサクラとの写真で見せた笑顔が、明らかに今までの作り笑顔とは違い、心から出た表情のように見え、とても心が締め付けられました。彼が救われて良かったと思うと同時に、応援したくなりました。
20代女性
いつも余裕たっぷりの葵が、本当はとても窮屈な思いをしていたなんて衝撃でした。
親たちを見返すために必死で頑張っているのに、何をやっても無駄だと父から言われ、職場でもコネ入社だから期待していないなんて、あんまりだなと思いました。
だけど、そんな葵にさくらが言った言葉がとても感動でした。
人間は「勝ち」ではなく「価値」だというおじいちゃんの言葉も深かったです。
葵はたしかに調子のいいところはあったと思うけど、それは一種の才能で、価値ある人間であることには間違いないなと感じました。
それなのに、葵が土木に、さくらなんか子会社に行くことになるなんてあんまりで悲しすぎました。
40代男性
社長賞をもらった葵を祝おうと同期を集めたサクラだったが葵が同期を見下す発言をして、百合、菊夫、蓮太郎の3人が怒ってしまう。葵の態度に切れる気持ちはわかったが料理を置いてさっさと帰る3人のスピーディーな去り方には驚きました。ただそんな葵が自殺しようして精神が崩れてしまうと皆が駆けつけてあげるところは友情を感じました。同期がケンカしながらも助け合う友情はみていて羨ましい気持ちになります。ただ全て率先して動くのがサクラでありそんなサクラに葵が惚れてしまうとは思わなかったです。菊夫もサクラが好きで葵まで好きになるとはまったく想定外でした。
スポンサーリンク
『同期のサクラ』の第6話はどうなる?
第6話のあらすじ
2019年、10月―。サクラ(高畑充希)の病室に訪れたすみれ(相武紗季)は、中学生になった娘・つくしの写真を手に、眠るサクラに感謝の気持ちを伝えていた……。
2014年10月。サクラは花村建設の子会社に飛ばされ夢から遠ざかったことを故郷の祖父(津嘉山正種)に打ち明けられないまま、社会人6年目を迎えていた。相変わらず信念を曲げずに日々を過ごしているように見えるサクラだが、その心には少しずつ迷いが生じていた……。
一方、サクラのことを気にかけつつも、8歳の娘の子育てと仕事の両立に追われる人事課のすみれは、黒川(椎名桔平)から有名評論家・椿美栄子を招いての講演会“女性研修セミナー”の仕切りを丸投げされる。働く女性を応援する本を数多く執筆している椿だが、実は理不尽で細かい要望が多く面倒な人物。しかし社長(西岡德馬)と仲がいいため粗相は許されないと黒川からプレッシャーをかけられる。
数日後。椿のマネージャー・米田との打ち合わせを控え、広報の百合(橋本愛)のほか、サクラも子会社の代表としてセミナーのプロジェクトチームに参加する。わざわざ女性だけが集まって研修をすることに疑問を感じるサクラだが、百合は立場が違う女性同士がまず理解し合う必要があると主張。サクラはすみれが離婚してシングルマザーになったことを知る。その後、米田を交えた打ち合わせが始まるが……。余計なことを言わないようすみれから釘を刺され必死に我慢するサクラだが、『公演後の質問は受け付けない』という理不尽な要求に黙っていられず、米田を怒らせてしまう!その時、タイミング悪く社長が現れて……。打ち合わせ後、エレベーターでサクラと二人きりになった百合は、いつもと違う元気のないサクラを見てこの機会にプライベートを充実させないかと合コンに誘う。そこに土木部に異動して生き生きと働く葵(新田真剣佑)が乗って来る。1年前の一件から密かにサクラに想いを寄せる葵は合コン話に焦りつつ、それとなく恋愛事情を探るが、サクラは今は誰とも付き合う気は無いと頑なな態度。その夜、すみれからの電話でプロジェクトチームから外されたことを告げられたサクラは肩を落としていつもの喫茶店へ向かう。先に来ていた菊夫(竜星涼)は、蓮太郎(岡山天音)にけしかけられサクラをデートに誘おうとするが……。
講演会が近づくにつれ、すみれは米田からの講演とは直接関係ないような細かい要望に追われ頭を抱える。さらに、娘のつくしが同級生を殴ったと急遽学校からも呼び出され……!周囲の理不尽な扱いに我慢できずに手を上げてしまったという娘に会社でのサクラの姿を重ねたすみれは「人はいつまでも自分の好きなように生きられない」とつくしを叱る。仕方なくつくしを連れて仕事に戻ったすみれだが、米田と椿の前でペコペコする母の姿を見たつくしは、すみれを遠ざけるように……。女性として仕事にも子育てにも奮闘して来たすみれの心はついに折れてしまい……!!(引用:日本テレビ公式サイト)
次回は第6話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
30代男性
祖父のいる島に橋をかける夢があるサクラでも希望が叶いそうな本社から、子会社へと移動となった事で一本筋が通った心意気の勢いに陰りが無意識に出てきてしまい、更に本社の公共のためになる建設とは全く違う仕事をさせられる日々を送らされるように、本社から極秘に通達されていたという大企業ならではの闇の部分も描かれると予想しています。
物語が現代の令和時代に近付いてきたので、政府が推し進める女性が活躍する社会の雰囲気を入れつつ、中身は全く意味のない事に気が付いた真面目なサクラが間違いを指摘した後に、女性の考えと力が生かせる方法を完璧に示してしまう事に会社側は激怒するものの、参加した女性たちから大絶賛される面白い展開を期待しています。
30代男性
同期が一巡し、次回は先輩の火野すみれにスポットライトが当てられるようですね。サクラの出向も含めて予想外の展開で驚いていますが、娘どころか恋人もまだ作っていないサクラにシングルマザーのすみれの悩みをどれだけ解決できるかどうか……。しかし問題は例によってすみれではなく会社や周囲の人物達の方にあるようなので、「クビにでもなったら娘を養っていけないから会社には逆らえない……」と耐えているすみれに代わって、サクラが問題点をズバズバと指摘していくのかもしれません。いや、でもサクラだってこれ以上あの会社の中央から遠ざけられていくのは避けたいでしょうしね。そう考えるとサクラも強くは出られないかも? これまで以上の困難が待っていそうな第6話、どうやって解決していくのか楽しみです。
20代女性
6話では相武紗季さん演じるすみれの家庭と仕事の様子が描かれます。人事課ではサクラに対して面倒見が良く、優しい印象の彼女ですが、娘の子育てと仕事の両立に追われ、彼女も悩み苦しんでいるのだと思うので、彼女もサクラに救われて欲しいと思っています。子育てと仕事を両立されている母親は世の中にも沢山いると思いますが、この話を通して、そういった人への応援になると同時に、周囲の人にも働く母親への理解や認知ができるような、そんな話になるのではないかと思います。また、同期の5人組の恋愛模様も少しずつ進んできておりまた発展があるのかも見どころだと思います。
20代女性
葵がさくらのことを好きになったけど、菊夫もさくらのことを好きだから、ここから三角関係が始まるのかなと楽しみです。
さくらが合コンに行くそうだけど、内心ヒヤヒヤの葵がどんな行動をするのかがとても気になります。
また、すみれが抱える職場と家庭での二つの問題は、働く女性にはあるあるの話でとても期待しています。
特に娘のことをぶってしまうシーンがあったので、どんな経緯があったのかが気になりました。
すみれもそんなことをしてしまうまで追い込まれていたんだろうなと思いますが、さくらがどんな言動で救ってあげるのかに期待しています。
40代男性
サクラが好きになってしまった葵と少し前から惚れている菊夫がサクラになんらかのアプローチをかけている場面があったんで楽しみです。多分サクラは告白されても断りそうな雰囲気はしてるんですがどうなるか見ものです。百合が何故自分に来ないのかちょっとジェラシーを出しそうで百合の女心が気になるところです。サクラが子会社に飛ばされ自分の信念に迷いを感じ始めているというのも気になるところです。ただサクラの迷い、悩みはここまで助けてもらった同期が救ってあげて欲しいなと期待しています。サクラが子会社に行くことになり同期の関係がどう変わっていくのか楽しみです。
スポンサーリンク
ドラマ『同期のサクラ』の見逃し配信を無料で見る方法
日テレオンデマンドは放送から一週間のみ
まず見逃し配信を視聴できるサービスとして思いつくのは、『日テレオンデマンド』です。
もちろん『同期のサクラ』も配信されています。
ただし注意点として、このサイトは最新話のみ、放送後一週間限定で無料視聴可能だということ。
最新話よりも前の放送は見ることができないんです。
また広告が表示されるのも地味にストレスですね…!
『同期のサクラ』の無料視聴はHuluがおすすめ!
では日テレオンデマンドでの配信期間が過ぎ、YoutubeやPandraなどにも違法アップロード動画しかない場合はどうすれば良いのでしょうか?
ここで断トツでおすすめなのが『Hulu』になります!
Huluには個別課金システムが無いので、税抜933円の月額料金だけ支払えば全ての動画が見放題となります。
またHuluでは今なら2週間無料体験を実施中で、期間中は完全無料でフルサービスを体験が可能。
期間内に解約しても違約金などのペナルティは一切ありません。
つまり無料体験を利用して見逃した『同期のサクラ』を視聴したら、2週間以内にHuluを解約すれば1円もかからず完全に無料というわけです!
正規の配信サービスであるHuluで、完全無料で視聴できるならこれを利用しない手はないですよね!
★登録手順を画像付きでご紹介しています★
↓↓↓↓↓
↓『同期のサクラ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
同期のサクラを見逃した?配信動画を完全無料で視聴する方法はコレを覚えて♪
2019年の秋ドラマ、日本テレビ系で毎週水曜日の夜10時からの放送は『同期のサクラ』です! 主演は高畑充希さんをはじめ、新田真剣佑、橋本愛など豪華キャストにくわえ、『過保護のカホコ』チー ...
続きを見る
スポンサーリンク
まとめ
サクラの同期達のお話は一巡。
次回はすみれのお話ですね!
働く女性ならではの悩みにサクラがどう関り救ったのか、注目です!!
↓『同期のサクラ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
同期のサクラを見逃した?配信動画を完全無料で視聴する方法はコレを覚えて♪
2019年の秋ドラマ、日本テレビ系で毎週水曜日の夜10時からの放送は『同期のサクラ』です! 主演は高畑充希さんをはじめ、新田真剣佑、橋本愛など豪華キャストにくわえ、『過保護のカホコ』チー ...
続きを見る
スポンサーリンク