2019年3月、騎士×恐竜の新しいスーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の放送がスタート!
毎週日曜日、朝9時30分のオンエアです。
今回は、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の第31話を見た人の感想や評価評判を集めました。
また、続く第32話のあらすじやみんなの予想もアンケート!
ぜひ最後までチェックしてくださいね♪
↓『騎士竜戦隊リュウソウジャー』を無料視聴!詳しくはコチラ♪↓
-
-
騎士竜戦隊リュウソウジャーの見逃し配信動画を無料視聴する安全簡単な方法はコレ!
2019年3月から放送開始の新スーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』。 「恐竜」×「騎士」という新たな力で地球を守る5人のヒーローが誕生します! 放送は、初回2019年3月17日(日 ...
続きを見る
↑これまでの特撮&スーパー戦隊も見放題♪↑
『リュウソウジャー』第31話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第31話の振り返り
コウ(一ノ瀬颯)を背後から斬りつけたナダ(長田成哉)はガイソーグの姿に。弱い心に入り込み精神を支配する鎧に取り込まれてしまったのだ。それでもコウだけは、なんとかナダを助けようとする。
そんな中、空に浮かぶフェアリーマイナソーが出現。マイナソーの音楽を聞くと、みんな踊り出してしまう。正気なのは、鼓膜が3重になっている海のリュウソウ族のカナロ(兵頭功海)兄妹と、傷の痛みにより意識を保てているコウだけ。2人で応戦するが、マイナソーは空にいるため手がだせない。そこで空の騎士竜ピーたんの封印を解くことを考える。そこにガイソーグが出現。コウは、鎧に取り込まれたナダの目を覚まさせるため、立ち向かう。
オト(田牧そら)の前には、ピーたんを狙うガチレウスが現れる。攻撃を受けたオトは、ビルから落下。すると、オトを助けようとしたピーたんの封印が解け、プテラードンとなる。コウは、プテラードンのソウルが刻みこまれたヒエヒエソウルによりリュウソウレッドヒエヒエソウルとなり、ガイソーグに応戦。一方、空を自在に飛べるプテラードンは、吹雪攻撃でマイナソーを凍らせ音楽を止める。ガイソーグは正気に戻ったメルト(綱啓永)たちに任せ、コウはヨクリュウオーでマイナソーを撃破する。そして、ガイソーグに取り込まれたナダだったが、戦いの中、トワ(小原唯和)の前で一瞬だけナダに戻る。ナダはまだ完全には鎧に取り込まれていないのかもしれない。コウは、必ずナダを救い出すと誓うのだった。(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
第31話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
30代女性
コウがナダに斬られて真面目なストーリーになると思いきや、思った以上に笑える展開が多かった印象です。クレオンとワイズルーのやりとりが漫才みたいで笑えました。クレオンの耳はどこにあるんだろうと思いました。音楽を聴いたら楽しくなって踊っちゃうというやっかいな攻撃のマイナソーに対してカナロとオトちゃんは海にいたから鼓膜が三重になってるって、長い年月をかけてしっかり進化しているのが分かって面白い設定だと思いました。そしてやっぱり一番面白かったのはバンバのダンスです。面白いというより、ステップが華麗でキレキレの動きにかっこよさを感じました。バンバのキャラが崩壊することもなく楽しんで、安心して見ることが出来ました。でもいつかちょっと壊れたバンバも見てみたいと期待してしまいます。
30代男性
ピーたんことプテラードンの販促回でした。
プテラードンはオトと交流する流れになっていくのでしょうか?(そこまでオトの出番多い印象ないのですが・・・・・)また、封印の解き方は尺的な都合とはいえその流れがいくら何でも乱暴すぎる気がしましたし、戦闘中街を勝手に凍らすのもどうかと思いました。
ただ、舞台が空中戦だけにマイナソーもCGで表現されてたりと映像は凝っていましたね。
今回もガイソーグが一瞬ナダの意識を取り戻したりと、ガイソーグ・ナダ問題にそろそろ決着をつけていく流れになりそうですね(その後のナダの立ち位置がどうなるのか判りませんが・・・)。
20代女性
全話でコウが切られてシリアスなところに「音楽を聴くと踊りだしてしまう」能力をもつマイナソーが出てきてテンションの置き所に困りました。
バンバが真面目な顔をしてキレのいいダンスをしていて面白いのに、コウは背中の傷が癒えないまま戦っていて…
切られたのになおナダを信じるコウが眩しく、そして痛々しかったです。
封印を解くために焼かれたり殴られたり投げられそうになるピーたんが不憫で面白かったです。
投げるふりをするオトが可愛かった!
ピーたんの封印がオトのピンチで無事に解けヨクリュウオーが登場しましたが、今まで出てきたロボのなかで一番かっこいい!
リョクリュウオーがいっぱい活躍する回を期待しています。
40代男性
ギャグとシリアス、そ新しいソウルとロボの玩具販促と、すべてに抜かりのない回という印象。アクション、特にリュウソウゴールドのアクション時のカメラワークにも興奮しました。
ギャグパートとしては、バンバの表情とダンスのギャップや、ピーたんを覚醒させるためにオトが頑張る部分が子どもたちも楽しそうに笑っていましたね。安定のダチョウ倶楽部です。
一方で闇が全快のナダ、ナダに激高するバンバがシリアスで熱かった!ビジュアルでは、ワイズルーも絶賛のヒエヒエソウルを纏ったレッドの「赤と青のコントラスト」、コウの上半身裸の細マッチョが見どころでしたね。勝手な想像ですが、コウの上半身裸には、キョウリュウレッドキングを思い出した人も多いんじゃないでしょうか?
あとはナダの闇がどこまで深いのかがますます気になる回でした。ナダの発した「すまんな」は助けを含んだものか、突き放したものか、非常に気になりました。
30代女性
次世代のリュウソウレッドを目指していたナダはマスターレッドのもとで修行するも、後継者と認められず村を後にしていたが、宇宙の果てにある最強の鎧の噂を聞き、手にする事に成功する。でも長く鎧を身に付けていると心の弱みにつけこまれる呪いがかかっていた。バンバ達が忠告したのにも関わらず、ナダを信じていたコウは背中を切りつけられてもまだナダを何とか救おうとしていて、コウのまっすぐでひたむきな仲間を信じる気持ちに心が打たれました。アスナやバンバ達も、コウがそういう人だって事は呆れながらもわかってくれるから、仲間の絆って素敵だと思った。
40代女性
ピーたんとオトちゃんの関係が良かったです。
偉そうに「封印を解け!」と言うピーたんでしたが、方法は当人も解らず、ディメボルケーノやパキガルーに攻撃される始末でした。
コウもカナロもピーたんを本気で殺そうとはしてないので、真に命の危険には及ばず、あれでは封印は解けません。
チビガルーは本気だったみたいですが、多分、味方の騎士竜同士では命のやり取りに発展する程の攻撃は繰り出せてないでしょう。
それでもモサレックスまで呼ばれそうになって、慌てて保護するオトちゃんのおかげでピーたんは助かりました。
屋上で、熱湯風呂の「押すなよ、押すなよ」みたいに「落とすなよ、落とすなよ。落とせ、って意味じゃないからな」と騒いでいるピーたんが笑えました。
思い詰めたオトちゃんが、何を決意したのかは解らずじまいでしたが、ワイズルーにビルから落とされたおかげで、ピーたんの封印解除です。
お目々キラ~ンで覚醒してオトちゃんを救うプテラ―ドンのシーンは、ヒーローものの定番であり醍醐味でした。
ラストでピーたんの姿に戻っていたのは、これからもオトちゃんに抱きかかえてもらいたいからなのではないかと思えるくらい、絆を感じました。
スポンサーリンク
『リュウソウジャー』第32話はどうなる?
第32話のあらすじ
ナダ(長田成哉)は、ガイソーグの鎧に完全に取り込まれてはいなかった。ナダの「すまない」という言葉を聞いたトワ(小原唯和)は、このままガイソーグに飲み込まれるくらいなら死を選ぶのではないかと心配していた。コウ(一ノ瀬颯)たちは、ナダを救う方法を考える。そんな中、突然、七色の雨が降る。ジャックオーランタンマイナソーが降らせる七色の雨に打たれた人々は、憎しみに支配され、争い始めてしまうのだ。リュウソウジャーは、マイナソーに応戦。そこにガイソーグが現れ…。
(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第32話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
30代女性
次回こそ真面目にコウとナダの話が見られそうです。ガイソーグにまだ完全に取り込まれていないナダですが、レッドになりたかった、コウが嫌いという思いがある限りガイソーグから解放されるとは思えません。そもそもガイソーグから解放されるなんて事がそもそもあるのかと思います。また、ナダはトワの方を気にするようになってきています。コウよりもトワの方がナダを救える可能性もあるように思えます。トワ同様にバンバも口には出さないけれどナダの事を気にしているはずです。バンバが自分の気持ちに正直になってナダを助けたいという思いを表に出してくれるかでまた変わってくると思います。次回はジャックオーランタンマイナソーが出るということなので、ちょっとハロウィンのネタも出てくるのかと楽しみにしています。
30代男性
次回は完全にガイソーグに乗っ取られる前にナダを救おうとするコウ達ですが、にくしみを増幅させる能力を持つマイナソーによってオト達も憎しみを増幅させられて街の人々と傷つけあう状況になってしまうようです。
その状況にコウ達が焦る中、完全にガイソーグに取り込まれてしまったナダが立ち塞がるようで・・・・!?
次回でガイソーグ・ナダを巡る話に決着がつく流れでしょうか?(疑問形なのは敵幹部が退場かと思ったら割とズルズル生き延びるケースが多いのでそうい事も踏まえた感じです)。
また、販促面ではプテラードンの合体バリエーションが披露される流れになりそうです。
20代女性
32話はガイソーグとの対立に終止符が打たれそうな予感がして楽しみです。
31話でガイソーグに取り込まれたナダは倒さなければいけないとコウ以外は言っていましたが、まだ完全に取り込まれていないと知ったみんなは助ける方法を模索するようですね。
コウの純粋でまっすぐな性格がみんなを動かしたのでしょうか。
コウのこういうところが好きです。
予告に映っていたドッシンソウルを使ったリュウソウグリーンの戦いが楽しみです。
それと、プテラードン、パキガルー、ティラミーゴが合体してるようなので、そこも楽しみにしているところです。
40代男性
七人目の騎士という触れ込みのナダ、このままガイソーグの鎧と一緒に退場してしまうのでしょうか?来週32話に関しての楽しみと言うか続きが気になるのはその一点ですね。
レッドを導く役回りとして、マスターレッドは退場済み、セトーはバトルには参加しません。バンバやカナロは共闘しますが、立ち位置としては対等の仲間ですので、現状共闘するアニキポジションがいません。過去の作品で言う所の、キュウレンジャーのホウオウソルジャーやゴーバスターズのビートバスター的な立ち位置でレッドを引っ張っていけるのは、兄弟子かつガイソーグなナダしかいないと思うんですよね。
アニキ的な立ち位置のキャラが必ず必要ではありませんが、コウ自体過去にはあまり好ましい人物ではなかった描写もありましたし、闇を抱えたアニキキャラは、戦いが激化するなかでのコウの情緒的にも必要かなと思いますね。敵から味方になった正義の黒騎士とか、中二病心がくすぐられます!
30代女性
鎧に完全に取り込まれてしまったナダを、何とか救おうとするリュウソウジャー達。次回はナダがどうなってしまうのか、ハラハラしそうです。騎士竜ピーたんが目覚めた事で、皆を救ってくれないかなぁと期待しています。可愛かった騎士竜ぴーたんが目覚めにより、あんなにカッコよくなったのには驚きでした。ナダが救われて、正気に戻ったら、本当の意味でリュウソウジャーとして仲間になれるんじゃないかな、と思う。リュウソウゴールドの婚活も最近では気になるところだけど、まずはナダを救ってより一層パワーアップする皆を早く見たいです。
40代女性
メインの流れとしては、ナダの解放を巡る話となるのではないかと考えています。
そうなると見どころは、その方法や、そこまでの展開、そして解放された後のナダの行く末です。
一方、ストーリー展開以外で期待しているのは、カナロの婚活や、ピーたんとオトの出番です。
第31話では婚活する暇のなかったカナロですが、第32話ではどうなるのかが気になるところです。
これまでの行いを反省して、手当たり次第でなくなった分、婚活シーンが減って、面白さも減ってしまうことが心配です。
そして、プテラ―ドンがピーたんの姿になっているなら、保護者のオトの腕の中が定位置なのではないかと思われます。
メインストーリーがシリアス寄りになりそうなので、ピーたんがオトの腕の中からピーピー喚いてくれると雰囲気が明るくなって良いだろうな、と思っています。
まとめ
↓『騎士竜戦隊リュウソウジャー』を無料視聴!詳しくはコチラ♪↓
-
-
騎士竜戦隊リュウソウジャーの見逃し配信動画を無料視聴する安全簡単な方法はコレ!
2019年3月から放送開始の新スーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』。 「恐竜」×「騎士」という新たな力で地球を守る5人のヒーローが誕生します! 放送は、初回2019年3月17日(日 ...
続きを見る
↑これまでの特撮&スーパー戦隊も見放題♪↑
スポンサーリンク