2019秋ドラマ G線上のあなたと私

G線上のあなたと私2話あらすじ・ネタバレ!1話の感想・評価評判もチェック♪

更新日:

G線上のあなたと私第2話あらすじやネタバレ予想!第1話の感想や評判評価も!

 

2019年の秋ドラマ、毎週火曜日の夜10時からTBS系で放送中なのは『G線上のあなたと私』!

 

人気恋愛マンガを多数生み出す漫画家いくえみ綾のヒット漫画をドラマ化!

主演・波瑠 と 『あなたのことはそれほど』チームが終結し、新たな火曜ドラマを描きます。

 

この記事では、ドラマ『G線上のあなたと私』の第1話を見た人の感想や評価を集めています!

続く第2話の予想や期待もチェックです♬

 

 

『G線上のあなたと私』第1話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第1話の振り返り

「ごめん、今になって」「すきな子がいる」と、小暮也映子(波瑠)は寿退社間近に婚約者から婚約破棄を告げられる。放心状態でフラフラと立ち寄ったショッピングモールで「G線上のアリア」の生演奏を耳にしたのをきっかけに、大人のバイオリン教室に通い始める。
教室で同じクラスになったのはイマドキの大学生・加瀬理人(中川大志)と主婦の北河幸恵(松下由樹)。人間関係もバイオリンも一筋縄ではいかない3人を取り巻く人間模様と、それぞれの想いが交錯していく…。

(引用:TBS公式サイト

 

スポンサーリンク

 

第1話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

40代女性

まずは、すごくいい初回でした。
いくえみ綾さんのマンガは昔から大好きですが、このお話は一巻の最初しか読んでいないので、どんな風なドラマになるか楽しみにしていましたが、原作の雰囲気を壊さず、うまく実写化されたなぁと思いました。
波瑠さんは、前作の同じいくえみ綾さん原作の「あなたのことはそれほど」のヒロインより、今回の也映子の役の方が無理なくハマっている気がしました。キャラクター的には、実際の波瑠さんは也映子の方に近いのかもしれないなぁと思いながら見ました。だから等身大な自然な雰囲気ができていたのかなと。
波瑠さんの也映子だけでなく、理人・幸恵も入れて物語の中心の3人が、本当に原作のイメージに上手くハマって演じているので、見てるこちらも自然体で楽しみながら見れました。

 

20代女性

也映子と北川さんがかなりテンションが高くておもしろかったです。
その間に挟まれている理人も、居心地悪そうにしながらも自分の悩みを話したりしていて、案外合う3人なのかなと微笑ましかったです。
しかし、3人がそれぞれ抱える苦悩が意外に重たくて衝撃でした。
特に理人の恋はおそらく叶うことはないだろうし、辛い道になりそうだなと感じました。
久住先生のことを捨てておきながら、自分たちだけ幸せになろうとしている兄夫婦には腹が立ちました。
理人もきっと同じ気持ちなんだろうと思います。
ちょっとストーカーぽいところはあるけど、好きというまっすぐな気持ちがよく伝わってきて切なかったです。

 

40代男性

 つよい人たちですよ。おもしろかったです。相模駅前のショッピングモールで、運命の出会い(「大げさですよ。」と加瀬さんに怒られそうです。)をした三人組。
「おい!行くぞ!」(旦那)。キレイなお姉さん(桜井ユキ)がバイオリンを演奏しているのに、音楽教室「体験レッスン0円」、興味がある人ない人様々です!。
だが、ここで出会った三人組だけ、チラシを抜き取ってゆきました。婚約破棄を受けて、気持ちのリフレッシュを図りたい小暮也映子(波瑠)さん(27歳)は、寿退社でもらった花束を演奏者の音楽教室の先生に。「大人の音楽教室、これほど無駄なものはない」と思っていたのに。
大人びた19歳の加瀬理人(中川大志)さん。あの旦那(小木博明)に浮気され、許す代わりにバイオリン教室へ通うことになった46歳の北河幸恵(松下由樹)さん。関係は、つい若いイケメンをからかってしまい、怒る怒る加瀬さん。「なんかかわいくて、」をイヤがります。
楽しそうでいいですねー。「もー!やめてくださーいー!!男子ー!!」(北河)なんてね。懐かしいですねー。90年代ですよ。それ!!。でも、また死語を元気にしてもらって、使ってみたいなぁ。

 

20代男性

波留さんや松下由樹さん、中川大志さんの組み合わせは全く考えられなかったものの、結構良い組み合わせだと思った。この中で一番年上である幸恵は勘が鋭くて、理人と眞於の関係が気になったり、理人と也映子の気持ちを癒してあげることができるのは心強いと感じた。理人も当初はあまり無言で、自分のことをそう語らない人物であるように見えたものの、それは自分が暗い性格だからではなく、理人の兄の都合で眞於との婚約を破棄したことで眞於に対しては申し訳ないという気持ちを持っているからだと思う。ただ、眞於のことが気になっている理人を見る限り、理人は眞於のことが好きではないかと思った。それをストレートに眞於や也映子、幸恵に伝える勇気を出すことが大事だと思う。

 

20代女性

辛いことがあって、現実から逃れる為にたまたま始めたバイオリン。教室で出会った3人の関係性が可愛らしく、笑顔が見れて楽しかったです。幸せからどん底に落とされてしまった也映子が楽しそうに幸恵と話す姿や、大学生よ加瀬を揶揄う会話がたわいも無い感じだが見ていて心が和みました。加瀬が久住先生に想いを寄せる姿が苦しく、兄との関係が壊れた後にも繋がる為にバイオリンをしているのか、どんな気持ちで教室に通っているのか、今後2人の関係も気になりましたが、也映子と付き合う姿が浮かびました。幸恵が義理母に強くあたることができたことや、加瀬が兄を殴り我慢していた気持ちをぶつけられた事、也映子が元婚約者との関係に踏ん切りが付いたこと、3人での生活があり少しずつ前に進んでいる姿がかっこよく、今後の展開がとても気になるドラマでした。発表会に向けて進むのが楽しみです。

 

スポンサーリンク

 

『G線上のあなたと私』の第2話はどうなる?

 

第2話のあらすじ

初めての発表会を前に、バイオリン練習に熱が入る也映子(波瑠)、理人(中川大志)、幸恵(松下由樹)。
そして、ついに訪れた発表会当日。
婚約者への未練を断ち切るため、結婚式の二次会で着る予定だったワンピース姿で現れた也映子。
そんな也映子の普段とのギャップに照れる理人と、そんな理人の反応を楽しむ幸恵だったが、いつにも増して3人の間には緊張感が漂っていた。
気合十分で望んだものの、さんざんな演奏に意気消沈する3人。

そこで、幸恵は、夫の弘章(小木博明)と姑の由実子(夏樹陽子)が不在の週末に、自宅で練習会を行わないかと提案。
幸恵の娘・多実(矢崎由紗)のピアノ伴奏に合わせ楽しく練習をしているところに、姑・由実子が突然帰宅する——。
ショックを受ける幸恵だが、理人が思いがけない言葉を掛ける。一方、也映子はそんな2人の姿を見てなんだかもやもや…。

(引用:TBS公式サイト

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第2話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

40代女性

予告で幸恵さんが思わず叫ぶように、也映子の二次会用だった白のワンピース姿が本当に可愛いなぁと思いました。でも、2話あらすじで、発表会は上手くいかず意気消沈の3人…とあったので、そこからどう展開していくのかが楽しみです。幸恵さんの涙も気になります。
あとは、物語の中心の3人の恋のような友情のような関係がどういう風に進んでいくのか楽しみです。恋の方は、年齢で言えば也映子と理人なのかなと思いますが、3人の世代と性別を超えた友情も見ていて気持ちがいいので、あまりお決まりの恋愛ドロドロにはならず、爽やかな友情の延長ぐらいなストーリーがいいなと思います。

 

20代女性

3人の発表会のシーンがとても楽しみです。
散々な結果に終わってしまうということだけど、今の段階でどれくらい弾けるのかが聴いてみたいなと思いました。
また、幸恵の家での練習することも楽しみです。
娘さんのピアノに合わせるなんて、きっと盛り上がるだろうなと思いました。
だけど、姑から攻撃を受けるそうなので、幸恵は落ち込むんじゃないかなと心配です。
理人がいい言葉をかけてくれるらしいので、どんなことを言うのかが気になります。
さらに、理人が幸恵を励ます姿を見て也映子がモヤモヤするというのもなぜなのか理由が知りたいです。

 

40代男性

 三人は、ただ、 「私にはもう何もない。バイオリン弾いてみたいという感情以外、前に進めるものが何もない。」(小暮)だけ似ています。
なんか、若いですよね。つっかえつっかえ、好きな感情を伝えられず。という加瀬さん。相手のバイオリン教室の先生は、夏ドラマ「だから私は推しました」で魅惑した桜井ユキさん演じる久住眞於さん。
若いな、そう簡単には言わせないぞ!なんてさせない年齢斟酌足らずの彼に、三人の発表会演奏を頼んでよかったのか? でも、頼んじゃったので、小暮さんは彼に全然モテないようだけど、元婚約者から46万円の慰謝料が出たようだから、調子を出して、頑張ってほしい!。
きっと、第二話は、もっと上手になって、発表会では、結婚式の二次会で着る予定だったドレスを着て、バッハのG線上のアリアを弾けるでしょう。でも、「なに悲劇のヒロインぶってるんですか!?」って、加瀬さん。ちょっと厳しくない!?。相当モテないんだなぁ。小暮さん。
「俺、練習するとなったら厳しいですよ!」(加瀬)。おそらく、次回も全くモテないんでしょうね…。「楽しければいい!私達の音楽はそんなもの!多分…。」(小暮)だそうですから、マル!

 

20代男性

也映子や幸恵、理人は夏の音楽発表会に出席し、G線上のアリアを演奏すると決意した。それに向け、3人は眞於のレッスンを熱心に受けているだけでなく、3人一緒にカラオケで練習することもあれば、個別に練習することも出てくる。理人は練習に専念しつつも、つい眞於のことが気になってしまう様子であると考えられる。理人がバイオリンを通して眞於と会っていることを知った侑人はあまり良い顔を示せないという展開を予想する。
理人がバイオリンを通して眞於と親しくなる恐れを考慮した侑人は何らかの行動を取るのでは?ということ、夏の音楽発表会にて無事に演奏することができるかどうかということが見どころであり、楽しみにしていることである。

 

20代女性

発表会に3人で出ることになり、ギクシャクしていたはずだったが発表会で披露する曲は同じものを演奏したいと息ぴったり。それぞれ悩みは違っても向かっている方向は同じで、辛いことがあるたびに3人で乗り越えていく所を見るのが楽しみです。相変わらず、加瀬も也映子の言い合いは続いていく様子も、それを止めに入る幸恵も息ぴったりで、スパルタ教育されそうな女子2人の姿を見るのも楽しみです。久住にはっきりと先生と生徒の関係と言われた加瀬は諦め、徐々に也映子に気持ちが向いていきそうな気がしますが、そこに久住が入り加瀬にちょっかいをかけ、ギスギスしていく気もしました。

 

まとめ

 

原作ファンからも好評価が多い第1話となりましたね!

主演3人の関係性に今後注目。

第2話も見逃せません♪

 

スポンサーリンク

-2019秋ドラマ, G線上のあなたと私
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.