2019秋ドラマ 死役所

ドラマ死役所のあらすじ・キャスト・原作・主題歌情報をチェック♪

更新日:

死役所のあらすじ・キャスト・主題歌情報と見逃し配信動画の無料視聴方法

 

テレビ東京で2019年10月16日スタートの秋ドラマとして、『死役所』の放送が決定しました!

テレビで毎週水曜深夜0:12からの放送です。

 

累計300万部の大ベストセラー漫画『死役所』が、松岡昌宏さん主演でドラマ化!

原作漫画は広瀬すずさん、きゃりーぱみゅぱみゅさんなど著名人もSNSで広めた話題作。

死後の世界を独特な世界観で描いたストーリーです。

 

死んだ人が手続きをするのが市役所ならぬ死役所。

そこで働く謎の男・シ村が主人公です。

死役所を訪れる死者たちも、シ村を取りまく職員たちも、一筋縄ではいかない癖のある者たちばかり…。

 

今回は、そんな期待のドラマ『死役所』をご紹介します。

あらすじやキャスト、主題歌情報をまとめました!

気になる原作・脚本情報もチェックです♪

 

 

『死役所』のあらすじ

「お客様は仏様です」
誰もが一度は想像する
「死後の世界」…
待つのは天国?地獄?
あるいは――

この世を去った者たちが最初に訪れるのは、あの世の市役所ならぬシ役所。
ここは、自殺、他殺、病死、事故死など様々な理由で亡くなった者たちの行き先を決める手続きをする場所だ。
シ役所「総合案内」で働く職員シ村は、次から次へと現れる死者に「お客様は仏様です」と慇懃無礼な態度で対応する。
訪れる死者は「死」を受け入れた者から、現実を理解しないまま現れる者まで様々。
果たして彼らはどう生き、どう死んだのか?
壮絶な生前の姿が死者の申請書から次々とあぶり出されていく。
罪無き者は、天国へ。罪深き者は、地獄へ。あるいは――。

シ村を取りまく職員たちも一筋縄ではいかない癖のある者たちばかり・・・
実はシ役所の職員たちもまた隠された秘密があった。
彼らはなぜ死後、この場所で働くことになったのか?
そしてシ村の秘められた過去とは…?

魂えぐる死者との対話がここにある。

(引用:テレビ東京公式サイト)

 

 

『死役所』の原作は?

死役所の原作漫画

 

ドラマ『死役所』はあずみきし さん作の同名マンガ『死役所』が原作

累計300万部(電子書籍含む)を超える大ベストセラー漫画。

漫画『死役所』は広瀬すずさん、きゃりーぱみゅぱみゅさんなど著名人にもファンが多く、SNSでも話題となった作品です。

 

脚本はドラマ『絶対正義 』などの政池洋佑さん、ドラマ『わたし旦那をシェアしてた』などの三浦希紗さん、そして烏丸棗さん。

 

スポンサーリンク

 

『死役所』のキャスト情報

 

シ村/松岡昌宏

 

「死役所」で働く職員。

慇懃無礼でミステリアス、貼り付いたような笑顔が特徴的。

「お客様は仏様です」が口癖。

 

三樹ミチル/黒島結菜

 

二十歳の誕生日に急性アルコール中毒で亡くなった女子大生。

天真爛漫でわがままなところがある。

 

ハヤシ/清原翔

 

生活事故死課の職員。

一見、チャラそうでミーハーなな青年。

出生に秘密に苦しみ、大事件を起こした。

 

ニシ川/松本まりか

 

自殺課職員。

美人で仕事ができるが笑顔はなく、他人に興味がない。

生前は美容師であった。

 

イシ間/でんでん

 

他殺課の職員。

強面だが情に厚い、「死役所」の良心的存在。

生前は姪・ミチを娘のように可愛がっていたが、ある事件に巻き込まれてしまった。

 

スポンサーリンク

 

『死役所』の主題歌

 

情報が入り次第追記します♪

 

スポンサーリンク

 

『死役所』の見逃し動画を無料で視聴する方法!

 

情報が入り次第追記します♪

 

まとめ

 

死後の世界について、誰もが考えたことがあるのではないでしょうか。

しかし、死んだら役所で手続きをする、という世界観はなかなか斬新で面白いですよね。

 

このドラマには数々の個性的な人物が登場します。

彼らはどんな人生を過ごし、どう死んでいったのでしょう。

そして、ミステリアスな主人公・シ村の秘められた過去とは…。

 

スポンサーリンク

 

-2019秋ドラマ, 死役所
-, , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.