スーパー戦隊 特撮

騎士竜戦隊リュウソウジャー28話あらすじ・ネタバレ!27話の感想・評価評判は?

更新日:

騎士竜戦隊リュウソウジャー第28話あらすじやネタバレ予想!第27話の感想や評判評価も!

 

2019年3月、騎士×恐竜の新しいスーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の放送がスタート!

毎週日曜日、朝9時30分のオンエアです。

 

今回は、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の第27話を見た人の感想や評価評判を集めました。

また、続く第28話のあらすじやみんなの予想もアンケート!

ぜひ最後までチェックしてくださいね♪

 

↓『騎士竜戦隊リュウソウジャー』を無料視聴!詳しくはコチラ♪↓

CHECK!
騎士竜戦隊リュウソウジャーの見逃し動画を無料で視聴する方法
騎士竜戦隊リュウソウジャーの見逃し配信動画を無料視聴する安全簡単な方法はコレ!

  2019年3月から放送開始の新スーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』。 「恐竜」×「騎士」という新たな力で地球を守る5人のヒーローが誕生します! 放送は、初回2019年3月17日(日 ...

続きを見る

↑これまでの特撮&スーパー戦隊も見放題♪↑

 

 

『リュウソウジャー』第27話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第27話の振り返り

 ナダ(長田成哉)が村を出るときに持ち出した地図により、未知の神殿があることがわかる。コウ(一ノ瀬颯)たちが神殿に向かうと、そこには最強と噂の騎士竜パキガルーが封印されていた。パキガルーは、息子のチビガルーがいないと封印が解けないため、行方を探して欲しいという。街中でチビガルーの声をキャッチしたコウは、危険をかえりみず穴の中に飛び込む。そこでチビガルーを発見。コウはチーサソウルを使ってチビガルーを小さくし、穴の底から脱出を試みる。
ところが、コウの帰りを待つメルト(綱啓永)たちの前に、死んだはずのガチレウスが現れる。倒したと思っていたが、宇宙に逃げていたのだ。ガチレウスは、コウとチビガルーを生き埋めにしようと、穴の入口を破壊。コウは、なんとかチビガルーだけでも穴から脱出させる。
再会したパキガルーとチビガルーは合体し、メルトにドッシンソウルを託す。メルトはリュウソウブルードッシンソウルに強竜装し、特殊なパンチで穴の底からコウを救出。巨大化したドドメキマイナソーには、キシリュウオーパキガルーで応戦し、必殺パンチでノックアウト! リュウソウジャーには、パキガルーとチビガルーという頼もしい仲間が増えたのだった。

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

第27話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

20代女性

新たなる騎士竜パキガルーの登場ということで非常に楽しみにしていました。ナダさんが以前持ち逃げした地図を元にパキガルーを探す幼馴染トリオとティラミーゴ。
その際、ナダさんとコウくんのやりとりが印象的でした。「レッドはリーダーだ」ということを前提にしているナダ、「自分たちはみんなで一つ」と笑うコウ。
先週の放送でコウは幼少期凶暴であったことが明かされたことを鑑みると、コウがここまでいい方向に変わったのは間違いなくメルトやアスナのおかげなんだろうなとなんとなく目頭があつくなりました。その直後に穴蔵に飛び込むのはたしかに「せやかて!」ではありますが…。
そしてなんといってもブラック上司ガチレウスの帰還ということで放映開始前から心配していましたが、メルトの強竜装パキガルーでボコられて「ニェーイ!」と叫ぶなどちょっと柔らかくなっていた気がします。
キシリュウオーパキガルーのパンチ主体のロボアクションは突然の謎演出も相まってかっこよかったです!

 

20代男性

今回の騎士竜戦隊リュウソウジャーでは、最強の騎士竜であるパキガル―をリュウソウジャーたちは探しに出かけます。地図を頼りにパキガル―はすぐに発見されますが、パキガル―は封印されており、パキガル―の封印を解くためにはパキガル―の息子のチビガルーを探し出してほしいとパキガル―に頼まれます。頼まれたチビガルーを探し出す最中に、以前倒したはずのガチレウスが登場します。なんとガチレウスは前回倒されたときに宇宙に避難するというとんでもないことをやっていたのでした。ガチレウスに苦戦する中、なんとかチビガルーを探し出し、パキガル―のもとに届けると、チビガルーからトッシンソウルを渡されたリュウソウブルーはそのソウルを使い、頑丈な体を持つガチレウスを圧倒します。また巨大化したマイナソーに立ち向かうために、パキガル―と合体してキシリュウオーパキガル―になると、前回では苦戦させられたいくつもの目を持つマイナソーに対しても見切れないほどの連続攻撃を繰り出し敵を圧倒します。最強の騎士竜の名に恥じないパキガル―の強さとこの場面の戦闘シーンは見所だと感じました。

 

40代男性

今回は、新しい親子騎士竜・パキガルーとチビガルーを助け出すため、コウ・メルト・アスナ・ティラミーゴの活躍がいずれもかっこ良かったです。
コウは危険を承知で地中に飛び降りてチビガルーを助け出すシーン、復活したガチレウスの猛攻からアスナとティラミーゴが身を挺してコウを守り切るシーン、チビガルーを連れたメルトがハヤソウルを使って走り抜けてパキガルーの封印を解くシーンなど、見応えたっぷりのリレーシーンで面白かったです。
今回は、親子騎士竜の力を手にしたメルトが強竜装でガチレウスを圧倒する活躍を見せたり、巨大ロボ戦ではコウがメインとなってキシリュウオーパキガルーに合体してマイナソーを倒すなど、全体的に面白かったです。

 

30代男性

バキガルー・チビガルー親子の参戦回で、チビガルーの方しか喋れないというのが謎でしたがリュウソウジャーの事だからあまり深く考えてはいけないのかなっと思ったりしました(笑)これにより強竜装も結構増えてきて、リュウソウブルーも強竜装を纏えるようになったのが新鮮でしたね。
ガチレウスは短気なキレキャラだったのかなぁっと?会話の中に出てきた「あいつ」とは近々ドルイドン4人目の幹部の登場を示してるのかなぁっと思いました。
また、巨大戦のボクシング使用がコメディタッチながら、汗の描写に水を駆使したりと結構大掛かりなのが印象に残りますね。

 

20代女性

新たな騎士竜「パキガルー」が登場しましたが、親と離れ離れになってしまったチビガルーがとても可愛かったです。
親子が再開してから気付きましたが、カンガルーがモチーフの騎士竜でした。
ナダの「レッドはリーダー」という考えに、コウがまっすぐな瞳で言う「みんなで1つ」という言葉が印象的でした。
これがリュウソウレッドになれなかったナダと選ばれたコウの違いなんでしょう。
再登場のガチレウスですが、倒されそうになって回避していたとは思わなかったです。
しかし、強くなったリュウソウジャーにかなり圧倒されていて、倒される日も近そうです。
初めてのメルトの強竜装姿、とてもよかったです。
相変わらず女性に恵まれないカナトをついにバンバまでいじり出したのは面白かったです。

 

40代男性

今回は親子の騎士竜が登場しました。コスモラプターはシャインラプターとシャドウラプターの合体でしたが、今回は親子で合体です。しかも攻撃がパンチの肉弾戦と言うことで今までにない強か方が斬新でした。今まで強竜装は騎士竜に選ばれた者しかできませんでしたが、今回はコウもメルトも強竜装することができ、今後の強竜装は皆が出来るようになるのでしょうか、気になります。また、死んだはずのガチレウスが現れ、アイツも地球を狙っていると話していました。新しいドルイドンの幹部クラスの敵なのか、それともドルイドンとは違う新たな強敵が現れるのか展開が楽しみです。

 

30代男性

倒されたと思われていたガチレウスが復活!あからさまに驚きを恐怖を抱いていたクレオンのリアクションはかなり面白かったです。バキガルーの子供のチビガルーを親の元に返そうと奮闘するコウたちの邪魔をせんと襲いかかってきますが、これまでワイズルーの知的な作戦が続いていた中での相変わらずの力押しの戦法は逆に新鮮に感じました。しかし結局はチビガルーと再開して仲間になったバキガルーから得た新しい力に手も足も出ずに叩きのめされ、あからさまに奇声をあげながら悔しがる様はこれまでにない彼の一面を垣間見たようで面白かったです!

 

40代男性

今回は、新しい親子騎士竜・パキガルーとチビガルーを助け出すため、コウ・メルト・アスナ・ティラミーゴの活躍がいずれもかっこ良かったです。
コウは危険を承知で地中に飛び降りてチビガルーを助け出すシーン、復活したガチレウスの猛攻からアスナとティラミーゴが身を挺してコウを守り切るシーン、チビガルーを連れたメルトがハヤソウルを使って走り抜けてパキガルーの封印を解くシーンなど、見応えたっぷりのリレーシーンで面白かったです。
今回は、親子騎士竜の力を手にしたメルトが強竜装でガチレウスを圧倒する活躍を見せたり、巨大ロボ戦ではコウがメインとなってキシリュウオーパキガルーに合体してマイナソーを倒すなど、全体的に面白かったです。

 

スポンサーリンク

 

『リュウソウジャー』第28話はどうなる?

 

第28話のあらすじ

 ナダ(長田成哉)と手合せしたコウ(一ノ瀬颯)は、ここぞという時の攻撃に乱れがあることを指摘されショックを受ける。そんな中、クレオンが出現。攻撃してくるかと思いきや、クラッカーで紙吹雪を放っただけで帰ってしまう。ところがその後、アスナ(尾碕真花)が急に苦しみ始める。紙吹雪に紛れてミクロサイズのベルゼブブマイナソーが体内に入り込んでいたのだ。コウとメルト(綱啓永)はチーサソウルを使い、アスナの体内に入ってマイナソーを倒そうとするが…。

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

次回は第28話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

20代女性

27話の終盤にガイソーグが登場していたので、彼がどんどん絡んでくるのかと思います。また、ガチレウスの言う「あいつ」とは誰のことなのでしょうか。
ナダのなんだか煮え切らない態度も何かを隠しているとしか思えません。尚久さんから地図を隠そうとしていたのも、なにか理由があるのでしょうか。
来週は食いしん坊アスナの体内にマイナソーが入るということですが、拾い食いでもしたのでしょうか。宝箱の回で怪しい肉をニコニコしながら食べ、メルトに「妙な肉を食べるな」と怒られている彼女のことですから、きっと食べ物がらみに違いないはず。今週仲間になったパキガルー&チビガルーの活躍も楽しみです。

 

20代男性

次回の騎士竜戦隊リュウソウジャーでは、アスナの中にマイナソーが入り込みピンチに陥ります。七人目の騎士であるナダから手ほどきを受けていたコウは攻撃に乱れがあると言われショックを受けていました。そんな中クレヨンが現れましたが、今回は戦闘を行わず紙吹雪をしただけで退散しました。リュウソウジャーが拍子抜けする中、突然アスナが苦しみだします。その原因は、クレヨンが出した紙吹雪の中にミクロサイズのマイナソーがおり、アスナの中に侵入し苦しめていたのでした。原因が分かった際に、リュウソウジャーたちもミクロサイズになってアスナの中に入り、マイナソーを退治しようとしますが、コウはナダから言われたことでショックを受けていました。そんな中、苦しみながらもアスナは「コウに命を預けたから」というセリフからはコウへの信頼が伺えました。アスナからの信頼にこたえるためにコウは覚悟を決めて戦うことができるのかという点が次回の期待しているところです。

 

40代男性

次回は、クレオンの作戦によってマイナソーがアスナの体内に侵入して、アスナの命を脅かす大ピンチに見舞われる展開にスリリングな要素が大きいと思います。
コウはナダから危険を伴うアスナ救済策を講じられて葛藤するのですが、唯一の方法としてコウとメルトがミクロ化してアスナの体内に入り込んでマイナソーと戦うシーンや、苦しみに耐えるアスナの精神力がストーリーのカギを握ると思います。
また、第27話に引き続き、パキガルー・チビガルー親子や強竜装したリュウソウレッドの活躍も見どころで、苦しみから解放されるであろうアスナの反撃シーンも見どころだと期待しています。

 

30代男性

次回はクレオンの策略により、アスナの体内にマイナソーが侵入してアスナの命が危険に晒されるという展開になるようです。
コウがチーサソウルを使ってミクロ化してアスナの体内に入り込みますが、マイナソーの尻尾が心臓に張り巡らされてるため迂闊に倒せばアスナが死んでしまうというかつてない程アスナが危機的な状況になっているようです。
体をミクロ化して人間の体内にいる敵と戦う流れはウルトラセブンを彷彿とさせますが体内描写もハリウッドではお馴染みのグリーンバック撮影が使われて新鮮な絵面になりそうですが、改めてリュウソウジャーの仲間の絆が試されるエピソードになりそうです。

 

20代女性

28話はアスナがピンチを迎えるようです。
体に入るくらい小さくなるマイナソー、もうなんでもありですね。
ナダに「リーダー失格」と叱咤されたコウはどうアスナを助けるのでしょうか。
次回もドッシンソウルが出てくるみたいで、アスナの体内でドッシンソウルを使うのかもしれません。
ガチレウスの姿もあったので、また返り討ちにされるのか期待してしまいます。
27話にガイソーグが出てきたので28話でもなにか絡んでくるかもしれないですね。
カナロ、トワ、バンバが27話で影が薄かったで、ぜひ28話ではたくさん活躍してほしいです。

 

40代男性

次回はコウにまた試練が訪れるようです。正体不明のナダと手合わせし、コウは自分の弱点を教わります。この時点で、ここまで強いナダがリュウソウジャーじゃないのが気になりますが…。それはさておき、アスナの身体にマイナソーが入り込みアスナを傷つけてしまうようです。そこでコウやメルトがチイサソウルを使い、アスナの身体に入り込み敵を倒すようです。何処かの漫画で有った展開ではありますが、恐らく無駄に傷をつければ、アスナも傷つき苦しんでしまうと言う展開でしょう。そこでコウの真価が問われるのだと思います。ガイソーグの正体がナダだとすれば、自分を倒してもらうためにコウを育てるのでしょうか?今後の展開が楽しみです。

 

30代男性

アスナの体の中に極小のマイナソーが入り込み、アスナに命の危機が訪れます。彼女の危機を救うには体の中にチイサソウルで入り込み、体内にいるマイナソーを倒すしかありません。しかし体の中で戦うことは一つ間違えばアスナの体を傷つけ死なせてしまう危険性もあります。果たして幼馴染のコウはこのピンチをどう切り抜けるのでしょうか?自分に全てのを預けてくれたアスナを無事に救うことができるのでしょうか?また前回敗北して地団駄を踏み、奇声をあげるほど悔しがっていたガチレウスですが雪辱を晴らすことはできる日はやってくるのでしょうか?

 

40代男性

次回は、クレオンの作戦によってマイナソーがアスナの体内に侵入して、アスナの命を脅かす大ピンチに見舞われる展開にスリリングな要素が大きいと思います。
コウはナダから危険を伴うアスナ救済策を講じられて葛藤するのですが、唯一の方法としてコウとメルトがミクロ化してアスナの体内に入り込んでマイナソーと戦うシーンや、苦しみに耐えるアスナの精神力がストーリーのカギを握ると思います。
また、第27話に引き続き、パキガルー・チビガルー親子や強竜装したリュウソウレッドの活躍も見どころで、苦しみから解放されるであろうアスナの反撃シーンも見どころだと期待しています。

 

まとめ

 

 

 

↓『騎士竜戦隊リュウソウジャー』を無料視聴!詳しくはコチラ♪↓

CHECK!
騎士竜戦隊リュウソウジャーの見逃し動画を無料で視聴する方法
騎士竜戦隊リュウソウジャーの見逃し配信動画を無料視聴する安全簡単な方法はコレ!

  2019年3月から放送開始の新スーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』。 「恐竜」×「騎士」という新たな力で地球を守る5人のヒーローが誕生します! 放送は、初回2019年3月17日(日 ...

続きを見る

↑これまでの特撮&スーパー戦隊も見放題♪↑

 

スポンサーリンク

-スーパー戦隊, 特撮
-, , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.