仮面ライダー 特撮

仮面ライダージオウ最終回49話の感想・評価評判!見逃し配信動画の無料視聴方法はコレです♪

更新日:

仮面ライダージオウ最終回49話の感想評価評判!見逃し配信動画の無料視聴方法も

 

2018年9月から放送中の『仮面ライダージオウ』。

平成ライダー20作目にして平成最後の仮面ライダーということで、平成ライダーの力を使ったり、ライダー世界を行き来し歴代レジェンドたちと出会ったり…。

子供はもちろん往年のライダーファンである大人までも楽しめる作品となっています。

 

今回は、『仮面ライダージオウ』の最終回第49話を見た人の感想や評価評判を集めました。

また、これまでの放送をもう一度見たい!見逃した放送がある!そんな人のために無料で動画を見られるお得な方法もご紹介します!

ぜひ最後までチェックしてくださいね♪

 

↓『仮面ライダージオウ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で見る方法
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で観る方法はコレ!

  平成ライダー20作目という節目の記念作品『仮面ライダージオウ』。 過去のライダーの力を使ったり、作中でも歴代のレジェンドライダーたちと関わっていったり。 ライダーファンなら子供から大人ま ...

続きを見る

 

 

『仮面ライダージオウ』最終回第49話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

最終回の振り返り

 ソウゴ(奥野壮)がもたらしたウォッチによって仮面ライダーツクヨミに変身したツクヨミ(大幡しえり)。しかし、ツクヨミは兄・スウォルツ(兼崎健太郎)を王にしようと、ソウゴらを裏切ってしまう。

ツクヨミの裏切りにより、士(井上正大)のスウォルツとツクヨミの世界に人々を避難させる計画は白紙に。2019年の世界には次々と過去のライダーが戦った敵が現れ、破滅への道を突き進む。

今は破滅を少しでも食い止めるしかない。戦う道を選んだソウゴの前に、順一郎(生瀬勝久)が壊れたはずのライダーウォッチを差し出した。時計職人の順一郎はソウゴを思い、密かに修理していたのだった。

順一郎に力をもらったソウゴは、決意も新たにゲイツ(押田岳)、ウォズ(渡邊圭祐)らと共に最後の戦いに挑む!

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

最終回を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

40代男性

いよいよ最終話です。前回最後に登場した仮面ライダーツクヨミ。まさか今回の登場早々ソウゴ達を裏切るとは。まあ、スウォルツの隙をつくための作戦なのですが裏切りの瞬間あとで何かあるだろうとは思いましたが、まさにその通りでした。そして、グランドジオウとオーマジオウの力の差が、ここまであるとは思いもしませんでした。グランドジオウでは全くスウォルツのアナザーディケイドや過去の仮面ライダーラスボス軍団に手も足も出ませんでしたが、オーマジオウは圧倒的な力でほぼ瞬殺でした。正に最高最強といった感じです。ゲイツもツクヨミも消え、最後はアナザーワールドでやり直し。やや最後はスッキリしない感じでした。

 

30代女性

ジオウがついにオーマジオウに変身し、その貫禄ある姿に興奮してしまいました。オーマジオウになった瞬間、ソウゴの声も低く、強さを感じさせるものになっていて、まさに最強のライダーでした。そして、スウォルツの放つ敵を簡単に吹っ飛ばしやっつけていて、グランドジオウの時に苦戦していたスウォルツをもライダーキックでやっつけた時には思わず「めっちゃ強ぇー」と、声をあげてしまいました。
ゲイツが死に際でソウゴの服をつかみ、「この時代に来れて、お前と一緒にいれて良かった。」と言い、ソウゴが涙を流していたシーンに感動しました。ジオウが始まった当初はソウゴのことを敵視し、倒したいと思っていたゲイツなのに、徐々にお互いを信頼し合い、良き相棒となっていました。
ソウゴが新しく造り替えた世界で、ゲイツやツクヨミも普通の高校生として生活してる姿を見て、心が温かくなりました。ソウゴは平和な世界を創造したんですね。最終回なのは寂しいですが、良い結末になったと思います。

 

20代男性

オーマジオウとなったソウゴとスウォルツとの最終決戦。ソウゴは全てのライダーの力を使いスウォルツを倒すも、ゲイツ、ツクヨミがいない世界で王になっても意味は無いといい、世界を1から作り直した。結果、時間は戻り同級生になったゲイツ、ツクヨミ達ともう一度2018年からやりなおすことになった。
王の力を手に入れたものの、それを捨て仲間をとったのは、ソウゴがこの1年で手に入れた仲間の大切さを知ったからだと思う。最初は反発していたゲイツ、ツクヨミも最後は最高最善の魔王を目指すソウゴを助ける形となり、オーマジオウに仕えていたウォズもソウゴに魅了され協力することになったのだ。他にもソウゴは門矢士をはじめ過去のライダーや関係者など過去や未来で多くの人たちと出会ったためライダーのいる平和な世界をとったのだと思う。最後のシーンでソウゴが言った「時計の針は未来にしか進まない」というセリフが未来はいつでも変えられるという我々へのメッセージになっていると思う。違う世界になってもソウゴは王様になるという夢を諦めず挑戦していく。私もどんな世界でも前を向いていこうと思った。

 

40代男性

仮面ライダージオウ最終回でした。まず思ったのは撮影したのがいつなのか?は分りませんが、中の方暑そうで大変だなーって思いました。今回かなり敵味方含めて勢揃いしていましたからね。当時はよく仮面ライダーを見ていたのですが、そのころと比べると戦闘シーンの迫力がすごいですね。CGをフルに使っているのでしょうが、まず俳優の演技とCGがマッチしているのがすごいなーってすごく感じました。あとナレーター役の方もいましたね、分りやすく申し上げると本をもった方ですね。ラストシーンはこの続きは本に描かれず別の物語となるというお決まりのセリフがでましたか。最後は高校に通うシーンでしたが、戦闘シーンから日常シーンへ移行したわけですが、ほのぼのとした雰囲気は昔の自分を思い出したようで懐かしかった。出演者の好みとしては腰まである長い女性の方ですね、名前だれでしょうか。

 

30代女性

よくできていたと思います!ラストに意外性を持たせるというところでもゲイツの死、ツクヨミの覚醒など面白いところを入れてくれたと思います。ソウゴ君はオーマジオウとなって最悪の道になるのか?と思ったら、自らこの時空で王様になることを拒否、時を2018年まで戻してもう一度高校生を別次元でやり直すというラストになって、安心しました。ソウゴとゲイツ、ツクヨミが全員高校生姿で出演してきたときは嬉しかったですね。本来ならこういう出会いであってほしかったものです。タイムジャッカーのウールたちも復活していたのは、ちょっと嬉しい感じですね。全員かなり壮絶な終わりだったので、ハッピーエンド(仮)でも良かったと思います。ウォズだけが記憶を保持しているのは、少しだけ気の毒な印象があります。

 

40代男性

最終回直前の1ヶ月でかなり伏線を広げたところをどうやって回収して、ファンが納得するところに着地させるか?というのが見どころでした。
ストーリー中盤でゲイツやツクヨミがアナザーディケイドに倒されるという部分は盛り上げのために仕方ないというところです。
そこを、オーマジオウの力を使って時空を作り直すという、ある意味「セカイ系」な展開によってオーラとイーラも復活させるという結末はファン納得の作りでした。
ジオウも最後の最後にオーマジオウに変身するという1年間見ていたファンとしては「待ってました!」というシーンの連続で、非常に満足でした。

 

30代女性

前回の終わりから今回の始めにかけてツクヨミに驚かされっぱなしでした。変身しただけでなくまさかの裏切っちゃうって思わなかったので頭が追いつかなかったです。最終的には更にスウォルツを裏切っていましたが体を張ったヒロインでした。ゲイツやツクヨミの犠牲によりオーマジオウになったけれど、今までの仲間と過ごした歴史からソウゴは最低最悪の魔王にならずにすんだのだと思います。新しい歴史は友達がいなかったソウゴが望んだ友達がいる歴史になれたのだと思いました。仮面ライダーとしての記憶がなくなっても、最高最善の王様になる未来を仲間と共に再び作っていってほしいです。新しい歴史にオーラとウールもいるのが何より感動しました。

 

30代男性

グランドジオウに戻るどころか、更に上のオーマジオウにまで辿り着いてしまった常盤ソウゴでしたが、彼が望んだのは世界の破壊でも支配でもなくやり直しでした。まさか世界を創造する力まで備えているとは……。過去のラスボス達を一撃KOするその戦闘力といい、これはもう平成ライダー最強の存在だったのかもしれません。それほどの力を放棄してでもゲイツら仲間のいる世界を望むというのが良いですよね。絶大な力も、王様になるという夢も、共に歩いてくれる仲間がいなければ持っていても意味がないというその判断が。たしかに守りたい何かがあってこその力だったり王様だったりしますからね。再び皆と歩むことになったあの新世界で、ソウゴが今度こそ夢見た王様になれる事を期待してします。

 

40代女性

最終回ということで、やっぱり誰か犠牲になる人がいるんだろうなぁとは思っていましたが、ゲイツが力尽きて死んでしまう場面は、やっぱりぐっときて、悲しくなってしまいました…。
ソウゴの涙に、私もつられてウルッとしてしまいました。2人はかけがえのない仲間だったんだな、って。
ソウゴはそんな仲間がいない世界は意味が無いと、王様になることを辞めましたが、きっと必ず本物の「王様」になれるだろうと思いました。
でも、最後のみんなが同じ高校生として登場したときは、ちょっと笑ってしまいました!
でも素敵な仲間に囲まれて、立派な大人になっていくであろう未来を感じさせる最後に、微笑ましくなりました。

 

30代女性

今回は、ツクヨミがまさかの裏切りをしたり、ソウゴがオーマジオウへと変貌を遂げたりと、見どころがたくさんありました。ツクヨミの裏切りには絶望を感じましたが、ツクヨミなら何か考えがあるのでは?と期待を込めていました。
ソウゴを守るためにゲイツが倒れたことから、ソウゴがついにオーマジオウに変身します。オーマジオウの圧倒的強さは、迫力があってカッコ良かったです。ソウゴがオーマジオウとしての道を選ばないところも、ソウゴらしくて良かったです。時計は未来にしか進まないという言葉も素敵です。
最後は高校生としてソウゴ、ゲイツ、ツクヨミなどが出てきますが、ハッピーエンドでほのぼのとしました。

 

スポンサーリンク

 

仮面ライダージオウの配信動画はビデオパスで

 

それではさっそく、『仮面ライダージオウ』の視聴方法をご紹介します。

結論から言いますと、『仮面ライダージオウ』の動画を無料で視聴するなら、ビデオパスが最適です!

 

『仮面ライダージオウ』をテレビ放送直後から配信するのはビデオパスだけ!

他の動画配信サービスでは見ることができません。

 

仮面ライダージオウのビデオパス配信画面

 

ビデオパスはau(KDDI)が提供する動画配信サービスです。

以前はauユーザーのみのサービスでしたが、2018年8月からはauユーザー以外でも利用できるようになりました。

誰でもスマホやPCから仮面ライダージオウを楽しめるようになったのは嬉しいですよね!

 

またビデオパスは月額課金制の有料サービスですが、月額562円(税抜)と他の動画配信サービスと比べてもお財布に優しいのもポイント。

さらに、今なら初回30日間の無料体験を実施しています!

本来は月額料金562円+税がかかるところ、30日間は無料で動画が見放題になるんです♪

しかもこのサービスを初回1ヶ月だけ利用して解約をしても、違約金などは一切発生しません。

 

つまり見逃した『仮面ライダージオウ』の動画を楽しんだあとに解約は一ヶ月以内にをすれば、実質完全に無料いうことなんです!

 

もちろん、ビデオパスではこれまで放送された特撮作品も数多く配信していますよ!

懐かしの仮面ライダーやスーパー戦隊のTVシリーズはもちろん、劇場版なども多数配信。

さらに『仮面戦隊ゴライダー』や、ジオウのスピンオフ作品『RIDER TIME 龍騎』などここでしか見れない作品もたくさん!!

気に入ればそのまま継続するのもアリですね♪

 

とにかく、見逃した&もう一度みたい『スーパー戦隊最強バトル!!』をすぐに視聴できるのはビデオパスだけ。

お得な30日間無料お試しを有効活用しない手はありませんね!

 

スポンサーリンク

まとめ

 

OA後に追記します♪

 

↓『仮面ライダージオウ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で見る方法
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で観る方法はコレ!

  平成ライダー20作目という節目の記念作品『仮面ライダージオウ』。 過去のライダーの力を使ったり、作中でも歴代のレジェンドライダーたちと関わっていったり。 ライダーファンなら子供から大人ま ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

-仮面ライダー, 特撮
-, , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.