仮面ライダー 特撮

仮面ライダージオウ48話あらすじ・ネタバレ!47話の感想・評価評判は?

更新日:

仮面ライダージオウ第48話あらすじやネタバレ予想!第47話の感想や評判評価も!

 

2018年9月から放送中の『仮面ライダージオウ』。

平成ライダー20作目にして平成最後の仮面ライダーということで、平成ライダーの力を使ったり、ライダー世界を行き来し歴代レジェンドたちと出会ったり…。

子供はもちろん往年のライダーファンである大人までも楽しめる作品となっています。

 

今回は、『仮面ライダージオウ』の第47話を見た人の感想や評価評判を集めました。

また、続く第48話のあらすじやみんなの予想もアンケート!

ぜひ最後までチェックしてくださいね♪

 

↓『仮面ライダージオウ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で見る方法
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で観る方法はコレ!

  平成ライダー20作目という節目の記念作品『仮面ライダージオウ』。 過去のライダーの力を使ったり、作中でも歴代のレジェンドライダーたちと関わっていったり。 ライダーファンなら子供から大人ま ...

続きを見る

 

 

『仮面ライダージオウ』第47話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第47話の振り返り

ビルドウォッチが壊れ、スカイウォールが出現。街で暴れるスマッシュを相手に、ゲイツ(押田岳)とウォズ(渡邊圭祐)がライダーに変身して戦う中、ソウゴ(奥野壮)はツクヨミ(大幡しえり)を連れて士(井上正大)のもとへ。二人は士の力を借りて、幼いツクヨミとスウォルツ(兼崎健太郎)の兄妹が暮らしていた2058年へと向かう。

少女時代のツクヨミ、少年時代のスウォルツと出会ったソウゴらは、少年スウォルツから自分たちの世界を救うために他の世界をすべて滅ぼす、という恐ろしい言葉を聞く。そのためには他の世界に存在する仮面ライダーを一つにまとめ、その世界を滅ぼせば済むこと。どうやら仮面ライダーを一つにまとめるために、スウォルツはソウゴを利用したらしい。

そのころ、ライダーゲイツ、ライダーウォズが戦う2019年では風都タワー、ユグドラシルタワーが出現し、新たにインベスら新たな敵も出現した。そして魔進チェイサーまでも現れ、ライダーゲイツらに襲い掛かった!

ソウゴは少年スウォルツに「君よりも妹の力が強かったらどうする?」という質問を投げかける。途端に激高したスウォルツは「妹の記憶を奪って追放してやる」と衝撃波を放ち…。

魔進チェイサーの攻撃に変身を解除したゲイツとウォズ。ゲイツは同じく変身を解除したチェイス(上遠野太洸)に詩島剛の名前を告げ、目を覚まさせようとする。するとチェイスは頭を抱え叫び声をあげる。どうやら時空の乱れが進んでいるらしい。

迫る少年スウォルツに銃を向けるツクヨミ。しかし、どうしても撃つことが出来ないツクヨミに、再びスウォルツが強烈な衝撃波を放った。そんなツクヨミを救うため、体を張った士は衝撃波を浴びて命を落とす。

しかし、現れた大樹(戸谷公人)はアナザージオウⅡウォッチを使い時間を逆転させ、士を蘇らせた。ところが今度はウォッチの“副作用”で大樹がアナザージオウⅡに変身、士の命を奪おうとする。士はソウゴからディケイドウォッチを受け取るとディケイドに変身。2019年の世界に戻ると、ジオウカードでディケイドジオウにチェンジする。

ソウゴもグランドジオウに変身。ディケイドジオウと力を合わせ、アナザージオウⅡを撃破。アナザージオウⅡウォッチは壊れ、変身を解除した大樹を救う。

しかし、グランドジオウに異変が起こり、突如変身を解除。グランドジオウウォッチも消えてしまった。そんなソウゴらの上空にはミラーモンスターたちが飛び交い、さらにロイミュードらかつてライダーたちが戦った敵の群れが出現、まさに地獄絵図と化してしまった。

「……まるで世界の終わりだ」
呆然とするソウゴらの前でディケイドは言い放つ。
「この世界を…破壊する…」

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

第47話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

30代男性

スウォルツの目的が明かされた。自分の世界を守り自分が王となるため、他の世界を一つにして破壊するという。
その壮大なスケールに加え、アナザーディケイドの力を得たスウォルツがまさに世界の破壊者になろうとしているのが面白い。

魔進チェイサーとして復活したチェイスは詩島剛との記憶が蘇りかけ、海東大樹は副作用が出ると承知で死んだ門矢士を救う。
世界の融合という危機的状況が進む中、敢えてこのタイミングで過去作キャラクターたちの関係性にスポットを当て、ドラマは更に盛り上がった。

ここに来てグランドジオウウォッチも消滅してしまい、いよいよ緊張感が増してきたと感じる。
1年間視聴してきたジオウファンは勿論、もっと以前から平成ライダーを応援し続けてきたファン、その両方を楽しませてくれるクライマックスに相応しい力作だと思う。

 

30代男性

ディケイド(士)復活からジオウへのカメンライドまでの流れが何でも有り過ぎて、ソウゴと一緒に「何それ……」って言いたくなりますね。ジオウとディケイドはそのハチャメチャさが面白いから大歓迎な展開ですけれど。そして最後、平成ライダーの世界が融合し、各世界の怪人達が大集合してしまいましたね。それでいてライダーの方はほとんどがウォッチという形でソウゴに力を預けているため深刻な人手不足に。グランドジオウやディケイドがいくら他のライダーの力を使えると言っても、それを操る彼らは結局一人ですからね。今さら怪人達にジオウやディケイドを倒せるとは思えませんが、かといってジオウ側も怪人達を全滅させるのは不可能なんじゃないかと……。

 

30代男性

今回はまさにディケイド回ともいうべきものでした。スウォルツの攻撃からツクヨミをかばって死亡した士を颯爽と現れた海東大樹がアナザージオウⅡの力を使って蘇生させました。かつての仲間のために体を張りお宝を犠牲にする海東も相変わらずでした。その代わりにアナザージオウⅡに変身、暴走して襲いかかりますがスウォルツに力を奪われて返信能力を失っているにも関わらず、士はソウゴからディケイドライドウォッチを借りて起動するとディケイドライバーが出現!そのまま仮面ライダーディケイドへ変身しました。なんと自分の力の半分をライドウォッチとしてソウゴに渡しており、スウォルツに奪われた力は残りの半分だったのです!ディケイドジオウに変身してソウゴとともにアナザージオウⅡを撃破し海東を救い出します。
ライドウォッチを渡していても変身できていたことや力を奪われても動じていない理由が明らかになると同時にディケイドの規格外の力を見せつけられた回でした。

 

30代男性

歴代平成ライダーの世界が一つになっていたのもスウォルツの企みだった事が明かされましたが、歴代怪人達が大量発生する事態になり、文字通り終焉を予感させる状況になってしまいました。
チェイスも死神だった頃の状態で復活させられましたが、ゲイツから剛の名前を告げられて混乱してしまうあたりチェイスの行く末も気になってしまいますね(残り2話で収まり切れるかなぁ・・!?)。
海東の行動が士命なのも相変わらずでどこかホッとしますが(笑)、この事態に士が「この世界を破壊するしかない・・・」っと言い出し、もしかして最後に立ちふさがるのは士か!?っと不穏な予感も漂い始めてきました。

 

30代女性

今回は世界が変わり始め、スウォルツの目的も明らかになりました。各時代に現れた仮面ライダーを一つにまとめ、世界を破壊し、自分たちの世界を守るとのことでした。そのためにソウゴが利用されていたのですが、他にも何か方法があるのでは?とも思いました。
そして、やはり今回はディケイドの活躍が印象的でした。ツクヨミの身代わりになり、生き返ってからはディケイドジオウに変身するなど、見どころがたくさんありました。ディケイドウォッチに自分の力を半分残していたというところは、さすがだなと思いました。しかし、グランドジオウもウォッチが消滅したため、世界がどうなるのか気になります。

 

スポンサーリンク

 

『仮面ライダージオウ』第48話はどうなる?

第48話のあらすじ

 スウォルツ(兼崎健太郎)は世界を滅ぼすため、全ライダーの世界を一つに融合。歴代のライダー達が戦ってきた敵が解き放たれた。ソウゴ(奥野壮)は人々を救うため、士(井上正大)の作戦に従う決意を固める。しかし、その作戦にはある落とし穴があった。それは…!?

ゲイツ(押田岳)、ウォズ(渡邊圭祐)はライダーに変身。アナザーディケイドや怪人たちと戦い、時間を稼ぐと、ソウゴはタイムマジーンで2068年の世界へ行きオーマジオウと対峙する。

オーマジオウからスウォルツがソウゴをオーマジオウにし、その力で時空を破壊させるという狙いを聞いたソウゴ。改めて2019年の世界へ戻り、戦いに合流する。そこではアナザーディケイドがツクヨミ(大幡しえり)を亡き者にしようとしていた。しかし、そこである異変が起きて!?

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

次回は第48話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

30代男性

融合し始めた世界をどう救うのか、チェイスの心は復活するのか、ディケイド門矢士の真意は、ソウゴはどうやってオーマジオウへ挑むのか、気になる点を挙げればキリが無い。
予告ではソウゴゲイツウォズの絆の象徴であるトリニティがオーマジオウへ立ち向かっていた。
3人の力は未来を変えることができるのか、とても楽しみである。
ジオウの最終的なテーマは人と人との絆を描くことになるのか?生きている時間が違う以上、ソウゴとゲイツたちは別れる運命になるはず。次回を経てどんな結末を迎えるのか?こちらも楽しみ。

勿論、チェイスや門矢士や海東大樹らにもこのクライマックスにしっかり絡む活躍を期待したい。

 

30代男性

どうやらソウゴから「実は仮面ライダーなんだ」と秘密を打ち明けられる様子の順一郎。いったいどんなリアクションをして、これから決戦に臨むであろうソウゴにどんな言葉をかけてくれるのか気になりますね。それから時計の修理屋さんなので、壊れたグランドジオウウォッチを直せたりなんて事は……ないですかね、やっぱり。以前にデンライナーを修理した事もある人なので、ちょっと期待してしまうのですが。次回はとりあえずジオウトリニティでオーマジオウとどこまで戦えるのかを楽しみにしています。三位一体のトリニティも面白さとかっこよさを兼ね備えた大好きなフォームですから、その活躍に期待しています!

 

30代男性

平成ライダーたちの世界が融合し始め「この世界を破壊する」とついに宣言した門矢士。士はかつてのライダー大戦のように本当に世界を破壊する行動に出てしまうのか?
そしてアナザーディケイドに対して仮面ライダーディケイドとディエンドの久しぶりの共闘!半分同士の力なので互いに互角と言えるスペックでしょうが、ここに海東が加わってついにアナザーディケイドを撃破できるのか?
そしてソウゴ、ゲイツ、ウォズはついにオーマジオウとの直接対決へ!最終決戦へのぞむ前にソウゴはおじさんへ自分の秘密を打ち明けます。おじさんはどう受け止めるのでしょうか?そしてグランドジオウへの変身能力が使えない彼らに勝ち目はあるのでしょうか?

 

30代男性

次回はスウォルツによる世界の破滅を防ぐため、ソウゴ達は士の立てたある作戦を実行するようですが、その作戦にはある落とし穴があるようで・・・!?
ゲイツとウォズが怪人達の相手をしている隙にソウゴは2068年に飛びオーマジオウと接触し、オーマジオウからスウォルツがソウゴを自身であるオーマジオウに変え、その力で世界を破壊しようとしている事を聞かされます(オーマジオウも実はスウォルツに利用された後のソウゴの末路みたいなものだったのか・・・!?)、それを聞いて2019年に帰還するソウゴでしたが、スウォルツはツクヨミを亡き者にしようとし・・・・?スウォルツを倒せばツクヨミも消える中、ソウゴの決断も気になるところです。

 

30代女性

47話の最後では、ディケイドがディケイドジオウに変身したものの、グランドジオウはウォッチが消滅してしまいました。しかし、歴代の仮面ライダーたちが戦ってきたたくさんの敵たちが解き放たれており、厳しい戦いが予想されます。そこで、再びソウゴがウォッチを手にするのか、新たな戦いを模索するのかが見どころだと思います。個人的には、クジゴジ堂の順一郎がウォッチの解決のヒントをくれるのではと期待しています。
またスウォルツはソウゴをオーマジオウにして世界を破壊しようとしているため、ソウゴがオーマジオウに変身する時が来るのかも楽しみにしています。

 

まとめ

 

8/11放送の第47話ですが、関西圏では高校野球のため、翌週もしくは翌々週の放送に変更となる可能性があります。

 

↓『仮面ライダージオウ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で見る方法
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で観る方法はコレ!

  平成ライダー20作目という節目の記念作品『仮面ライダージオウ』。 過去のライダーの力を使ったり、作中でも歴代のレジェンドライダーたちと関わっていったり。 ライダーファンなら子供から大人ま ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

-仮面ライダー, 特撮
-, , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.