仮面ライダー 特撮

仮面ライダージオウ47話あらすじ・ネタバレ!46話の感想・評価評判は?

更新日:

仮面ライダージオウ第47話あらすじやネタバレ予想!第46話の感想や評判評価も!

 

2018年9月から放送中の『仮面ライダージオウ』。

平成ライダー20作目にして平成最後の仮面ライダーということで、平成ライダーの力を使ったり、ライダー世界を行き来し歴代レジェンドたちと出会ったり…。

子供はもちろん往年のライダーファンである大人までも楽しめる作品となっています。

 

今回は、『仮面ライダージオウ』の第46話を見た人の感想や評価評判を集めました。

また、続く第47話のあらすじやみんなの予想もアンケート!

ぜひ最後までチェックしてくださいね♪

 

↓『仮面ライダージオウ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で見る方法
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で観る方法はコレ!

  平成ライダー20作目という節目の記念作品『仮面ライダージオウ』。 過去のライダーの力を使ったり、作中でも歴代のレジェンドライダーたちと関わっていったり。 ライダーファンなら子供から大人ま ...

続きを見る

 

 

『仮面ライダージオウ』第46話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第46話の振り返り

 ゲイツ(押田岳)がスウォルツ(兼崎健太郎)が作り出したアナザーワールドに囚われてしまった。アナザーワールドを破壊しゲイツを助けるにはどうすれば…。ソウゴ(奥野壮)らは、ゲイツと入れ代わって現れた白ウォズ(渡邊圭祐=二役)に協力を依頼。白ウォズも「我が救世主を助けたいのは私も同じ」と承諾する。

白ウォズの作戦に従い、ジオウ、アクアはエターナルに戦いを挑む。ウォズ(渡邊圭祐)もライダーウォズに変身、白ウォズに立ち向かうが、ツクヨミ(大幡しえり)とともにアナザーワールドへと送り込まれてしまう。

しかし、それも全ては白ウォズの作戦だった。アナザーワールドでゲイツを見つけたツクヨミとウォズは、未来に帰らずソウゴと新しい未来を作りたい、というゲイツの本当の思いを知ってしまう。

なおもエターナルと戦うジオウは、ジオウダブルアーマーにチェンジ。エターナルの必殺技を必死に耐えつつ、トリニティウォッチをセット。ゲイツ、ウォズを呼び寄せると、エターナルメモリの強大な力を応用し、アナザーワールドの破壊に成功する。

同時にエターナルは消滅。そして、白ウォズも「スウォルツ氏の狙いは最初から…」という謎めいた言葉を残し、スウォルツに消されてしまう。

スウォルツはさらに残ったダークライダーで反撃を開始。ゲイツ、ウォズはライダーに変身しアナザーライダーと、ソウゴはアクアとスウォルツに立ち向かうが、現れたオーラ(紺野彩夏)によって時間を止められてしまう。

止まったままのソウゴに向かい、スウォルツはライダーの力を集めたソウゴの力を奪うためソウゴの成長を見守ってきたという自身の目的を明らかにする。そのスウォルツに向かって攻撃を繰り出したオーラだったが、スウォルツはアナザーディケイドに変身。オーラの命を奪ってしまう。怒ったソウゴはグランドジオウに変身、アナザーディケイドに立ち向かう。

ダークライダーを倒し変身を解除したゲイツとウォズ。ゲイツはツクヨミに改めてこの時代に残りたいと宣言する。そして、スウォルツの狙いは最初からソウゴだったことを確認する。

なおも戦うジオウだったが、自分を倒せば同じ時間にいるツクヨミも消えることになる、アナザーディケイドに言われ、攻撃の手を緩めてしまう。その一方でスウォルツに騙されるなと果敢に立ち向かうアクアだったが、アナザーディケイドの強烈な一撃に変身を解除、「ツクヨミを、アルピナを、明日へ」という言葉を残し息絶える。

勝ち誇るスウォルツは、ソウゴに「ツクヨミを取るか、己を取るか、それともオーマジオウの道を取るか」という選択を突きつけ…!

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

第46話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

30代男性

白ウォズVS黒ウォズの展開となると予想していましたが、なんと白ウォズはイイ奴でした!我が救世主ゲイツを救うためとのことでしたが、自らが消える未来を選ぶとは、驚きです。
アナザーワールドに捕らわれたゲイツを救うため、エターナルの力を利用しトリニティの力を使ってアナザーワールドの破壊に成功しました。
スウォルツは自らの目的を語ります。それに怒り、スウォルツの抹殺を謀るオーラ。相変わらずクールで、思い立ったが即実行。惚れます。
ウールから力を奪ったのかと思いましたが、奪えてはいなかったんですね。スウォルツから力を返してもらっていました。しかし抹殺を見透かされていたオーラは、スウォルツに倒されてしまいます。生きてるよね。。。
そして怒るソウゴにスウォルツは告げます。残された道は三つ。「スウォルツをツクヨミ諸共消す」「ツクヨミを助けて敗ける」「オーマジオウとなる」。衝撃の事実に困惑するソウゴ。どの選択をするのか楽しみです。

 

30代男性

スウォルツの目的がもろ夏映画のISSAと共通し、前作でいえばエボルトにあたるラスボス的立ち位置になってきましたが、アナザーディケイドに敗れたミハルは死んでしまったのか・・・!?
ゲイツの本心がこの時代でソウゴ達と共に生きたいという直球なものでしたが、残り3話どのような結末になるのか緊張してきますね。
エターナルのAtoZ発動は時空さえ破壊する力を秘めているあたり、Wはよく勝てたなぁっと改めて思いましたが、最後の最後で望まない再生から解放された克己の表情や、ダークライダーとして再生されながらも、ブレイド編で受けたソウゴの借りを返す白ウォズの姿は良かったと思いました。

 

50代男性

今回の見所はまずはアナザーワールドに取り込まれた人々をどのように救い出すのか?それはジオウの持つトリニティのチカラを使いアナザーワールドを崩壊させることができました。また、ウールを倒したオーラについては、単純にスウォルツを倒しに行きましたが、簡単に倒されるという奇想天外なこともない結末でした。これについては、来週以降オーラが出てこないことと合わせて少々残念な展開でした。あと、ゲイツの本心はこの時代に残り、ソウゴと一緒に暮らすこと。彼は未来から来たので最後は未来に戻るのか?それともこの時代に残るのか?それも楽しみにしていきたいところです。

 

30代男性

ゲイツがスウォルツが作り出したアナザーワールドに捕まり白ウォズが復活!
復活した白ウォズの助けを借りてゲイツが囚われているアナザーワールドへ侵入します!
彼らはその中でゲイツは未来に帰らずにジオウ=ソウゴとともに新しい未来を作っていきたいというゲイツの思いを目にします!
ソウゴはエターナルのマキシマムドライブのエネルギーでゲイツのアナザーワールドを永遠に破壊し、さらにジオウトリニティーの本当の力である「3人を違いを想う力」を使ってゲイツを助け出します!
アナザーワールドが破壊されたことでエターナルも存在できなくなりましたが、消滅間際の大道克己の「これで仲間の元へ行ける」という言葉にNEVERの仲間と克己自身の人間としての心が垣間見えたようで、そしてゲイツの本心を知りグッとくるものがありました。
その他にも仮面ライダーアクアこと湊ミハルとオーラの死!
スウォルツのソウゴの力を使って自分が王になるという陰謀がついに判明するなど見所盛りだくさんでした!

 

30代女性

ゲイツの本音が語られた46話。あのツンツンしていたゲイツがついにここまでデレたのかと感無量でした。ソウゴといっしょに同じ世界で未来を作っていきたいというゲイツの願いが叶うといいなと思ってしまいました。また仮面ライダーエターナルや白ウォズも自分の運命を受け入れて潔く消えていくところがかっこよかったです。エターナルは負けたわけではないし、とても強いのでまた出てくれないかなと思いました。それにしてもオーラまで死んでしまい、いよいよクライマックスという感じですね。残すところあと数話になってしまいましたが、スウォルツだけでなくオーマジオウも倒せるのでしょうか。

 

40代男性

オーラもスウォルツを倒そうと自分なりの作戦を立てたのにまったく歯が立たずであっさり倒されたのが終わりに近づいてる感が出ていましたね。
ゲイツも本音がやっと言えたことで,ソウゴやウォズとの関係がさらに深くいい関係になる予感がしました。
ミハルが倒されたときに大雨になり,雨の中ソウゴの感情が爆発し叫ぶシーンはこれまでの平成ライダーで続いている主人公の熱い気持ちが表されたいいシーンだと思いました。
なぜオーラやウールがスウォルツの仲間になったのか,はっきりとわからぬまま今後進んでいくのかなと思うと少し残念な感じです。

 

20代女性

ライダー終盤は登場キャラクターがどんどん死んでいく傾向になるけれど、それはその作品内の登場キャラクターのみだと思っていたので、今回オーズから登場のアクアことミハルが死んだことには本当にびっくりしました。
さすがにレジェンドを死なせたままジオウが終わるとは思えず、これはジオウの最終回は世界リセットで全員生存エンディングなのかな?と予想もできたりと残りの数話が楽しみです。
そして今回まさかの再登場した白ウォズ。
てっきり黒ウォズと死闘を繰り広げるかと思いきや、ゲイツを助けるために協力してくれて思わずニヤリとしました。
久々のトリニティの出番も、まさかこんな形で役立つとは思っていなくてトリニティフォームの力は本当に3人の奇跡の力だったんだなぁと。

 

30代女性

今回の話はアナザーワールドを壊して閉じ込められたゲイツと人々を助けようという話でした。アナザーワールドから現れた白ウォズにとってゲイツは「我が救世主」ということに変わりはないから好きってことも変わらないのですね。ウォズの作戦が始まりましたが、ウォズVSウォズは白ウォズがいた時にはベルトが一つしかなかったことから実現しなかったことなので見ていて胸が高まりました。ゲイツのアナザーワールドではゲイツの本音が聞けました。最終回前にきたからこその「みんなと一緒に今の時代にいたい」というゲイツの心情の変化がよく見られました。アナザーワールドを壊すことができましたが、その後の戦いでオーラもミナトも死んでしまった展開は悲しかったです。オーラーは悪女だったけどウールのことを思ってスウォルツに向かっていったのかと思うと切なくなりました。タイムジャッカー3人の仲良し未来は本当にないのですね。それが少し悲しかったです。

 

30代男性

ジオウトリニティも久々でしたが、それ以上に懐かしかったのがエターナルのマキシマムドライブですね。全メモリを使ったあの技は相変わらず派手で迫力がありました。そしてその威力も見た目に負けず、幾つものアナザーワールドを軽々とぶっ壊していましたね。この「世界を壊せば元に戻る」という現象に少し希望を感じた部分もあったのですが、今回のラストでは逆にスウォルツが「俺と一緒にツクヨミも消滅するぞ」みたいな事を言い出したので、やっぱり単純な力押しだけではハッピーエンドに辿り着けないのかもしれませんね。ここは世界を壊す事に定評のあるディケイドに何かアドバイスをもらいたいところです。

 

40代男性

エターナル。魅せてくれます。悪の固まりのような立ち振る舞いにも関わらず、アナザーワールドが破壊され、元の世界に戻り、消滅直前に「これで仲間の元に行ける」と言って消えていきました。白ウォズに関しても、我が救世主を救うためとはいえ、自分の犠牲を省みず、作戦を実行したのには心を打たれますね。
ジオウはスウォルツとの対決に臨みますが、そこでスウォルツから告げられる「私を消せば、ツクヨミも消える」という事実。
ツクヨミを取るか、己を取るか、それともオウマジオウの道を取るか。
究極の選択で、どれをとっても失うものが大きすぎます。

 

スポンサーリンク

 

『仮面ライダージオウ』第47話はどうなる?

第47話のあらすじ

 ツクヨミ(大幡しえり)を取るか、己を取るか、それともオーマジオウの道を取るか…。スウォルツ(兼崎健太郎)に選択を迫られたソウゴ(奥野壮)は、士(井上正大)に頼みツクヨミとともに“ツクヨミがいた時間”へと旅立つ。

ビルドウォッチが壊れスカイウォールが出現、スマッシュが人々を襲い始めた。ゲイツ(押田岳)とウォズ(渡邊圭祐)はライダーに変身し、スマッシュを一掃するが、今度はドライブウォッチが壊れロイミュードが出現する。世界の破滅は確実に近づいていた。

ソウゴとツクヨミは、幼い頃のツクヨミとスウォルツに会い、彼らの世界が消えてしまうという衝撃的な事実を聞き出す。その危機を回避するため、少年スウォルツは恐ろしい野望を抱いていた。
「他の世界を滅ぼすんだよ。全部ね」

2019年、戦い続けるライダーゲイツとライダーウォズの前に風都タワー、ユグドラシルタワーが出現。そしてドーパント、インベスが…!

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

次回は第47話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

30代男性

残りあと数話。一体どんな終結が待っているのか、非常に楽しみです。
まずは三択を迫られたソウゴ。彼はきっと第4の選択肢を選ぶことでしょう。なぜなら最高最善の魔王なのだから。「スウォルツを倒しツクヨミは助け最高最善のオーマジオウになる」というところでしょうか。
そして外せないのが予告で現れました。チェイス(死神ということはチェイサー?)。映画版のマッハに続き仮面ライダードライブから、第三のライダーも登場です。ついに本物のドライブウォッチを手に入れ、最終形態となるのでしょうか。(ついでにメディックも出ないかなぁ)
そして最終回までにオーマジオウとの決着はつくのか。目が離せない展開になってきました。

 

30代男性

次回は究極の選択を迫られたソウゴはツクヨミや士と共に「ツクヨミがいた時間」へ向かうことになり、そこで少年時代のスウォルツから恐るべき事を告げられるようです。
一方で、これまで手に入れたライドウォッチが次々と壊れ、そこからスカイウォールや風都タワー、ユグドラシルタワーなど各ライダー世界の舞台や建物が融合し始め、更に各ライドウォッチが壊れると同時に歴代の怪人達が大量発生するディケイド本編を思わせる世界の破滅が訪れるという展開になり、更には時空の歪みからか、仮面ライダーではなく”死神”魔進チェイサー時代のチェイスまで復活するサプライズに驚きました。
ダークライダーや怪人の大量発生というディケイドばりのお祭り展開もさることながらチェイスは敵のままになるのか、残り3話しかないのに気になる要素が多すぎます(笑)。

 

50代男性

次回はこれまでに出演したライダーが再び出てくるのと、新たな敵らしき人物が登場すること。彼らの役割や位置付けが楽しみです。また、仮面ライダーディケイドである門矢司が倒れている姿が一瞬映りました。以前の放送で「ディケイドの能力と門矢司は一体の存在」と言っていた方思います。もし、ディケイドが倒されてしまったら、アナザーワールドは無くなるのではないか?との疑問もあります。それと、スウォルツは本当に黒幕なのか?彼以外に別な黒幕は本当にいないのか?それらが楽しみになってくる放送だと思います。あと仮面ライダーディエンドはまた出てきて、何か絡んでくるのかは次回以降楽しみにしています。

 

30代男性

世界の破滅へのカウントダウンが始まりソウゴに残された道は3つ!ソウゴを自身を取るか、ツクヨミを取るか、オーマジオウの道を取るか。
果たしてソウゴの運命はどうなるのか!?
また次回はチェイスが登場します!演じるのはもちろんチェイスを演じた上遠野太洸さん!
仮面ライダーチェイサーとしてではなく、ロイミュードの番人の魔進チェイサーとして登場します!
なたしてどんな活躍を見せてくれるのでしょうか?そして残り少なくなった仮面ライダージオウの物語!
ゴールに向けてますます盛り上がっていきます!
そして予告編で門矢士は大げがを追っていますがなぜそんなことになったのか!?

 

30代女性

47話では仮面ライダードライブに悪役として登場していたキャラが出てくるようですね。仮面ライダードライブは見たことがないのですがかなりイケメンキャラだったので楽しみです。ドライブのライドウォッチはまだ手に入れていないのでついに手にはいる日が来るのでしょうか。また仮面ライダーアクアの生死も不明のままなのでどうなったか気になります。47話では仮面ライダーディエンドもかなりピンチな状態になってしまいそうですね。オーマジオウにたどり着く前にスウォルツがラスボスという感じですが、最終話まで立ちはだかるような気がします。

 

40代男性

予告を見たときに士が倒れたシーンが印象的で,47話どうなるんだろうと気になりました。これまでの士の不死身感からすると死なないとは思うのですが・・・
HPのネクストでは,ウォッチが次々消え色々な世界が入り混じってくるようで,平成ライダー祭りの様相になるのかとの期待と,士はディケイドに変身できたのかすごく気になるところです。
ソウゴはスウォルツに示された「ツクヨミを取るか、己を取るか、それともオーマジオウの道を取るか」のどれかを選ぶのではなく。最高・最善の魔王になるための別の道について決意を示すのではないかと思っています。

 

20代女性

真っ先に興奮したのはチェイスの登場でした。
ジオウ映画のほうでドライブ編があったので本編のほうではもうドライブ編はやらないだろうなと思っていたのですが、今回チェイスが登場することが判明して大興奮でした。
私の中でチェイスはすごい好きなライダーなので出てくれることが本当に嬉しいです。
登場するチェイスは、魔進チェイサーの頃のチェイスっぽい感じだったのでどうやってソウゴたちと絡み、退場するのかが気になって仕方がないです。
そして士が死にそうな雰囲気のシーン。
もし士が死んだら海東が黙ってはいないだろうと思い、海東もまた再登場するのかな?と考えていたところ予告内に海東の台詞があったのでこちらもどういった形で出番があるのかすごく楽しみです。

 

30代女性

次回のあらすじを見ていて一番気になったのは「日本を分断する巨大な壁」というところです。これは仮面ライダービルドと同じような設定?と思いました。ビルドのストーリーや他の仮面ライダーのストーリーも絡んでくるのかなと思いました。アギト編でも同じように日本の変化や時間軸の違い、パラレルワールドの話もあったので時空が歪んでいるという話になってくるのかなと思いました。また、次回のゲストに仮面ライダードライブで出演したチェイスも出てきますね。映画も含めてドライブ本人は関われなくても、ドライブ関係のキャストが出演されるのは嬉しいことです。また、予告映像では門矢士ももしかして死んでしまうのかと思うシーンがあり、士が死んだらもう本当に今後のテレビシリーズでも出てこられないのかと心配になります。先週から毎週誰か死んでいるのでもう死なないでほしいなと思いつつ来週も楽しみです。

 

30代男性

次回はツクヨミを生き残らせるヒントを探すため、彼女とスウォルツの過去を覗き観に行く展開になるようです。しかし、ここで相互のライダーウォッチが次々と壊れ、それに対応した世界の怪人達が暴れ出すという予想外の事態に! これはきっと再封印しても同じようにまたウォッチが壊れて堂々巡りになってしまうのでしょうね。いったい何をどうすれば全てを丸く収める事ができるのか見当もつきませんが、最近おとなしかった門矢士がまた動き出すようなので、彼が何か秘策を引っ提げてきてくれるのに期待しています。彼は以前にも似たような悲劇に巻き込まれ、それをどうにか回避してみせた男ですからね。先輩としてソウゴを助けてあげてほしいです。

 

40代男性

スウォルツというか、アナザーディケイド。ちょっと戦闘力高すぎです。蹴り1発でアクアとジオウを吹き飛ばし、アクアはダウン。ジオウも変身がとけてしまいます。
スウォルツを倒せば、ツクヨミも存在しなくなる。究極の選択に悩むジオウですが、どの選択肢を選ぶのでしょうか。何か回避するための選択肢が存在するのでしょうか。
来週は、またも懐かしいライダーが復活。仮面ライダードライブに出ていたチェイスです。
本編では、悪のイメージでしたが、最終的には完全なる味方となってドライブ達を助けていたわけですが、どうストーリーに絡んでいくのか楽しみです。

 

まとめ

 

 

 

↓『仮面ライダージオウ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で見る方法
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で観る方法はコレ!

  平成ライダー20作目という節目の記念作品『仮面ライダージオウ』。 過去のライダーの力を使ったり、作中でも歴代のレジェンドライダーたちと関わっていったり。 ライダーファンなら子供から大人ま ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

-仮面ライダー, 特撮
-, , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.