仮面ライダー 特撮

仮面ライダージオウ43話あらすじ・ネタバレ!42話の感想・評価評判は?

投稿日:

仮面ライダージオウ第43話あらすじやネタバレ予想!第42話の感想や評判評価も!

 

2018年9月から放送中の『仮面ライダージオウ』。

平成ライダー20作目にして平成最後の仮面ライダーということで、平成ライダーの力を使ったり、ライダー世界を行き来し歴代レジェンドたちと出会ったり…。

子供はもちろん往年のライダーファンである大人までも楽しめる作品となっています。

 

今回は、『仮面ライダージオウ』の第42話を見た人の感想や評価評判を集めました。

また、続く第43話のあらすじやみんなの予想もアンケート!

ぜひ最後までチェックしてくださいね♪

 

↓『仮面ライダージオウ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で見る方法
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で観る方法はコレ!

  平成ライダー20作目という節目の記念作品『仮面ライダージオウ』。 過去のライダーの力を使ったり、作中でも歴代のレジェンドライダーたちと関わっていったり。 ライダーファンなら子供から大人ま ...

続きを見る

 

 

『仮面ライダージオウ』第42話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第42話の振り返り

 襲ってくるライダーゲイツをソウゴ(奥野壮)は懸命に説得。ツクヨミ(大幡しえり)もソウゴの話を聞きたい、と間に入り、なんとか戦いを収めることに成功する。

ソウゴは士(井上正大)も入れて、ゲイツ(押田岳)とツクヨミに時間が書き換えられる前の正しい歴史について説明するが、ウォズ(渡邊圭祐)のことさえ知らないというゲイツはともに飛流(佐久間悠)を倒そうというソウゴの申し出を拒否。ただ、ツクヨミだけはソウゴのことを信じるという。

飛流の持つアナザージオウⅡウォッチを奪おうとした大樹(戸谷公人)だったが、スウォルツ(兼崎健太郎)が阻止。代わりにスウォルツは「いいものをお前にやる。ただし俺の役に立て」と大樹にある力を与える。

ツクヨミとゲイツを説得するソウゴの前に飛流が現れ、アナザージオウⅡに変身。ソウゴもジオウⅡに変身、さらにグランドジオウォッチを手にするが、大樹は時間を止めるとグランドジオウウォッチを奪ってしまう。アナザージオウⅡに追い込まれるジオウⅡを見かねたゲイツはライダーゲイツに変身。ジオウⅡを助け、その場から逃走する。

ツクヨミがアナザーライダーたちに襲われた。飛流はツクヨミを人質にとり、ソウゴをおびき出すつもりらしい。そんな思惑を阻止しようと、士がディケイドに変身しアナザージオウⅡに立ち向かう。そして合流したソウゴとゲイツは、ゲイツの呼びかけを合図にともに変身。ツクヨミを守るためにアナザージオウⅡに立ち向かう。

ウール(板垣李光人)とアナザーライダーに追い詰められたツクヨミを救おうとするジオウⅡだったが、飛流に仕えるウォズに邪魔をされ、ツクヨミを連れ去られてしまう。ウォズの“裏切り”にジオウⅡは言葉もなく…。

スウォルツの前に連れてこられたツクヨミは、スウォルツの意外な言葉に耳を疑う。
「聞きたいことがあれば教えてやる、我が…妹よ」
妹。私が?
ツクヨミはもちろん、ウールも驚きを露わにして…!

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

" margin="2%"]

 

第42話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

30代女性

仮面ライダージオウを新たに邪魔しようとアナザージオウが時間を書き換えて、ゲイツたちが覚えていなくてゲイツとも戦わなくてはならない上に、アナザージオウ、そして仮面ライダーディエンドまで出てきて戦う相手が多くて大変そうでした。唯一ディケイドがジオウ側で一緒に戦ってくれたので良かったです。そして、ゲイツたちに書き換えられる前の関係性を話し、新たに信頼関係を作り直していたので少し安心しました。まだ完璧に信頼関係されてはいないですが、今の書き換えられた世界でもまた信頼しあって戦ってほしいなと願っています。

 

10代男性

いきなりグランドジオウ対ゲイツリバイブの戦いからシーンが始まりましたが、いくら記憶が改ざんされたからと言ってゲイツの生身のソウゴにとどめを刺そうとする姿には泣けました。
また、久しぶりに登場した海東大樹が、スウォルツからタイムジャッカーの時間を止める能力を貰ったことについて、一番その能力を貰ったらいけない人物が時を止める能力を得てしまったと笑ってみてました。
こちらも超久しぶりに門矢士がディケイドに変身してツクヨミを一時的に守って、今作では結構冷酷だった士が変身してまでもツクヨミを何らかの理由で逃がしたいというところに少し引っかかりを感じました。

 

50代男性

この頃、最終回に向けて先読みができるような展開になってきた仮面ライダージオウですが、今回もやや予想通りの終わり方、スウォルツが王になることを画策していることが明らかになりました。今回、新たな展開としては、ツクヨミがスウォルツの妹であったこと。これまでツクヨミが何故、タイムジャッカーと同じ能力が使えたのか?これがやっと分かり、納得したところでした。個人的には今後期待されるのは、ウォズが支えてきたジオウはソウゴなのか?それを期待させる回でした。残り数回、どのライダーがどのようになるのか、誰か死んでしまうのか?その展開は楽しみになりました。

 

30代女性

いよいよ佳境に入ってきたという感じの物語でした。アナザージオウの力によって新たな時間軸に飛ばされてしまったソウゴ。せっかく仲間になったツクヨミやゲイツがソウゴのことを忘れてしまっていたのは気の毒でしたが42話でまた心を通わせる展開になったので安心しました。記憶がなくなってもやっぱりゲイツはゲイツなんだなぁとしみじみ思いました。またディケイドやディエンドが物語に絡んできたのでファンとしては嬉しさがかなりありました。彼らの物語も一区切りつくのではないでしょうか。早く二人が対面する日が来ればいいなぁと思います。

 

30代男性

ゲイツから攻撃を受けそうになるもツクヨミが止め、何とか回避。時代が変わってしまったことを説明するソウゴだが、門矢士のチャチャもあり分かってもらえない。
一方、アナザージオウの元に海東大樹が現れウォッチを奪うもスウォルツが阻止。時間を止める能力を大樹に与えてグランドジオウウォッチの略奪を試みる。
ジオウとアナザージオウとの対戦中に現れた大樹は時間を止めてグランドジオウウォッチを略奪。
ジオウはピンチとなるもゲイツが救出。
その後ツクヨミがアナザーライダーに追われるも門矢士がディケイドに変身し助ける。
アナザージオウと対峙するゲイツとディケイド。
ツクヨミを助けようと追いかけるジオウの前にウォズが現れる。
戦うことになるかと思ったが、ウォズも戦う気はない模様。何か意図がありそう。
さらわれたツクヨミの前に現れ妹と告げるスウォルツ。
そこで終了。
やはりスウォルツが何か企んでる含みが感じられた。

 

20代男性

アナザージオウ、アナザーライダーと戦う様子が予告で見られた。
ジオウ、ゲイツ、ウォズ、ディケイドの共闘になると思われる。
スウォルツが黒幕的な感じがあり、あくまで加古川飛流は噛ませ犬の要素が高いと予想される。
恐らく43話でアナザージオウを倒すことになるだろうと思うが、スウォルツの目的、ツクヨミとの関係を鑑みるとまだまだ話は深そうな感じがする。
まだまだ未来でのオーマジオウに対してのスウォルツやその他タイムジャッカーと関係性や意図が分からない部分がある。
オーマジオウを誕生を防ぐことに誰が1番得をするのか未だに疑問が残る部分であるが、徐々に分かってくるのだろうと思われる。

 

30代男性

正直いうと、今回は下記の2点が理由で面白くないと感じました
まずは、ディエンドがいなくても話がなんとかなるという感じだった点。
アナザージオウⅡを奪おうとしたもののスウォルツに取り返され、時を止める能力を手に入れてグランドジオウライドウォッチを奪ったもののその後登場がなしで残念でした。
もう一つは、戦闘シーンが今一つだった点。
ツクヨミが逃げるところを注目した感じがあり、戦闘シーンが端っこでやっている感じになってしまった場面があったのが残念です。
面白かった点もあり、それは、アナザービルドが転んだところです。
なぜ、あのルートを選んだのかとツッコミを入れたくなりました。

 

30代女性

暫く姿も見せなかったタイムジャッカー達が久々に動き出したかと思うと、すっかり忘れていた加古川飛流を引き連れて、するっと世界をひっくり返して加古川飛流自身が魔王になる世界へと変貌させました。では、今までのゲイツやツクヨミ、そしてスウォルツ以外のタイムジャッカー達の働きはなんだったのか?そんな簡単に魔王を変えられるのであれば、ソウゴを本人が希望する通り最良の魔王にすることも容易かったのではないか?そう思わざるを得ません。私個人として一番楽しみにしていたディケイドとディエンド登場!。いつも通りずる賢く盗みだすと素直に出口から出ていく海東さん。あれ?得意のインビジボーは?と思っている内に廊下にいたスウォルツがあっという間に時を止めてアナザーウォッチを取り返します。うーん都合が良すぎる。そして士といえば、「俺の思惑通りなら、このまま歴史が修正されなければこの世界は崩壊する」と言いだす士。あれ貴方、登場時に「この俺がこの世界を破壊するからな」って言ってませんでしたっけ?そんなことはお構いなくソウゴの手助けをしてくれる士。でもそこがいい。それでこそ、おのれディケイド。

 

40代男性

やはり大方の予想通りに、ツクヨミはスウォルツの妹でした。何があったのかは明らかにされていませんが、この繋がりは、今後のキーとなりそうです。そして、アナザージオウとして再び現れた加古川飛流。どうも、咬ませ犬のような気しかしません。手に入れようとしていたグランドライドウォッチは、大樹が持って行っちゃいますし、結局ソウゴとゲイツは、なんだかんだで協力体制を敷いたみたいですし、そこにディケイドまで加わってきますから、アナザージオウ程度では勝ち目はないでしょう。しかし、不気味なのは、この戦線の中、外から見ているだけのウォズ。ソウゴと戦いたくはないと言っていましたが、果たしてどう動くのでしょう。

 

30代男性

レジスタンスの隠れ家となっても、クジゴジ堂はクジゴジ堂。
そこで交わされる会話は、関係すら違っても何らかの安心感を覚えるとともに
話を全然聞かずにパンをかじる士の相変わらずなフリーダムっぷりにはこんな状況においても笑いを禁じ得ない。

同じレジスタンスにいたはずのウォズの事すら忘れているゲイツとツクヨミ。
こうなると、「飛流が魔王になった世界」は2019年にオーマジオウの統治する世界のような惨状になっていることも併せ
根本から変わってしまったのだと再認識させられる。

そして士の後を追うようにしてやって来た海東は、まさかのスウォルツから時間停止能力を渡される。
なんとかに刃物と言うと、少し危険すぎるがそれに近いものを感じさせられる。
お陰でとんでもないことに実際なっているし……

ちょくちょく通りすがっていた士だったが、ここで久々の変身。
10年ぶりにネットムービーネタを拾われたことに、思わずニヤリとさせられるも
その戦いの結末はツクヨミの拉致という結果に終わってしまっていて……

 

スポンサーリンク

 

『仮面ライダージオウ』第43話はどうなる?

第43話のあらすじ

 スウォルツ(兼崎健太郎)の真の目的は、新たな王の擁立ではなく、自らが王として君臨することだった。オーラ(紺野彩夏)は時間を止める力をスウォルツに奪われ、ウール(板垣李光人)とともに逃走する。

スウォルツから二人を始末しろ、と命じられた大樹(戸谷公人)はウールとオーラの前に現れるが、「誰かの言いなりになるのは気にくわない」とグランドジオウウォッチをオーラに手渡し二人を逃がしてやる。

一方、スウォルツから「妹」であることを告げられたツクヨミ(大幡しえり)は、自分たち王家の真実を聞くことになる。スウォルツとツクヨミの兄妹の運命とは?

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

次回は第43話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

30代女性

43話はアナザージオウとの戦いがどうなるのか気になっています。またツクオミがタイムジャッカーにさらわれてしまい、ついに兄弟であることも告げられこの先タイムジャッカーの仲間になってしまうのか、それともゲイツたちの元に戻れるのか、ツクオミの心情も含めて気になっています。そしてウォズがアナザージオウを新たな新魔王としてつかえはじめましまが、所々怪しい動きがあるのでそれがジオウのためのスパイ行動だといいなと思っています。やはりウォズが敵チームになってしまうと寂しいです。帰ってきてくれることを期待しています。

 

10代男性

放送回数が残り少なくなってきましたが、次週ついにスウォルツが本性を現してスウォルツ自身の計画が明るみに出ると考えています。また次回予告で、ウォズ、ゲイツ、ジオウ 、ディケイドが4人同時変身をしていた時に、ジオウが海東に盗られたグランドジオウウォッチを持っていたので、今週の回でスウォルツに操られていた海東大樹が実は操られていなく、タイムジャッカーの時を止める能力を得るために自らの意思で操られたように見せてたのではと考えています。
さらに、次回予告で明るみになったスウォルツの計画により、加古川飛流は43話、44話あたりで退場するのではと考えていて、加古川だけでなく、用済みになったウールとオーラの2人も退場するか、もしくはソウゴたち側に寝返るのではとも予想しています。

 

50代男性

予告の画像から、ソウゴ、ゲイツ、ウォズ、飛龍が並んで変身するシーンがわずかに見えました。仮面ライダーシリーズの名場面の一つ、登場ライダーが揃って闘うクライマックスの一つが見られそうで楽しみです。それに反して、タイムジャッカーの二人(オーラ、ウール)ほどうなるのか?スウォルツから狙われると思いますが、死んでしまうのか?それも見ものです。あとは未だに行動の意図がはっきりしない、ディケイドとディエンドの二人のライダーの動向。彼らが何を考え、どのような行動を取るのが楽しみです。個人的にはディエンドの動きを注目したいです。

 

30代女性

43話ではついにツクヨミの秘密やスヴォルツのたくらみが明かされるのではないかと思います。ツクヨミが本当にスヴォルツの妹なのかという謎や時を止めることのできる力がどうやって生まれたのかなどストーリーの根幹となる謎がわかるのではないでしょうか。またウォズが何を考えてアナザージオウのもとに行ったのか、その真意もわかりそうですよね。一度はいい仲間として一緒に戦ったウォズ。彼の真の目的はなんなのでしょうか。一番の見所はジオウやゲイツだけではなくディケイドたちも一緒に戦う展開となりそうなのでかなり派手なアクションが期待できるところだと思います。

 

30代男性

アナザージオウ、アナザーライダーと戦う様子が予告で見られた。
ジオウ、ゲイツ、ウォズ、ディケイドの共闘になると思われる。
スウォルツが黒幕的な感じがあり、あくまで加古川飛流は噛ませ犬の要素が高いと予想される。
恐らく43話でアナザージオウを倒すことになるだろうと思うが、スウォルツの目的、ツクヨミとの関係を鑑みるとまだまだ話は深そうな感じがする。
まだまだ未来でのオーマジオウに対してのスウォルツやその他タイムジャッカーと関係性や意図が分からない部分がある。
オーマジオウを誕生を防ぐことに誰が1番得をするのか未だに疑問が残る部分であるが、徐々に分かってくるのだろうと思われる。

 

20代男性

いよいよスウォルツの真の目的が明らかになり、行動を開始します。予告で王座に座るカットがありましたが、やはり飛龍/アナザージオウⅡは傀儡というか、単なる噛ませ犬に過ぎなかったのだなと思うと、哀れになります。
スウォルツの裏切りによってウールとオーラも追われる身となり、予告ではツクヨミと共にウォズも床に転がっていました。
恐らくこの後スウォルツに対して、ウォズも合流し、全員で挑む形になるのでしょう。
『ジオウ』の3人のライダーと共に、しれっと並び立つディケイドが面白いです。さながら『ジオウ』に於ける4人目のライダーであるかのような佇まいからは、頼もしさや感慨深さが感じられます。
アナザーライダー総登場も楽しみです。

 

30代男性

予告を見て、アナザーライダーとの決戦という感じがありました。
この回でアナザーライダーとの戦いが終わる感じがして今後はどうなるのか気になります。
他にも気になることが多々あります。
アナザージオウⅡ登場後一度も変身していないウォズがなぜソウゴ側にいるのか。
なぜディケイドもいるのか。今後はどういう関わりを見せるのか。
グランドジオウライドウォッチはなぜ取り戻せたのか。
アナザージオウⅡを倒した後は元の世界に戻るのか。
一体、誰が今回の世界に変えたのか。
ディエンドは登場するのか。
気になることが1つでも解決してくれればと切に願います。

 

30代女性

何といってもジオウ、ゲイツ、ウォズの横でディケイドも並んでの4人同時変身!これが見たくて今まで話が所々で矛盾が発生しても我慢して見続けてきたのです!そこにディエンドも並んでくれると個人的に感涙します。そして、裏切ったように行動してきたウォズですが、やっぱりまた我が魔王の横にいるのがウォズらしい。もとより怪しい動きをしていたスウォルツが、遂に自分の野望へと明確に動き出し、そして遂にスウォルツから「自分の妹」だとだけ告げられたツクヨミが、このあとどのようにキーマンとなるのかが楽しみです。そう思うと、既に加古川飛流の存在が薄いですね。前回みたいにスルッと負けてスルッと退場だけは無いといいですね。

 

40代男性

ツクヨミとスウォルツの関係性がある程度明らかになってくるのは間違いないと思います。そして、タイムジャッカーという存在が何者なのかというのも明らかになるのではないでしょうか。その真相次第では、もしかして、ツウヨミがタイムジャッカーになる?なんてことはないと思いますが。
一番不気味なのはウォズの存在。また昔のように、敵か味方かわからない状態になってしまいました。このまま順当に行けば、ジオウ、ゲイツ、ディケイドでアナザージオウを撃破。グランドライドウォッチを取り戻して終わりとなりますが、そのままでは、オーマジオウには勝てません。何か重要な伏線が今回のストーリーの中に隠されているのではと、正直思ってしまいます。

 

30代男性

スウォルツから渡された力でなんとグランドジオウウォッチが盗まれたソウゴ。
ゲイツもソウゴに対し思うところを感じるのか、徐々に心を開きつつある。
そして、仕える対象が変わっても暗躍の似合うウォズ。

さらわれた先で面と向かってスウォルツに妹と言われたツクヨミ。
「歴史を自在に書き換える力」など、今までジオウにおいて提言されてきた疑問が
ここに来て次々とその真実を見せ、激動の展開を迎えようとしている。

再び大集結するアナザーライダー軍団。
それに立ち向かうのはジオウ、ゲイツ、ウォズ、そしてディケイド。
しれっと混ざっていても何ら違和感を感じないディケイドの姿は、10年選手としての貫禄もあるのだろう。

いよいよ本格的に動き出したジオウの物語。
オーマジオウとの関係に、平成から令和へと繋がるバトンはどうなるのかが楽しみ。

 

まとめ

 

スウォルツの真の目的とはなんなのか。

ついに明らかになりそうですね!

次回も見逃せません!!

 

↓『仮面ライダージオウ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で見る方法
仮面ライダージオウの見逃し配信動画を無料で観る方法はコレ!

  平成ライダー20作目という節目の記念作品『仮面ライダージオウ』。 過去のライダーの力を使ったり、作中でも歴代のレジェンドライダーたちと関わっていったり。 ライダーファンなら子供から大人ま ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

-仮面ライダー, 特撮
-, , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.