2018年10月放送開始の秋ドラマ。
毎週金曜日の深夜12:12からは、連ドラになって帰ってきた『忘却のサチコ』です♪
この記事では、『忘却のサチコ』の第1話を見た人の感想や評価を集めています!
また、続く第2話の予想や期待もチェックです♬
『忘却のサチコ』第1話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第1話の振り返り
中学館文芸編集部で月刊「さらら」を担当する編集者・佐々木幸子(高畑充希)が結婚式当日に新郎・俊吾(早乙女太一)に逃げられてから数か月―。幸子はすっかり、元の仕事も完璧にこなす“鉄の女”に戻ったかのように見えていたが…。
幸子が担当している人気作家・姫村光(長谷川朝晴)と共に発売された新刊の売り込みとサイン会で書店を巡っていた幸子だが、姫村のある悪い癖で振り回されてしまう。そんな姫村の姿に居なくなった俊吾の姿を重ねてしまい…。
そんな中、書店で行われる姫村のサイン会でまさかのトラブル発生!?トラブルを回避すべく、幸子がとった驚くべき行動とは…。
さらに、俊吾を忘れるための忘却グルメ“ごほうビーフ”とは!?(引用:テレビ東京公式サイト)
スポンサーリンク
高畑充希さんは好きな俳優さんなので、秋ドラマとしてチェックしていました。編集部の編集者として真面目で本が好きで仕事ができるサチコ(高畑充希)が主人公のドラマです。サチコは大好きな編集者の仕事をしていて、結婚まで決まっていたいたのに元婚約者に結婚式当日に逃げられてしまう。未だに何故元婚約者がいなくなったのかが分からず、悩むサチコ。そんなサチコが唯一元婚約者を忘れられるのは美味しいものを食べた時。高畑光希さんが表情を変えることなく、本についての長い説明をするところが、とても可愛かったです。私はあまり本が好きではないのですが、ドラマで紹介された本は書店で手に取ってみたいと思いました。 (40代・女性)
このドラマは、スペシャルで放送されたときに見てからお気に入りで、今回の連ドラも放送を今か今かと楽しみに待っていました。
1話は、結婚式から数ヶ月後たって、未だに俊吾を忘れられないサチコは、おかしなことをするようになるのですが、それがまた面白くて驚きました。元から少し変な所があるサチコですが、心の仏壇というものを作り、毎日狂ったように手を合わせるのです。どうやら、俊吾への想いは亡くなったものとして処理しようという試みのようですが、斬新過ぎてめちゃくちゃ笑えました。このシーンだけで、かなりストレス解消になりました。
このドラマは、本来はグルメドラマのようで、サチコが美味しそうに食べるところを見ていると、とても爽快な気分になれます。最近では、YouTubeで大食いをする女の子の動画が流行っていますが、それを見てストレスを解消するという人たちの気持ちが分かる気がしました。 (40代・女性)
主演高畑充希演じるヒロイン佐々木幸子。オープニングタイトルが始まるまでの2分間の間に月曜日から金曜日までの仕事用のスーツを用意しているし、歩き方も直角に曲がりながら歩くし、心の仏壇と称して消えた婚約者の遺影を飾っているし、たった2分間でコミカルに変わったヒロインだなぁと思わせる演出でキャラクターだけでオモシロそうだなと感じて最後まで見てしまいました。途中からヒロインが何もかも忘れてすき焼きを食べる展開になり、なにやら[孤独のグルメ]の様な感じのドラマなのかと(原作を知らなかったので)思いましたが、これはこれで(すき焼きが凄く食べたくなったし)オモシロいと思いました。 (40代・男性)
編集を担当する編集者の幸子が結婚式当日に相手の俊吾から、すまないのメモを残してドタキャンされます。幸子は俊吾の写真を拝みますが、数ケ月経て傷心も癒えてバリバリ仕事をこなします。幸子は担当する人気作家の姫村と共に新刊の売り込みで書店周りをしますが、姫村は書店従業員へのお礼を言うのも忘れる程の天然ぶりで放浪癖もあり、俊吾がダブります。幸子は自分の何が悪かったのか反省します。幸子が疲れて帰宅し、ご褒美にと俊吾が差し出した干し柿を断ったときの俊吾の寂しそうな顔も思い出します。幸子の過剰な真面目さに可哀そうま位の違和感を感じました。幸子は変装してサクラを演じてサイン会を盛り上げコスプレで街頭でサイン会のビラ配りをしますが、バケモノがサイン会の宣伝をしているとSNSで拡散します。幸子の異常なまでの真面目さと、アイメイクがはがれた惨めな顔も笑えました。幸子は自分へのご褒美に近江牛のすき焼きを食べ関西風にタレでなく醤油と、ざらめをかけて焼き、とき卵で食べたときの幸福感に浸ります。幸子はしばし俊吾を忘れることが出来たと帰宅して俊吾の写真の前で拝みますが、まだまだ心の傷は完全には癒えていないようです。 (50代・男性)
未だに結婚式で逃げられた彼の事を忘れられないサチコが今回も、仕事は一生懸命こなす。小説家の先生の為に新刊の売り込みをし、握手会を開催するがファンが全く集まらない。それでも諦めず先生を支える姿は素晴らしいと思った。その最中も結局彼のことを思い出してしまう場面や彼との過去を振り返る場面は見ていて少し悲しい。
彼を忘却しようとご飯を食べる場面は前回のサバの味噌煮を食べている場面に加え、今回はすき焼き。お肉を煮込んでいるところは食欲をそそる映像です。美味しい物を食べて忘却しようと前向きに頑張るサチコ微笑ましくもあった。 (20代・女性)
サチコ演じる高畑充希さんがかなり体当たりの演技で面白いです。最初に無表情のまま仏壇の金を鳴らすのは凄い迫力でした。更にはあんなに可愛いのに変顔したり無表情のまま裸足で全力疾走する姿には笑えました。さらにはピンクの髪にしてコスプレまで!そして嫌なことを忘れて美味しいものを頬張るサチコのシーンが一番好きです。今回は関西風のすき焼きでしたが、その美味しさを顔がものがっていて凄い美味しそうに食べるのでこちらまでお腹が空いてきちゃいます。美味しいものをたーくさん食べて早く婚約者のことも忘れられるといいですね。 (30代・女性)
スポンサーリンク
『忘却のサチコ』第2話はどうなる?
第2話のあらすじ
幸子(高畑充希)は、月刊「さらら」に新しい風を吹き込むべく、ライトノベル作家・ジーニアス黒田(池田鉄洋)に恋愛小説の執筆依頼を試みる。しかし、ジーニアスは大の人間嫌いで絶対に顔を見せない“引きこもり”。しかも、ジーニアスが公開している唯一の自画像が俊吾(早乙女太一)にそっくりで幸子はまたしても俊吾を思い出してしまい…。
ジーニアスに原稿を依頼するために、奔走する幸子であったが無理難題に振り回され、遂には警察沙汰に!?果たして幸子はジーニアスの心を掴み、執筆をお願いすることが出来るのか!?そして今回登場する俊吾を忘れるための忘却グルメとは!?(引用:テレビ東京公式サイト)
スポンサーリンク
サチコが、元婚約者を忘れることができる美味しいものを食べるシーンは、第一回目では、すき焼きだったのですが、本当に美味しそうに食べていました。こちらも食べたくなりました。食べることに興味があるので、今後も食べるシーンは、楽しみです。そして、色んな本を紹介するシーンもあると思うので、長いセリフを真面目に喋る高畑充希さんの演技に期待しています。このドラマの何話かで元婚約者との再会が果たせ、何故あの時、いなくなってしまったのかが分かるといいなと思います。最後は、成長したサチコとゴールインを期待したいです。 (40代・女性)
2話では、1話で幸子が好きな作家として紹介していた、ジーニアス黒田が登場するようです。元々引きこもりので誰も素顔を知らないというジーニアス黒田に何としても原稿をお願いしたい幸子は、一体どんな手を使ってくるのか、考えが斬新すぎるので、全く想像がつかないのですが、とにかく面白そう。今から2話が楽しみです。
もう1つ気になっていた俊吾さんは、今どこで何をしているのでしょうか。確かスペシャルの最後で、温泉宿のような風景が移ったのですが、そこで働いているのか、すごく気になります。私の予想だと、何か別の理由で逃げたような気がするのですが、個人的な希望としては、俊吾さんに早く戻ってきてほしいです。 (40代・女性)
グルメ漫画が原作のドラマという事が分かったことだし、このてのドラマは好きなので、(主演の高畑充希の演技も魅力的なのも好感が持てますし)、続けて見てみようと思いました。失踪した婚約者とどうなっていくのか?というストーリー部分も気になりますし、来週はどんな展開が起こってヒロインがどんな食べ物をどんな風においしそうにみせてくれるのか?などが、楽しみに感じました。あとは脇役ですが、逢沢りなさんのファンでもあるので、次回以降もっとたくさん出てきてくれることを期待したいと思っています。ヒロイン高畑充希さんのぶっ飛んだ演技にも期待大です。 (40代・男性)
幸子は引きこもりの難航不落と言われるラノベ作家に原稿を依頼します。幸子のキャラは、どことなく義母と娘のブルースの主人公役とダブル印象があり、鉄の女と言われるだけあって、あらゆる困難も克服していく、凄みを感じます。それだけに男性が脅威を感じて彼氏が気が休まらないのかもわかりません。俊吾が結婚を躊躇ったのは、そのせいかと1話を見て思いました。そしておそらく恋愛小説を書かせる為に、自ら恋人を無理やり演じ作家の家の周囲をコスプレで徘徊しストーカー容疑で警察に補導されるのだと思います。或いは、おにぎり家を装い作家の家に差し入れを届けるのでしょうか?。幸子の執念が見物です。 (50代・男性)
次回は家からも出てこなくなってしまった作家のジーニアス黒田先生を誘い出し、恋愛小説を書かせるという内容なのですが、結婚式で逃げられた彼にとても似ているという面白そうな展開。警察に連れていかれながらも必死に奮闘している姿は特に見どころ。タイトルの踊れ!おにぎり!飯ッションインポッシブル!も、少し理解するのが難しいがたくさん並んだおかずの映像はとても食欲をそそる。次回はどんな風な展開で彼のことを忘れようとしていくのかや、美味しいご飯の場面、今回同様必死に仕事に打ち込み頑張る姿に期待したいと思います。 (20代・女性)
1話でもサチコが思い出してたくさん出てきましたが、2話のみどころもやはり婚約者はどこに行ってしまったのかと、まだどんな思い出があるのかが一番気になります。いつも朝から無表情で仏壇に拝んでいますし。2話でもまたサチコのコスプレがみられそうで楽しみです。サチコ演じる高畑充希ちゃんは可愛いから似合いますしね。そしてやはり次回はサチコがご褒美や婚約者を忘れる為に食べる美味しいものが何かが非常に気になります。サチコのもりもりと美味しそうに食べる姿はこちらまで幸せにしてくれるので食べるシーンを楽しみにしています。 (30代・女性)
まとめ
連ドラになった『忘却のサチコ』も評判が上々ですね!
第2話以降も見逃せません♬
スポンサーリンク