2019年の春ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』。
大ヒット小説姫川玲子シリーズを原作とした本作は、主演に二階堂ふみさんを新たに迎え、亀梨和也さんや江口洋介さんといった豪華な顔ぶれでも話題です!
今回は、ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』の第8話を見た人の感想や評価評判を集めています。
また、次回放送の第9話のあらすじや、みんなの予想や期待もご紹介!
みんなの反応を見ながら、ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』をもっと楽しみましょう♪
↓『ストロベリーナイト・サーガ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
ストロベリーナイトサーガの見逃し配信動画を無料で視聴しよう!竹内結子主演版も見れちゃう♪
2019年春ドラマ、フジテレビ系で毎週木曜日の夜10時からの放送は『ストロベリーナイト・サーガ』です! 本作は誉田哲也原作の大ヒット小説姫川玲子シリーズを原作とした警察ドラ ...
続きを見る
『ストロベリーナイト・サーガ』第8話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第8話の振り返り
暴力団組織・六龍会の構成員、小林充(古野陽大)が殺害された事件の重要参考人として柳井健斗(寺西拓人)の名が浮上する。柳井は過去に実姉を何者かに殺され、さらに、警察の誤認により容疑を着せられた実父を自殺で亡くしていた。警察上層部はその不祥事を隠ぺいするべく「柳井を追うな」と指示を出す。そんな中、姫川玲子(二階堂ふみ)は菊田和男(亀梨和也)たちを巻き込まないよう、単独で捜査を進める。
小林殺害事件には暴力団組織同士の内部抗争の可能性があるが、かつて小林は柳井の姉と恋人同士だった。もし、柳井の姉を殺害したのが小林だとしたら報復のために柳井が小林を殺害した可能性もある。
時を同じくして柳井の行方を追っていた牧田勲(山本耕史)。牧田は西堂組傘下、極桜会の会長だった。初めこそ素性を知らずに接触した姫川だが、その正体が明らかになった後も、お互い本能的に惹(ひ)かれていく姫川と牧田。そんな中、西堂組跡目争いの本命と目される仁龍会会長、藤元英也(鈴木隆仁)が殺害された。組織の内部抗争の可能性が高まる。そんな中、姫川は今泉春男係長(山口馬木也)と橋爪俊介管理官(岡田浩暉)に呼び出された。藤元を撃ったと思われる拳銃が見つかり、付着していた指紋が柳井の部屋で勝俣健作(江口洋介)が採取したものと一致したのだ。橋爪は、柳井の身柄を確保するしかないと姫川に命令。姫川は再び牧田と接触し、情報を得ようとするが・・・。
(引用:フジテレビ公式サイト)
スポンサーリンク
第8話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
30代男性
刑事の姫川とヤクザの牧田が、共に辛い過去の苦しい精神を持っている共通点からの深い繋がりを描きたかったと思えるくらいに、ドラマのほとんどの部分が2人だけのシーンが多くさせていたのは良かったとは思いますが、物語が1時間でまとめられているために、入れておいた方が関係の繋がりが深まるはずの部分まで省いたように、さっさと物語が進んでしまうために薄い関係の2人に見えてしまうのがもったいなく、姫川と牧田の関係に悩むべき存在の菊田もイマイチ感情の起伏が感じられず、姫川をどう見ているのか曖昧なままに終わってしまった気がします。
30代男性
警察官と暴力団の恋、という事であまり応援してはいけない関係なのでしょうけど、美男美女のカップルなので見ているとやっぱり恋が成就してほしくなっちゃいましたね。最後のシーンの切なさは正にメロドラマといった感じで不覚にも感動してしまいましたが。牧田のあの最期は、きっと姫川の心にずっと残り続けそうな別れ方ですよ。ますます美しい思い出となってしまいそうで、姫川の心はしばらくの間ほかの事が考えられなくなりそうですね。こんな時こそ菊田ら姫川班が彼女を支えてやってほしいところです。特に菊田が部下としてではなく男として姫川を支えられる存在になれればいいんですけどね。そこが残り数話でどうなっていくのか楽しみです。
40代女性
もし、牧田が柳井を殺害していなかったら、あまりにも切ないエンディングだな・・・と思いました。玲子の過去を考えると、誰かを好きになるというのは物凄く勇気がいる事で、それだけに、好きになってしまった牧田が暴力団の組長であるというのは悲しすぎました。お互い好きになってはいけない相手だと分かっていてのキスシーンは、抑えきれない思いが凄く伝わってきて、とても良かったです。2人だけのシーンはとにかく秘めたる思いを感じられて、ドキドキしました。牧田を演じていた山本耕史さんがとにかくカッコ良くて、絶妙なキャスティングだったと思います。
30代女性
前回からの続きとあって、わくわくしながら見るも、事件の犯人とか、姫川班の動きとかそういったことよりも、姫川と牧田の進展がとっても気になりました。予想通りというか、おいおい姫川。という流れに、一気に距離が近くなった牧田も、本日も実にかっこ良かったです。それ以上の関係は期待せず、本職のきっちりした仕事に戻るところを描かれていてホッとした反面、もう犯人が分かりきっているので、ドラマの終わる時間が迫る刻一刻が、牧田との別れが近づく時間でもあったので、段々と切なくなりました。
警察の内部事情を描くにあたり、もみ消しは当たり前にあるものなのだろうかと疑問にも思いましたが、良い具合でそれを持ってくることにより、今回もこの事件が、良い意味でも華があったように感じられました。
20代女性
牧田と姫川の恋路がドキドキもしつつ切なすぎて辛かったです。
とくに、牧田と姫川のキスシーンは、姫川にためらいが見られた部分が甘くも切なくもあり、胸がしめつけられました。
また、結末もとても胸が痛かったです。
牧田が全ての犯行をしたのかと思っていたけど、ドライバーが噛んでいたなんて衝撃的でした。
おそらく牧田は姫川をかばってあのまま亡くなってしまっただろうし、姫川は後悔に苛まれてしまうんだろうなと思ったら悲しすぎます。
2人の間には許されないけれど確かに愛があって、それが一番嫌な形で終わりを遂げてしまったことがとても残念です。
スポンサーリンク
『ストロベリーナイト・サーガ』第9話はどうなる?
第9話のあらすじ
暴力団員・小林充(古野陽大)、暴力団組長・藤元英也(鈴木隆仁)が連続して殺害された事件を追う姫川玲子(二階堂ふみ)は、重要参考人、柳井健斗の居場所を突き止めるも、柳井はすでに息を引き取っていた。自殺と見られ、遺書には「自分が小林と藤元を殺害した」という趣旨の内容が書かれていたが、「柳井が藤元を殺すなんてあり得ない」と、姫川は真犯人の存在を確信する。
柳井の恋人、内田貴代(永瀬莉子)と接触した姫川は柳井が残した音声ファイルを受け取る。そこには小林充が殺害されたときの現場音源が収録されていた。その声の主は牧田勲(山本耕史)に違いないと、当人を問い詰める姫川に対し、牧田は断じて自分は殺害していないと否定する。そこに、突然刃物を持って突進してくる牧田の舎弟、川上義則(田邊和也)。姫川を刺すはずが、誤って牧田を殺害してしまう。
その後、川上の供述により事件の全貌が明らかになる。四人の死をもって一応の解決をみたこの事件。自分の身代わりになった牧田、救えなかった柳井に対し、姫川は責任を感じていた。数日後、警察は事件についての記者会見を開く。長岡刑事部長(小市慢太郎)は過去の不祥事が露呈しないよう、柳井については言及しないよう和田徹捜査一課長(羽場裕一)に命令していたが・・・。
(引用:フジテレビ公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第9話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
30代男性
姫川が率いる班のメンバーたちが勝手な捜査をしていた点が問題となり、事件関係者の可能性を含んでいた幹部ヤクザの牧田を目の前で殺害された上に、牧田は姫川を庇い刺されている事から男女関係を疑われ、警察官としての倫理観が問題となり、姫川班は即刻解散させられてしまい、事件に関しては重要な点は話さないように刑事部長の長岡から命令されるものの、刑事としての誇りがある捜査一課長の和田は会見の中で、過去に起きた事件で捜査の中で冤罪を生んだ事を謝罪して、警察組織の刷新を狙い腹黒い長岡を失脚させるために、和田の警察官人生をかけて挑み、今泉やガンテツに警察官の生きる姿勢を見せる展開を期待しています。
30代男性
班長・姫川が精神的に傷ついている今、姫川班の男たちに頑張ってほしい局面なのですが……ここで無情にも「姫川班解体」という決定がなされるようです。いつかはそんな事になるのではないかと危ぶんではいましたが、最悪のタイミングでやってきてしまいましたね。もちろん班が解体されてもそれぞれ新たな配属先で事件を追っていく事になるのでしょうが、今は信頼できる仲間たちと共にいる事で姫川の心の傷を癒していきたかったところ。牧田を失い、おそらく精神的にボロボロの姫川が、この決定でさらに追い打ちをかけられて再起不能になってしまわないかと心配です。菊田たちにはどうにかして彼女を助けてやってほしいですね。
40代女性
インビジブルレイン後編は8話であったものの、9話で牧田を刺して殺害してしまった川上の供述により、事件の全貌が明らかになるようです。その部分を楽しみにしています。牧田は殺害される前に否定していましたが、柳井を殺害したのかどうか?真相はどうなのか?が、見どころとなると思います。そして、記者会見が行われるものの、柳井絡みの警察の不祥事には箝口令が敷かれるようですが、その部分も露見するのか否か注目ポイントです。そして、菊田の玲子への募る思いももっと描かれて欲しいと期待しています。その気持ちに玲子が気がつくようなシーンがあれば・・・とも期待しています。
30代女性
今回で、結末がどうなっても、自分が主任(姫川)を支えるんで!と言った菊田の台詞にグッときましたので、次回はこの菊田の仕事ぶりと言動に注目したいと思います。
姫川が、牧田のことで、どれぐらいまで立ち直れているか、また、今回久々に第1話で命を落とした同僚が、回想シーンにでてきたので、過去と現在を照らし合わせながら、新たな事件に挑む姫川班のメンバー1人ずつに期待しています。
かつまた主任も、今回出番が少なかったので、姫川との熱くバチバチなからみがまたそろそろ、見られるのではないかと思い、楽しみにしています。
20代女性
和田さんは、一連の事件についての記者会見で、上から口止めをされている柳井健人のことについて暴露するんじゃないかなと思いました。
このことで、長岡は立場が危うくなって失脚しそうだなと予想しました。
また、姫川の心の状態がとても心配に思います。
牧田が亡くなったこともショックだったろうし、信じてあげられなかったことも悔やんでいるだろうなと感じました。
菊田が、もしものことがあったら姫川のことを自分が支えると言っていたので、なにか行動を起こしそうな気がします。
姫川の心が少しでも救われるといいなと期待しています。
まとめ
↓『ストロベリーナイト・サーガ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
ストロベリーナイトサーガの見逃し配信動画を無料で視聴しよう!竹内結子主演版も見れちゃう♪
2019年春ドラマ、フジテレビ系で毎週木曜日の夜10時からの放送は『ストロベリーナイト・サーガ』です! 本作は誉田哲也原作の大ヒット小説姫川玲子シリーズを原作とした警察ドラ ...
続きを見る
スポンサーリンク