2019春ドラマ 集団左遷!!

集団左遷!!7話あらすじ・ネタバレ!6話の感想・評価評判などみんなの声もチェック♪

更新日:

集団左遷!!第7話あらすじやネタバレ予想!第6話の感想や評判評価も!

 

2019年の春ドラマ、TBS系の日曜劇場は『集団左遷!!』です。

毎週日曜日夜9時からの放送です!

 

主演は日曜劇場は初主演となる福山雅治さん。

廃店が決まった銀行の支店長を演じます。

集められた「クビ社員集団」が奮闘し大逆転を勝ち取りにいく物語に注目です!!

 

今回は、ドラマ『集団左遷!!』の第6話を見た人の感想や評価評判を集めています。

また、次回放送の第7話のあらすじや、みんなの予想や期待もご紹介!

みんなの反応を見ながら、ドラマ『集団左遷!!』をもっと楽しみましょう♪

 

 

『集団左遷!!』第6話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第6話の振り返り

国外へ逃亡しようとしていた三嶋(赤井英和)を寸前のところで捕まえ、20億の融資詐欺はなんとか免れることが出来た。胸をなでおろす片岡(福山雅治)たち。しかし、横山常務(三上博史)は「目標の100億円に一円でも届かなければ廃店は断行する」と厳しい態度を崩そうとはしない。

廃店を阻止すべく、一丸となって突き進んできた蒲田支店。ついに廃店か存続か、ジャッジが下る――!

支店vs本部の最終決戦、奇跡の下克上なるか!?

(引用:TBS公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

第6話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

30代男性

何とか捕まえた20億円の詐欺をした三嶋が、どこで間違った考えになったのかがわかるのかと思ったら、何一つわからない所にはガッカリしてしまいました。
ただ、三嶋を捕まえた時に鞄から散らばった貴金属類が見えた後に、金が苦しかったと矛盾した発言から、詐欺を働く人間にはそこまで深い理由はないという意味だったのかなと想像しています。
本部で開かれた重役会議で腹黒い常務の横山は、劇的な功績を上げてある蒲田支店を何としても廃店させたい思いが強い事を、御飾りトップの藤田が知っても何も出来ないと思っていたら、横山が廃店と言っていたのを上手く利用して、蒲田支店はダメだが働いている銀行員は優れていたと示した横山を素晴らしいと称え、片岡たち救う手立てをした所に感動しました。

 

30代女性

とりあえず赤井英和さん演じる三島の25億を取り戻すことができて良かったです。しかし、三島ってなんだったのでしょう? いつから片岡(福山雅治さん)を騙すつもりだったのかよくわかりませんね。そのへんのところをもう少し繊細に描いてほしかったと思います。三島と片岡のやりとりのシーンがほしかったですね。
そして、ついに市村正親さん演じる藤田頭取が具体的に動き出しましたね。頭取こそは、片岡たち蒲田支店の味方だと信じています!
三上博史さん演じる横山を褒めて持ち上げて、昇格させて、その口を封じ込むなんて、藤田頭取、さすがです。蒲田支店が廃店になり、みんながバラバラになるのは寂しいですが、全員が銀行員として残れることになり良かったです。

 

30代男性

最初も最後も、若手の滝川が大きな決断の機会を持ってくるという形になりましたね。そして片岡支店長はそれをしっかり汲んでやるという。片岡の良いところは部下や周囲を振り回すだけでは終わらずに、部下の持ってきた話にもしっかりと耳を傾けて真摯に受け止めるところですよね。そんな彼だからこそ蒲田支店の皆の信頼を勝ち得て、横山常務や本部の決定に対してあそこまで戦えたのだと思います。それだけ彼らの結束はどんどん強くなってきていましたからね。それが解散となってしまったのは本当に惜しいです。次回からの第2章でも片岡に強力な仲間がたくさんできるといいのですが。

 

40代女性

逃げようとしていた三嶋をなんとか取り押さえたが目標までの5億が25億になってしまいました。懸命に努力しようとする銀行員たちの姿に感動します。お客様のためにと言う姿勢が素晴らしく、こんな銀行が近くにあったら頼もしいなと思いました。今回は神木隆之介さんが担当する回だったのでいっそう楽しかったです。子役の頃も好きでしたが、本当に良い役者さんになられたとおもいます。そして頭取と横山常務のやり取りも良かったです。てっきりごり押しで認めさせるかと思ったら、横山常務の熱意もほめつつ冷静に話していました。最後は蒲田支店はなくなるけれど、皆クビになることなく銀行員としていられることになり良かったと思いました。

 

20代女性

ノルマが残り一億となったとき、西村精機に融資するかどうかをみんなが悩んでいたけど、とても難しく感じました。
西村精機の再建を応援するか、廃店を免れるか、どちらにしても心残りしそうだなと思いました。
だけど、そんな中で、サイボーグ義足のベンチャー企業と西村精機を引き合わせたことはすごかったです。
蒲田支店の利益よりも、お客様たちのメリットを優先するなんてかっこよすぎます。
また、藤田頭取も、横山をまんまと言い負かしてくれて、とてもカッコよかったし、かなり心がスッキリしました。
おまけに、蒲田支店のメンバーみんながまだ銀行員として働き続けられるなんて最高すぎます。
みんなの頑張りが報われたことが本当に嬉しいです。

 

スポンサーリンク

 

『集団左遷!!』第7話はどうなる?

 

第7話のあらすじ

蒲田支店の廃店により、本部の融資部へ異動した片岡(福山雅治)。落ち着く間もなく、全国展開する総合百貨店・マルハシホールディングスのダニエル・バックCEOが会社資金102億円を私的流用した疑いで東京地検特捜部に逮捕される、という衝撃的なニュースが飛び込んでくる。マルハシは4年前、アメリカの大手百貨店・ウィルマンズと合併したものの業績の低迷に喘いでいた。

金融庁の立ち入り検査を控えて大わらわの中、横山専務(三上博史)がマルハシ再建の緊急プランを提案する。それは、ダニエルの解任及びウィルマンズとの合併解消、そして丸橋雄一郎会長(本田博太郎)を 再び社長に就任させるというものだった。だがそんな折、日本橋支店の副支店長に就任した真山(香川照之)のもとに「ダニエルは丸橋会長にはめられた」という告発メールが届く。果たしてメールは事実なのか。片岡は上司である融資担当の隅田常務(別所哲也)に相談し、自ら調査に乗り出そうとするが・・・。

(引用:TBS公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第7話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

30代男性

横山は常務から専務に昇格したものの、指示に逆らい続け、劇的な功績を見せ付けた元蒲田支店の支店長の片岡を絶対に許せない気持ちでいて、片岡が苦しむ方法として蒲田支店にいた銀行員たちをちょっとずつ追い込んでいく策を始めていく気がします。
片岡は本部の融資部に配属されたため、片岡が配属される前の担当者がしていた融資先の不具合の責任を全て背負ってもらうように、書類を書き換えてしまう事を、片岡の同期で大親友の出向していた梅原が中心となって行い、横山は片岡がこの事実を知った時の最大のダメージになるように考えている黒々した雰囲気を描いてくれる事を期待しています。

 

30代女性

あまりにきれいに蒲田支店が終わっていったので、思わず最終回かと思ってしまいました。打ち切りかと?(笑)でも、第二章に入ると聞いて、安心しました。
梅ちゃんが言った「片岡、ごめん」がすごく気になります。

蒲田支店の廃店により、本部の融資部へ異動した片岡が描かれていくことと思われますが、もう神木隆之介さんや香川照之さんは登場しないのかなと思うとさみしいですね。今週、花沢さんが登場したみたいに、蒲田支店のメンバーの様子もときどき見せてほしいなと思いました。
片岡は今までよりも、横山と接する時間が長くなると思いますが、持ち前の根性で頑張ってほしいですね。

 

30代男性

次回からの片岡は、本部の融資部として三友銀行のピンチに立ち向かっていく事になるようです。どうやら横山上部の判断で、マルハシという総合百貨店の融資と再建援助をすることが決まったようなのですが、そのマルハシの代表を誰にするのかで揉めそうですね。前代表のダニエルは100億円以上の会社資金を私的流用したらしく、それを聞くと信用ならない存在です。しかし一方で「ダニエルははめられただけだ」という情報もあるようで。いったいどちらを信じればいいのか分からなくなりますね。しかし片岡は融資部の一員になった以上、そこをしっかり判断していかなければなりません。どんな戦いになっていくのか楽しみです。

 

40代女性

うまくいきすぎてちょっと不安になる部分があります。2章に入り、新しい場所でそれぞれの仕事が始まる中、融資部に行った主人公に新たな試練がありそうです。横山さんはどうしてここまでするのかという主人公の言葉が、今まで謎のままの横山の考えをあばいていく前ふりの気がします。今までただいいなりになっていましたが、その真意がこれから明らかになり始めるのかと思うと楽しみです。私はこういう魅力的な敵役も大好きで、まだまだこれから主人公との対決が見られると思うとワクワクします。2章に突入してこれからいよいよ確信に近づいていくのだと思います。

 

20代女性

第2部は、本部で起こる事件に片岡が立ち向かっていくということなので、おもしろそうだなと思いました。
いきなり102億もの私的流用で逮捕者が出るということだけど、これは横山が仕組んだことなんじゃないかと感じました。
自分たちのいうことを聞かない融資先は切り捨てたいという思いから、こんなことを起こしたんじゃないかと思います。
丸橋雄一郎会長も横山のグルで、自分の利益のためならなんでもする強硬派なんだろうなと思いました。
片岡が調査を始めるそうだけど、横山は本部でも片岡に嫌がらせをしてきそうです。
銀行員のプライドで、横山に立ち向かってほしいなと思います。

 

まとめ

 

OA後に追記します♪

 

スポンサーリンク

-2019春ドラマ, 集団左遷!!
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.