2019春ドラマ 頭に来てもアホとは戦うな!

頭に来てもアホとは戦うな!6話あらすじ・ネタバレ!5話の感想・評価評判などみんなの声もチェック♪

更新日:

頭に来てもアホとは戦うな!アホドラマ第6話あらすじやネタバレ予想!第5話の感想や評判評価も!

 

2019年の春ドラマ『頭に来てもアホとは戦うな!』は毎週月曜日の深夜0時59分からの放送!

65万部を突破した同名の人気ビジネス本がドラマ化して登場です!

 

主演はHey! Say! JUMPの知念侑李さん。

日常、あらゆる場面で出会ういろんな「アホ」たちとうまく向き合いながら、未来へ進んでいこうとする青年の物語です。

 

今回は、ドラマ『頭に来てもアホとは戦うな!』の第5話を見た人の感想や評価評判を集めています。

また、次回放送の第6話のあらすじや、みんなの予想や期待もご紹介!

みんなの反応を見ながら、ドラマ『頭に来てもアホとは戦うな!をもっと楽しみましょう♪

 

↓『頭に来てもアホとは戦うな!』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
頭に来てもアホとは戦うな!の見逃し配信フル動画を無料視聴するこの方法は覚えて損なし!

  2019年春、あの話題のビジネス書がドラマ化! 日本テレビ系で毎週月曜日の深夜0時59分からの、『頭に来てもアホとは戦うな!』です。   65万部突破のベストセラーを原作に、あ ...

続きを見る

 

 

『頭に来てもアホとは戦うな!』第5話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第5話の振り返り

小太郎(知念侑李)が朝目覚めると、そこはラブホテルだった―――!?そして隣にはすやすやと眠る由里(若月佑美)の姿が…!しかも、2人とも裸…!!動揺した小太郎は、その場から逃げるように立ち去る。その夜の出来事をはっきり出来ず、由里と気まずい関係になってしまう…。
そんな中、小太郎の企画したおもちゃを実現するには予算の関係上、ある工作所にお願いすることがマストに。しかしそこの所長は、何とも気難しい人のようで…小太郎は、プライベートから仲良くなる作戦を決意。
今度の舞台は、サウナ!?裸の男たちがひしめく中、小太郎に再起をかけた攻略法は舞い降りてくるのか…!?

(引用:日本テレビ公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

第5話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

ドラマの初回から、アホたちと戦わずにたえながら、頑張って企画してきたシュシュリケンがようやく形になりそうですね。このドラマを見てよく思うのが、社内にはあまりアホな人がいないが、取引先の人間はアホな人ばかりで、ちょっと現実味がない。小太郎の普段の職場の様子を見ていると、みんな普通に仕事をしていて、そんなに衝突している人がいないように見える、もちろん物語の最初は社内でも嫌な人というかアホな人が何人か居たが基本的に違う部署だし、小太郎の周りの、社内の人間は比較的まともそうに見える。社内で出てきたアホな人達も、その物語以降は全然姿を現さないしこの会社、そんなにアホな人がいないんじゃないのと少し思ってしまう。

40代女性

主人公は新たに自分が企画したおもちゃを作成するために工場に依頼しますが、よい返事をもらえません。
他の工場に頼むとコストがかかり、どうしても特定の向上にしか頼めない状況です。
決定権をもっている工場長に会えないのはなぜなのかと不思議に思いました。
そんななか、工場長はサウナが好きという情報を上司から聞き出します。
このタイミングで教えてくれる上司はすごいと思いました。
サウナでは一人のおじさんが仕切っていて、なぜか威張っており、周りも取り巻き状態になっていて、宗教団体のようでした。
サウナなので、全員バスタオル一枚なのですが、異様な雰囲気に笑ってしまいました。
おじさんと主人公のやりとりがちょっと漫画チックでコメディタッチですが、わかりやすくてよかったです。
役者さんも役にはまっていて、ちょっと大げさすぎる状況を演じているのを楽しんでいるようでした。
今回はうまくいきましたが、相手を間違えると相手を怒らせてしまってよけいこじれるような気もしました。

 

40代女性

小太郎が、今回はなんとか仕事のアポを取りたい日の出製作所に出向き、所長はサウナが好きらしいという情報からサウナへと出向く行動力は、なんだかすごいなと思いました。サウナでの熱さの限界による苦しそうな表情は、こちらも熱くなるようでした。風邪をひいた小太郎に乾布摩擦を勧める父親が、今回も面白かったです。いつも頑張っている小太郎が気を抜ける実家の寿司屋のシーンはほっとします。サウナに何度も通って、日の出製作所の所長だと思い込んでいた人が大工さんで、人違いだったときは、がっかりしましたが、最後に日の出製作所に訪れて、所長がなんとサウナ仲間だった落ちが面白かったです。

 

30代女性

小太郎が目を覚ますと裸でしかもホテルでした。
これはもう由里と関係を持ってしまったと断定していましたが、結局何もなくてショックです。
しかも小太郎は何もなかったことを喜ぶ姿を見てもっと落ち込みました。
男として、女性を傷つけていることに気が付いていない小太郎の姿は、見たくなかったです。
次回こそは由里を幸せにしてあげてほしいです。
今回はサウナで男の裸の付き合いをすることとなった小太郎。
熱いのを我慢すすおじさんってよくいますが、何が楽しくて熱いのを我慢しているのでしょうか…。
何はともあれ小太郎の開発したおもちゃが作られることになり、ついにおもちゃ作りが進みだした感じがします。

 

20代女性

ついに由里と付き合うことになるのかなと思ったら、女性を放置して一人でホテルから帰るなんてびっくりしました。
一番やってはいけないことだと思います。
結果的に何もなかったけど、由里のことは好きじゃないんだろうなということがわかって残念です。
また、小太郎がサウナで熱波役を熱演したのには爆笑でした。
舞台上で踊っているかのような華麗な小太郎の動きと、熱波を受けているおじさんたちの光悦の表情がとてもミスマッチでおもしろかったです。
人違いはしていたものの、小太郎の体を張った頑張りが報われて良かったです。
さらに、ついに延暦寺の耳に小太郎の名前が入ったので、正面対決の日も近いのかもしれないなとドキドキします。

 

スポンサーリンク

 

『頭に来てもアホとは戦うな!』第6話はどうなる?

 

第6話のあらすじ

小太郎(知念侑李)が開発したおもちゃ「シュシュリケン」が、空前の大ヒット商品に!人気YouTuberはやしん(はやしん)の協力もあり、「シュシュリケン」の売り上げは社内歴代トップにまでなる。サイトーの株価も上がり、社員にも臨時ボーナスが出るということで、小太郎はみんなから感謝され一躍ヒーローとなる。
しかしある日テレビ番組を観ていると、そこには衝撃的な事実が!なんと社長の延暦寺(佐藤隆太)が“自分の企画”として「シュシュリケン」の開発者として紹介されていたのだ。まさか、手柄を横取りされた…!?それに激怒した小太郎は、社長室に乗り込む!初めて対面する延暦寺は不適な笑みを浮かべていてーーー。ついに2人の直接対決が幕を開けた!

(引用:日本テレビ公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第6話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

20代女性

次はとうとう小太郎が社長に自分の正体をバラしてしまう展開が来るようだが、社長は恐らく今までのアホとは違い、頭がいい人だと思うので、どのように乗り越えていくのか非常に気になるところである。コメディよりで、リアルさに欠ける本作なので、次回はもう少しリアリティーの感じられるお話になっていればいいと思う。また、小太郎の恋愛の方も少しずつ前に進んできているような感じがするので、次もまた、幼なじみの女の子と何か進展があるのではないかと期待できる。正田さんも小太郎にボディータッチが多く、小太郎のことを好きなのではないかと伺える描写がいくつかあったので、もしかすると三角関係の展開も見込めるかもしれない。

 

40代女性

主人公が敵視する現在の社長と直接対面するようです。
主人公は追い出されてしまったおじさんを社長に復帰させるために今のおもちゃ制作海佐に入社したのですが、果たしてそれがうまくいくのかどうか予想がつかないので、ハラハラドキドキします。
次回はどんなアホがでてくるのか、そしてどんな対処方法が紹介されるのかとても楽しみです。
いつも主人公に問題解決のヒントを与えてくれる父親とその従業員コンビがおもろくてすきです。
主人公にお熱をあげている同僚の女子社員もいますが、主人公にはその気がないようです。
この二人の関係に発展があるのか、誰か別の人がからんでくるのか、それともこのままの関係が続くのかこれも気になるところです。

 

40代女性

第6話はついに社長と小太郎が全面対決となるのでしょうか。いつも嫌味な感じで、少ししか出てこないけどなかなかのインパクトを残す社長が、小太郎にどんなことを言うのか気になります。きっと、嫌なことを言うんだろうなと思いますが、小太郎はひるむことなく、小太郎らしさを前面に出して、なんとか頑張ってほしいです。しかし、あの社長は一筋縄ではいかない感じなので、小太郎が痛めつけられるのではないかと心配です。いつも回ごとにテーマがありますが、第6話はどのようなテーマなのでしょうか。なんとか小太郎が、大逆転を起こさないかなと思っています。小太郎のひたむきさを応援しています。

 

30代女性

おもちゃが作られ、商品として売られることになります。
小太郎が入社してまだ間もないのに、すごいことです。
そして念願の小太郎の社長とも対面も果たせるのではないかと思います。
これまで一度も会おうとしなかった社長なので、またスルーされるのではないかと心配になります。
小太郎と会うのが怖いのか、それとも下っ端の人間と会う時間などないのか。
どちらにしても腹が立つ延暦寺社長。
小太郎も社長に合って、一言ぎゃふんと言ってやりたいだろうと思います。
おじさんの会社を取り戻すまであと一歩です。
それまで頑張って、由里との関係もうまくいけばいいなと思います。

 

20代女性

延暦寺が、小太郎のしゅしゅりけんを自分が開発したとしてテレビで語ったのは、わざとなんじゃないかなと思いました。
小太郎を怒らせて、自分の元へ乗り込ませさせるためのワナのように感じました。
延暦寺は小太郎が考えていることをなんとなく感づいているような気がします。
なので、怒らせることによって事実を語らせようとしたんじゃないかなと思いました。
小太郎はまんまとワナにはまって、自分が元社長の甥っ子だということと、会社を奪い返しにきたということを暴露してしまいそうです。
延暦寺は、もっとおもしろいおもちゃを考えられるなら社長を譲ってもいいと、挑戦的な態度を見せそうな気がします。

 

まとめ

 

ついに社長との直接対決の幕開けとなる第6話。

小太郎の手柄を横取りしたともいえる社長とどう向き合っていくのでしょうか!?

第6話も見逃せません!

 

↓『頭に来てもアホとは戦うな!』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
頭に来てもアホとは戦うな!の見逃し配信フル動画を無料視聴するこの方法は覚えて損なし!

  2019年春、あの話題のビジネス書がドラマ化! 日本テレビ系で毎週月曜日の深夜0時59分からの、『頭に来てもアホとは戦うな!』です。   65万部突破のベストセラーを原作に、あ ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

-2019春ドラマ, 頭に来てもアホとは戦うな!
-, , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.