2019春ドラマ ラジエーションハウス

ラジエーションハウス7話あらすじ・ネタバレ!6話の感想・評価評判などみんなの声もチェック♪

投稿日:

ラジエーションハウス第7話あらすじやネタバレ予想!第6話の感想や評判評価も!

 

2019年春ドラマ、平成最後の月9は『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』!

毎週月曜日、夜9時からの放送です。

 

同名コミックを実写ドラマ化した本作は、レントゲンやCTでの画像診断により、病気を見つけ出す診療放射線技師と放射線科医たちの物語。

主演は窪田正孝さん、ヒロインには本田翼さんがキャスティングされています!

 

この記事では、ドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』略して『ラジハ』、第6話を見た人の感想や評価評判を集めました。

また、次回第7話のあらすじや、みんなの予想についてもアンケートをとっています!

 

みんなの反応を見ながら、ドラマ『ラジエーションハウス』をもっと楽しみましょう♪

 

↓『ラジエーションハウス』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
ラジエーションハウスの動画を無料で視聴する方法
ラジエーションハウスの見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法で♪

  平成最後の月9はコレ!ドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』、通称『ラジハ』です。 主演窪田正孝さん、ヒロインには本田翼さんがキャスティングされ、現代医療において大きな ...

続きを見る

 

 

『ラジエーションハウス』第6話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第6話の振り返り

唯織(窪田正孝)は、杏(本田翼)と辻村(鈴木伸之)がある小説の話で盛り上がっているところを目撃する。その小説とは、鏑木(浅野和之)が取材協力した医療小説だった。さっそくその小説を読み始める唯織。

同じころ、鏑木は、院長の渚(和久井映見)に会い、放射線技師の役割を超えた唯織の行為は医師法に抵触する可能性があり、憂慮すべき事態だと告げる。それに対して、唯織は技師としての所見を述べているに過ぎない、と返す渚。そこで、問題が起きた場合は渚が責任を取るという言質を得た鏑木は、軒下(浜野謙太)に接触し、唯織の行動を監視するよう命じる。

そんな折、公園で遊んでいて手すりから落下し、腹部を強打した女の子・沙里が救急搬送されてくる。腹部CTの依頼を受ける小野寺(遠藤憲一)や、たまき(山口紗弥加)たちラジエーションハウスの面々。CT画像を見た杏は、脾臓の出血を確認し、将来、傷口が目立たなくて済むように画像診断装置で患者の体の中を透かして見ながら治療を行うIVR<画像下治療>による止血を提案する。裕乃(広瀬アリス)達も沙里への負担が少ないIVRを期待していた。ところが鏑木は、IVRではなく開腹手術をするよう命じ……。

(引用:フジテレビ公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

第6話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

50代男性

7歳の少女がブランコから落下して、お腹を激しく手すりに打ち搬送されて来て、鏑木の開腹手術か杏の主張するIVR画像下治療かで揉めるシーンがありましたが、傷痕の残らないIVRの治療は理想的だとは思いましたが、今回は万が一の命の危険を考えての開腹手術を指示した鏑木の意見が妥当だと個人的に思いました。命が無くなっては意味がありませんから仕方ない展開だなと感じながら見ていました。そんな医師の難しい判断の間に挟まれる放射線技師達の葛藤も見られ、終盤は(しのむら)という大腸がんの治療中に出血を起こした患者を、五十嵐達が杏をサポートしながら見事にIVRの治療で助けた杏の成長も興味深く見られて、考えさせられながらも面白く見られた6話でした。

 

20代女性

杏はVIRをしたかったのですが、鏑木に猛反対されたため、できなかったのが残念でした。女の子の小さい体に傷を入れてしまうのはすごく残酷なことだと感じました。少女の母親も最初は傷が小さいと聞いてすごく嬉しそうだったのですが、開腹手術をすることになったと聞いてすごく怒っていたのが可哀そうに思えてしまいました。少女が車いすに乗っている姿を見て、杏にもっと早く勇気を持つことができればよかったと感じました。杏は放射線技師のみんなから勇気をもらうことができたので、これからはVIRを自信をもってできるのではないかと期待しています。

 

30代男性

杏はまだ周りの期待に応えられるだけの実力がないのだろうな、というのはこれまでのお話からも何となく伝わっていました。前院長の娘という事で、あの年齢の医師としては通常ありえないレベルのプレッシャーがあるのでしょうね。また患者だけでなく技師からも、「俺たち技師は手術できないから最後はアンタにかかってる」といった形でやっぱり期待されているわけで、彼女の現状が相当きついものだというのが改めて分かりました。が、今回はそこを唯織を始めとしたラジエーションハウスの面々がしっかりサポート。あの普段はダラダラしている人達が、全員参加で遅くまでIVRについて調べる姿には感動しましたね。杏もその期待に何とか応え、手術を成功させることができましたし、今後もこの良い流れが続いていってくれると嬉しいです。

 

20代女性

沙里ちゃんの手術に関して、杏も鏑木先生も、どちらも間違ったことを言っていないから難しい問題だなと感じました。
もちろんできればあんな小さな女の子に傷を残すなんてしたくないけど、命より大切なものなんてないし、杏はとても悔しかっただろうなと思いました。
また、杏のために何ができる考えた五十嵐が、少しでも手助けになりたいとIVRについて勉強していたのには心を動かされました。
大腸ガン患者のIVR手術も、ラジエーションハウスのみんなで杏のことを支えている感じがとても良かったです。
杏もこの経験が大きな自信になったんじゃないかなと嬉しく思います。

 

30代男性

ブランコで子供がケガをするとかとても怖いと思いました。医者のゆうことを聞かないといけない技師はとても大変だなと思います。子供なのに傷を残すのはとても可哀想だと思います。傷より患者の命を救う方がとても大事だと思います。医者はとても責任感がかかるのでプレッシャーがとても大変だなと思います。技師みんなが勉強してるのがとても偉いと思います。患者を助けるためにIVRをやるとか甘春かっこいいと思います。五十嵐が原因をつきとめるのがとてもすごいと思いました。甘春と技師達のチームワークがとても素晴らしくていいチームだと思います。

 

スポンサーリンク

 

『ラジエーションハウス』第7話はどうなる?

 

第7話のあらすじ

唯織(窪田正孝)がきてから変わりつつあるラジエーションハウスのメンバー。その日は、初めてひとりで当直をすることになり、不安で一杯の裕乃(広瀬アリス)。しかも、緊急時に備えて待機するオンコール担当は軒下(浜野謙太)。頼りにならない軒下にさらに不安を覚える裕乃で……。

そんな折、乳腺外科に、軒下と中学時代の同級生だった蛭田真貴(松本若菜)と志朗(篠原篤)夫妻がやってくる。人間ドックで真貴の胸にしこりが見つかり、マンモグラフィ検査を受けに来たのだ。軒下と再会した真貴は、彼が卒業アルバムに将来の夢は医者と書いていたのを覚えていた。初恋の相手の真貴から、「夢を叶えたんだね」と言われ、本当のことが言えない軒下。

真貴のマンモ画像を読影した杏(本田翼)は、唯織にも意見を求め、悪性の疑いがあるため超音波検査が必要との診断を下す。それを見ていた鏑木(浅野和之)は、杏は技師に甘えていると指摘する。技師には技師の役割があり、一線を越えることは、唯織の首を絞めることになる、というのだ。

再検査が2ヵ月後になると知った志朗は軒下に医者として検査を何とか早められないか、泣きつく。しかし、特別扱いはできないと答えるしかない軒下。それでも諦めきれない志朗は、通りかかった唯織に声をかけ、事情を説明した。真貴は自分の人生のすべて、という志朗の言葉に強く共感した唯織は、杏に相談。だが、鏑木の言葉を思い出した杏は、患者を救うのは医者の仕事だと返し……。

(引用:フジテレビ公式サイト)

 

スポンサーリンク

次回は第7話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

50代男性

ある日、軒下の同級生の女性が入院して来た。軒下はその女性に将来医者になる夢を語っていた事から、自分が医者では無く放射線技師だという事を話せずに苦悩するのだった。そんな彼女の画像診断をした五十嵐は、悪性の可能性のある病気を患っている事を軒下に話すのだった。という様な展開が予想されますが、軒下が医者だと言えずに苦しむ中で、五十嵐達が仲間としてどう軒下をサポートしながら軒下の知り合いの女性を救うのか?救えるのか?に注目して見たいと思っています。またまた五十嵐が暴走して天才的な放射線技師と医師としての判断で、患者を救う場面も見たいなと期待しています。

 

20代女性

軒下の中学生時代の同級生の真貴と志朗夫婦が現れるのがとても楽しみです。真貴は人間ドックで胸にしこりが写ってしまったため、検査をしに来て、マンモグラフィー検査をすることになるのが見どころだと思いました。真貴は胸に異常が見つかってしまうのか、すごくドキドキしています。軒下のことを医者だと勘違いして、軒下の夢が叶ったと嬉しそうに話す真貴に嘘を付いてしまうので嘘がばれてしまわないかドキドキしながら見てしまいそうだと思いました。軒下は同級生の夫婦を助けることができ、笑顔を取り戻すことができるのかとても楽しみです。

 

30代女性

唯織が杏をしっかりサポートできているのは喜ばしいのですが、今度は逆に杏が唯織に頼り過ぎになってしまうという困った状態になるようです。まあ、あれだけ有能な技師がそばにいて助けてくれていれば、何かある度に彼の意見を聞きに行きたくなりますよね。それはそれで唯織にとってはうれしい事だと思います。ただ、あまり頼りすぎると杏自身の成長に悪影響を及ぼしてしまいそうな気も。もちろん周囲の意見を参考にするのも大事ですが、その前に自分でしっかり判断するのも医師として必要な事なのだと思います。そのあたりのバランスが上手くとれるようになるといいのですが……。

 

20代女性

軒下が初恋の相手に、本当は医者じゃなくて技師であるということを言えないということなので、なんとも切ないなと思いました。
また、技師は医療行為ができないから、初恋の相手に何もしてあげられない自分を不甲斐なく感じてしまいそうな気がします。
軒下が本当のことを話すことができるのかということと、今の自分の仕事をどんなふうに思っているのかを熱く語ってくれることを楽しみにしています。
また、杏が、鏑木先生にに従うのか、それとも特別に再検査をしてしまうのかも気になります。
五十嵐の言葉や行動が大きなカギを握っていると思うので注目したいなと思います。

 

30代男性

軒下の知り合いが患者ぽいのでどうに助けるのかとても見どころだと思います。軒下が技師とはなんなんだと言っていたのが何があったのかとても見どころだと思います。鏑木が健全な関係とか言っていたので何があったのかとても見どころで楽しみです。五十嵐に甘春がすみませんと言ったのがどういうことなのかとても見どころだと思います。甘春と辻村の距離がすごく近づきそうでとても見どころだと思います。五十嵐が誰にでも運命の相手はいると言っていたのでどういう意味なのかとても見どころだと思います。甘春と五十嵐のやりとりがとても楽しみです。

 

まとめ

 

杏の成長と、ラジエーションハウスのメンバーの支え合いが嬉しくなる回でした!

次回は杏と唯織にすれ違いが生じてしまうようですね。

それぞれの仕事に一生懸命がゆえのズレ。

どんな展開になるのか注目です!!

 

↓『ラジエーションハウス』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
ラジエーションハウスの動画を無料で視聴する方法
ラジエーションハウスの見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法で♪

  平成最後の月9はコレ!ドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』、通称『ラジハ』です。 主演窪田正孝さん、ヒロインには本田翼さんがキャスティングされ、現代医療において大きな ...

続きを見る

 

-2019春ドラマ, ラジエーションハウス
-, , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.