2019年3月、騎士×恐竜の新しいスーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の放送がスタート!
毎週日曜日、朝9時30分のオンエアです。
今回は、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』の第9話を見た人の感想や評価評判を集めました。
また、続く第10話のあらすじやみんなの予想もアンケート!
ぜひ最後までチェックしてくださいね♪
↓『騎士竜戦隊リュウソウジャー』を無料視聴!詳しくはコチラ♪↓
-
-
騎士竜戦隊リュウソウジャーの見逃し配信動画を無料視聴する安全簡単な方法はコレ!
2019年3月から放送開始の新スーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』。 「恐竜」×「騎士」という新たな力で地球を守る5人のヒーローが誕生します! 放送は、初回2019年3月17日(日 ...
続きを見る
↑これまでの特撮&スーパー戦隊も見放題♪↑
『リュウソウジャー』第9話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第9話の振り返り
コウ(一ノ瀬颯)たちは、息抜きのため人気アトラクション「リアル宝探しゲーム」を楽しむことに。ゲームの案内人・魔女のウィッチ(久下恵美)によると、願いが叶う不思議な国「ワンダーランド」で宝箱を探すと、中には自分が一番欲しいものが入っているという。コウたちはすぐに宝箱を見つけるが、箱に食べられワンダーランドに飛ばされてしまう。
ワンダーランドで宝箱を見つけたアスナ(尾碕真花)が箱を開けると、食べても食べても出てくる焼肉が現れる。もっと強くなりたいと願うトワ(小原唯和)の宝箱からは、次々とドルイドンが出現。広い世界を見たいと願うコウは、空を飛べるようになる。ところが、コウが空高く飛び上がったところ、なぜか空に壁が。どこかの空間に閉じ込められてしまっているようだ。行動派のコウは壁を破壊しようとするが、慎重派のメルト(綱啓永)はコウを制止し、意見が対立。コウに信用されていないと思い込んだメルトは一人でこの世界を調べることに。そんなメルトの前にマスターブルー(渋江譲二)が現れる。
実は、ウィッチの正体はワイズルー。最初の宝箱はミミックマイナソーで、この世界はマイナソーが作り出したものだった。ここでは死ぬまで欲しいものが具現化し続けるのだ。メルトの前には、これまでに苦しめられたマイナソーが出現。弱気になるメルトに、マスターブルーはメルトが欲しかったものは“自信”だと告げる。メルトは自分を信じて立ち向かい、マイナソーを撃破。さらに脱出の方法を見つけ出し、コウたちとともに元の世界に戻る。
一方、元の世界にいたバンバ(岸田タツヤ)は、ドルン兵からマイナソーの正体を聞き出していた。ミミックマイナソーを生み出したのは、骨董品屋で誰にも開けられず眠っていた箱庭だった。バンバが箱庭を破壊し、ミミックマイナソーも消えたのだった。(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
第9話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
30代女性
今回の9話を見ることで、メルトの内面を知ることができました。
私の中でメルトは冷静沈着なイメージでしたが、すぐに行動に移せない自分が歯痒いという一面もあるようですね。
何しろ、常に一緒にいるコウとアスナが猪突猛進型なので、引け目を感じていたのでしょう。
ただ、メルトまで同じタイプになってしまったら全く収集がつかなくなりますよね(笑)
マイナソーの中に捕らえられ、余計に余裕がなくなったようにも見えたメルト。
しかし、考えて行動することは悪いことではなく、仲間を信頼することで互いの足りない部分を補うことができる。
それをマスターブルーの言葉で思い出すことができたようです。
メルトはメルト。
今回バンバは別行動でしたが、さすがはバンバ。
マイナソーの発生源をきっちり見つけ出していました。
まさに、頼れるお兄ちゃんですね!
ただ今回は出演時間が少なく、バンバ民としては少々物足りなかったので次回以降に期待です。
20代男性
今回は息抜きということで「リアル宝探しゲーム」に参加し、そこでは自分の欲しいものが手に入る宝箱があるということでした。最初から仲間だったコウ・メルト・アスナの友情の話でもあるかと思いました。大切に思うあまり仲間を信用しきれないメルトの前に現れた宝箱には以前マスターブルーに渡したお守りが入っていましたが、宝箱の中身は死ぬまで具現化し続けるということでお守りやマスターブルーの幻が具現化したにも関わらず幻が消えたりしたのはメルトが欲しいものである自信が手に入り、欲しいものが欲しいものでなくなったからということかと思いますが他の人たちの欲しいものが具現化し続けるというのと若干矛盾するかなとも思いました。
40代女性
メインストーリーは結構シリアスな雰囲気でしたが、笑いポイントも随所にちりばめられていました。
まずは、冒頭の龍井父子です。
右手に豆乳、左手にバナナを持って、ジッと3人の新戦法の打ち合わせを見ているういも然ることながら、そのバナナをそっと取って皮をむいて再び元の手に差し込む尚久が実に良いキャラぶりを醸し出していました。
それから、久々にコウと同レベルのお子様ぶりを発揮してくれたトワです。
出だしは同レベルでしたが、話が進むにつれて、コウ以上に突っ走って考えなしの行動で、良いトコなしどころかちょっと迷惑になっていました。
しかも、箱から救い出されても、眠ったままでした。
ですが、その暴走ぶりや、眠らされている姿がとっても可愛かったです。
40代男性
今回は、リュウソウジャー5人の中で気に入っているメルトがメインの回であるため、すごく楽しめた内容でした。
ワンダーランドに連れ去られたコウ・アスナ・トワ・メルトの4人ですが、メルト以外は禁断の宝箱を開けて幻惑の欲望に翻弄されますが、メルトだけは注意深く罠に落ちることはありませんでした。
しかし、それが災いして周囲に誤解されやすいという欠点もあり、マスターブルーに諭されたシーンは、心に何かが突き刺さるような気持ちで見ていました。
それを通じて、マスターブルーとメルトの信頼関係において、仲間と自分自身を信じる気持ちに気づき、また一段と成長した姿を見ることができて良かったです。
40代男性
第9話のリュウソウジャーは宝探しゲームに参加したリュウソウジャー達が別の世界へ送り込まれ、欲望を形にする場所で惑わされてしまいます。
そんな中、メルトだけが怪しんで別行動をとっていると、マスターブルーが現れます。
迷うメルトを自分を信じるというアドバイスをくれて、現れたマイナソーを見事に打倒します。
欲望に惑わされている仲間を助け、巨大化したマイナソーをフォーメーション攻撃により撃破し、このゲームの世界から脱出します。
欲望という願いが生み出したマスターブルーだと思っていましたが、メルトは以前マスターブルーにプレゼントしたアクセサリーを手に入れていました。
幻ではあり得ない事に、あれは願いではなく、メルトを思って現れたホンモノだと思いました。
40代男性
今日のリュウソウジャーは宝探しイベントに行ったバンバ以外の四人が宝箱に飲み込まれてしまうところから始まりました。それは仕組まれたドルイドンの罠でしたが、最初は四人とも宝箱から出てくるお願い事に感激していました メルトが怪しいと言っているのも聞かずに簡単に宝箱を開けるコウがとても笑えました(笑)目の前に現れたメルトのマスター マスターブルーが出てきたときにはこちらも少し嬉しくなりました! そして抜け出せないマイナソーの罠に前に倒したマイナソーの軍団が現れて メルトが立ち向かうところはメルトの成長を感じる事ができました。巨大化したマイナソーを倒し メルトの計算で鍵穴の場所を当てなんとか脱出しましたが、バンバが現実の世界で物体のマイナスエネルギーでさえも マイナソーを生み出せる事に驚きを隠せませんでした
20代女性
始まってすぐに宝が見つかってしまうなんて、それは怪しいだろうよと疑う心を持たないのがリュウソウジャーのいいところだなと感じたし、ブルーだけが危機感をもっているのがバランスがいいなと思うし、敵に自分たちの存在がバレているのが面白かったです。リュウソウジャーのみんなのキャラが確立していてそれぞれ楽しむことができました。マスターブルーが急に出て来てこれは夢なのか現実なのか混乱してしまいましたが、メルトが元気になってよかったです。ちょうどいいときにちょうどいい場所にいるのがブラックだなと感じました。赤ん坊のように寝ているグリーンがとても可愛かったです。
30代男性
今回からようやくキャラの掘り下げ回になってきたようで(ホントはトワとバンバが加入する前に3人のキャラを掘り下げていたほうが感情移入しやすくなってたのになぁ~とも思ってしまいますが・・・)、今回はメルトのマスターへの思いが描かれ、やや考えすぎるきらいがあるものの、そのメルトにコウとアスナが行動で示す展開が「そうそうこういうのがやってほしかったな」とも思いました。
また今回、マイナソーは人間だけでなく、無機物からも生まれる事が明かされましたが、例によってバンバがマイナソーを生み出した箱を切る事で解決しましたが、人じゃなかったら切ってもいいのかなぁ?っとちょっと思ったり?
スポンサーリンク
『リュウソウジャー』第10話はどうなる?
第10話のあらすじ
ナンパ男たちにからまれたアスナ(尾碕真花)は、ボクシングが強い森健太に助けられる。そんな中、トロールマイナソーが出現。リュウソウジャーが立ち向かうが、どんな攻撃も反撃されてしまう。戦いの中、アスナは近くにいた森をかばい、2人もケガを負ってしまう。ボクサーらしき森が右手を痛めたことを心配するアスナだったが、森は「今は違う」と言う。トロールマイナソーがボクサーのような動きをしていたことから、アスナはマイナソーを生んだのは森ではないかと考え…
(引用:テレビ朝日公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第10話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
30代女性
9話はメルトを掘り下げたストーリーでしたが、次回はリュウソウジャーの紅一点アスナがメインの回になるようです。
アスナといえば8話で披露した歌声が記憶に新しいですが、はたして次はどんな一面を見ることができるのでしょうか。
あんなに可愛らしいのに怪力、音痴、お肉大好きとギャップの激しいアスナ。
でも、アスナがやると全てが可愛く見えてしまうから不思議です。
また、ういちゃんとの友情も素敵でした。
アスナがニパッと笑う屈託のない笑顔、本当に可愛いですよね!
さっきから可愛いを連発していますが、とにかく10話はこんなアスナの人柄がさらによくわかる回になるのではないでしょうか。
胸キュン覚悟ですね。
20代男性
次回はボクサーらしき森からマイナソーが生まれると考えられますが、次回予告の流れから考えると森自身が自分からマイナソーが生まれたことを知り、自分の命がなくなればマイナソーが消えることも知り自分から命を絶つような行動を取ったように考えられます。また、アスナがメインとなって活躍するようなお話であり、ボクサーが絡んでくるとのことなので武器で戦うというよりは肉弾戦のような戦闘が多いのではないかと思っています。ボクサーの森からマイナソーが生まれたと考えられますが、9話にて人だけではなく物からもマイナソーが生まれることがわかったので実は森から生まれるのではないのではないかと予想しています。
40代女性
次回の主役はアスナになりそうです。
予告映像に、アスナが橋から落ちそうな人の腕を掴んでいるシーンがあったので、アスナのキャラ設定の怪力が生かされそうだと期待しています。
怪力キャラは怒らせると周りへの被害が大きくなりそうで、戦闘シーンの演出も見どころではないかと思っています。
また、第9話ではメルトがメインということからがトリケーンを中心とした新たな合体フォーメーションが発生したので、第10話ではアンキローゼを中心とした新たな合体フォーメーションが発生すると予測されます。その新たな合体型がどのような特徴や戦法を見せてくれるのかを楽しみにしています。
40代男性
次回はアスナがメインの回ですが、ボクサーと知り合い絆を深めることなどから、アスナの成長する姿が見られる楽しみがあります。
アスナとボクサーはともに腕力を含めた身体能力が高い性質であるためか、スキル的に共通点があるように思います。
それを通じて、マイナソーとの闘いにおいては、アスナがメインでどう立ち向かうか、アスナの内面的な描写も含めて注目すべきだと思っています。
巨大ロボの戦闘シーンでは、初登場のキシリュウオーアンキローゼという新しい合体パターンも見られ、ここでもアスナがメインとなるのも新鮮な感じになると思います。
次回のリュウソウジャーは、最強のマイナソーが誕生?とありました。
40代男性
アスナが中心の話になるようで、ボクサーとの出会いにより何かが起こるようです。
今のマイナソーのボス的存在であるワイズルーの卑怯な策略がまた人間達を陥れる事件を引き起こす事によってピンチになり、アスナが助けるようになると思います。
今回の放送で、マイナソーが物からも作り出せるとあったので、人間だけでなく様々なところから敵を送って来そうだとも思いました。
アスナは、おしとやかという感じではなく、力があり、元気一杯でオテンバな所が魅力的なキャラクターです。
そんなアスナの回が楽しみです。
40代男性
今回初めて人間ではなく物体でさえもマイナソーが生み出せる事を知りとても驚きました。いろんな物にマイナスエネルギーがある事は多分 現実にも本当に存在するのでは?と思うようになりました。
私は友人も家族もみんな大切にしているつもりですが、実は 自分の所有物の小さなものも大切にしないといけないのだなの言うことを学んだような気がしました。 次回はアスナの視点で物語が進むような感じでしたが、とても楽しみにしています。今回 女性の戦士は紅一点なので アスナがどんな活躍をするのかを来週も期待したいところです。
20代女性
ピンクが主役回になるので、今回唯一の女レンジャーがどんな人なのかを深く見ることができるので、楽しみです。大食いで力が強いというのは、もう出て来ている情報であり、それも含めてきっともっとたくさんの魅力があるレンジャーなのだろうなと感じているので、ピンクの行動によって救われる人たちの笑顔がたくさん見ることができるのが楽しみです。ボクシングのマイナソーなんて、いかにも強そうな感じがこれまたいいなと感じているので、どんな戦いが繰り広げられるのか楽しみです。ピンクの恋模様も描かれたりするのかなって楽しみにしています。
30代男性
次回はアスナの掘り下げ回となるようです。
不良に絡まれたアスナを助けたボクシングの練習生から強力なマイナソーが生まれてしまい、しかもその青年は自暴自棄のような状態になっていて、その説得にアスナが奔走しそうな流れになりそうです。
これまでは音痴だったり大食いだったりと女子力低めな描写が目立ってただけにアスナの戦隊ヒロインらしさが如何に発揮できるか楽しみです。
また、巨大戦ではアスナメインだけあって、新形態のキシリュウオー・アンキローゼが登場し、いつもと違い、ちょっぴり女子っぽい動きになるようで、こちらも気になりますね。
まとめ
次回はアスナがメインとなりそう!
第10話も見逃せません!
↓『騎士竜戦隊リュウソウジャー』を無料視聴!詳しくはコチラ♪↓
-
-
騎士竜戦隊リュウソウジャーの見逃し配信動画を無料視聴する安全簡単な方法はコレ!
2019年3月から放送開始の新スーパー戦隊『騎士竜戦隊リュウソウジャー』。 「恐竜」×「騎士」という新たな力で地球を守る5人のヒーローが誕生します! 放送は、初回2019年3月17日(日 ...
続きを見る
↑これまでの特撮&スーパー戦隊も見放題♪↑
スポンサーリンク