2019春ドラマ 家政夫のミタゾノ3

家政夫のミタゾノ3の5話あらすじ・ネタバレ!4話の感想・評価評判などみんなの声もチェック♪

更新日:

家政夫のミタゾノ3第5話あらすじやネタバレ予想!第4話の感想や評判評価も!

 

2019年の春ドラマ、テレビ朝日系で毎週金曜日の夜11時45分からは、『家政夫のミタゾノ3』。

大人気ドラマ『家政夫のミタゾノ』の第3シリーズです♪

 

新たに加わるHey! Say! JUMPの伊野尾慧さんや川栄李奈さんといったキャストにも注目ですよ!

 

今回は、ドラマ『家政夫のミタゾノ3』の第4話を見た人の感想や評価評判を集めています。

また、次回放送の第5話のあらすじや、みんなの予想や期待もご紹介!

みんなの反応を見ながら、ドラマ『家政夫のミタゾノ3』をもっと楽しみましょう♪

 

 

『家政夫のミタゾノ3』第4話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第4話の振り返り

 どんな不正も絶対に許さない、温情など一切なしの厳しい裁判官・玄角厳吾(山崎一)。決してあいまいな判決を下すことのない“正しい裁判官”の自宅に派遣された三田園(松岡昌宏)、光(伊野尾慧)、萌(川栄李奈)だったが、到着早々、妻の優美子(中島ひろ子)が勝手に家政婦を雇ったことを知り激怒した玄角から追い返されそうになってしまう。その矢先、クレヨンで「クソ裁判官一家」という落書きがされたシーツが庭に落ちているのが発見される! 鮮やかな手口で、クレヨンの落書きを落とした三田園を見て、玄角は3人を雇うことにしよう、と思い直すのだった。
シーツの落書きはいったい誰の仕業なのか――妙に玄角について詳しい萌は、「現在公判中の宝石店強盗事件の被害者の犯行ではないか」と推理する。しかし三田園の「家の中にあるシーツをどうやって手に入れたのかしら?」という言葉を聞き、犯人は玄角家の人間と推測。玄角は「裁判官の家の人間が不正に手を染めるはずがない」と真っ向から否定する!

しかし玄角の願いむなしく、三田園は玄角の息子・公平(田中奏生)がこっそり自宅に脅迫電話をしようとしているのを目撃。さらに公平の手にクレヨンの汚れがあったことで、シーツの落書きが公平の仕業だったことが判明する。「お父さんには言わないで」という公平の願いを、家事を手伝わせることで聞き入れた三田園だったが、やがて公平だけでなく優美子にも正子(矢作穂香)にも隠していた秘密があることがわかり…裁判官一家が犯罪一家に!?
家族の不正に気づいた裁判官・玄角は果たして、家族を守るのか…それとも、裁くのか…

――葛藤する玄角に三田園が突きつける驚きの真実とは…衝撃の「家政夫のミタゾノ」リーガル編!

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

第4話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

30代男性

美田園の強烈な行動に対して、光の心の純真無垢な姿が眩しい程の雰囲気に、やっと同じ舞台に上がった新加入の小さな家政婦の萌が根拠無しの見たまんまの発言と、面白さがアップした感じを受けました。
お黙りなさいの決め台詞を連発する裁判官の玄角厳吾は中立な立場を守っていて、息苦しさを感じる程のルールを徹底する事だけをしている流れかと思ったら、そこは美田園ドラマらしく、玄角が赤ちゃんプレーでストレス発散と締め括る所は面白かったものの、これは何が不正となるのかちょっと疑問で、検察官が有罪としないから脅迫したと言っていた方が怖く、すでに犯罪者で検察組織に泥を塗っちゃった、登場人物の中で最もとんでもない人物だったと感じました。
また、弁護士も今流行りのママ活で金を稼ぐクズヤロウではあったものの、犯罪かといえばグレーにしか見えず、クズの弁護士にメロメロになってしまった優美子の貢いだ額が300万円は、家庭崩壊を招きそうで一番恐ろしく感じました。

 

40代女性

ミタゾノさん達が派遣された玄角家には、不正がいっぱいで玄角だけが不正をせずに、潔白であろうとするものの、娘が宝石強盗なのではないかと思った玄角が、娘を守るために無罪の男を有罪に無理やりしようとするところには、人間の悲しさが出ていて考えさせられました。
裁判中に、妻の不倫、娘のプロレス、息子は落書き、そして自身の赤ちゃんプレイが発覚するところは、勢いがあり面白かったです!
家族をファスナーになぞらえて、一つや二つ曲がったとしても、ちゃんと元通りにすれば使えると話すミタゾノさんに感動しました!
今回も家族の再生が見れて良かったです!

 

40代女性

厳格な裁判官一家の元に家政夫として派遣されたミタゾノたち。正しい行いを強制する裁判官の夫により、実は家族みんながストレスを抱え、陰ではそれぞれが問題行動をとっているというストーリー。妻は若い弁護士と不倫、娘は父のような裁判官になると偽りプロレスラーの修行を、息子は父を脅すかのようないたずら書き。家族みんなが本当はバラバラなのをミタゾノが素早く見破り、暴いていく姿は今回も痛快でした。最後の裁判所のシーンでは、家族の秘密がみんなの前で公になってしまうのですが、とてもテンポよく面白いシーンになっていたと思います。秘密のバレ方がかなり非現実的な展開でしたが、そこはミタゾノの世界なのでおもしろ可笑しく見れました。めちゃくちゃな家族でしたが、最後は上手くまとまる感じに導くのは、さすがミタゾノさんだと思いました。

 

30代男性

公平が落書きの犯人で驚きました。ミタゾノが公平に怒ったのがとても迫力があってよかったです。ミタゾノが公平に掃除をやらしてるのがとても笑えてよかったです。玄角の奥さんが男に貢いでいて不倫してるとかビックリしました。ミタゾノのオムライスがとても笑えてよかったです。お父さんがなにげに正子を思いやってるのがとてもいい父親だと思います。バットの血を落として証拠を隠滅するとか最悪だと思いました。ミタゾノが証人とか驚きました。裁判中に家族の嘘が暴かれたのがとても笑えてよかったです。正子がプロレスラーになりたいとか驚きました。

 

スポンサーリンク

 

『家政夫のミタゾノ3』第5話はどうなる?

 

第5話のあらすじ

 三田園(松岡昌宏)、光(伊野尾慧)、萌(川栄李奈)が派遣されたのは、かなり年季の入った日本家屋に住む梅小路家。家主の梅小路悠一(長谷川朝晴)は大学で考古学を教えていることから家の中には不気味な掛け軸や怪しげなお面、彫刻などが多数飾られており、かねてから幽霊の類を苦手とする三田園はそのなんとも言えない雰囲気を嫌がっていた…。
三田園たちの到着後まもなく、梅小路家に不動産屋の槇村(篠田光亮)がやってくる。しきりにこの家を売って欲しいという槇村に対し、悠一は「なんと言われても、ここは妻の思い出が詰まった家なので」と頑なに拒否。悠一は妻の真奈美(安達祐実)を交通事故で亡くしており、娘の弥生(根岸姫奈)と葉月(前田織音)をひとりで育てているのだった。
そんな中、真奈美に瓜二つの女性・筧真子(安達祐実・二役)が現れ、「この家を2億円で売ってください」と申し出る。実は真子は不動産会社の人間だったが、葉月は「ママが帰ってきた」と大喜び! 一方で、震えが止まらない三田園!

家の売却についての交渉を進めようとする真子に思わず見惚れてしまう悠一。さらに葉月はすっかり真子を「ママ」と呼んで懐いてしまい…? その様子を見た萌は「あの女は、悪質な不動産会社の社員に違いない」と警戒を見せ、姉の弥生は真子に懐く葉月に不快感を顕にする。そんな一連のやりとりを見ていた三田園はわざと夕食を多めに用意し、真子も一緒に食べていくよう仕向ける!
明らかに何らかの目的をもって梅小路家に近づいてきた真子。「家を売る気はない」と言いつつも、真子の魅力に惹き込まれていく悠一。そしてそんな真子に敵対心をむき出しにする娘・弥生――果たして真子の真の狙いは何なのか? そして呪われた梅小路家に隠された衝撃の秘密を…ミタゾノ流タピオカが暴く!?

(引用:テレビ朝日公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第5話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

30代男性

大学で考古学を教える教授の梅小路悠一がシングルファーザーとして、弥生と葉月の姉妹を育てている家庭に、家政婦依頼を受けて美田園が新人の光と萌を引き連れ訪れてたまでは良かったものの、不気味な雰囲気にいつもの美田園ではない震え怖がる姿に光は驚き、萌は自分が取り仕切ると張り切る展開になり、悠一たち家族が住む家を狙う不動産屋が現れても悠一が妻の思い入れのある自宅だからと売らない姿勢に、今度は妻とソックリな筧真子が現れた事で雰囲気が一変してしまうのを、張り切る萌が検討違いな事を連発し、美田園は震え上がるまま、光は困り果てながら、真子の本当の狙いは悠一たちの自宅ではなく、悠一の妻の真奈美が血の繋がりのある姉妹で、幼い頃に生き別れになり、会いに訪れた時には亡くなってしまっていて、悠一が殺害した噂を聞き真相を確かめるために現れた人物という流れから、真子が善人と思われた瞬間に、犯罪者の悠一を追い出して、子ども達を施設に入れ、家を売却して金を得ようと画策したクズとなる展開を期待しています。

 

40代女性

次回はミタゾノさんの怖がるところが見れるんですね!
まさか幽霊に弱いとは思いませんでした。
家の売却を巡って、不動産屋に勤める亡き妻に似た真子が、ミタゾノ達の派遣先の主である悠一や娘の葉月に取り入り、家を売るように仕向けるようで、なかなか面白そうです!
もう1人の娘の弥生は真子のことを快く思っていないようなので、ミタゾノたちと手を組んで真子の企みを、少しずつ見つけ出していくのかと思います。
梅小路家に隠された衝撃の秘密とは何なのかをじっくり見て楽しみたいと思います。
私としては2億円も出して家を買いたい理由は、きっと家の下に高額な何かが埋まっているのではないかと予想しています。

 

40代女性

少しホラーテイストな展開が楽しみな予告でした。いつもは何があっても動じないミタゾノさんですが、幽霊の類いにはめっぽう弱いようで、恐怖の表情を浮かべたり面白いシーンがたくさんありそうで楽しみです。前シリーズの時にも、ミタゾノさんが恐怖で気絶してしまうシーンがあったので、今回もそのあたりがみどころになりそうです。そっくりな顔立ちの人が現れるというドッペルゲンガー現象で、一人二役の安達祐実さんの演技にも注目です。霊的なものなのか、それとも偶然なのか…展開が気になります。ミタゾノさんのドッペルゲンガー現象もあるのかも?ちょっと怖い気もしますが楽しみです。

 

30代男性

死んだ母のドッペルゲンガーが家を乗っ取るのでホラー系なのでとても楽しそうでいいです。死んだお母さんと同じ顔とかとても怖そうで楽しみです。呪われた家族の謎をタピオカが暴くとは一体どうするのかとても見どころだと思います。ミタゾノが3人いたのがどういう意味なのかとても見どころだと思います。ミタゾノがオバケに驚いていたのがとても面白そうで見どころだと思います。ミタゾノの弱点は幽霊だと思います。ミタゾノの家事情報がとても気になります。顔が同じだと好きになる相手も一緒なのかとても見どころだと思います。ミタゾノがどうに解決するのかとても楽しみです。

 

まとめ

 

無敵そうに見えるミタゾノさんも、実は幽霊には弱いようですね!(笑)

ホラーな展開にどんな真実が隠されているのか、第5話も期待しましょう!!

 

スポンサーリンク

-2019春ドラマ, 家政夫のミタゾノ3
-, , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.