2019年の春ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』。
大ヒット小説姫川玲子シリーズを原作とした本作は、主演に二階堂ふみさんを新たに迎え、亀梨和也さんや江口洋介さんといった豪華な顔ぶれでも話題です!
今回は、ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』の第5話を見た人の感想や評価評判を集めています。
また、次回放送の第6話のあらすじや、みんなの予想や期待もご紹介!
みんなの反応を見ながら、ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』をもっと楽しみましょう♪
↓『ストロベリーナイト・サーガ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
ストロベリーナイトサーガの見逃し配信動画を無料で視聴しよう!竹内結子主演版も見れちゃう♪
2019年春ドラマ、フジテレビ系で毎週木曜日の夜10時からの放送は『ストロベリーナイト・サーガ』です! 本作は誉田哲也原作の大ヒット小説姫川玲子シリーズを原作とした警察ドラ ...
続きを見る
『ストロベリーナイト・サーガ』第5話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第5話の振り返り
板橋区のアパートで50代男性の死体が見つかった。死因は全身数カ所刺されての外傷性ショック死。現場に駆けつけた姫川玲子(二階堂ふみ)たちに高島平南署の相楽康江巡査部長(宮地雅子)が状況を説明する。殺害されたのはこのアパートの住人、吉原秀一(小林隆)。指紋が拭き取られた凶器の包丁はこの部屋のものと思われた。死体の傍にある、“ある印”に気づいた姫川に、相楽は吉原の持ち物と思われる折りたたみ式携帯電話を見せる。相楽によると携帯には入力途中の番号「0456666*」が表示されていたという。また、姫川は部屋の中にマジック関連の書籍やグッズが多数あることに気付く。事実、相楽は吉原の職業がマジシャンだったことを報告する。
高島平南署に捜査本部が立ち上がり、姫川たちは吉原の携帯電話に登録されていた人物から聞き込みを始める。すると、登録リストの中に驚くべき名前を発見する。なんと、警視庁捜査一課の勝俣健作(江口洋介)の名前が入っていたのだ。姫川は勝俣に尋ねるが、知らぬ存ぜずの一点張り。姫川はこの件を今泉春男係長(山口馬木也)に報告。今泉は「勝俣の件は俺が引き取る」と言い、姫川は他の知人や友人に聞き込みを開始する。
(引用:フジテレビ公式サイト)
スポンサーリンク
第5話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
30代男性
傾いてしまった町工場職人がマジシャンになって再起を図るという逞しい物語が展開していたのに、それをしょうもない人間によって全て壊されてしまったという悲しい事件。元々その工場が苦しくなったのも、やはり今回の事件の真犯人が盗みを働いたからだったというのが更に悲しくなりますね。被害者の男性は周囲から信頼されて愛されていた、そんな善き人間だったのですが、そんな人ほど悪人に付け込まれて悲惨な思いをしてしまうのかもしれません。姫川が無力感に嘆くのも分かる気がしますね。そんな暗い話の中で、ガンテツが被害者と実は接点があって、彼の再起に一役買っていたという人情エピソードは良かったです。
40代女性
電話登録者を見て最初に聞きに行く参考人が勝俣と言うのも面白かったです。
いつも以上にテンション上がった勝俣節は動揺を隠すようにも見えたし、余裕にも見えて怪しさ抜群でした。
超能力者って職業なの?と思ってしまう電話登録者の青木の話もおかしさがありました。見えるものしか信じない姫川の冷たい目線が笑ってしまいました。
「渡辺の身辺を洗いたい」と言った姫川の勘は橋爪の後の言葉を予想すると確かに言わない方がいいかも、と姫川の菊田への告白を見て思いました。
指紋が一致しての改めての橋爪への願いに声の裏返る橋爪にヒステリック感があって細かいセリフ回しが好きな場面でした。
姫川を信じる今泉の優しさが染みてきます。
吉原と勝俣のやり取りに一語一句細かいセリフを言う菊田にどこまで知ってるの?と
思った場面です。
超能力者が前に出ていたので特殊能力を持っていた吉原の過去に姫川が悩んでいくのかなと思ってましたが最後の最後に軽く背中がゾクッとくる終わり方が余韻を残す感覚で良かったです。
意外に湯田の勘?が当たっていたのかもと思いました。
20代女性
吉原を殺害したのが誰なのか気になってしまいました。一体誰が殺したのか全く分からなかったのでひやひやしてしまいました。姫川は最初相楽康江巡査部長と組んでいたのですが、あんなにも手洗いやうがいのことを気にしていたのに自分が風邪になってしまったのがおもしろかったです。その代わりに姫川が菊田と一緒に調べることになったおかげで、菊田の行動で犯人が誰か分かった姫川だったのですごいと感心しました。菊田がガラケーを使っており、被害者もガラケーを使っていたため、そこから携帯電話に打ってあった番号の意味が分かった姫川だったのですごいと思いました。
20代女性
葉山も何か過去に大きなトラウマを抱えているような感じだったのが気になりました。
誰かが刺されている映像がフラッシュバックしていたけど、姫川と同じように事件の被害者なのかなと思いました。
だから姫川と同じように、よく勘が働いていたんだなと腑に落ちました。
また、捜査だとバレないようにするためとはいえ、菊田と姫川がとっさに抱き合ったシーンにはドキドキしました。
なんとなく菊田は姫川に上司として以上の感情がありそうな気がするので、2人の今後の関係が楽しみです。
さらに、勝俣の番号が吉原の携帯に登録されていた理由が意外すぎて驚きました。
勝俣にもそんな優しい部分があったなんて、なんだか嬉しいです。
30代男性
マジシャンのふりをした超能力者とか驚きました。姫川がマジックができたのがとてもすごいと思いました。特殊能力があったらほとんどの人は過去に戻りたいと思うと思います。のりが一瞬動けなくなったのがとてもビックリしました。姫川が自分の見たものしか信じないとかかっこいいと思いました。一日中見張ってないといけないから尾行も大変だと思います。渡辺が取り調べでおどおどしてるのがとても笑えてよかったです。人の人生をめちゃくちゃにしたのに自分は悪くないとか姫川が言うととても説得力がすごいと思います。勝俣が吉原を昔救っていたことがいい人だと思います。
『ストロベリーナイト・サーガ』第6話はどうなる?
第6話のあらすじ
今泉春男(山口馬木也)が連続刺傷事件の捜査命令を伝えに来た。被害者は三人。計画的犯行なのか、通り魔によるものなのか定かではないが、“通り魔”という言葉を耳にした瞬間、葉山則之(葉山奨之)の身に緊張が走る。というのも、葉山には小学生時代、目の前で家庭教師の有田麗子(新実芹菜)を通り魔に殺されるという過去があったのだ。事件解明を託された姫川班の面々は、上本所署に赴き、担当係長の越野忠光(田中啓三)から詳しい現状を聞く。
容疑者が最初に刃物で襲った峰岡里美(黒沢あすか)は、数カ所刺されて通行中の菅沼久志(市川貴之)、小野彩香(横田美紀)に助けを求める。二人は会社の同僚で、昼食を食べた店から出てきた所だった。峰岡と同様に二人は容疑者に切りつけられ、菅沼は頸部に損傷を受けたため失血死してしまう。その後、容疑者は自殺を図って意識不明の重体となってしまったため、身元の特定や犯行動機が困難になっていた。
葉山は真剣な表情で「小野彩香を当たらせて欲しい」と姫川玲子(二階堂ふみ)に懇願する。ただならぬ思いを感じ取った姫川は葉山の申し出を許可。事件解明に向け、それぞれの捜査が動き出す。
(引用:フジテレビ公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第6話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
30代男性
管轄内で発生した通り魔事件の捜査に熱を上げる姫川班の葉山刑事。かつて大事な人が通り魔被害に遭ったという彼にとって、今回の事件は決して許してはならないものなのでしょう。その熱意は頼もしいですが、しかし勢い余って見当違いの方向に突っ走っていったり、冷静さを欠いた捜査から大切な何かを見落としたりやしないかと少々心配になったりも。班長の姫川も同じように犯罪被害に遭った過去を持つ刑事ですから、葉山のそうした気持ちは十分に理解できていると思うので、上手くサポートしてあげてほしいですね。そして刑事として一つ大きく成長させてやってもらいたいです。
40代女性
通り魔殺傷事件を捜査することになった姫川班は早速被害者のもとに話を聞きに行くと意外にも顔見知りであることがわかり、関係者達の言い争いで犯人像が分かっていくのかと思ってます。
葉山の過去がおおまかに分かりましたが似たような今度の通り魔の事件に硬直してしまい悩んでいく姿が描かれていて、そんな思いを何となく感じながら見守る姫川がいると思います。
葉山の過去の事件は解決している感じだし、あとは葉山自身がどう踏み出して行くのかを期待しながら見ていきたいです。
いちばん楽しみなのは姫川の勘です。
回を追うごとに姫川の勘が鋭くなって行ってる気がしてます。
姫川と菊田のコンビも徐々に合ってきましたが私は井岡とのコンビが好きです。
20代女性
通り魔が人を次々と刺してしまい、その後自殺を図って意識不明の重体になっているのがすごく気になるポイントだと感じました。通り魔はなぜ人を襲ったのかが気になるポイントになっているため、その真相を知ることができるのかとても楽しみです。葉山は昔通り魔に家庭教師を殺されたことがあるため、通り魔に執着心があるのだと感じます。葉山が通り魔について調べるために動き出すのが見どころだと思いました。姫川も葉山の真剣な表情だったため、葉山が調べることを許すのが素敵だと感じました。葉山は通り魔のことを調べて真相にたどりつくことができ、事件を解決することができるのかとても見どころ満載だと感じました。
20代女性
葉山が抱えている過去について明らかになるようなので楽しみに思います。
目の前で家庭教師だった人を殺されてしまったそうなので、そのことについて今どんなふうにトラウマを感じているのかが気になります。
また、そんな葉山が過去の傷をえぐられることを覚悟で、通り魔事件の捜査に当たるということなのでら大丈夫だろうかと心配です。
きっと姫川は葉山の気持ちを察して理解できていると思うので、うまくフォローしてあげるんだろうなと思いました。
容疑者は自殺を図るそうだけど、本当にただの通り魔なのかが気になります。
なにか訳ありな感じがするので、どんな展開になるのか楽しみです。
30代男性
白昼の通り魔事件とかとても怖い事件が起きるので姫川チームがどうに解決していくのかとても見どころだと思います。布団の下から白骨死体を姫川が予測したのがどうに予測したのかとても見どころだと思います。殺したのはお前だよと子供に言っていたのがどういうことなのかとても見どころだと思います。悲しみと衝撃の真実とは一体なんなのかとても楽しみで見どころだと思います。入院してる人に別の名前があるとは一体どういうことなのかとても見どころだと思います。姫川の推理力がまた見れるのがとても楽しみです。菊田と姫川のやりとりがとても楽しみです。
まとめ
OA後に追記します♪
↓『ストロベリーナイト・サーガ』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
ストロベリーナイトサーガの見逃し配信動画を無料で視聴しよう!竹内結子主演版も見れちゃう♪
2019年春ドラマ、フジテレビ系で毎週木曜日の夜10時からの放送は『ストロベリーナイト・サーガ』です! 本作は誉田哲也原作の大ヒット小説姫川玲子シリーズを原作とした警察ドラ ...
続きを見る
スポンサーリンク