2019春ドラマ 四月一日さん家の

四月一日さん家の4話あらすじ・ネタバレ!3話の感想・評価評判などみんなの声もチェック♪

投稿日:

四月一日さん家の第4話あらすじやネタバレ予想!第3話の感想や評判評価も!

 

テレビ東京系で毎週金曜日の深夜0時52分からはドラマ『四月一日さん家の』(わたぬきさんちの)。

 

史上初、なんとVtuberが出演のドラマです!

ときのそら、響木アオ、猿楽町双葉が三姉妹役で登場し、日常系コメディドラマを描きます。

 

今回は、ドラマ『四月一日さん家の』(わたぬきさんちの)の第3話を見た人の感想や評価評判を集めています。

また、次回放送の第4話のあらすじや、みんなの予想や期待もご紹介!

みんなの反応を見ながら、ドラマ『四月一日さん家の』をもっと楽しみましょう♪

 

 

『四月一日さん家の』第3話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第3話の振り返り

長女・一花(ときのそら)、次女・二葉(猿楽町双葉)、三女・三樹(響木アオ)の3姉妹が暮らす四月一日家。
二葉は友達の結婚式の余興で漫才をやる予定だったが、相方の病欠により急遽一花に相方役を、お笑い好きの三樹に台本の執筆を依頼する。軽い気持ちで挑んだ一花と二葉だったが、お笑いへの想い入れからクールな三樹が鬼コーチへと豹変し…。果たして3人は、結婚式当日までに満足のいく漫才を完成させることができるのか?

(引用:テレビ東京公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

第3話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

50代女性

三姉妹のリビングで交わす賑やかな会話もスタイル抜群の「さじ加減ダンス」?も楽しんで見ました。結婚式で披露する漫才の台本担当になった三樹だったが、おかしなスイッチが入ってしまった鬼コーチぶり独特なセンスで思わず苦笑いしてしまいました。
「よじれた民宿の裏みたいな顔」「愛のあるばばあ」「毒蝮三太夫」という言葉が次々出るところなんて驚きました。
カンガルーネタとゴリラネタの笑いのレベルの違いが分る三樹と、どうしても理解できない一花と二葉との温度差に険悪な空気が流れるなか、二葉の優しい言葉が素敵でした。三樹の一生懸命さに答えることの出来ないもどかしさで発した「嫌な思いさせちゃって、ごめんね」の言葉。
相手の気持ちをくんで素直に謝る姿に感動しました。でもさすが姉妹、和解するのも早くて良かった。結局トリオで出たが大騒ぎしたわりに、平凡だったというオチで終わった漫才。四月一日家そうこなくっや。可愛い三姉妹トークに癒されました。

 

スポンサーリンク

 

『四月一日さん家の』第4話はどうなる?

 

第4話のあらすじ

長女・一花(ときのそら)、次女・二葉(猿楽町双葉)、三女・三樹(響木アオ)の3姉妹が暮らす四月一日家。
いつもどおり残り物で夕食を作ろうとしたもののピンとくる材料がなく困っていた一花の目にとまったのは、冷蔵庫の上にある木箱。そこには父の好物だった「干しナマコ」が。その外見にトラウマもある3人は食べる気になれず、一花は買い出しにでかけることに。
しかしそんな3姉妹の身に次々と不可解な出来事が起こり始め…

(引用:テレビ東京公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

次回は第4話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

50代女性

4話はなまこの話。なんと地味な話題だけにむしろわくわくしてしまいます。暗闇の中三姉妹が「ナマコが殺しにやってくる」と怯えているシーンから、昔何かの弾みでナマコを粗末にしてしまった事があったのだろうか?。しかし今度こそはお父さんの好きだったナマコ料理に思い切って挑戦しそうな感じがする。そして4話はゲストが来るらしい。きっとお父さんの母親であるおばあちゃんが四月一日家に遊びに来るような気がする。そこでおばあちゃんがお父さんの好きだったナマコ料理をみんなと一緒に作ることになる。そしてお父さんのナマコ好きのエピソード等お父さんの面白い話題で四月一日家の四人揃っての食卓が盛り上がっていく。

 

まとめ

 

干しナマコを食べないばかりに不可解な現象に巻き込まれていく…。

なんてシュールなテーマでしょうか(笑)

深夜にちょうどいいこの空気感、次回も楽しみですね♪

 

スポンサーリンク

-2019春ドラマ, 四月一日さん家の
-, ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.