2019年春ドラマ、平成最後の月9は『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』!
毎週月曜日、夜9時からの放送です。
同名コミックを実写ドラマ化した本作は、レントゲンやCTでの画像診断により、病気を見つけ出す診療放射線技師と放射線科医たちの物語。
主演は窪田正孝さん、ヒロインには本田翼さんがキャスティングされています!
この記事では、ドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』略して『ラジハ』、第4話を見た人の感想や評価評判を集めました。
また、次回第5話のあらすじや、みんなの予想についてもアンケートをとっています!
みんなの反応を見ながら、ドラマ『ラジエーションハウス』をもっと楽しみましょう♪
↓『ラジエーションハウス』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
ラジエーションハウスの見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法で♪
平成最後の月9はコレ!ドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』、通称『ラジハ』です。 主演窪田正孝さん、ヒロインには本田翼さんがキャスティングされ、現代医療において大きな ...
続きを見る
『ラジエーションハウス』第4話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第4話の振り返り
唯織(窪田正孝)は、杏(本田翼)と偶然出くわす。杏は、友人を誘って飲みに行った帰りだった。公園で杏を介抱した唯織は、彼女が、以前股関節痛と診断した男性患者のことを気にかけていると知る。画像所見と血液検査の結果が合わないからだった。杏の力になろうと早速動き出す唯織。
あくる日、甘春総合病院に、ロックバンドでギターを弾いている大学生・坂元美月(山本舞香)がやってくる。美月は、右肩の痛みを訴えていたが、検査をしてもその原因は特定できなかった。それを受け、整形外科の辻村(鈴木伸之)は、しばらく様子を見ると美月に伝える。
診察を終え、慌ててバンドの練習に向かおうとした美月は、病院の廊下で裕乃(広瀬アリス)とぶつかる。その際、落ちたスマホ画面から、美月がある曲を聴いていたことを知る裕乃。その曲は、高校時代バスケットボールに打ち込み、全国大会を目指していた裕乃にとっても、それは大切な、そして苦い思い出の詰まった『FLY AGAIN』と言う曲だった。裕乃は、プロデビューするという夢こそ破れたものの、大好きな仲間たちと行う最後のライブを成功させたい、と願う美月に、かつての自分の姿を重ね合わせる。
そんな折、唯織は、患者の情報を盗み見たことを鏑木(浅野和之)から叱責されるが……。
(引用:フジテレビ公式サイト)
スポンサーリンク
第4話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
30代男性
股関節を痛めていた男性患者は何の問題がなく良かったと思わなければない所を、鏑木は無駄な検査と言い放つ所が恐ろしく、外科医の辻村は問診した患者の違和感部分の判断が甘い上に恋愛の私情を挟む事で簡単に治療が終わる患者を苦しめ、放射線科医の杏は自信がなく悩みっぱなしと、経験豊富な医師のダメっぷりに、新人放射線技師の広瀬が患者の仕草から広めに取った画像をベテラン技師の軒下は勝手にトリミングして先輩風ふかせ、問題箇所を見えなくするダメっぷりと、この病院は大丈夫なのかと思ってしまう事が多く、唯織が全部を取り仕切る方が病院を訪れる患者のためには最も良いと思えて仕方がなく、院長の渚は呑気にスッポン500匹分のエキスの滋養強壮剤を飲んでいる場合ではないと思いました。
30代女性
広瀬アリスさんが少しずつ放射線技師として成長していく様子が今回のラジエーションハウスでは、描かれていました。
気になる患者さんを見つけても、「検査をしなければ」と言うことは、すごく勇気が要ることだと思います。
でも、患者さんのことを第一に考え、すぐに動くことができる窪田正孝さんに感化されるようになったんでしょうね。
今回のストーリーで、広瀬アリスさんは、自分と同年代で、悔の残らないような青春の幕引きをしてほしいと思ったんですね。
そして、本田翼さんの気持ちが少しずつ窪田正孝さんに向いてきつつあるようで、興味深かったです。
40代男性
第4話では、ギターを弾く女性が患者でした。ギターを弾くときに痛そうでした。
広瀬が患者の撮影しますが、その際に唯織が異変に気付いたのはさすがでした。気胸という原因を解明したのは驚きました。
唯織がトリミングした画像を復活させるシーンですが、真剣に解析作業していてその周りにいる技師たちも集中しているように感じました。
広瀬は患者を自分の学生時代と同じ状況だと感じたと思いました。広瀬は、バスケットボールでけがに苦しんだので早く患者の原因を解明したかったのだと思いました。
ラストシーンで患者はライブで元気にギターを弾いている感じがしたのでよかったです。
20代女性
広瀬の過去が明らかになったけど、本当に辛かっただろうなと悲しくなりました。
自分が怪我さえしなければって、ずっと後悔と罪悪感を抱いていたんだろうなと思いました。
今回の美月の件は、そんな広瀬が過去を乗り越える良いきっかけになったなと感動でした。
広瀬が必死に頑張ったことがいい形で報われて、すごく嬉しかったです。
だけど、技師長が最後に広瀬を褒めようとしてたのに、五十嵐が横取りしたところはおもしろくて笑ってしまいました。
新人のためにあんなにみんなが協力してくれるなんて、ラジエーションハウスのメンバーは本当にいいチームだなと思いました。
30代男性
広瀬が仕事で邪魔扱いされてるのがとても可哀想でした。五十嵐の勝手な行動で鏑木に他の仲間が怒られたのがとても可哀想でした。五十嵐の行動に広瀬が怒ったのがとても驚きました。五十嵐と鏑木のやりとりがとても面白くて笑えてよかったです。五十嵐が甘春のために勝手な行動してたのがとてもかっこいいなと思いました。小野寺が広瀬を気にかけてるのがいい人でよかったです。広瀬のためにチームが力を貸してくれるのがいいチームだと思います。広瀬が坂元のために頑張ってるのがとても素晴らしいと思います。坂元の原因が骨じゃなくて肺とかよく気づいたなと思います。
スポンサーリンク
『ラジエーションハウス』第5話はどうなる?
第5話のあらすじ
唯織(窪田正孝)は、杏(本田翼)からあるCT画像について意見を求められる。画像を覗き込んだ唯織は、杏との距離が近いことに照れてしまい……。
裕乃(広瀬アリス)は、威能(丸山智己)が遺体画像を見ていたことに驚く。実は威能は、CTやMRIを使って遺体の死因を究明するオートプシー・イメージング――通称『Ai』と呼ばれる死亡時画像診断のスペシャリストだった。鏑木(浅野和之)は、放射線科の受診患者増加などを理由に、Aiの受け入れを最小限にとどめようと提案していた。だが、院長の渚(和久井映見)は、Aiと解剖を組み合わせることは医療界全体の未来にとって必要だと考えていた。
そんな折、ラジエーションハウスに、公園で倒れているところを発見され、その後死亡が確認された美しい顔の少年・藤本直樹(南出凌嘉)のAi依頼が届く。第一発見者は直樹とキャッチボールするために公園に来たという弟の雄太(斎藤汰鷹)。救急通報をしたのは、藤本家の近所に住む少年・山村肇(小林喜日)だった。
辻村(鈴木伸之)は、心臓付近に擦過傷が見られたことから、胸骨の未発達な子どもの胸に衝撃が加わることで起こる心臓震盪の可能性に言及した。直樹は、上に向かってボールを投げてそれをキャッチしていた、という目撃情報もあった。だが、直樹の父母、勝彦(三浦誠己)と歩美(森脇英理子)は、小野寺(遠藤憲一)らの説得にも耳を貸さず、Aiを頑なに拒否する。周囲は虐待死を隠ぺいする為だと疑い始め……。
(引用:フジテレビ公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第5話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
30代男性
病院に運び込まれた少年を放射線科で撮影した時に現れる傷の数々に違和感を抱くものの、病院に運び込まれた時の理由とは全く違う傷のために病院としては深入りをしないと鏑木が指示を出した事に、放射線科医の杏は思い悩むものの病院としての決まりを優先していき、放射線技師の唯織はたまたま出会った少年の兄弟から家庭での出来事を聞いて、兄弟がとんでもない事態になったのは自分のせいだと苦しみを漏らした事に事態の深刻さを悟り、許可をもらわずにレントゲン撮影を始めてその結果を杏に伝えるものの病院の決まりを重視する態度に、医療行為は人体の病状を回復させる事でもあるが、人の心も救い手当てする事も医師の使命だと語り、杏が本当の医師として動き出すのかなと予想して楽しみにしています。
30代女性
病院ものだけど、すごく痛々しいシーンはないので見やすいです。
本田翼さんと窪田正孝さんの恋のゆくえが気になりますね。本田翼さんは、徐々に窪田正孝さんを頼るようになってきています。これは、大きな進展がそろそろあるかもしれません。
そして、第五話は、亡くなってしまった少年のお話だそうですね。死亡の原因に不可解な点があったり、父親が血が繋がっていなかったり、少々いつものラジエーションハウスと比べると穏やかではない展開が待っているようです。
放射線科のメンバーで、真相を究明し、事件を解決できるのか気になるところですね。
40代男性
第5話では、威能の「オートプシー・イメージング」がテーマだそうです。遺体の死因の究明だそうです。とても専門的な分野のような気がします。
予想ですが、亡くなった少年の原因を詳しく探るような気がします。唯織がわずかな疑問点に気付いて再検査などをするような気がします。
見どころですが、少年の死因は何なのかです。死因の追究の際に、技師と医師との価値観の違いの場面がどのように映像化されるかです。なるべく患者の立場で医療行為をしてほしいです。
楽しみにしていることですが、唯織と杏の関係性がどのようになるかです。信頼関係が築きはじめている感じがします。
20代女性
男の子が、お兄ちゃんが帰ってこないのは僕のせいだと言っていたのが気になりました。
その男の子もケガをしているように見えたけど、深い事情がありそうな予感がしました。
お父さんとお母さんが荒れてしまってる感じだったので、息子たちに虐待をしていたのかもしれないなと思いました。
杏が、息子さんの死の原因を知りたいとは思わないんですかと、かなり熱くなっていたので、真実が明かされるといいなと期待しています。
また、男の子が悲しい思いをする結末になりそうだけど、五十嵐がこの男の子にどんな言葉をかけるのかも気になります。
五十嵐らしい優しい言葉だといいなと楽しみです。
30代男性
甘春と五十嵐の関係がどんどん近くなってきているのがどうなるのかとても楽しみです。甘春はもう五十嵐のことが好きになっていると思います。甘春が五十嵐に力をかりてどんな病気を見つけるのかとても見どころだと思います。ボールが当たって死んでしまったのが本当に原因かとても気になり見どころだと思います。子供が親に暴力を振られていたので暴力で死んでしまった可能性があると思います。子供が死んだら親はとても辛いと思います。親はどういう行動に出るのかとても楽しみです。五十嵐が今度はどんな風に病気を判断してチームがどのように協力するのか楽しみです。
まとめ
次回は少年の死にまつわる犯人捜し!?
医療ミスも疑われるとは…。
医療系ドラマにはよくある展開とはいえ、子供がなくなったり、医療ミスが疑われるお話はちょっと気が重いですね。
きっと今回も画像に写された真実を見つけ出してくれるはず!
第5話も期待しましょう!!
↓『ラジエーションハウス』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
ラジエーションハウスの見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法で♪
平成最後の月9はコレ!ドラマ『ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~』、通称『ラジハ』です。 主演窪田正孝さん、ヒロインには本田翼さんがキャスティングされ、現代医療において大きな ...
続きを見る
スポンサーリンク