2019春ドラマ インハンド

ドラマ[インハンド]4話あらすじ・ネタバレ!3話の感想・評価評判などみんなの声もチェック♪

更新日:

インハンド第4話あらすじやネタバレ予想!第3話の感想や評判評価も!

 

2019年の春ドラマ『インハンド』は毎週金曜日の夜10時から、TBS系でのオンエアです。

 

山下智久さん主演の本作は、人気漫画『インハンド 紐倉博士とまじめな右腕』を原作にドラマ化したもの。

変わり者の寄生虫学者である山下智久さんが次々と難事件を解決に導いていきます!

共演の濱田岳さん、菜々緒さんにも注目です。

 

今回は、ドラマ『インハンド』の第3話を見た人の感想や評価評判を集めています。

また、次回放送の第4話のあらすじや、みんなの予想や期待もご紹介!

みんなの反応を見ながら、ドラマ『インハンド』をもっと楽しみましょう♪

 

 

『インハンド』第3話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第3話の振り返り

変わり者だが天才的な頭脳を持つ寄生虫学者・紐倉哲(山下智久)は、巨大な植物園を改造した自宅兼研究室で、気のむくままに好きな寄生虫の研究をしている。
ある日、紐倉は助手の高家春馬(濱田岳)を連れて、大学時代の先生であり、現在はパナシアンビューティーという美容団体のCEOを務める瀬見まき子(観月ありさ)の講演を聞きに行く。

パナシアンビューティーでは、上級会員向けに「不老不死」を謳い文句にしたアンチエイジング治療が試験的に行われていた。だがその治療を受けた会員の数名に、認知症に似た症状が現れていることが発覚。治療による副作用なのか?

疑いを持った紐倉は、高家と官僚の牧野巴(菜々緒)と共にパナシアンビューティーの内情を調べ始める。瀬見が異常なまでに“若さ”に対して執着を持つのには、過去のある出来事が関係していた・・・。
そんな中、高家に死の危機が迫る・・・!

(引用:TBS公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

第3話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

30代女性

女性ならば、いつまでも若くて美しくいたいと思うのは当然のことですし、死にたくないってのもわかるけど、なんでここまで?とドラマの前半は思っていましたが、観月ありささん演じる瀬見まき子の悲しみがクライマックスの部分では伝わってきました。
それよりも、違法をわかりつつも瀬見まき子のその怪しい施術を受ける人があとを立たないということが、同じ女性として少し悲しいような怖いような気持ちになりました。誰もが思う若く美しくありたいと思う気持ちが、いつの間にか見境がなくなって超えてはいけないラインを超えてしまうということなんでしょうね。

 

40代男性

第3話では、アンチエイジングに関する内容でした。瀬見まき子はなぜ不老不死を求め続けたのか気になりました。
高家は助手として慣れてきたように感じました。広い敷地なので動物のエサやりが大変だと思います。
高家と紐倉は瀬見の会社に乗り込みますが、作戦が失敗してしまいどうなってしまうのか気になりました。
瀬見が高家の血液を採取するという危機的状況が起きましたが、かなり犯罪の領域に踏み込んでいると感じました。
義手のメンテナンスに来た女性がいましたが、パソコンで義手の動きを調整しているシーンは精密な部品なのだと感じました。
美の追求と永遠の生命を求めたことが、今回の事件の引き金だと思いました。

 

20代女性

紐倉が目をつけたのは、不老不死と言われるクラゲで、アンチエイジングに効果が期待できると言っている瀬見まき子の講演会に行ったため、なぜそんなにアンチエイジングに興味があるのか謎でした。しかし、アンチエイジングではなく、認知症を気にしていることが分かり、施術をしている瀬見自身認知症が見受けられるのがすごく怖いと思いました。アンチエイジングの方法が、若い人から血液を採取して輸血することだったのでとても恐ろしいと思いました。上級者コースの人だけができる施術なのですが、それを受けてしまった女性4人が悪影響を受けているのはとても恐ろしかったです。紐倉が瀬見はただの認知症ではなく、違う病気のため、病院に行くように説得した姿に感動しました。

 

20代女性

ベニクラゲが不老不死だなんて、わたしも同じ女性としてかなり羨ましいなと感じました。
瀬見は、ただ美を追求したいだけなのかと思ってたら、妹がウェルナー症候群だったなんて、それが理由だったのかと思うと、若さにあんなにこだわるのも納得だなと思いました。
だけど、そのアンチエイジング治療のせいで、高家に妹のことを聞かれた時に、妹のそとも忘れてしまっているようだったのはかなり驚きました。
また、紐倉が助手なんて面倒なだけだったとか言いつつ、ちゃっかり助けに来ちゃうところがやっぱりかっこよかったです。
人間の気持ちは面倒だと言っていたけど、高家を助けたいという思いが消せなかったんだろうなと嬉しく思いました。

 

30代男性

ベニクラゲが不老不死生物とかすごいと思いました。紐倉が勝手に会社をうろちょろしてるのがとても面白くてよかったです。紐倉が鈴木にバレて高家が捕まったのがとても可哀想でした。輸血で若返ってたとかすごいビックリしました。血があんなに保管されていてすごいと思いました。本当に吸血みたいだと思います。小林と紐倉が知り合いだったのがとてもビックリしました。高家の血がすごい抜かれてとても可哀想でした。紐倉が高家を助けに行くのがとてもかっこよかったです。みき子の忘れてねがすごくビックリする言葉でした。牧野と紐倉のやりとりが面白いです。

 

スポンサーリンク

 

『インハンド』第4話はどうなる?

 

第4話のあらすじ

右手が義手の天才寄生虫学者・紐倉哲(山下智久)は、自宅兼研究所で義手のメンテナンスを受けていた。お人よしの助手・高家春馬(濱田岳)は、そんな紐倉の横で研究所の中をせっせと掃除している。そんな2人の元へ、内閣官房サイエンス・メディカル対策室から牧野巴(菜々緒)がある相談をしにやって来る。

外務事務次官・創子(紫吹淳)宛に「“人を自殺させる病原体”をバラまく」という脅迫状が届いたというのだ。ただの嫌がらせのようにも思えるが、脅迫状に名前が記載されている女性の1人は実際に自殺しており、もうひとりは自殺未遂、男性も2日前から行方不明になっていた…。そして次のターゲットは創子の娘・恵奈(吉川愛)だという。

本当に“人を自殺させる病原体”などが実在するのかを確かめるため、牧野は紐倉を訪ねてきたのだった。「可能性はゼロじゃない」という紐倉は、珍しく自ら調査協力を申し出る。

一方で、少しずつ明かされてくる紐倉の過去。牧野の同僚・御子柴(藤森慎吾)の調べによると、5年前までアメリカ疫病予防管理センター(CDC)で働いていた紐倉は、ある事件が原因でクビになったという。5年前の紐倉に、一体何があったのか?
紐倉の脳裏にフラッシュバックする過去の辛い記憶とは…。

(引用:TBS公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第4話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

30代女性

少しずつ明かされていく気配を見せつつある紐倉哲の義手の理由ですが、いよいよ第四話あたりから紐倉哲の過去の話が出てくるようですね。五年前、アメリカにいた頃、紐倉哲に何があったのか、次回の放送が待ち遠しいです。
そして、第三話は紫吹淳さんと吉川愛さんがゲストなんですね。
人を自殺させる病原体ってかなり物騒というか実在するなら怖いなぁと思いました。インハンドはこれまでのストーリーもすべて実在の病気や寄生虫を扱っているので、きっと第四話もリアリティのある内容になっているんだろうなと思い、楽しみにしています。

 

40代男性

第4話では、外務事務次官に脅迫状が届き、その脅迫状について牧野が紐倉に相談するそうです。
予想ですが、紐倉の興味がある分野の調査になるような気がします。
見どころですが、紐倉の過去がどのくらい描かれるかです。アメリカ疫病予防管理センターで働いていたということなので、当時の紐倉の活動状況が分かると思います。
そして、牧野の同僚である御子柴が紐倉の過去をどの程度調べているかです。調べたことにより紐倉の現在の活動に影響を及ぼすようなことがあるのか気になります。
楽しみにしていることですが、高家の飼育している動物たちとの触れ合いシーンです。いろいろな種類がいるので気になります。

 

20代女性

人を自殺させる病原体を探すことになる紐倉が見つけることができるか気になります。なぜ人を自殺させることができるのか、その病原体には何があるのか、どうやったら感染するのか気になりました。外務事務官の創子の娘である恵奈がターゲットにされてしまい、恵奈を病原体から守ることができるか楽しみにしています。紐倉が病原体を見つけられるのかが見どころだと感じているので、注目しながら見て行きたいです。さらに、恵奈が紐倉の研究所に来るので、どんな反応をするのか期待しています。たくさんの動物や昆虫で溢れているので、恵奈がどうなってしまうのか楽しみです。

 

20代女性

人を自殺させる病原体というのがとても気になりました。
実際に何人もの人が自殺してしまっているということだけど、本当に病原体が原因なのかなと思いました。
だけど、そうじゃないならなぜ自殺したのかも謎なので気になります。
また、紐倉の5年前の事件についても少し明らかになりそうなので楽しみです。
今でもフラッシュバックするほどつらい過去だということなので、どんなものを紐倉が背負っているのか知りたいです。
右腕が義手になった理由がこの5年前の事件に隠れていると思いました。
陸軍と揉めるなんて相当なことだと思うので楽しみです。

 

30代男性

紐倉がアメリカ陸軍と揉めてクビになった話がどうなるのかとても楽しみです。自殺させる病原体とか一体どうゆうものなのかとても見どころだと思います。とても危険な病原体に感じます。薬品会社に潜入捜査するのでどうなるのかとても見どころだと思います。どうゆうふうに潜入するのかとても興味あります。紐倉と高家の面白いやりとりにまた期待したいです。追い詰められた天才科学者となっていたので紐倉がとてもピンチを迎えるのだと思います。どんなピンチなのかとても楽しみです。紐倉が倒れてしまったので何が一体起きたのかかなり見どころだと思います。

 

 

まとめ

 

OA後に追記します♪

 

スポンサーリンク

-2019春ドラマ, インハンド
-, , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.