2019年の春ドラマ、毎週水曜日の深夜0時59分からは『遊戯(ゲーム)みたいにいかない。』が日本テレビ系でオンエア!
コントに定評のある東京03に、山下健二郎、山本舞香がキャスティングされた注目の新感覚シチュエーションコメディドラマです。
2018年放送、舞台化も好評だっ『漫画みたいにいかない。』の第2弾となります!
今回は、ドラマ『遊戯(ゲーム)みたいにいかない。』の第2話を見た人の感想や評価評判を集めています。
また、次回放送の第3話のあらすじや、みんなの予想や期待もご紹介!
みんなの反応を見ながら、ドラマ『遊戯(ゲーム)みたいにいかない。』をもっと楽しみましょう♪
↓『遊戯みたいにいかない。』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
遊戯(ゲーム)みたいにいかない。見逃し配信フル動画を無料視聴する方法はコレで完璧♪
2019年の春ドラマ、日本テレビ系で毎週水曜日の深夜0時59分からは『遊戯(ゲーム)みたいにいかない。』です! 2018年に放送され舞台版も高評価だった『漫画みたいにいかな ...
続きを見る
『遊戯(ゲーム)みたいにいかない。』第2話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第2話の振り返り
るみ(山本舞香)の紹介で戸塚プロダクションで働く事になった、新人アシスタントの小野田栄次郎、通称「オノッチ」(千葉雄大)。戸塚(角田晃広)達は厳しいながらも優しく教育をしていた。
その日もいつものように、戸塚は「お前のセンスで」と酒のツマミの買い物を頼んでいたが、2時間後、まさかの買い物をしてくるオノッチ。戸塚達は「ありえない!」と彼に説教をし、一夜を飲み明かしてしまう。空気が読めないただの使えない新人と思われたオノッチだが、翌日、彼の復讐が始まる……。(引用:日本テレビ公式サイト)
スポンサーリンク
第2話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
50代女性
小野田がメロンを買ってきたときにはびっくりしたけど、その前に一般的なものも買っていたんですよね。
それなら戸塚たちが悪いし、小野田が怒るのも無理ない、と思っていたら話が意外な方向に。
小野田が目をむきながら怒る姿に笑っていましたが、まさかあんなことをしていたとは。
戸塚から何か渡された瞬間、急に態度が軟化して泣き崩れる小野田が不思議でした。
戸塚スゴイ、と思ったらなにそれ。
驚きながら、やっぱり笑ってしまいました。
笑いと驚きが交互に来て、結末までどうなるかも分からず、個性的で感情豊かな登場人物たちが面白すぎです。
20代女性
新人アシスタント小野田につまみを買いに行かせたもののなかなか帰ってこない上に、買い物のセンスの酷さに文句を言う戸塚先生の事務所一同。
そんな翌日、小野田はこれまでの買い物は具体的に何が欲しいのか?と聞いたのにも関わらずセンスで買えと言われ、何を買っても文句を言われることに対する不満を爆発させ流のですが、この話を聞いた時、確かにな〜と納得してしまいました。
確かに酒のつまみと言われればなんとなくイメージはつきますが、年代が違えば好みも違うのでわかるわけないですし、酒のつまみにメロンは違うと思いますが、それでも高級なものを買ってきたと言うことはあくまで好意でしょうし、そもそも具体的に聞いていてセンスと答えておいて何を買っても文句を言うのは違うなと思いますのでハラスメントと言われるのは仕方がないように思います。
とはいえこの暴走の理由が実はルミの部屋をに振られたから腹いせと言う理由の上、実は盗撮していたと言うのはちょっとそれは小野田のが悪いなと結構真剣にこんなことを考えながら視聴しました。
20代女性
一番おもしろかったシーンは、るみの部屋に入っていたオノッチを見たとき、るみに突然告白してきたオノッチに対してるみが拒絶するほど振ったところがすごくおもしろくて笑ってしまったシーンでした。
鳥飼たちが可哀そうだからもうやめてあげてといった姿にとてもおかしかったです。
るみが、まず部屋に勝手に居たオノッチをおかしいと思っておらず、怒っていないるみがすごいと思ってしまいました。
荒巻がその異変に気づいてるみの部屋で何をしていたのか分かったところはとてもすごいと思いました。
まさかオノッチが盗撮用のビデオをチェックしに行っていると思わなかったのですごく驚きました。
40代女性
東京03の舞台を観ているような感覚にもなる不思議なドラマで、はまってしまいそうです。
ドラマ冒頭で、男と女どちらが勝ち?負け?とあらゆるシーンを想定して、繰り広げられる展開は、こんなにいろいろよく思いつくなあと感心してしまいました。
娘が連れてきた、小野田君の、苦悩がわかるようでもあり、ほとんどの大人は、気づかず、若者を追いつめているというテーマ、に妙に納得しました。
それにしても、2時間も頼まれた用事のことで出かけ、帰ってこないというのも、極端な気がしましたが、小野田の、ストレスも相当だったのだと、顔がめちゃくちゃ歪んでいたことでわかりました。
20代女性
千葉雄大君が戸塚ファクトリーにパワハラを訴える回でした。前回は荒巻君のいとこにイライラしましたが今回はゲストである千葉雄大君のほうに気持ちが傾きました。戸塚先生の一万円でおつまみを買わせるくだりは新入社員寄りのわたしにとっては少し怒りを覚えました。自分で面白がって頼んでおきながら、いざ買ってくると「おもしろくない」「何考えているんだ」と文句を言われるのがおかしいと語る千葉雄大君に共感します。しかし、そのあとのるみちゃんの部屋での監視カメラ設置やいかれた愛情はかなり引いてしまい、結局戸塚ファクトリーが打ちのめすのを見て、スカッとしておわりました。理不尽で適当さが目立つ戸塚さんですが、最後千葉くんを抱き「悪かった」t謝るところはぐっときました。そのあと、るみちゃんのパンティーを渡すまではですが。
スポンサーリンク
『遊戯(ゲーム)みたいにいかない。』第3話はどうなる?
第3話のあらすじ
その日も戸塚(角田晃広)はるみ(山本舞香)に怒っていた。仕事で必要だからと戸塚に借りたお金で、友達と旅行に行ったからだ。謝らないるみに更に激高する戸塚。
一向に折れないるみを足立(豊本明長)が説得しようとするが…足立の言葉使いが妙に気に障るるみ。鳥飼(飯塚悟志)は女らしく謝ればとアドバイスをするが…ノリがエスカレートし、ケンカの仲直りはおかしな方向へ…。(引用:日本テレビ公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第3話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
50代女性
次回は、戸塚たちが劇中劇をやるのでしょうか。
なぜそんなことになったのか分かりませんが、興味深いですね。
それ自体かなり練られたもので、見ごたえあるのでは。
大人の男たちと若者が、お互い激しくぶつかり合う姿が面白い。
世代や考え方の違いに驚きと、笑いもたっぷり盛り込まれるのを期待しています。
男同士のまとまりがあるようなないような掛け合いや、父娘の感情丸出しのケンカにまた笑ってしまうでしょう。
戸塚とるみは仲がいいのか悪いのか、不思議な関係ですね。
はっきり物を言うるみが小気味いい。
意外な展開や複雑な気持ちの残る結末が楽しみです。
20代女性
仕事で必要だからと借りたお金で旅行に行ったことでルミと戸塚が喧嘩するお話のようですが、その仲直りのためなのか台本を持って暑く演技する様子がエンディングの次回予告では流れました、次回予告を公式ページのあらすじを見ると、どうやら謝れば?と言うアドバイスが、おかしな方向に行くそうなのですがそれがエンディングで流れたあの演技指導なのでしょうか?気になります。
ちなみに指導している男性がいるのですが、おそらく声優の梶さんが演じられていると思います。
声優の梶さんが好きなので、次回の演技や内容、そしてどう言う訳でどう関わってくるのかと言うのが今から楽しみです!!
20代女性
るみと父親である戸塚がケンカしてしまい、足立と鳥飼がるみに謝るようにどんな説得をすることになるのかとても見どころだと感じました。
なぜるみは戸塚に嘘を付いてまで友達と旅行に行ってしまったのか、そのことを謝る気がないるみをどう説得して謝らせるのか、すごく気になります。
どんどん違う方向に進んでいってケンカの話がどうなってしまうのかとてもおもしろそうです。
変なノリがおかしな方向に向かっていき、謝ることから外れていくのではと思うので、すごくおもしろそうだと感じました。
結局何でケンカをしていたのか分からくなってしまうのではと期待しています。
40代女性
第3話は、『ほとんどの大人は揉め事をウヤムヤにさせて解決している』というテーマで繰り広げられるようで、テーマだけ聞いても、なんだか思い当たるようなことが多々ある気がして、ドキッとしました。
戸塚とはるみ親子が、親子っぽくないのですが、だんだん見ているうちに馴染んでくるのでしょうか。
第3話は、足立や鳥飼も巻き込んで、思わぬ方向へ展開していきそうですが、どんな流れになるのか面白そうです。
いつものドラマと違い、セットもまるで、漫画のような、独特のステージなので、それも今までにない感じで、面白いです。
それにしても、東京03の皆さんは、どこにでもいそうな感じの男性を、リアルに演じられてすごいなあと思います。
20代女性
このドラマでは名物ともいわれる戸塚父娘の親子喧嘩が繰り広げられるということでいまからとても楽しみです。喧嘩ばかりでちょっと言い過ぎてしまうほどはげしい口論のシーンは少しハラハラしますが、そのなかでときどき入る笑いが本当に絶妙で、アドリブかなと思わせるくだりがみられそうです。出演者の方々も笑いをこらえることがあるので、そこにも注目したいです。また、鳥飼さんの解決できそうに見えて逆にこじらせてしまう作戦や荒巻君の気持ちの悪い察しの悪さ、足立さんの無能さがどう活きてくるのか、それぞれのキャラクターのぶつかり合いもとても楽しみです。
まとめ
戸塚とるみの喧嘩?が見ものの第3話も楽しみですね!
普通のドラマとはすこし違う「遊戯みたいにいかない。」の世界観、毎回面白いですよね~。
これまでの放送を見逃していたり、見返したい放送があれば、ぜひ無料で見られる方法を実践してみてくださいね!
下記リンクに詳細をご紹介していますので、併せてどうぞ♪
↓『遊戯みたいにいかない。』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
遊戯(ゲーム)みたいにいかない。見逃し配信フル動画を無料視聴する方法はコレで完璧♪
2019年の春ドラマ、日本テレビ系で毎週水曜日の深夜0時59分からは『遊戯(ゲーム)みたいにいかない。』です! 2018年に放送され舞台版も高評価だった『漫画みたいにいかな ...
続きを見る
スポンサーリンク