2019年4月スタートの春ドラマ、テレビ東京系で毎週月曜日の夜10時からは『スパイラル~町工場の奇跡~』です!
主演の玉木宏さんは今回がテレビ東京のドラマ初主演。
真山仁さんの累計260万部を超えるベストセラー『ハゲタカ』シリーズのスピンオフ作品『ハゲタカ4.5/スパイラル』を原作に、エリート銀行員から企業再生家に転身した主人公が、経営難の企業を再生していくストーリーです!
今回は、ドラマ『スパイラル~町工場の奇跡~』の第2話を見た人の感想や評価評判を集めています。
また、次回放送の第3話のあらすじや、みんなの予想や期待もご紹介!
みんなの反応を見ながら、ドラマ『スパイラル~町工場の奇跡~』をもっと楽しみましょう♪
『スパイラル~町工場の奇跡~』第2話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第2話の振り返り
芝野健夫(玉木宏)はマジテックの再生のために奔走。新規取引先を開拓すべく藤村望(戸塚純貴)を連れて営業へ。張り切る望だが徐々に営業の厳しさを知っていく。
そんな時、先天性の障害がある正木希実(宝辺花帆美)に保険のCM出演話が。奈津美(野波麻帆)曰く出演すれば多額の支援金が入るというが、芝野は希実が矢面に立つリスクを心配する。
その頃、村尾浩一(眞島秀和)はマジテック買収に向け本格的に動き始めていた。(引用:テレビ東京公式サイト)
スポンサーリンク
第2話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
40代男性
専務としてマジテックに入社した芝野健夫に三葉銀行新宿支店で法人営業部だった村尾が常務に裏切られ、芝野によって秘密裏にクビにされた恨みを今回本格的にしてきたなと感じました。
マジテックガードを使用している正木希実と母親の奈津美がそれに巻き込まれる形で、誹謗中傷の書き込みをされてしまうという展開は見ていて気の毒に思い、村尾という人物には腹が立ちましたが、ドラマとしてはそんな卑怯な連中に打ち勝つ主人公の姿はスカッとしますので、この様な演出も有りかなと感じています。
英興技巧の社長原口慎太郎に近づく村尾の行動も気になりましたので、次回を楽しみにしたいと思いました。
30代男性
芝野がとてもやり手ですごいと思います。一流企業を辞めて町工場で働くなんて芝野がとてもすごいと思います。望が仕事頑張ってるのに仕事を取らないのが可哀想だと思いました。撮影してるときに希実にとてもキツイなと思いました。希実が頑張ってるのがとても偉いなと思いました。村尾がマジテックを手に入れようとしてるのがとても面白くていいです。物を作るには相手のことを考えて作るとかすごくかっこいいと思いました。考えることはとても大事なことなんだなと思いました。えびすや本舗のために望が考えたのが相手に想いが伝わってよかったと思いました。
50代女性
望が、営業先へ踏み込む小さいけど大切な一歩を歩み出せてよかった。
馴れない営業や、提案書作りなど一生懸命な様子がまだ頼りないながら、好感持てますね。
借金が途方もない金額ですが、それをどう解消していくのか楽しみです。
桶本が、父親のように望を優しく見守る姿が温かい。
最後に照れくさそうに名札をつけたのが、何だかかわいらしくて可笑しかった。
希実が一生懸命頑張ってCM撮影がうまくいったというのに、SNSで奈津美が叩かれることになるとは。
これはやはり村尾の策略なのか。
マジテックの再生にも影響が出そうで心配です。
50代女性
先天性障害の希実ちゃんがCMに出ることになり撮影が行われたが、何度も立ったり座ったりで辛そう、周りの心配をよそに希実ちゃんは大丈夫と最後まで頑張っていて痛々しく思いました。
そのCMが流れると喜びも束の間だった。ネットで炎上した。
母親や母親の会社を誹謗中傷する内容だ。芝野に恨みを持つ村尾の仕業のようだ。芝野に復讐をしたい事と他の人を巻き込む事は違うと思いました。このままだと母親が仕事がなくなるかも知れないと不安に思いました。
望は営業先を芝野と回るが、中々上手く行かない。芝野もブランドネームがなくなった芝野の紹介では難しいのか、コンビニの店員の方が楽だと嘆いていた。
工場主任は相手の気持ちになって考えるとアドバイスした。望は営業先に改善点を持って行くと試作品だが、初めての営業成功に喜んでいた。良かったと思いました。
金髪のコンビニの店員とは思えない頑張りに期待したいと思いました。
50代女性
営業回りをしてもなかなか仕事がもらえない中、国村隼が言った「お客様のためではなく、お客様の立場になって考えることが大事だ。」という言葉は確かにそう思うとうなづかされました。
亡くなった先代社長の「諦めたらそれで終わりだ、諦めなければいつまでも続いていける。」この言葉も納得でなぜだか自分への励ましのようにも聞こえてきてがんばろうという気持ちが奮い立ちました。
それにしてもSNSを使って炎上狙いで誹謗中傷を書き込み仕組んだ村尾は、逆恨みもいいとこで気にくわない。姑息すぎ。
でも、まだまだこれから他の顧客にも罠をはっていきそう。
スポンサーリンク
『スパイラル~町工場の奇跡~』第3話はどうなる?
第3話のあらすじ
正木希実(宝辺花帆美)のCM出演がきっかけで、マジテックと奈津美(野波麻帆)がバッシングの標的に。「マジテックとグルになって娘を売った毒親」という風評被害がSNSで広がり炎上したのだ。
銀行や取引先にも影響し芝野健夫(玉木宏)らは困惑。さらにマジテックガードの開発にも新たな問題が!?
そんな中、村尾浩一(眞島秀和)は借金の返済をしやすくするプランを芝野らに提案。喜ぶ浅子を横目に芝野は慎重な態度を見せる…(引用:テレビ東京公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第3話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
40代男性
えびすや本舗からカートの試作品の受注を受けたマジテックだったが、ネットでの誹謗中傷の書き込みが拡散してしまい、突然えびすや本舗の総務課長の中野から取り引きを見送りたいとの連絡が入る。芝野はマジテックを潰そうとしている人物の存在を感じるが、村尾だとはまだ気がつかなかったのだった。
という予想がされますが、村尾の執拗なマジテック売却の策略に芝野達がどう反撃するんだろう?と、とても気になっています。
ナオミ・トミナガの女社長の動きも気になりますし、更に新たなマジテックを狙う勢力も現れる予告編を見て、まだ始まったばかりですが大ピンチのマジテックが技術力で立ち向かう町工場の頑張りも見てみたいなと次回を楽しみにしています。
30代男性
マジテックを潰そうとしてるのは一体誰なのかとても気になります。村尾が潰そうとしてるのだと思います。仕組まれた炎上でマジテックがどうになるのかとても楽しみです。炎上で希実と奈津美にも何かしらの被害がたくさんいくと思います。新たな時とは一体誰なのかとても見どころだと思います。町工場に迫る影なのでとても危ない人かもしれません。突きつけられた選択とあったのでとても窮地までマジテックが追いやられるのだと思います。芝野がどうやってマジテックを救うのかとても楽しみで見どころだと思います。なにかの案を出して芝野がどうにかすはずです。
50代女性
奈津美を批判するSNSの声はますます激しくなる。
希実まで悪く言われるようになり、奈津美は体調を崩す。
マジテックにも影響が及び、望が営業を頑張るのだが、またうまくいかなくなってしまう。
芝野はこの事態をどう好転させるか考えあぐねる。
村尾が何か、芝野を追い詰める新たな手口を考えそうです。
あんなに頑張っている奈津美や希実が傷つくことになってしまうのでしょうか。
いったんはそうなっても、ふたりのことをきちんと理解できる人が増える結果になってほしい。
芝野が村尾の悪意をどうにかかわして、マジテックが盛り上がるきっかけを掴めればいいですね。
50代女性
希実ちゃんのCMがきっかけで母親に対するバッシングのせいで母親は仕事を辞めるようになってしまうと思います。
母親のバッシングは希実ちゃんの耳にも入り、希実ちゃんは可哀想だと言われ、可哀想の言葉に傷ついてしまうと思います。
ネット炎上でマジテックも望が取った契約も断られてしまうと思います。
銀行からの取り立てもネット炎上で厳しくなると思います。芝野は銀行からの新たな提案に慎重になるが奈津美は有難いと乗り気になると思います。
マジテックが欲しい大手企業はいよいよ直接マジテックに乗り出すと思います。工事主任はいいものが作りたいと芝野に話し、潰さないでくれと頼むと思います。
50代女性
町工場だけど、会社としてなんとか生き残っていこうと社員5人だけど頑張る姿が健気で胸を打ちます。
難病の希実ちゃんを支えるマジテックガードの技術力欲しさに外資系ファンドと裏取引している村尾がどんな罠を仕掛けてくるのか。
SNSで希実ちゃん親子とマジテックを誹謗中傷で炎上させた村尾だから、マジテックの重要取引先のギャンブル好き放蕩息子社長を罠にかけ、マジテックを資金的に追い詰めていきそうですが、そんな逆境にも負けずにがんばって欲しいです。
諦めない、お客様の立場で考える姿勢を貫き、村尾や外資系ファンドに立ち向かって是非勝利するところがみたいです。
まとめ
仕組まれた炎上とは現代っぽい展開ですね。
ネットの誹謗中傷はフェイクだったとしても真実のように拡散し、なかなかその火を消しきることは難しいですから、どんなふうに対抗していくのかみどころです!
第3話、期待しましょう♪
スポンサーリンク