2019年4月スタートの春ドラマ。
日本テレビ系の毎週日曜日 夜10時30分からは『あなたの番です』!
マンションの住民間で行われる「交換殺人」ドラマの本作は、なんと毎週殺人が起きるんだとか…。
歳の差夫婦の原田知世さん&田中圭さんにも注目したいドラマです♪
今回は、ドラマ『あなたの番です』の第2話を見た人の感想や評価評判を集めています。
また、次回放送の第3話のあらすじや、みんなの予想や期待もご紹介!
みんなの反応を見ながら、ドラマ『あなたの番です』をもっと楽しみましょう♪
↓『あなたの番です』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
[あなたの番です]見逃し動画無料視聴はココで!扉の向こうオリジナルストーリーもタダで楽しめる♪
毎週誰かが死ぬ!? 2019年春のドラマ『あなたの番です』は毎週日曜日の夜10:30から、日本テレビ系でオンエア。 このドラマは、同じマンションに住むマンションの住人同士の間で行われる【 ...
続きを見る
↑オリジナルストーリー「扉の向こう」も無料視聴!↑
『あなたの番です』第2話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第2話の振り返り
管理人の床島(竹中直人)が屋上から転落死した。マンションの掲示板には“管理人さん”と書かれた紙が…。これは、恐ろしい交換殺人ゲームの幕開けなのか!?
翔太(田中圭)は、ショックを受けて沈んでいる菜奈(原田知世)を気遣う。一方、住民会で行われたゲームのことを翔太に知られたくない菜奈は、翔太が床島の死の真相を推理し始めないか気が気ではなかった。
そんな中、臨時の住民会が開かれ、菜奈が参加。住民たちの間にはあのゲームが床島の死と関係あるのではないかと微妙な空気が流れる。藤井(片桐仁)から「交換殺人の話をし始めたあんたのせいだ」と責められ、戸惑う菜奈。シンイー(金澤美穂)が“管理人さん”と書かれた紙を見せると、一同は“やはり床島は、あのゲームで殺された…!?”と一気に不安になる。
―――この紙は誰が書いたのか?そして、誰が引いたのか?引いた人物が床島を殺したのか…?「まさか、そんな訳ない。偶然だ」と結論づける一同だったが、すでに悲劇はこれで終わりではなかった…!
(引用:日本テレビ系公式サイト)
スポンサーリンク
第2話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
40代男性
転落死した管理人の床島は誰かに殺されたのかと思っていましたが、脳腫瘍を患っていた事が分かり一応自殺の動機も見つかり、事故か事件か混沌としてきたなと感じました。
今回も色々な住人や謎の男性が怪しげにドラマ内で行動していましたが、前回菜奈の後を尾行していた細川朝男が翔太の働くスポーツジムに通い始めましたが、一体何を企んでの行動か凄く気になっています。
窓ガラスの割れていた管理人室から402の榎本早苗の夫正志が現れましたが、それもまた何かをしていたのか?探していたのか?等々、警察の人間といえども怪しいなと思っています。
山際が殺害されいよいよ交換殺人が始まったストーリーにも個人的に犯人探しが好きなので、次回を楽しみに見たいと思っています。
40代女性
管理人がいきなり死んじゃって、住民も動揺するね
早苗さんと仲良くできてよかったね
張り紙は誰が。
管理人病気だったのね。
臨時会合が開かれ
管理人の名前を書いた人がいた
証拠をやぶいて飲んじゃった
管理人室のまど割れていると田中圭が入ってくる
早苗の夫昇進狙いみたい
平穏な生活を取り戻す住民
田中圭に忍び寄るオンナが
早苗の車庫入手伝う。
ミステリー好きな圭
3万円のコーヒーメーカーで口論
収入格差
藤井はTVに出ている山際という医者に好きな人をとられた
殺したいと言ったら殺されたニュースが流れる。
ルールは守ろうという回覧板が。
誰だかわからない
どうするのか
病院宛ての手紙にあなたの番ですと書かれている。
こわい
洗濯機の紫のタオルの中に人?
20代女性
1話はサラーっとマンションの住人の紹介的な感じでしたが、2話は住人の日常が少しだけわかることができた気がします。
管理人さんは本当に自殺だったのか?1話の管理人さんが紐で吊るされて落ちるシーンとか
2話の洗濯機から頭部を見つけるシーンが海外のホラー映画みたいな感じですごくびっくりします。
今回も終始ハラハラドキドキで、いろんなところに犯人のヒントが隠されていそうな気がして一度もテレビの前から動けなかったです。
301に住む尾野がどういう人なのか気になります。手塚の旦那さんに好意があるのか?
それとも誰にでも距離を縮める性格なのか…?どの住人も個性強くて見ていてどんどんのめり込んでいきます。来週も楽しみです!
30代女性
こうやってマンションの住人たちを客観的に見つめると、一癖ある人たちばかりですね。もしかしたら、自分も含めて、ほとんどの多くの人たちは何か秘密を持っていたり、人から見たらおかしいと思うような部分があったりするのかもしれませんね。
ドラマはまだまだ二話目ということもあり、伏線だけはどんどん広げられていく状態ですね。
いろいろ気になって先が見たくなりますが、情報が多すぎるので忘れてしまわないか心配です。
今回は片桐仁さんの目線でのストーリーが進んでおりましたが、もしかしたらすでに気がふれている可能性も考えてしまいました。
20代女性
翔太のキャラクターがなんかイライラ要素が多くて気持ち悪かったです。
人が死んだのにヘラヘラして推理してるのには寒気がしました。
また、自分にバレないように気を使ってほしいなんて頼むなんて、菜奈が気疲れするかどうかなんてどうでもいいんだなと思えてモヤモヤしました。
また、尾野さんは人の男を奪うのが好きな人なのかなと感じました。
翔太の初めてになりたいなんて、気味が悪かったですが、その言葉に対して、「なにそれ?おもしろい」なんて言える翔太も気味が悪かったです。
さらに、藤井の洗濯機の中に、山際の頭部が入っていたのはかなり衝撃的で怖かったです。
スポンサーリンク
『あなたの番です』第3話はどうなる?
第3話のあらすじ
昔から恨んでいたタレント医師の山際(森岡豊)を“殺してもらった” 藤井(片桐仁)。“殺したい人間を殺してもらったら、次は引いた紙に書かれた人物を殺す番”というのが、交換殺人ゲームのルール。『あなたの番です』という度重なる脅迫状や自宅への何者かの侵入から、藤井は、山際を殺して自分を脅迫する人物がマンション内にいるのではないかと疑う。一方、マンション住民の間では、山際を殺したのは藤井だという噂が広がる。
山際殺害事件に興味津々で推理モードの翔太(田中圭)は菜奈(原田知世)に、自分の推理を披露する。しかし、交換殺人ゲームが現実になっているのでは…と不安な菜奈は、心ここにあらず。元気のない菜奈を心配する翔太。
そんな中、臨時の住民会が開かれる。招集をかけたのは淳一郎(生瀬勝久)だった。彼は、根拠のない噂で藤井を傷つけるのはやめようと一同に訴えるが、その思いとは裏腹に、住民たちは、お互いに疑心暗鬼になるのだった。
一方で、『あなたの番です』と藤井に次の殺人を促す脅迫は、ますますエスカレート。追い詰められ、精神状態が不安定になっていく藤井。“タナカマサオ”とは誰なのか? 藤井の混乱は、極限に達する。そして藤井は、思いがけない事実にたどり着いてしまう――!
(引用:日本テレビ系公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第3話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
40代男性
部屋の洗濯機から遺体で発見された山際の首が発見され、慌てる藤井。山際の名前を書いた事はこの前の臨時の住民会でしか話していなかったと思い直した藤井は、あの時参加していた中に山際を殺害した犯人が居ると考えるのだった。
という様な予想がされますが、藤井に次はあなたの番ですと、回覧板や封筒でしきりに送りつける人物がマンション内に居るのか?部外者か?山際は切断遺体で発見されたらしく、201の浮田達住人が電動ノコギリ等を持って外出するシーンもあり(視聴者を惑わすフェイク?)、誰が山際殺しの犯人なのか?床島の件も含めて気になっています。
そして次の犠牲者は藤井の引いた紙に書かれた「タナカマサオ」という人物なのか?も見どころだなと感じています。
40代女性
班員は本当に住人の誰かがなのかな
あの管理人が病気を苦に自殺とは思えないけど。
早苗の車庫入れって何かキーワードなのかな
何度も出てくるけど
泣くほどのこともないと思うけどね
山際は有名人だから
居場所も割れやすいけど
次はあるのかな
知らない人ならどうなるんだろうか
だいたい
藤井はおびえているのでやらないと思うのだけどどうなんだろう。
誰もかれもが怪しく見える
藤井は山際殺してないしね
脅されて、皆に公表しているみたいだったけど、果たしてやむのかな
どうやって部屋にまで仕掛けをしてるんだろう。
鍵を管理しているのは早苗なら早苗?
あの髪の毛ってなんだろうね、こわいわ。警察にいった方がいいのに。
20代女性
管理人さんは本当に自殺だったのか?という疑問が消えない中での、ドクターの事件。
しかも藤井が名前を書いた学生時代からの知人であるドクター。
いつの間に頭部を洗濯機の中に入れたのかとか誰がドクターを殺したのかというのももちろん気になりますが、
個人的に気になるのはやっぱりまだあまり登場していないマンションの住人の日常です。
どの部屋の住人にも裏がありそうな描かれ方をされているので、すごく今後気になります。
2話で502の赤池家とか402の榎本家の事情が何となくわかったので、他の住人の表の顔と裏の顔が徐々に知れると
自ずと犯人も見えてくるのかなーと勝手に思っています。
来週も誰かが殺されてしまうと思いますが、藤井はルールの通りに殺人をしてしまうのか、それとも他の誰かが代わりに殺してしまうのか。
推理小説は苦手ですが、なぜかこのドラマは毎週楽しみにして見てしまいます!来週も楽しみです!
30代女性
片桐仁さんの乾燥機の中にあった頭みたいなものはなんなのか、たぶん片桐仁さんの幻覚なのではないかなぁと思ってるんですけどね。
第三話も引き続き、片桐仁さんにスポットがあたるようですね。片桐仁さんを「あなたの番です」という言葉で追い詰めている人間がマンションの住人の中に本当にいるのかというところがポイントになってくると思います。
田中圭さんを狙ってるぽいお隣に住んでいる女性とか体に怪我をしている西野七瀬さんとか、ちらりとときどきうつる安藤政信さんなど、今のところ本編とはあまり関係なさそうな住人たちの動向も気になります。
20代女性
藤井が殺したい人として名前を書いた人が本当に殺されてしまったので、住人たちは自分の書いた人が殺されたら自分の責任になると怯えそうだなと思いました。
また、殺してもらったら次は自分の番だというルールを藤井が守るのかどうかが気になります。
だけど、藤井がタナカマサオを殺したら、藤井が犯人だったことがみんなにバレてしまうんじゃないかと思うので、そのあたりがどうなるのかに期待したいなと思いました。
また、藤井が思いがけない事実にたどり着くということなので、交換殺人ゲームを促している人物のヒントがわかればいいなと思いました。
まとめ
ついに殺人の連鎖が始まりました!
とにかく住人全員が怪しく見え、なんなら菜奈さえも何か隠し事をしているように見えてきませんか?
「いろいろあってゲームのことは伝えていないんです」と、翔太には未だゲームの存在を伝えないのも気になります…。
次回は藤井がついにタナカマサオを殺すのか、展開に注目です!!
↓『あなたの番です』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
[あなたの番です]見逃し動画無料視聴はココで!扉の向こうオリジナルストーリーもタダで楽しめる♪
毎週誰かが死ぬ!? 2019年春のドラマ『あなたの番です』は毎週日曜日の夜10:30から、日本テレビ系でオンエア。 このドラマは、同じマンションに住むマンションの住人同士の間で行われる【 ...
続きを見る
↑オリジナルストーリー「扉の向こう」も無料視聴!↑
スポンサーリンク