2019春ドラマ 四月一日さん家の

四月一日さん家の2話あらすじ・ネタバレ!1話の感想・評価評判などみんなの声もチェック♪

更新日:

四月一日さん家の(わたぬきさんちの)第2話あらすじやネタバレ予想!第1話の感想や評判評価も!

 

テレビ東京系で毎週金曜日の深夜0時52分からはドラマ『四月一日さん家の』(わたぬきさんちの)。

 

史上初、なんとVtuberが出演のドラマです!

ときのそら、響木アオ、猿楽町双葉が三姉妹役で登場し、日常系コメディドラマを描きます。

 

今回は、ドラマ『四月一日さん家の』(わたぬきさんちの)の第1話を見た人の感想や評価評判を集めています。

また、次回放送の第2話のあらすじや、みんなの予想や期待もご紹介!

みんなの反応を見ながら、ドラマ『四月一日さん家の』をもっと楽しみましょう♪

 

 

『四月一日さん家の』第1話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第1話の振り返り

両親を亡くし、長女・一花(ときのそら)、次女・二葉(猿楽町双葉)、三女・三樹(響木アオ)の三姉妹で暮らしている四月一日家。
父の命日である今日、3人は自宅で一周忌の法要を行うことにする。しかし、手違いによりお坊さんが来ないことが発覚!あの手この手で一周忌をどうにか実行しようとするが、予想外の来訪者や意見の食い違いで思うように進まず…。
笑いあり、もめ事あり?四月一日3姉妹のほのぼのドラマ、ついに開幕!

(引用:テレビ東京公式サイト)

 

 

スポンサーリンク

 

第1話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

40代女性

アニメだけど3Gみたいな動き
コメディーみたいな笑いが起きる
変なドラマだなと言う印象
お父さんの一周忌
姉妹なのに全然似ていない
歌いながら踊るのはドラマと一緒かな
お坊さんは家に来るのか??

お坊さんがステーキでも仕方がないのでは、、、
お坊さん辞めてお花見行く流れ?
季節外れの蚊は、お父さんの代わりなのか

叩いちゃった。刺されたらそうだよね。。

お坊さんの代わりがネットのお経
勉強はかどるやつ

殺していい蒸しといけない害虫の区別で口論
カブトムシの運命やいかに
おとうさんなのか
一花はスピリチアルワールドに入ってしまった
カブトムシの話しかけ。

今度はカメがお父さん
無事一周忌すみましたとさ

 

30代女性

「四月一日さん家の(わたぬきさんちの)」はVTuberによるドラマです。三姉妹が出てくるのですが、長女・一花はバーチャルアイドルのときのそらで、本作が女優デビュー。次女・双葉は本作でデビューした、VTuberの猿楽町双葉。三女・三樹はアイドル&作詞・作曲家の響木アオで、今回が女優デビューだそうです。

んん? そしてそれぞれを演じている三次元の人がいるんですよね。二重の演技ってことですね。VTuberをあんまり見たことがないので、少し頭が混乱しました。

ストーリーは三姉妹で暮らしている四月一日家の日常ドラマです。第1話は、父の一周忌の法要の話。予備知識なしで見たので母はどうしたのかと思ったら両親とも亡くなっているみたいです。父の一周忌ということは母はもっと前に亡くなっているんですね。その設定なのに暗さをまったく感じさせないコメディになっているのが秀逸。

思わず録画予約しようとしたら他のとかぶってしまったので、2話からはリアタイか、配信で見ようと思います。

 

20代男性

三人の女の子たちのはちゃめちゃなコメディ要素の強い内容で楽しく見ることができました。

史上初のバーチャルユーチューバーが出演の作品ということでしたが特に違和感なく一つのドラマとして楽しめました。

またストーリーの軸隣る内容的にもしっかりしており、にもコメディの楽しい要素と父親のいない少し寂しげなる様子を見てると一生懸命頑張る彼女たちを応援したくなるような気持ちにさせてくれていい作品だな思いましたし、今後もどんな話があるか楽しみです。

お坊さんがいなくて時間と戦いながら奮闘する中に揉め事があったりと見所の詰め込まれた一話でした。

 

スポンサーリンク

 

『四月一日さん家の』第2話はどうなる?

 

第2話のあらすじ

両親を亡くし、長女・一花(ときのそら)、次女・二葉(猿楽町双葉)、三女・三樹(響木アオ)の三姉妹で暮らしている四月一日家。
書類に捺印するために早朝から印鑑を探していた双葉は、その音で起きてきた一花とひょんな事から言い争いになってしまう。
そんな二人を横目に父の書斎へ印鑑を探しに行った三樹は、“エンディングノート”と書かれたノートを発見する。戸惑いながらもそのノートを開くことにした3人が目にしたのは…

(引用:テレビ東京公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第2話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

40代女性

今はやりのネタが満載
笑いもあり
虫が多く出るのはどういうことなのか
次回も出てくるんだろうか
大好きな父さんが大嫌いなお父さんになってむかつくってなんだか現実的な二葉
空想大好き一花ワールドに入ると止まんない
次回はどんなワールドに入るのか楽しみです

一周忌は3人で厳かに終わったけど
二葉の結婚します宣言、衝撃の告白で終わりました。

お相手とか、この姉妹にて引かないのかしら
負けず劣らずボケボケ彼氏なのかしら
反対とかされないのかな
これから三姉妹は分かれ分かれなのかな

反省会は毎回あるのかしら。
ヴァーチャルUtuberなんだね。

 

30代女性

第2話のあらすじは四月一日・父のエンディングノートを発見した話。第1話が父の一周忌をどうするか言い合っていたので、もしかしたらその希望が書いてあったりして……と考えてます。

それにしてもVTuberのことはnews zeroに「キズナアイ」が出演した時に得た知識がすべてなので、このドラマはどうやって撮られているんだろうと思います。

性別・年齢・空間の垣根も越えられるのなら、3人が対面していないのかも。

第1話のイントネーションのお手本のくだりが好きだったので、2話もあるといいな〜と期待しています。私が聞いたことあるのは「〝ハイキュー!!〟は〝ハイチュウ〟と一緒だよ」です。

 

20代男性

2話は本筋となるストーリーが大きく進んでいくとおもいます。

予告編にあった通り、父の書斎で見つけたエンディングノートというのが今回の話の鍵を握っていると思います。

そして個人的な予想ではそこに書かれている内容から今まで知らなかった父の一面がわかる、そして少し揉め事が、というような内容になっていくんじゃないかなと思います。

ですがそれだけだとこの作品の魅力でもある少しクスッとするようないい意味のゆるさが出ないと思うのでその ゆるさをどういう風にストーリーに絡めて来られるのかが見どころなんだろうと思います。

 

まとめ

 

普通のドラマでもアニメでもない、本当に新感覚のドラマでした!

でも意外とすんなり見られましたね。

これからはこんなドラマもスタンダードになっていくのでしょうか。

第2話にも期待です♬

 

スポンサーリンク

-2019春ドラマ, 四月一日さん家の
-, ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.