2019春ドラマ きのう何食べた?

ドラマきのう何食べた?4話あらすじ・ネタバレ!3話の感想・評価評判などみんなの声もチェック♪

更新日:

きのう何食べた?第4話あらすじやネタバレ予想!第3話の感想や評判評価も!

 

2019年春、大人気漫画『きのう何食べた?』の実写版ドラマがスタート!

テレビ東京系で、毎週金曜日の深夜0:12の放送です。

 

西島秀俊と内野聖陽がダブル主演!

男性カップルの日々の食卓を描き、ほっこりとした時間が流れる物語です♪

 

この記事では、ドラマ『きのう何食べた?』略して『何食べ』第3話を見た人の感想や評価評判を集めました。

また、次回第4話のあらすじや、みんなの予想もアンケート!

みんなの反応を見ながら、ドラマ『きのう何食べた?』をもっと楽しみましょう♪

 

 

『きのう何食べた?』第3話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第3話の振り返り

秋の午後。筧史朗(西島秀俊)は久々に実家へ帰る。矢吹賢二(内野聖陽)との関係を知る両親(梶芽衣子・志賀廣太郎)は、受け入れてはくれているものの、どこか不自然だ。
だがそのなんとも言えない気持ちを賢二には打ち明けられず…。

そんな折、富永佳代子(田中美佐子)の家でコールスロー作りを手伝っていた史朗は、富永さん(矢柴俊博)が連れてきたテニス仲間の小日向大策(山本耕史)を紹介される。実は彼も同性愛者だった。

(引用:テレビ東京公式ページ)

 

スポンサーリンク

 

 

第3話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

20代女性

シロさんはお友達の富永さんの家でコールスローづくりをしていたときに富永さんの旦那様にテニス仲間の小日向さんを紹介される。彼もまた、ゲイだった。

そんな日に家に帰り食事をしているところでシロさんの父親に病気が見つかる…。

同性愛ということについて考えどうにかしようと思うシロさんの両親の心理描写やガンということが発覚して家族のかたちについて考えているシロさんとケンジは今回の見所だと思います。

個人的に、富永さん(奥さん)の「かけいさん、私にとって他人じゃない!家族とはちがうもん!」といいきった富永さんの強さにグッと来ました!

その言葉に何か気付かされた自分と、自分もそういうふうに誰かの背中を押したり、悩みをすこしでも解決することができたらなと強く思いました。

 

40代男性

ゲイである事に理解を示そうとしてくれる久栄と悟朗でしたが、食事での弾まない会話を見ていると何となく本心から受け入れたくないのかなと感じました。

その実家での愚痴を佳代子に聞いて貰っていたら佳代子も娘がレズビアンだと言ったら平静ではいられないかもと、親としての本音を聞いて確かにそうだなと納得しながら見てしまいました。

このドラマはそんな同性愛者にどう周りが接すればよいか?ほのぼのとしたキャラクター達を描きながらも、毎回考えさせられながら見ています。

小日向という新キャラも今回登場して、史朗と何やら起こりそうな雰囲気を醸し出していましたが、賢二がこの事を知ったらどうなるかを想像してしまい、次回が楽しみになった3話でした。

 

20代女性

今回はLGBTに対する無意識な偏見や間違った認識がまだまだ多いのだなと感じる回でした。
しろさんの周囲にいる人間がちょこちょこ失礼な言動をしてしまうシーンが印象的で、自分自身も日常生活で気を付けていきたいなと感じました。
特に西島さん演じるしろさんの母親が言った「ゲイでも犯罪者でも受け止める」というセリフが衝撃的でした。
しろさんの父親や、周囲の人も、「ゲイだから」こうだろうと決めつけている部分が多く考えさせられました。
物語全体では、シリアスな場面とほっこり可愛い場面がバランスよく、テンポ感も丁度良かったのでとても見やすかったです。
最後、しろさんがケンジのお弁当箱が空になっているを見てにっこりするシーンから、エンディングまでの流れが最高です。
お互いを思い合う姿は恋人として理想的だと思います。

 

30代男性

富永の旦那がゲイの小日向を連れてきたのがとてもビックリしました。とても独特な雰囲気で面白かったです。自分の家なのに入らないとか小日向が可哀想だと思いました。小日向とシロさんが仲良くなっていてビックリしました。連絡を交換して飯も行くのかとても楽しみです。シロさんの鶏肉のトマト煮がとても美味しそうで料理上手いなと思いました。シロさんのお父さんがガンとかとてもショックだと思います。シロさんがケンジの弁当も作っているとかとても優しいなと思いました。話を聞いてくれる人が近くにいるってことはとてもいいことだと思います。

 

20代女性

親からの「結婚」に対するプレッシャーにも耐えつつも自分の将来の家族の在り方を考えるドラマ3話で感動しました。
約3年前に主人と出会ってスピード結婚をしましたが、私の場合「結婚」「家族」について何にも考えないで結婚してしまった部分もあります。
今では2児の母になっていますが、妊娠して出産して子育てに追われる日々を送っています。
でも今回の「きのう何たべた?」を観て「家族」「結婚」について真面目に考えて今後の楽しく過ごして行く為にも
どこの家庭にも負けない楽しい家庭にする為にもちゃんと「家族」「結婚」について考えさせられるドラマでした。
今後のストーリーにも期待したいです。

 

スポンサーリンク

 

『きのう何食べた?』第4話はどうなる?

 

第4話のあらすじ

筧史朗(西島秀俊)の父・悟朗(志賀廣太郎)の大手術を控えた前日深夜。落ち着かない史朗に、矢吹賢二(内野聖陽)はプレゼントを渡す。母・久栄(梶芽衣子)のためにミニタオルを用意したのだ。無理に渡さなくていいという賢二に対し、史朗は母に渡すことを約束する。

だが翌日、不安に耐え兼ね、病室で錯乱状態になり泣きじゃくる久栄へタオルを渡した史朗は、これが賢二からのプレゼントだと伝えるのを思わず躊躇してしまう…。

(引用:テレビ東京公式ページ)

 

 

 

次回は第4話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

20代女性

シロさんと家族にクローズアップしていくところが特に楽しみです。

わかっているつもりの家族であっても理解するのに時間がかかっている事が予告からも予告から汲み取れるところが個人的な気になるところです。

「去年のクリスマスも同じメニューリクエストしたよな」といったシロさんの いつもはぶっきらぼうだけど ちゃんと覚えていてくれるところに二人は本当に特別な存在なんだろうなというのが感じられてとても良かったです。

ラザニアもおいしそうでした。
また、この先二人の出会いについても描かれるようなのでかなり期待しています。

 

40代男性

父の悟朗の食道がんの手術の日を迎え、狼狽える母の久栄を励ましながら実家で久栄と居ると、一緒に暮らしている人って特別だと呟く久栄の言葉を聞いた史朗は、一緒に暮らしている賢二と初めて出会った時の事を思い出すのだった。という様な予想が考えられますが、無事に悟朗の手術が済んで元気に退院出来るのかや、父親の無事を信じる史朗の胸中や、そんな史朗に何かしてあげたいと思っている賢二の優しさや、賢二と史朗がどの様に知り合い同棲する事になった経緯等々が次回は見られそう?なので、それらを楽しみに見たいと期待しています。

 

20代女性

4話はクリスマスディナーのレシピが紹介されるようでとても楽しみです。
ドラマのインタビュー記事で、西島さんは内野さんに作りたい料理を質問されていてクリスマスディナーと答えていました。
きっと物語のキーとなるレシピなのでしょうし、内野さんも撮影が特に楽しみな料理としてあげられていました。
ラザニアやム明太子ディップなどが登場するようなので、当日材料を用意しておいてドラマを見ながら作りたいと思います。
さらに、しろさんとケンジが出会った当時の回想シーンがあるようなので神回になりそうです。
毎回内野さんの可愛さに癒されていますが、4話はさらに二人のシーンが多そうなので、今から録画予約して楽しみにしています。

 

30代男性

お父さんが病気で大変そうで大丈夫かなと思いました。助かって欲しいと思います。シロさんとケンジが知らないふりをしていたのがとても楽しみです。なんで知らないふりをしていたのかとても見どころだと思います。一緒に暮らしている人は特別だと言っていたのでお母さんがお父さんの大切さがわかったのだと思います。一緒にいる人はとても支えになっていると思います。ケンジとシロさんがとても美味しそうなものを食べていたのでまたシロさんが料理で美味しいものを作ってくれたのだと思います。作り方を言いながら作ってくれるかとても楽しみです。

 

20代女性

普段当たり前に過ごしている事、普段当たり前に目の前にいる人が急にいなくなり、その人の存在の大きさを身にしめさせられそうな感じです。
毎日毎日を当たり前に過ごすわけではなく、毎日毎日を大切に大事にすごさないといけないと感じされられそうな展開になりそうな気がします。
毎年毎年同じ事であってもそれがとても大事な事である事もちゃんと感じる事が出来そうです。
このドラマは深夜帯放送のドラマで中々簡単には視聴できない事もあるけど、「家族」「存在」「有難さ」など普段当たり前と思って過ごして後悔してからでは遅いとゆう事を教えてくれるドラマなのでちゃんと視聴しようと思います。

 

まとめ

 

次回はシロさんとケンジの出会いの場面も描かれそうですね。

思い出のレシピ、クリスマスディナーの秘密も楽しみです!

お父さんの入院をきっかけに、大切な人についてをもう一度考えることになりそうなシロさん。

ほっこりした物語に期待したいです♪

 

スポンサーリンク

-2019春ドラマ, きのう何食べた?
-, , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.