2019春ドラマ 歌舞伎町弁護人 凛花

歌舞伎町弁護人凛花2話あらすじ・ネタバレ!1話の感想・評価評判などみんなの声もチェック♪

更新日:

歌舞伎町弁護人凛花第2話あらすじやネタバレ予想!第1話の感想や評判評価も!

 

2019年の春ドラマ、BSテレ東の毎週土曜日深夜0時からは『歌舞伎町弁護人 凛花』です!

 

伸び盛りの女優、朝倉あきさんが正義感あふれる弁護士を熱演。

美しく爽やかに歌舞伎町のトラブルを解決していく姿に注目のドラマです♪

 

今回は、ドラマ『歌舞伎町弁護人 凛花』の第1話を見た人の感想や評価評判を集めています。

また、次回放送の第2話のあらすじや、みんなの予想や期待もご紹介!

みんなの反応を見ながら、ドラマ『歌舞伎町弁護人 凛花』をもっと楽しみましょう♪

 

 

『歌舞伎町弁護人 凛花』第1話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第1話の振り返り

【六本木ゴージャス法律事務所】の美しい女弁護士・美鈴凛花(朝倉あき)は、年商100億円の大手企業と顧問契約を結び、自他共に認めるやり手弁護士として、順風満帆な日々を送っていた。
そんなある日、凛花の父であり弁護士の美鈴花太郎(渡辺裕之)が失踪してしまったと、花太郎の弁護士事務所で働いている牛島連司(武田航平)から連絡が入った。花太郎が経営しているのは、新宿歌舞伎町に居を構える【美鈴弁護士事務所】。この事務所を凛花に任せると書き置きを残し、行方をくらましたのだ。凛花は、歌舞伎町に入り浸り家族を顧みてこなかった父・花太郎を嫌い、距離をおいていた。母親が亡くなったのも、父の所為で心労が絶えなかったからだと…。凛花はそんな父と確執があり、歌舞伎町の街が好きではなかった。
そこに、歌舞伎町のキャバクラ【ゴールドエンジェル】のキャバ嬢・りお(出口亜梨沙)が、ストーカー被害の相談にやって来る。凛花は成り行きで仕方なく、この一回だけだと歌舞伎町での仕事を担当する事に。
上品で煌びやかな六本木との違いに困惑しながら、歌舞伎町で調査をしていく凛花だったが、忍び寄る犯人の魔の手に怯えるりおを見て、次第に使命感が沸いてくる。そして凛花は、姿を見せない犯人を誘き出す為に、ある作戦を企てる…

(引用:BSテレ東公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

第1話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

40代男性

六本木ゴージャス法律事務所で年商100億のマジカルネットの社長堀切と会い顧問契約を結び一流弁護士の道をまっしぐらに突き進んでいた美鈴凛花が、行方不明の父親の花太郎に代わってキャバ嬢の水城りおをストーカーから守ろうと奔走するストーリーでしたが、母親が大変な思いをして早くに亡くなり、父親とは疎遠だった彼女がその父親の弁護士事務所を嫌々継ぐ内容は面白いなと感じました。

りおにつきまとう犯人がマジカルネットの社長堀切だった驚きの伏線や、犯人を誘き出すヒントを思い付いたエステサロン「アテナの泉」でのちょっとセクシーなピンドンマッサージが可笑しかったり、クライアントだと開き直る堀切に「異議あり!」「法廷で会いましょう!」とビシッと決め台詞をする凛花にカッコいいヒロインだなとも感じて、気分爽快な弁護士ドラマだなと好感が持てましたので、次回もまた見たいなと思いました。

 

30代女性

ドラマの歌舞伎がぶたいと題名を見て、始めは興味がなかったのですが、朝倉あきちゃんが出演してる聞いて、見ることにしました。
今期は前クールと違って弁護士物がなかったので、ちょっと風変わりな題材でしたが、楽しく拝見できました。

肩をマッサージされるシーンなど、ちょっとしたお色気の場面もありビックリしました。

朝倉あきちゃんのイメージではなかったで、大人の女優になってきたなと思いました。

スマホの操作画面がそのままテレビに映るなど、現代的で見ていて、面白かったです。

あと、久しぶりに山田まりあさんをドラマで拝見できて嬉しかったです。

 

40代男性

弁護士のお話で、元は六本木の顧問弁護士で、クライアントが沢山いた稼ぎがしらの女性が、急遽 父親の旅に出ると言うことで、歌舞伎町の弁護士に弁護士事務所をまかされる。

そこにくる依頼にんはキャバ嬢でした。華やかなキャバ嬢だからの悩みごとを何でも聞いてくれる弁護士の話しでした。

実にカッコイイ仕事ぶりでした。

色気もあって、キャバ嬢に負けないほどの魅力。

しかも歌舞伎町が似合う弁護士。

1話完結型なので毎回見やすくてついつい、名言を言いたくなります。

法廷であいましょうって。

でもこんな現実は嫌だなーて思いました。第2話も楽しみだと思いました。

 

スポンサーリンク

 

『歌舞伎町弁護人 凛花』第2話はどうなる?

 

第2話のあらすじ

【六本木ゴージャス法律事務所】をクビになった美鈴凛花(朝倉あき)は、仕方なく、父・花太郎(渡辺裕之)の留守を預かり、歌舞伎町の【美鈴弁護士事務所】で働く事になった。
そんな凛花の元に、【ゴールドエンジェル】のキャバクラ嬢・由梨(渡辺万美)が相談にやって来る。店の常連客である不動産会社社長の権俵(宮川不二夫)に、愛人契約を結ばされているというのだ。客のツケが溜まって回収出来なくなり、多額の借金を負う事になったという由梨。その借金を肩代わりしてくれたのが権俵で、その代わりに無理やり愛人関係をさせられているのだった。
借金の保証人でもある祖母を裁判には巻き込みたくはないと涙する由梨。【ゴールドエンジェル】のママ好美(山田まりや)も、由梨を守るべき立場にあるのに止められなかったと罪悪感に苛まれている。正義感を燃やした凛花は、由梨を助けようと動き出す。
しかし、愛人契約は売春防止法にも引っ掛からない法の抜け穴で、違法性はない。苦戦する凛花だったが、やがて、この愛人契約の裏にある巧妙なからくりに気付く…

(引用:BSテレ東公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

次回は第2話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

40代男性

水城りおが働くキャバクラで共に働くゆりが悪徳社長の男性と愛人契約を結ばされ美鈴弁護士事務所に相談にやって来る。

凛花は早速牛島とその社長に会いに行くが証拠を見せろと開き直り苦戦する凛花だった。

他にも同じ目に合っているキャバ嬢が居る事が分かる中で、弱味を握り悪徳社長に愛人契約をさせていた人物がクラブのママだった事が判明したのだった。

という様な予想が考えられますが、凛花が悪事を働く悪徳社長とクラブのママをどうやってギャフンと言わせるのか?

1話の様なヒロインの閃きシーンや決め台詞等も見所と思っていますので、そんなヒロインのちょっとセクシーでカッコいいシーンを沢山見られればなと次回も楽しみに見たいと思っています。

 

30代女性

歌舞伎が舞台ということで、これからも少しのお色気シーンが満載なのかなと期待しています。

予告ではイカツイ人なども出てきていたので、またまたトラブル満載です。

2話ではまだ進展はないかもしれませんが、牛島さんとのラブに発展していかないかな~と期待しています。

牛島さん役がイケメンというのも大きなポイントだと思います。もちろん1番のイケメンは父親役の渡辺裕之さんですが!

可愛らしい印象の、朝倉あきさんがハキハキと弁護士として、そしてたまにお色気を体当たりで演じているので、こちらも応援したくなります。

第2話も楽しみにしています。

 

40代男性

りんか の解決する内容と、歌舞伎町で起こりうる出来事、そして1話ででてきてり謎の女性が凄く気になります。
何か腹黒さがある視線の女性でした。キャストが誰かわかりませんが、おそらく七緒さんかなー。
毎回 セクシー場面があるので 楽しみにしています。
ぼくの予想は、キャバクラでイジメが起きて その解決にリンカが呼ばれるんではないのかなーておもってます。
最終的には父親との再会が気になりますが、父親が歌舞伎町でしてきた事をリンカが受け継いでどんどん成り上がっていくのが楽しみに見ようかと思ってます。話し内容が簡単なんで見やすいです。

 

まとめ

 

朝倉あきさんが演じる凛花の、凛とした姿が心地よかった第1話!

今後はさらに難題に立ち向かってさっそうと事件を解決してくれるはず。

楽しみですね♪

深夜にスカッとして気分よく眠れそうなドラマになることを期待したいです♬

 

スポンサーリンク

-2019春ドラマ, 歌舞伎町弁護人 凛花
-, , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.