2019春ドラマ あなたの番です

あなたの番です2話あらすじ・ネタバレ!1話の感想・評価評判などみんなの声もチェック♪

投稿日:

あなたの番です第2話あらすじやネタバレ予想!第1話の感想や評判評価も!

 

2019年4月スタートの春ドラマ。

日本テレビ系の毎週日曜日 夜10時30分からは『あなたの番です』!

マンションの住民間で行われる「交換殺人」ドラマの本作は、なんと毎週殺人が起きるんだとか…。

歳の差夫婦の原田知世さん&田中圭さんにも注目したいドラマです♪

 

今回は、ドラマ『あなたの番です』の第1話を見た人の感想や評価評判を集めています。

また、次回放送の第2話のあらすじや、みんなの予想や期待もご紹介!

みんなの反応を見ながら、ドラマ『あなたの番です』をもっと楽しみましょう♪

 

↓『あなたの番です』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
[あなたの番です]見逃し動画無料視聴はココで!扉の向こうオリジナルストーリーもタダで楽しめる♪

  毎週誰かが死ぬ!? 2019年春のドラマ『あなたの番です』は毎週日曜日の夜10:30から、日本テレビ系でオンエア。 このドラマは、同じマンションに住むマンションの住人同士の間で行われる【 ...

続きを見る

↑オリジナルストーリー「扉の向こう」も無料視聴!↑

 

 

『あなたの番です』第1話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)

 

第1話の振り返り

手塚菜奈(原田知世)と翔太(田中圭)は、15歳年の離れた新婚夫婦。
幸せいっぱいの2人は、引っ越し作業に張り切っていた。仲良しファミリーや親切なカップル、幸せそうなお年寄りなど、すれ違うマンションの住民たちも皆いい人そうで、「思い切って買って良かった」と新生活に胸を膨らませる2人。

作業が一段落した頃、管理人の床島比呂志(竹中直人)が訪れる。床島は無遠慮に部屋に上がり込んで室内の写真を撮り、隅々までチェック。床島の態度に、菜奈は気圧されるばかり。 その後、菜奈と翔太は同じ3階の住人に引っ越しの挨拶へ行く。301号室の尾野幹葉(奈緒)から、このあと毎月1回開かれるマンションの住民会があるので、そこで他の住民にも紹介すると言われる2人。住民会への出席は、各部屋1人ずつ。ジャンケンで負けた菜奈が出席することに。

マンションの地下スペースで開かれる住民会。参加しているのは、101号室の久住譲(袴田吉彦)、103号室の田宮淳一郎(生瀬勝久)、104号室の石崎洋子(三倉佳奈)、201号室の浮田啓輔(田中要次)、202号室の黒島沙和(西野七瀬)、203号室のシンイー(金澤美穂)、尾野、304号室の北川澄香(真飛聖)、402号室の榎本早苗(木村多江)、403号室の藤井淳史(片桐仁)、502号室の赤池美里(峯村リエ)、そして床島。住民たちは新入りの菜奈に興味津々。

住民会の議題は、ゴミ置き場の清掃係を決めることだった。面倒な仕事だけに誰も自分から引き受けようとせず、結局、投票で決めることに。そして、ひょんなことから「人間誰しも、アイツ殺したいなあと思う瞬間がある」と言い出す床島。住民たちは戸惑いながらも、今まで自分が消えてほしいと思った人間について話し始める。ミステリー好きの菜奈が「殺人事件では、警察は動機のある人間を調べるので、すぐに捕まってしまう」と言うと、「殺したい人間がいる者同士が“交換殺人”をすれば、動機はないし捕まらないのでは?」と話は思わぬ方向に。床島は住民たちに、お互いに殺したい人間を発表し合うことを提案する。ゲームならばと皆、軽い気持ちで、余った投票用紙にそれぞれ“死んでほしい人”を書き、クジのように引くゲームが行われてしまったのだった。
こうして、住民会をきっかけに、菜奈と翔太を巻き込む恐ろしい殺人ゲームが幕を開ける…!!

(引用:日本テレビ系公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

第1話を視聴した人に感想を募集しました♪

今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?

※感想は集まり次第随時更新していきます!

 

30代女性

登場人物全員怪しかったです。

キャストが豪華なので最初から最後まで楽しんで見れました!

挨拶に行った隣の部屋の女性は、田中圭(役名忘れました)に色目を使いそうでしたね。

随分と周りが年の差がある2人に容赦なく兄弟かと思ったと言ってくるなと思いました。

それもなにか今後の展開に関係があるのか。

なかなかこんな人いないだろと思う人ばかりで、リアリティさには少し欠けた気もしました。だからこそ楽しく見れるのですが。

管理人が殺されたシーンはビックリしましたし怖かったです。

電話が鳴った時、管理人さんがベランダで悪趣味に聞き耳立ててるのかと思ったのでまさかあんなことになってるとは。

 

40代男性

15歳差の夫婦だがまだ婚姻届を出していない事を隠して、キウンクエ蔵前というアパートに引っ越して来た手塚菜奈と翔太のカップルは見ていて理想的な似合いだなと感じました。

色々と不審な態度を見せる住民達が暮らしている様子がこれから起きる出来事を盛り上げているようで、面白くなりそうだなとも感じました。

菜奈が出席した定例住民会が終わり、その後の交流会で殺したい相手を紙に書き込みクリスマス会のプレゼント交換の様なノリで菜奈も参加させられましたが、ミステリーっぽくて奇妙なやり取りだなと興味深く見られました。

その後管理人の床島が誰かに生きたまま吊るされ、気が付いて暴れて三階から転落死するという終盤での出来事は、怪しい人物が多く出てきた事により誰が犯人かまだ分からず、次回が気になるなァと思わせられて、初回にして続きが非常に見たくなるドラマでした。

 

30代女性

非現実的な設定ではありますが、サウンドノベルのゲームをしてるみたいでおもしろいと思いました。

ただ一話目は面白そうという予感だけであり、まだ何もわからなかったなぁという印象です。

まぁ、私ならあんなマンションだったら、すぐに引っ越しますけどね。(笑)

住人たちはみんな一癖ある感じで不吉な予感がプンプンな一話目でした。

部屋番号と住人の名前が出ますが、有名な役者さんではない人もいるので、このスピードでは覚えられませんね。今日は人物相関図を見ながら視聴していました。

徐々に覚えていける工夫がされていたらいいなと思います。

 

30代女性

幸せな新婚夫婦が買った念願のマンションなのに、マンション住人や管理人がすごく癖のある、嫌な人ばかりで最初から引きました。
そういうストーリーだから仕方ないけど、要所要所に怖い感じを入れてきて、観ていてゾクってなります。
マンションもタワマンって感じじゃないところが、庶民でも親しみやすいと思います。
竹中直人さんの役は嫌な役だけど、なぜあんなにズカズカと汚い靴下で人様の部屋に勝手に上がるのかとイライラしました。
住民会で、殺したい人を書くと言う流れはさすがにドラマだと感じました。こんなマンションならすぐさま出ていきたいです。

 

30代男性

あんな住人がとても独特なマンションに住みたくないと思いました。みんな雰囲気がとても怪しいです。

管理人が部屋の写真撮るとか裸足とかとても嫌だなと思いました。あんな管理人はみんなに嫌われていたり憎まれていると思います。

近所付き合いはとても大変だなとすごく思います。殺したい人は誰にでも1人はいるんだなと思いました。殺したい人の名前を書くとかヤバイと思いました。

管理人が吊るされていたのがとても怖くてビックリしました。目を開けて落ちていくのが怖すぎてとてもよかったと思います。一体誰が犯人なのかとても興味があります。

 

スポンサーリンク

 

『あなたの番です』第2話はどうなる?

 

第2話のあらすじ

管理人の床島(竹中直人)が屋上から転落死した。マンションの掲示板には“管理人さん”と書かれた紙が…。これは、恐ろしい交換殺人ゲームの幕開けなのか!?

翔太(田中圭)は、ショックを受けて沈んでいる菜奈(原田知世)を気遣う。一方、住民会で行われたゲームのことを翔太に知られたくない菜奈は、翔太が床島の死の真相を推理し始めないか気が気ではなかった。

そんな中、臨時の住民会が開かれ、菜奈が参加。住民たちの間にはあのゲームが床島の死と関係あるのではないかと微妙な空気が流れる。藤井(片桐仁)から「交換殺人の話をし始めたあんたのせいだ」と責められ、戸惑う菜奈。シンイー(金澤美穂)が“管理人さん”と書かれた紙を見せると、一同は“やはり床島は、あのゲームで殺された…!?”と一気に不安になる。

―――この紙は誰が書いたのか?そして、誰が引いたのか?引いた人物が床島を殺したのか…?「まさか、そんな訳ない。偶然だ」と結論づける一同だったが、すでに悲劇はこれで終わりではなかった…!

(引用:日本テレビ系公式サイト)

 

スポンサーリンク

 

 

次回は第2話。

予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!

※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪

 

30代女性

2話目では誰が犠牲になるのかが楽しみです。

管理人さんが死んでしまって周りの反応はどうなのか。きっとますます全員を疑わしくみせるような描写になるのでしょうけど、子供の母親などまだ登場してない人もいるので。

真面目そうに見える人に限って、何かを握ってるかもしれないですね。

1人づつ住人にピントを合わせて心の闇なども明らかになっていきそうです。

七瀬ちゃんは彼氏からdvでも受けているのでしょうか。部屋の番号を教えなかったのはそれを知られたくないからなのかと。だとしたら殺して欲しい人に彼氏の名前を書いていそうです。2話ではその話しやるのかなと思いました。

 

40代男性

管理人の床島が転落死して通報を受けた警察が現場検証に現れる。住民達が事情聴取される中、緊急に住民会が開かれ掲示板に貼ってあった交流会での殺したい相手を書き込んだ紙を403号室の藤井が皆に見せる。「管理人さん」と書かれていた事から、この中に犯人がいるのでは?と藤井が言い出し、皆は互いに疑心暗鬼となるのだった。

という様な予想がされますが、ストーリーテラーと管理人の床島の二役を演じられた竹中直人さんを殺した犯人は誰なのか?交換殺人だとすると新たに殺される人間が出るのか?それは誰になるのか?等々見どころが色々とありそうなので、まだまだ明かされていない人物関係や菜奈を尾行していた謎の人物の正体等も楽しみに見たいと思っています。

 

30代女性

毎週、誰かが命を奪われるというふうに予告で言われているので、やはりそうなのかなと思いました。
竹中直人さんの死の真相をめぐって住人会は荒れそうな予感です。2話目にして、竹中直人さんの命を奪った犯人が明らかになるのか、はたまた肝心な部分はずっとわからないまま終盤までいくのか興味深いところです。
また、原田知世さんが誰の名前を書いたのかも気になりますね。
唯一まともな住人っぽく見えるのは木村多江さんであり、一話目で原田知世さんと仲良くなった感じがしますが、絶対に一番何か秘密を抱えていそうです。
そういえば、傷つけられたくまのぬいぐるみが何を意味していたのかも気になります。

 

30代女性

2クールものなので、物語の動きはゆっくりしているのかなと想像しています。
一話から想像すると、住民は何かしら秘密や人に言えない過去を持っていて、だんだんと明らかになりつつ、本当に殺人が次々と起きていくのではないかと感じました。
マンションの管理人さんの竹中直人さんは死んでしまったから、誰がマンションわ管理するんだろうと思ってしまったのですが、これから毎週減っていくと、最後に残るのは一体誰なのか、犯人は複数いるのか、とにかくまだまだ伏線だらけだと思います。最初思っていた以上に怖さと不気味さがあります。

 

30代男性

管理人殺されたのか自殺なのかとても気になります。殺されたなら一体誰が犯人なのかとても気になります。怪しい人がいっぱいいすぎて犯人がいるなら誰か全然わかりません。誰が管理人の名前を紙に書いたのかとても謎めいていて面白いです。交換殺人が始まったので次は誰が殺されるのかとても楽しみです。犯人がわかったと言っていたので誰が犯人なのかとても楽しみです。みんな怪しすぎてみんな疑いたくなってとても謎めいていて楽しくていいです。誰がどのように管理人をあんな風に吊るしたのかとても謎めいて面白くて見どころだと思います。

 

まとめ

 

ローンが残ってもいいから、私なら即引越し!なマンションの住人達(笑)みなさんの声にも住人のクセがスゴイという感想が多いですね!

管理人が殺されていよいよ交換殺人ゲームが始まったようですが、第1話の段階ではまだまだ何もわからない…謎ばかりで今後の展開が楽しみですね。

次週第2話の放送後からは、Hulu(フールー)にてオリジナルストーリー「扉の向こう」が配信されます!

住人達それぞれの生活・悩み・葛藤が描かれるようなので、扉の向こうを見ることで登場人物の心の動きなんかがよくわかりそうですよ!!

 

↓『あなたの番です』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓

CHECK!
[あなたの番です]見逃し動画無料視聴はココで!扉の向こうオリジナルストーリーもタダで楽しめる♪

  毎週誰かが死ぬ!? 2019年春のドラマ『あなたの番です』は毎週日曜日の夜10:30から、日本テレビ系でオンエア。 このドラマは、同じマンションに住むマンションの住人同士の間で行われる【 ...

続きを見る

↑オリジナルストーリー「扉の向こう」も無料視聴!↑

 

スポンサーリンク

-2019春ドラマ, あなたの番です
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

Copyright© dramaniaque , 2023 All Rights Reserved.