オトナの土ドラ、平成最後の2019年4月の作品は『ミラー・ツインズ Season1』。
東海テレビ・フジテレビ系で毎週土曜夜11:40からの放送です!
同名の人気コミックが原作の本作。
双子のひとりが警察官、もうひとりは犯罪者?
同じ遺伝情報を持ちながら、裏表の人生を歩む二人を描いたサスペンス。
この双子を一人二役で演じるのは藤ヶ谷太輔さんです!
この記事では、ドラマ『ミラ・ツインズ season1』の第1話を見た人の感想や評価を集めています!
続く第2話の予想や期待もチェックです♬
↓『ミラー・ツインズ1』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
ミラー・ツインズSeason1の見逃し配信動画を完全無料で視聴する方法!
2019年4月スタートの【オトナの土ドラ】は『ミラー・ツインズ Season1』。 東海テレビ・フジテレビ系で毎週土曜夜11:40からの放送です! キスマイの藤ヶ谷太輔さん ...
続きを見る
『ミラー・ツインズ1』第1話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第1話の振り返り
資産家の息子・ケイゴとユウゴは双子の弟と兄。真面目なケイゴとは反対にユウゴは奔放な性格だった。その日、公園で遊んでいた時も、ケイゴは時計を見て「もう帰ろう」と言った。ユウゴは聞かず「勝手にしろ」と公園の奥に向かう。ユウゴを置き、ひとり家路を急ぐケイゴ。まさかその直後に、ユウゴが誘拐犯に拉致されるとは思いもせずに――
20年後、30歳になった葛城圭吾(藤ヶ谷太輔)は警視庁捜査一課の刑事になっていた。兄・勇吾の誘拐事件は未解決のまま捜査は打ち切り…行方どころか生死さえ分かっていない。自分の手で真相を明らかにしようと刑事になった圭吾だったが、そんな圭吾を捜査一課の同僚・赤城(渡辺大)は疎ましく思っていた。警察官でありながら誰よりも警察を信用していないのが圭吾だと――
そんな中、圭吾の父・栄一(佐戸井けん太)がテレビ番組で20年前の事件の情報提供を呼びかける。有力な情報には私的に懸賞金を支払うと言う栄一。
その額、1億円。
「私たち家族は諦めません。必ずどこかで勇吾が生きていると信じています」
圭吾も父と同じ気持ちだった。勇吾の遺体は見つかっていない。遺体がない以上、生きていると信じる。圭吾にとって唯一心を許せる恋人・里美(倉科カナ)との仲がなかなか進展しないのも、勇吾を見つけるまでは、という思いが強かったからだった。
「私……いつまで待てばいい? 圭吾はいつまで苦しめばいいの?」
里美の言葉に、20年前の悔恨を思い出す圭吾。あの時、なぜ勇吾をひとりにしてしまったのか。なぜ自分は助かってしまったのか――
圭吾と同じように、20年前の事件のことを引きずり続けているのが、当時捜査に当たった所轄刑事の皆川(高橋克典)と、現・捜査一課長の久能(石黒賢)だった。忘れられぬ未解決という悔恨。20年前の事件に縛り付けられている男たち。皆川は圭吾に苦しくもらす。「俺たちは一生解けない呪いにかかってる」と――そんな中、一件の殺人未遂事件が起こる。
刺されたのは番組を見て情報提供をしようとした無職の男・田島(濱津隆之)。たまたま近くにいたことで第一発見者となった圭吾だったが、現場に残されていた犯人の毛髪のDNA鑑定によって驚くべき事実が浮かび上がる――(引用:ミラー・ツインズ公式サイト)
スポンサーリンク
第1話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
30代男性
圭吾の父親の栄一は入院中で余命が短い妻の春江のために、誘拐され行方不明の勇吾を探し出すために資産のほとんどを注ぎ込む1億円という懸賞金を出すと、テレビ番組で話して本当に探したい気持ちと思っていたら、情報提供をしようとした田島が襲った犯人が勇吾で生きているかもと圭吾から聞いた途端、表情が曇って否定する発言が強く印象に残っていて、その後の高級車での暴走運転をしながら苦しみ悲しむような表情などから、誘拐事件の被害者ではなく、計画していたのかと疑いたくなりました。
更に驚いたのは、圭吾の優しく美しい恋人の里美が二股をかけている事に加えて、その相手が行方不明のはずの勇吾とは驚愕で、一体、里美は何者なのかとゾッとさせ過ぎる内容でした。
50代女性
双子の兄が誘拐され時効になり、事件から20年経ったが、懸賞金1億円で情報提供をテレビで呼びかけるなんて凄いと思いました。
弟は幼い時の経験からだろう刑事になった。
弟圭吾は帰宅途中で人が刺されて倒れているのを発見した。
被害者は命は助かったが、1億円目的で情報提供した後に刺されたらしい。
圭吾が被害者に会うと犯人だと指を刺された。誘拐された勇吾が生きていると思いました。
圭吾は自分の毛髪をDNA鑑定した。
すると99.98%一致した。
100%でなくても一致になり、本人になるのかと思いました。
驚いたのは圭吾の彼女だと思っていた女は勇吾と一緒に暮らしているようだ。
どうして圭吾の彼女になったのか凄く気になりました。
50代女性
20年前に誘拐された双子の兄の方と弟と藤ヶ谷太輔が今回一人二役ということで、どんな演技になるか楽しみにしていました。
初回から二人の父親が事故死となり、でも殺人っぽい感じでサスペンスたっちだし、双子の弟は刑事になり人柄も紳士的でまじめな印象、兄の方は何故か弟や父親を恨んでる感じで、まだまだわけがわからないですが刑事の弟を殺人犯に仕立てたいのか罠にはまった感があります。
しかも、恋人は兄とつながりがあり弟の方が騙されてる感が強くて、この先どうなっていくのか、全く別人を演じてる藤ヶ谷君がいい感じで楽しみです。
20代女性
突然お兄ちゃんが誘拐されて、ずっと20年間も罪悪感に苛まれながら弟の圭吾は生きてきたのかと思うとすごく胸が痛くなりました。
また、恋人の里美も、結婚したいのになかなか踏ん切りをつけてくれない圭吾にモヤっとしてたけど、その気持ちに共感しました。
里美は圭吾の兄が犯罪者だったとしても、圭吾のことを支え続けるんだろうなって思ってたら、まさか、勇吾と一緒に暮らしてるなんて衝撃的でした。
しかも、どちらかというと勇吾のことの方が圭吾より愛しているような感じだったから、里美の考えていることがわからなくて困惑しました。
これからの里美の動向が気になります。
30代女性
光と影、このドラマは二つのイメージが常にあります。
圭吾(藤ヶ谷太輔)と勇吾(藤ヶ谷太輔)は性格が正反対な双子です。
二人は幼いときから一緒に行動していました。
ある日突然、勇吾が誘拐されてしまいます。
自分だけ誘拐されなかった圭吾は罪悪感に苛まれ、その後刑事になります。誘拐事件から20年経ち、事件が発生します。
事件現場に圭吾と同じDNAの毛髪がみつかり、圭吾は勇吾が生きていると確信します。
今回は勇吾の出番が少しでしたが、それでも圭吾と勇吾の正反対な性格が伝わってきました。
なぜなら、藤ヶ谷太輔さんの演技が絶妙だからです。
圭吾の誠実さはひしひしと伝わってきますし、勇吾の悪っぽさや、とてつもない色気が演技から読みとれました。
テンポの良い非常に印象に残るドラマです。
スポンサーリンク
『ミラー・ツインズ1』第2話はどうなる?
第2話のあらすじ
20年前、誘拐された葛城勇吾(藤ヶ谷太輔)は生きていた。
そんな中、双子の弟・圭吾(藤ヶ谷太輔/二役)に疑いが向くような状況で謎の男・田島(濱津隆之)が殺害されてしまう。犯行現場に残された毛髪のDNAが圭吾のものと一致し、圭吾は同僚の赤城(渡辺大)から尋問を受けることに。一方、圭吾を良く知る所轄刑事・皆川(高橋克典)は、圭吾の犯行だと示す状況証拠が揃いすぎていることに疑問を抱いていた。もし犯人が圭吾でないとしたら――皆川は詩織(武田梨奈)とともに独自に調べを進めようと里美(倉科カナ)のもとを訪ねる。圭吾に殺人容疑がかかっていることを知り驚く里美は、圭吾が「勇吾が生きているかもしれない」と言っていたことを皆川に告げる。一卵性双生児はDNAは同じ…だが、明確に違うものがある。「指紋です。もし犯行現場に圭吾さんのものと違う指紋が残されていたら」詩織の言葉に、里美の表情がかすかに翳り――
一方、20年前誘拐事件を解決できなかった男たちもまた、苦悩を抱え続けていた。現捜査一課長の久能(石黒賢)は、もし勇吾が生きていたとしたら……「簡単には受け入れられない」と呟く。そんな久能に皆川が言う。「我々にはこの真実に向き合う責務があるのではないか」と――
そんな中、さらに圭吾を追いつめる証拠が見つかる。
葛城家から田島の血が付いた圭吾のハンカチが押収されたのだ。家宅捜索現場に佇む里美は、おもむろに誰かに電話をかけ始める…。圧倒的不利な状況の圭吾に、ついに逮捕状が請求されてしまい――すべては20年前――勇吾が誘拐されたあの日から始まった。
覆面の男たちに誘拐されたユウゴ(浅川大治/少年時代)。犯人のひとり、吉崎(奥野瑛太)はある廃屋の一室に勇吾を監禁する。そこにいたのは吉崎の養女・エリ(矢崎由紗)だった――(引用:ミラー・ツインズ公式サイト)
スポンサーリンク
次回は第2話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
30代男性
捜査一課に所属する刑事の圭吾が、圭吾の双子の兄弟の勇吾の情報提供をしようとした時に襲われた現場近くにいた事、田島が持っていた毛髪が圭吾のDNAとほぼ同一である事を利用して、赤城が嫌いな圭吾を消し去るチャンスと考えて、犯人と思える完璧な状況証拠から仕立てあげて刑事としての功績にしようと画策し、圭吾をよく知る所轄のベテラン刑事の皆川は状況証拠が揃いすぎているのを疑問視して、圭吾の恋人の里美に会いにいき話の内容が犯人のような決めつけが多く、皆川は里美を警戒人物と見て身辺捜査を始める事で、20年前の誘拐事件の近い場所に里美がいたのを発見する展開を予想しています。
50代男性
双子の兄が誘拐され時効になり、事件から20年経ったが、懸賞金1億円で情報提供をテレビで呼びかけるなんて凄いと思いました。
弟は幼い時の経験からだろう刑事になった。
弟圭吾は帰宅途中で人が刺されて倒れているのを発見した。
被害者は命は助かったが、1億円目的で情報提供した後に刺されたらしい。
圭吾が被害者に会うと犯人だと指を刺された。
誘拐された勇吾が生きていると思いました。
圭吾は自分の毛髪をDNA鑑定した。
すると99.98%一致した。100%でなくても一致になり、本人になるのかと思いました。
驚いたのは圭吾の彼女だと思っていた女は勇吾と一緒に暮らしているようだ。
どうして圭吾の彼女になったのか凄く気になりました。
50代女性
兄のことを警察に話そうとしていた矢先に、証拠封じのように殺された証人の所に、刑事である弟が罠にはまっていたわけだから、真犯人が兄であればDNAが一致している以上無実の証拠が無くて、ことごとく不利になりどうやって無実を証明していくのか。
警察の中にも誘拐事件の時から関わりがある人達がいるから、その人達は無実を信じてくれているだろうけど、また何か事件が起きてしまうのか、恋人と思ってる人が裏切りものだいつ気づくのだろう。
結構、観ててショックだったしその理由も早く知りたいと思ってしまいます。
何故、誘拐された兄は家族を恨んでるのか、20年の空白の期間に何があったのか知りたいです。
20代女性
勇吾が生きていることをはっきりできない限り、圭吾が犯人じゃないことを証明することはできないと思うので、圭吾がどうするのかが気になりました。
ただじゃなくても犯人だと疑われているのに、葛城家から事件の証拠品も出てきてしまうので、本当に絶体絶命だなと思いました。
ここからどう挽回するのかが楽しみです。
また、里美は圭吾が犯人だと思わせるために、わざと証拠品を葛城家に置いたんじゃないかなと考えました。
勇吾は復讐をすると言っていたけど、それは圭吾に対してなんじゃないかなと思いました。
自分が普通の生活を送れなかった20年間、圭吾が幸せに暮らしていたことを恨んでいるのかもしれないなと予想しました。
30代女性
圭吾(藤ヶ谷太輔)は事件の犯人だと疑われ、警察から追われてしまいます。圭吾は常にまっすぐで真面目なので、どこか応援したい気持ちにかられてしまいました。
反対に勇吾(藤ヶ谷太輔)がどうして悪に染まってしまったのか、過去に何があったのかも気になります。
一話では勇吾の登場シーンが少なかったので、今後の藤ヶ谷太輔さんの勇吾の演技に注目したいです。
そのほか、圭吾の恋人の里美(倉科カナ)が勇吾との関係をもっていることにも興味が湧きました。里美は勇吾に協力的ですが、圭吾にも笑顔で接することができます。
そんな里美の二面性もこの作品の見どころであると感じます。
まとめ
評価も上々の第1話となったよう!
これからの展開が読めず、次回までドキドキワクワクですね…。
第2話にも期待しましょう♪
↓『ミラー・ツインズ1』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
ミラー・ツインズSeason1の見逃し配信動画を完全無料で視聴する方法!
2019年4月スタートの【オトナの土ドラ】は『ミラー・ツインズ Season1』。 東海テレビ・フジテレビ系で毎週土曜夜11:40からの放送です! キスマイの藤ヶ谷太輔さん ...
続きを見る
スポンサーリンク