2019年春、大人気漫画『きのう何食べた?』の実写版ドラマがスタート!
テレビ東京系で、毎週金曜日の深夜0:12の放送です。
西島秀俊と内野聖陽がダブル主演!
男性カップルの日々の食卓を描き、ほっこりとした時間が流れる物語です♪
この記事では、ドラマ『きのう何食べた?』略して『何食べ』第1話を見た人の感想や評価評判を集めました。
また、次回第2話のあらすじや、みんなの予想もアンケート!
みんなの反応を見ながら、ドラマ『きのう何食べた?』をもっと楽しみましょう♪
『きのう何食べた?』第1話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第1話の振り返り
筧史朗(西島秀俊)は、街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士。日課といえば、定時に事務所を出た後に近所の安売りスーパーへ向かい、夕食を作ること。倹約家で几帳面な史朗の頭には、激安情報がインプットされている。そんな史朗が手際よく作ったバランスのいい手料理が並ぶ食卓…共に囲むのは美容師の矢吹賢二(内野聖陽)だ。
2人はシロさん、ケンジと呼び合う恋人同士。ところが和やかな食卓に波乱を呼ぶ出来事が…!(引用:テレビ東京公式ページ)
スポンサーリンク
第1話を視聴した人に感想を募集しました♪
今回のストーリ展開をみなさんはどう見たのでしょうか?
※感想は集まり次第随時更新していきます!
50代女性
深夜のドラマなのに出演者が豪華でビックリしました。
西島秀俊と内野聖陽が出ているなんて、しかも、2人がゲイのカップルの役だなんて本当に驚きました。
西島秀俊が演じる弁護士のシロさんが作る夕食が物凄く美味しそうでしたし、それをパートナーである内野聖陽が演じるケンジと2人食べている姿がとても幸せそうでほっこりとした気持ちになってしまいました。
シロさんは職場の人たちにカミングアウトせずにいるのに、ケンジは職場である美容院のお客さんにまで、自分がゲイであることやパートナーのシロさんのことを話してしまっていることでケンカになってしまった後も、シロさん作る夕食を食べて仲直りする。
あんな風に仲直りできるのがちょっと羨ましかったです。
それだけシロさんが作る料理が美味しいということなのかもしれませんが。
それと、ケンカをしていた時にケンジが「職場の店長はみんなに普通に家族の話をしている。何で自分は一緒に住んでいる人の話をしてはいけないの?」と言っていたのが、とても印象的でした。
ちょっと考えさせられてしまいました。
40代女性
ドラマ『きのう何食べた?』の主人公は、筧史朗(西島秀俊)と矢吹賢二(内野聖陽)のゲイのカップルです。
第1話は主人公の人物像が伝わってくる構成になっていて、原作を読んだ人も、ドラマから入る人も、誰でも楽しめるような内容になっていました。
ドラマは弁護士として事務所で働く史朗の仕事ぶりから始まります。
事務所の人たちからは実年齢が45歳で若々しいと噂される史朗ですが、退勤後の史朗は周囲の人たちの憶測とは異なる行動を見せます。
なんと史朗はスーパーでも、八百屋でも、値段をきっちり確認してから購入するしっかり者だったのです。
一方、史朗と同居する恋人の矢吹賢二(内野聖陽)は、コンビニで美味しいアイスを定価で買ってきてしまい、史朗に叱られてしまいます。
きっちりしている史朗とルーズな賢二という二人の対照的な性格が、ドラマの前半部分で細やかに描かれていたのが印象的でした。
行動原理の違いからけんかになることもあるけれど、お互いに相手が好きだからこういう行動をしたのだな、というのが、表情や台詞から伝わってきました。
相手が好きだから一緒にいるという史朗と賢二の二人を、次回も見守りたいと思います。
30代女性
西島さん演じるシロさんが、原作から出てきたようにそっくりでした!
同僚が、「芸能人でもないのに、あのスタイル…」の下りで笑ってしまいました。
シロさんの食事シーンもさすが、西島パパ。手慣れたもので、みいってしまいました。
もっとライトに食事シーンに重点を置くのかな?と思っていたのですが、同性愛者の下りなど結構重めに表現されていたので、意外でした。これからライトになっていくのかな?
ラストシーンでアドリブ入りかな?ふたりでイチャイチャしながらハーゲンダッツを食べる姿がとても微笑ましかったです。
もう、そのまま食べさせあって欲しかった。
40代女性
第1話を見て思ったのは、とにかくお腹が空くドラマだなということでした。
今までも忘却のサチコや孤独のグルメなどを見ていましたが、実際に家庭で作るというのがこんなにも美味しそうに見えるのかと感心してしまいました。
主人公のシロさんは、イケメンの弁護士でゲイという興味深い人物で、職場にはまだカミングアウトしていないという謎めいたキャラが魅力的でした。
恋人のケンジもイケメンの美容師なので、絵面が美しいせいなのか、同性愛のカップルという雰囲気はそれほど感じませんでした。
二人のやり取りもとてもキュートで、コンビニでアイスを買ってきてシロさんに叱られるケンジは子供みたいで可愛かったです。
30代男性
シロさんがあんなにイケメンなのに独身で弁護士とかすごいと思いました。
買い物で物を選ぶ目線がとても女子ですごいと思いました。
すごく料理の勉強になってとてもいいドラマだと思います。
あんなにいろんな料理を作れてすごいと思いました。
シロさんとケンジさんのやりとりが夫婦みたいでとても面白くてよかったです。
シロさんのあ母さんから同性愛は恥ずかしくないとかとてもいい理解力のあるお母さんだと思いました。
ケンジさんが美容室であんなにはっきりゲイとカミングアウトするのがすごくかっこよかったです。
ゲイをバレたくない人もたくさんいると思います。
スポンサーリンク
『きのう何食べた?』第2話はどうなる?
第2話のあらすじ
7月のある朝。休日の矢吹賢二(内野聖陽)は、セミの声と共にゆっくりと目覚める。食卓には筧史朗(西島秀俊)お手製の美しいプレーンオムレツが。
だが幸せに包まれた賢二に急転直下の出来事が起きる。史朗が置き忘れたスマホに“富永佳代子”という女性からメッセージが届いたのを偶然見てしまったのだ。内容は「いつもの場所で待ってます」…
今日の史朗の星占いはモテモテ…もしや彼女!?こうして賢二の不安な休日が始まった。
(引用:テレビ東京公式ページ)
スポンサーリンク
次回は第2話。
予告やあらすじをみたみなさんの展開予想、楽しみにしている見どころポイントを聞いてみました!
※次回放送へのみんなの期待は、今後も集まり次第随時更新していきます♪
50代女性
予告ではシロさんに女性の影が見え、ケンジがシロさんのことを疑ってしまうという感じでしたが、私はシロさんがケンジのことをとても大切に思っていると感じるので、シロさんが女性を好きになるこということは考えられません。
本当に好きな人の為にでなければ、仕事の後に時間をかけて、しかも、何種類ものおかずを作るなんてことは出来ませんから。
シロさんは職場の人などに自分とケンジのことを話してはいませんが、だからといってケンジを大切に思ってない訳ではないと思います。
それに、これから先、もしかしたらカミングアウトする日が来るかもしれませんしね。
2人にはこれからも色々なことが起こってくるのでしょうが、この2人ならどんなことも乗り越えていけそうな気がいています。
というか、それを期待しています。
あと、美味しそうな料理が見られることも期待しています。
40代女性
ドラマ『きのう何食べた?』の第2話では、筧史朗(西島秀俊)が親しくしている富永一家が登場します。
特に史朗と富永佳代子(田中美佐子)が出会った「真夏のスイカ事件」が、とても楽しみです。
原作となったよしながふみの漫画では、史朗と佳代子の初対面のようすが、コミカルに描かれています。
他意や悪意のない、何気ない行動が、相手の思いこみによってスリルとサスペンスに満ちたものになっていく、という展開が、物語として読むととても面白い場面になっていました。
第2話の予告映像には、史朗がある決定的な行動をとるところが、ワンカットだけ挿入されていました。
人間同士が理解しあうことがどれだけ難しいか、という会話の妙を、ドラマにしたときにどういう風に作っていくのかが、とても気になります。
30代女性
来週は佳代子さんのスイカの回かな?
スプーンで食べるか、男らしさを見せてかぶりつくかで悩むシロさんのシーンが楽しみです。
西島さんのスイカドリフ食べがどんなものなのか、期待大です。
僕はゲイです!って西島さんが叫ばれるのかという所も気になります。
1話では、固いイメージだったので、シロさんがどんどんキャラ的に良い意味で崩れていくのを楽しみにしたいと思います。
また、次回は佳代子さんの豪快な家庭料理が見れるのかな?
イチゴジャムも予告で映っていたため、優雅なロシアンティーと、トーストを頬張るシーンも楽しみです。
40代女性
第2話は、シロさんに女性との浮気疑惑が浮上します。ケンジは、シロさんが忘れていったスマホを見てしまい、女性からのメールを見て勝手に誤解してしまいます。
メールはシロさんの買い物仲間である富永佳代子からでしたが、二人がいつもの場所で待ち合わせていると知ったケンジは、シロさんの後をつけるのでした。
予告では女性と付き合ったことのあるシロさんが、その時のことを深く後悔していると話すシーンが流れました。
ケンジはそのことをよく理解できていなかったせいで、佳代子とのことを誤解したようです。
次回の見どころは、シロさんの友達として登場する佳代子です。
予告では、佳代子のことを調べようとしたケンジがシロさん内緒で佳代子に近づくシーンが流れました。
二人の良き理解者となりそうな予感です。
30代男性
いろんな料理が出てきて作りかたも教えてくれたりするのでとても勉強になって次は何を作るのかとても楽しみでしかたないです。
シロさんが女性といたけどあの女性が誰なのかとても気になります。
ケンジさんがシロさんを尾行してるのがとても面白そうで2人の間にどんな問題が起きるのか見どころだと思います。
シロさんのゲイを誰かに言ってしまったのがあったので誰に言ってしまったのかすごく気になります。
シロさんとケンジさんのやりとりがとても面白くて今度はケンジさんがどんな問題を起こしてシロさんに怒られるのか楽しみでしかたないです。
まとめ
西島さんのエプロン姿は最近とても見慣れてきた感じ(笑)
内野さんとの空気感にほっこりするこのドラマ。
原作ファンの人にも高評価のようですね♪
毎回出てくるおいしそうな料理にも期待です!!
スポンサーリンク