2019年1月スタートの冬ドラマ、日テレ系で毎週水曜日の夜10時から放送中なのは『家売るオンナ』シリーズ最新作の『家売るオンナの逆襲』!
この記事では、ドラマ『家売るオンナの逆襲』の最終回、第10話を見た人の感想や評価を集めています!
また、見逃した動画を全話無料で視聴できる方法もご紹介します♪
ぜひチェックしてくださいね!!
↓『家売るオンナの逆襲』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
続編!家売るオンナの逆襲の見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法手順を覚えて♪
2019年1月スタートの冬ドラマ、『家売るオンナの逆襲』は毎週水曜日の夜10時00分から♪ この記事では、『家売るオンナの逆襲』を見逃してしまった人のために、フル動画を無料 ...
続きを見る
『家売るオンナの逆襲』最終回 第10話のみんなの感想や評価をチェック!(ネタバレあり)
第10話の振り返り
留守堂(松田翔太)が万智(北川景子)たちの前から姿を消して1年。新宿営業所は外資系ライバル会社・リッチブラスト不動産の急成長により業績が伸び悩み、消滅の危機を迎えていた。
そんな中、住人の高齢化が進む新宿の集合住宅群『新宿ガーデンハイツ』の部屋をリッチブラスト不動産が次々買い占めているという噂を聞き、万智と庭野(工藤阿須加)は現地を訪ねる。しかし、そこで立ち退きに抵抗する住人の老兄弟・藤見明(笹野高史)と譲(本田博太郎)の姿を見た万智は突然しゃっくりが止まらなくなり…!?
一方新宿営業所では、リッチブラスト不動産が今まで万智が行った型破りな家の売り方を真似して家を爆売りしていることが発覚。庭野と共に客を装ってライバル不動産を偵察した足立(千葉雄大)は、なんとAIに万智のノウハウを組み込み副社長にまで登り詰めた留守堂に遭遇する!万智への憎しみを露わにする留守堂は、新宿ガーデンハイツを都市型リゾートに再開発すると話す。ライバル会社の勢いを前に、屋代(仲村トオル)は一同に地道な営業を呼びかけるが売り上げは伸びず大苦戦。
そんな中、万智は明と譲の元を再び訪ね、ある計画を提案する。実は明と譲は昔一世を風靡し小学生の万智も大ファンだった大人気コミックマジシャングループ『マジック7』のメンバーで……。屋代は万智の計画実現のため、雲の上の存在だった社長(舘ひろし)に直談判を試みるが…。留守堂によって窮地に追いやられた新宿営業所メンバーが一丸となり、万智の構想する巨大プロジェクトに挑む感動の最終回!
(引用:日本テレビ公式サイト)
スポンサーリンク
最終回の感想をみなさんにアンケートしました!
『家売るオンナの逆襲』ラストの物語をみなさんどう見たのでしょうか?
第二シリーズのすべてがこの最終回に結集といった感じの内容でした。サンチーがマジックが得意であった・・・という流れが、このマジック7登場に繋がるとは想像もしていませんでした。そして、留守堂のフェンシングも実はここに繋がっていた・・・?と。数話前のエピソードでも、古い団地みたいなところの中身をモダンにして、若者に受けるように改装する・・・というのがあり、今回もやはり古い団地を今度は保育園付きで若い家族世代に提供する。若い世代がリーズナブルに住居を買う事ができ、また子育て世代が保育園に子供を預けて共働きできるような住居を生む。エコと、少子化と、若者に夢と希望を与えるような、そんな壮大なものを最終回に感じました。 (40代・女性)
最終回ということもあって盛りだくさんな内容でした。留守堂の「許せない」発言から1年経っていたり、テーコー不動産に危機が迫っていたり、万智が好きだったマジシャンたちに会ってあれこれ協力することになったり。欲を言えば時間延長してほしかった最終回でしたが、良いまとまり方をしていました。闇落ちした留守堂はどうなるのかと正直不安でしたが、万智のかけた優しい言葉をきっかけに改心して協力してくれましたし、やはり根は優しい人だったんだなと実感しました。命を救ってくれた和子とゴールインしてくれたのもよかったです。 (20代・女性)
新宿ガーデンハイツを丸ごと買うための大金を、テーコー不動産の社長にお願いに直談判しに行ったのは凄いと思いました。
しかも、課長は門前払いだったのに、三軒家万智は社長に会うことができました。
これも万智の活躍を社長が知っていたからなのだと思いました。
マジック7を幼少期に観ていた世代が、今は小さい子供たちの親世代になっているというところに目を付けた万智はさすがだと思いました。
留守堂謙治は万智への復讐に燃えていましたが、万智自身はまったくそれに動ずることがありませんでした。
万智にとって留守堂はドジな良雄ちゃんのままで、やはり彼女の方が上を行っていると思いました。
(50代・女性)
予告編を見ていた感じだと、松田翔太さんがすごく北川景子さんを逆恨みして怖いことになるのかなと思っていて、不安だったのですが、いつもの家売る女と変わらないほのぼのとした感じだったので安心したし、松田翔太さんがマジックを終えたあとに立ち去る背中に感動しました。
松田翔太さんが、北川景子さんに「優しかったよしおちゃん」と言われたことで目を覚ましたということですね。
優しい松田翔太さんが戻ってきたことが嬉しかったし、良いラストだったと思います。
また、お母さんになった北川景子さんを描いた続編があることを期待しています。
(30代・女性)
留守堂がAIに万智の手法をインプットさせ対抗したと判り笑えました。
しかし、万智の手法はAI以上に巧みだと思いました。それは、万智が藤見とジョーの前で、下手なマジックセブンのマジックショーをやったことで、藤見とジョーの消えかかっていたプライドの火をつけて、「才能の残りカスを燃やせ」という言葉の力で、やる気をなくしていたサーベルのジョーが藤見と一緒にマジックセブンを復活させたのは見事でした。
それ以上にジョーがリハーサルで骨を折ってしまい、代役を万智がやる筈だったのが、いつの間にか留守堂にすり替わっていたのは更に驚きでした。万智が留守堂に、どじ助と言われていた頃の優しさがなくなったと言ったのが、留守堂の心を動かしたのだと思います。
そして100億の商売が成功して屋代が部長に昇格すると万智が社長になったのもびっくりでした。社長兼チーフ兼主婦兼母親になってハッピーエンドで良かったです。
そして万智への裏切られた思いに捕らわれていた留守堂が、吹っ切れて小学校の頃に餃子を差し入れてくれたり、プールで溺れかかった自分に人工呼吸をして助けてくれた山田かずこと結ばれて人生の再出発ができたのもハッピーでした。
(50代・男性)
留守堂が三軒家万智の邪魔をする、AI恐るべし、恋のもつれがこんな事になるとは、三軒家も、緊張する事あるんですね、しゃっくり連発していたし、まぁ緊張してもあまり変わらない様子なのが三軒家らしいです。でもマジックセブンは、やっとここでフェンシングを毎日練習してたやつが活かされるとは、意表をつかれました。留守堂でしたね!無事マジックショーも終わりホッと一安心。燃えかすを天高く燃やす!何て素敵な言葉なんでしょう!留守堂は、最後まで方向音痴、芯まで腐ってなくて良かったです。白州美香復縁も出来て良かった、いいきっかけになったんですね!やはり最後まで私に売れない家はない!合言葉が面白かったです。そして三軒家が!社長!凄い!みんな昇進!子供も生まれるなんて、ハッピーエンドスッキリです。おめでとう! (30代・女性)
第10話では、留守堂はリッチブラスト不動産で仕事をしていました。私は、留守堂が仕事の進め方を変えている印象を受けました。
高齢の兄弟がリッチブラストに立ち退くように言われています。私は、長年住み慣れた住居を離れることは難しいのではと感じました。
ドラマ後半では、万智は社長になってしまいました。社長になっても営業活動をしているので頑張っているなと感じました。
ちちんぷいぷいでは、万智が妊娠したと報告していました。将来どのような子供になるのか気になりました。もしも、万智のようなしゃべり方だったら面白いと思います。
(40代・男性)
三軒家万智が小学生の頃にマジックが得意だったという伏線がここに繋がるのかと、かなりワクワクしました。
憧れのマジック7のメンバーを前に、しゃっくりが止まらなくなる三軒家万智が可愛かったです。
マジック7再結成という夢を叶えながら、マンションに人を集めることも叶えてしまうという、三軒家万智のアイディアがすごくステキだなと思いました。
だからこそ留守堂は、自分のボスに従わずに、三軒家万智を手助けに行ったんだろうなと感じました。
駅への道は間違えてたけど、自分の仕事を終えてサッと帰っていく留守堂がカッコ良かったです。
(20代・女性)
留守堂の変わりすぎの様子にびっくりしました。前回の話より、復讐に燃える男になるという流れになってました。少し前までは憧れの存在だったのに、勘違いと分かるとあれほどまでに変わるのか別人の様子にびっくりしました。
マジック7が復活してまた昔の仲間と一緒にマジックができるようになって良かったなと思います。みんなが久しぶりに集まって楽しくマジックを披露する場が出来て、楽しい雰囲気で良かったなと思います。
見ている側もどんなマジックを披露するのか楽しみに待つ事が出来たし、サーベルを刺す役が三軒家万智になった事も最大の楽しみであり、最大の見せ場に純粋に楽しめました。まさかの入れ替わりに最後の最後まで楽しんで見ることができました。
(40代・男性)
AI三軒家がとてもすごかったです。三軒家さんみたいでとてもすごいと思います。一年後に留守堂さんがリッチブラストにいて偉くなっててビックリしました。社長がとてもダンディーで三軒家さんに雰囲気が似ててとても面白かったです。白洲さんの顔がとても面白くて笑えました。Magic7を全国から集めてすごいと思いました。三軒家さんが緊張するとしゃくりが出るところがとても笑えて面白かったです。三軒家さんのマジックを留守堂さんがかわりにやるとかかっこよすぎだと思います。三軒家さんが社長になるとかすごいと思いました。子供ができたとか今度は子供と一緒に家売る女がくるかもしれません。 (30代・男性)
家売るオンナらしいスッキリと明るい結末に大拍手でした♪
万智が家を売るとみんなが幸せになる気がしますね。
今回はすっかり豹変した留守堂さんに注目でしたが、やっぱり根っこの部分の人間性は変わることなく、マジックショーに出た彼をみる万智のちょっとほころんだ柔らかい表情が印象的でした。
最後は社長に就任、ベビーも!
松田翔太さんがライバル役で加わったことで、もう家売るオンナシリーズは見納めになるのかな~と当初は思っていましたが、この感じならまた続編が期待できそうですよね!
お母さんになった万智の家売る奮闘ぶりもみたいところです♪
スポンサーリンク
家売るオンナの逆襲の動画を全話無料で見る方法!
『家売るオンナの逆襲』の放送は毎週欠かさずご覧になれましたか?
見逃した放送はある!なんて人は、無料で動画視聴をする方法をぜひ覚えてください♪
Hulu(フールー)では、『家売るオンナの逆襲』を全話配信!
しかも、月額933円のところ今なら2週間の無料体験を実施しています。
と、いうことは…見逃した『家売るオンナの逆襲』を見て無料期間内に解約してしまえば完全無料で動画視聴ができてしまう!ということなんです。
もちろん、違約金やペナルティはありませんのでご安心を!
さらに、HuluではこれまでにOAされた過去の『家売るオンナ』シリーズも視聴可能♪
ぜひお得な無料体験を上手に利用してくださいね!!
スポンサーリンク
まとめ
早くも続編を期待してしまう『家売るオンナ』シリーズ!
Huluなら、『家売るオンナの逆襲』はもちろん、これまでのシリーズ全作が見放題なので、三軒家ロスのあなたは無料体験からぜひお試しを♪
↓『家売るオンナの逆襲』の見逃し動画をお探しの方はコチラ♪↓
-
-
続編!家売るオンナの逆襲の見逃し配信フル動画を無料視聴はこの方法手順を覚えて♪
2019年1月スタートの冬ドラマ、『家売るオンナの逆襲』は毎週水曜日の夜10時00分から♪ この記事では、『家売るオンナの逆襲』を見逃してしまった人のために、フル動画を無料 ...
続きを見る
スポンサーリンク